• ベストアンサー

やがて  まもなく の区別

7月になりましたから、やがて暑くなるでしょう。 今出かけて留守ですが、やがて帰ってくるでしょう。 やがてくる冬のために燃料を貯蔵する。 やがて彼もくるだろう。 新幹線はやがて名古屋に着きました。 暑い夏の日もやがて暮れた。 私がここにきてやがて4年になる。 上京してやがて一年になる。 以上の文の中の「やがて」を「まもなく」に置き換えられますか。 「やがて」と「まもなく」の区別がつかめなくて困っています。ご教授お願します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

置き換えは可能ですが、微妙にニュアンスが違ってきます。 どちらも、 「あまり時間や日数がたたないうちに、ある事が起こるさま、また、ある事態になるさま」 という意味ですが、 「やがて」は【ある状態が続く結果として】というニュアンスが含まれます。 「まもなく」は「間も無く」で「すぐに」という意味。 1. ・7月になりましたから、やがて暑くなるでしょう。→「7月になったので、これからは一日一日を積み重ねる(続ける)ごとに、結果として暑くなるでしょう」というニュアンス。 ・7月になりましたから、まもなく暑くなるでしょう。→「7月になったので、すぐに暑くなるでしょう」という意味。 2. ・今出かけて留守ですが、やがて帰ってくるでしょう。→「今出かけて留守ですが、このまま時間が継続するのを待っていれば帰ってくるでしょう」というニュアンス。 ・今出かけて留守ですが、まもなく帰ってくるでしょう。→「今出かけて留守ですが、すぐに帰ってくるでしょう」という意味。 3. ・やがてくる冬のために燃料を貯蔵する。→「このまま時間が経てば(継続すれば)結果として来る冬のために燃料を貯蔵する」というニュアンス。 ・まもなくくる冬のために燃料を貯蔵する。→「すぐに来る冬のために燃料を貯蔵する」というニュアンス。 4. ・やがて彼もくるだろう。→「このまま時間が継続するのを待っていれば、その結果として彼もくるだろう」というニュアンス。 ・まもなく彼もくるだろう。→「すぐに彼もくるだろう」という意味。 5. ・新幹線はやがて名古屋に着きました。→「ある事から時間が引き続き過ぎた結果として、名古屋に着きました」というニュアンス。 「車内では、ずっと本を読んで過ごしました。新幹線はやがて名古屋に着きました」のような構文で使います。 「車内でずっと本を読んだ」という事実に引き続いて、結果として名古屋に着いた、というニュアンス。 ある事(この例では「車内でずっと本を読んだこと」)が無ければ、「やがて」という表現は使えません。 ・新幹線はまもなく名古屋に着きました。→「新幹線はすぐに名古屋に着きました」 6. ・暑い夏の日もやがて暮れた。→「暑い日中が続いた結果として暮れる時間になった」というニュアンス。 ・暑い夏の日もまもなく暮れた。→「暑い夏の日はすぐに暮れた」という意味。 7. ・私がここにきてやがて4年になる。→「私がここにきて多くの時間を経た(時間が続いた)が、その結果として4年という歳月がすぎた」というニュアンス。 ・私がここにきてまもなく4年になる。→「私がここにきてもうすぐ4年になる」という意味。 8. ・上京してやがて一年になる。→「上京して今まで生活し続けてきた結果として一年経つ」というニュアンス。 ・上京してまもなく一年になる。→「上京してもうすぐ一年になる」という意味。   

aypaxa100
質問者

お礼

お礼遅くなってしまいましたことお詫びいたします。 ご回答どうもありがとうございました。 丁寧なご説明大変参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#194996
noname#194996
回答No.2

一般的に言って置き換えられません。 意味が微妙に変わります。 ただ、微妙なので実質あまり変わらないということもいえます。 >7月になりましたから、やがて暑くなるでしょう。 7月になりましたから、まもなく暑くなるでしょう。 意味は同じことを言っているのでしょう 。日本語の文章としては やがて は まもなくよりも含蓄するものが多いです。まもなくの方が時間的にやや早い感覚ですが、やがてのほうが遅いとも言えません。言っているひとはまもなくよりもその時のくるのを願ってはいないのです。自然体でそれを見つめているという感じがあります。そのために遅いという感じがあるのです。 >今出かけて留守ですが、やがて帰ってくるでしょう。 これは前記の文よりもその感が強いです。 今出かけて留守ですが、やがて帰ってくるでしょう。 帰ってきますよ、それは間違いないんですがね、といったニュアンスがちょっとあります。いずれ という言葉と交換したほうが まもなく よりも近い効果が得られると思います。 あとの文章も同様です。 大まかにいって、他の言語に変えるときはまもなくでも、意味的には通じると思います。 間違いかどうかは、判定者によって変わると思います。 小説の文章なら変えられません。

aypaxa100
質問者

お礼

お礼遅くなってしまいましたことお詫びいたします。 ご回答どうもありがとうございました。 丁寧なご説明大変参考になりました。 ありがとうございます。

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

やがて、の方が時間が長いです。 間もなく、の方が時間が短いです。 やがてくる冬のために燃料を貯蔵する → 春や夏くらいから準備している まもなくくる冬のために燃料を貯蔵する → 秋の終わりくらいから準備する 私がここにきてやがて4年になる → 今は3年半くらい 私がここにきてまもなく4年になる → 今は3年10カ月くらい 過去形で用いる場合、まもなくは時間の起点を明記しないと不自然となる場合があります。 名古屋に到着の場合、その直前に起きた出来事として省略されうるのは「東京を出発」くらい 新幹線はやがて名古屋に着きました → 時間の起点は「東京を出発」でも不自然ではない 新幹線はまもなく名古屋に着きました → 時間の起点が「東京を出発」では不自然  新幹線の移動の話で、2時間を「まもなく」とは言わないので、おそらく 「横浜で買ったシウマイ弁当と500mlの缶ビールを平らげた後、新幹線はまもなく名古屋に到着した」 くらいの表現でないと不自然となります。

aypaxa100
質問者

お礼

お礼遅くなってしまいましたことお詫びいたします。 ご回答どうもありがとうございました。 丁寧なご説明大変参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう