• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:詐欺に遭いました。訴える手続きは?)

詐欺に遭いました。訴える手続きは?

n_kamyiの回答

  • ベストアンサー
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.4

具体的もなにも、そのまま警察に行ってみればわかります。 「そんなの騙されるやつが悪い」 「明確な詐欺という証拠がないので、受理できない」 「民事でやってくれ」 等々、適当にあしらわれて帰されます。 民事で訴えるにしも、自分でできないことは弁護士に頼まないとだめだから、弁護士費用に何十万もかかって勝訴しても赤字になるだけ。 まぁ、社会勉強のつもりで、いろいろやってみては?

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさに社会勉強ですね。

関連するQ&A

  • オークション詐欺

    次点繰上げ落札詐欺で8万7800円振り込んで詐欺にあいました。 精神的にも落胆しております。 先日、内容証明の結果、及び、被疑者とのメールのやり取りの詳細を 振り込んだ時の銀行の利用明細 プリントアウトして所轄の警察署に被害届を出したのですが まず、被疑者の携帯はソフトバンクで全く連絡が取れない。 常に電源が切られているか、電波の繋がらない場所とメッセージが 流れます。 また、内容証明の結果は全くの別人が居住しておりました。 また、被疑者からのメールヘッダーで『プリペイド式のb-mobile』で ある事が分かったのですが・・・・ やはり相手の特定は困難でしょうか? 振込み先はイーバンク銀行の○○○支店【恐らく架空口座】 まず泣き寝入り状態で諦めているのですが お聞きしたいのは所轄の警察署の刑事課の担当の方に言われたのですが こちらは膨大な詳細をプリントアウトして被害届を出したのですが 現時点で口座の凍結は出来ない。 被疑者の携帯も利用停止に出来ない。 と刑事課の担当の方に言われました。 こちらは今後の被害拡大が予想される為、一生懸命に訴えるのですが まるで、他人事!(警察もあなただけでなく多数の案件を抱えている) どうすれば、もう少し警察を動かす事が出来るのでしょうか? 本当に刑事課が言う様に被疑者の携帯利用停止・銀行口座の凍結は 難しいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 在宅ワ-ク詐欺

     四年前在宅ワ-ク詐欺被害にあいました。 業者に内容証明を送りましたが住所不明でした。 所轄の警察に被害届けを出し、振り込んだ口座を 調べたら名義がどこか高齢者の名義のようなこと だと報告がありました。 入出金出来ないようにしたと報告があり、警察は これだけです。 支払ったお金を取り戻すためには具体的にどのよ うにすればよいのでしょうか。

  • ネット詐欺に遭って困っています。

    某SNSのフリマ掲示板で取引しました。振込みしましたが商品が送られて来なかったため内容証明を送りましたが住所不明のため返却されました。警察に被害届出す旨メッセージを送ったら相手が「返金したいので口座番号を教えて欲しい。」と申し出てきましたがその前に相手に正しい住所とTEL、氏名を教えるようにメッセージを送ると連絡が取れなくなり退会してしまいました。地元の警察に被害届を出しました。銀行口座は2口座知らせて来ていたので警察に伝えて口座凍結してもらいました。やることは全てやったので待つしかないと思いますがこの場合もし相手が逮捕などされた場合当方には連絡が来るものでしょうか?返金はされるものでしょうか?被害額は2万円程度です。

  • オークション詐欺について

    お世話になります。 先日不覚にも、オークション詐欺に遭ってしまいました。 その後、内容証明を送りましたが宛先不明で戻ってきてしまいました。 この後、民事提訴を考えていますが宛先不明の場合公示送達となり少額訴訟も使えませんし、支払督促も使えません。 後は、公示送達の方法があると思いますが何分本当の少額(数千円の被害)なのと、相手先が遠いため調査報告書を作成するために現時まで行きますと相当の赤字となり、また身辺調査依頼も数万円かかるようなので迷っています。内容証明の戻りだけでは、公示送達は認められないのでしょうか? 何とか提訴したいのですが、何万もの赤字になってまで債務名義をとったところで、知っているのは相手の銀行口座だけなので回収できる見込みも正直難しいと思っています。こういった場合他に方法はないでしょうか? 後は、刑事告訴の告訴状の提出もいたします。(被害届だけでは、警察は動いてくれない可能性があるので・・・) よろしくお願いします。

  • 詐欺への警察の対応

    巨額の詐欺で被害者が自殺(心中)した場合、警察はどのように動くのでしょうか? この場合、届けを受けた警察は社会的影響の大小にかかわらず、所轄の警察署の刑事2課が対応して、被疑者を追うのでしょうか? ご教示下さい。 

  • 詐欺の定義って?

    詐欺にあって被害届を出そうと警察に行ったのですが、 「人に嘘を言ってお金を払わせてそれを返さないのは犯罪ではない。従ってあなたの被害届けは受け取れない。」 とぜんぜん取り合ってもらえませんでした。 私のような素人には十分詐欺だと思えるのですが、何を以って詐欺というのでしょうか? (結局刑事はあきらめて民事裁判をして自ら取立中です。ぜんぜん取り返せてませんが)

  • オークション詐欺に遭い、被害届を出しましたが…

    以前オークション詐欺に遭い被害届を出しました。 相手の住所・口座はわかっていて、主婦で子持ちという事もあり『すぐに捕まるだろう』と思っていたのですが、2ヶ月程経っても警察から何の連絡も無かったので心配になり、本日警察へ電話をし状況を聞くと、『まだ、口座からも携帯番号からも被疑者にたどり着いていない。』との事でした。 オークション被害のサイト?で、よく『住所から自宅の電話番号を調べた』とか書き込みしている方がいますが、そぉゆう事は可能なんでしょうか??また、どうやって調べれますか? 本当に腹が立っており、警察まかせだと時間がかかりそうなのでなんとかしたいのですが、アドバイスお願いいたします(>_<)

  • 借用書に嘘住所を書かれた詐欺の場合の警察の対応

    お金を貸した際に借用書を取ったのですが、嘘の住所でした。 警察に詐欺の被害届を出す予定ですが、警察は実際に何か行動を起こしてくれるものなのでしょうか? 警察に提出できるものは、 ・借用書 ・振り込み先の銀行口座 ・宛名不明で帰ってきた郵便物 これぐらいです。

  • 詐欺にあいました。

    インターネットで知り合った人にお金を貸しましたが半年近くたっても返済してくれません。 メールでは返済するとは言ってます。 貸すお金が無かったので断ると金融で借りてきてと言われ金融で借りて貸しました。(すぐ返すから問題ない、としつこく言われ) 警察に相談したところ早く被害届けを出しなさい、なんで気づかなかったの?と言われました。(もっともな意見なのですが) 相手のわかってる情報は 名前 振込みした郵便・銀行口座(口座名は教えてもらったその人の名前ではありません) メールアドレス・携帯電話番号(ただし番号が使われてるか不明) 多額でなんとか返済していますが、限界になっています。 相手に警察に言うから、とメールしてもこっちは返済する意思があるから争っても問題ないと言われます。 実際その人の個人情報が分からないので・・・ どうしたらいいか教えてください。 また被害届けの出し方も教えて下さい(家族に知られてしまうのでしょうか?)

  • チケット詐欺 被害届

    話が少し進んだので質問させて下さい。 チケット詐欺にあいました 警察に被害届を出しに行こうと思いますが(電話では警察に状況を連絡済み)相手の情報が銀行口座、 口座名しか分かりません(メールアドレスは変更されてしまいました)このような場合でも被害届受理や詐欺師特定などできるのでしょうか? ★警察にはmixiで、やり取りしたメールと振込み控えは持参しようと思いますが携帯で、やり取りしたメールは、どうすれば良いでしょうか? あと警察に被害届を出す以外に、やるべきことはありますか?