• 締切済み

水道のOリングで17.8mm×3.5mmは無いの?

Oリングのみでプラスチック部分を抑えるタイプで、 その水道に簡易浄水器をつけました。 しばらくは通常通り使えていたのですが、 利用して半年位たった今、プラスチック部分が抜ける現状が起きました。 また押しこんでみると、通常通り出てくるのですが、しばらくすると抜けてしまいます。 (抜ける時に、水がプシューと漏れだず感じです) それで、素人なりに見てみて、原因はOリングかなと思っています。 ・浄水器が水が出る所に着けるタイプなので、プラスチック部分に水圧がかかった(出る量が調整されるため) ・ゴムが伸びきっていて、簡単に抜けてしまう状態 ・Oリングを付け換えれば、今の浄水器がまだ使えるかなと思ってます Oリングを抜いて、手にとって見てと、伸びきってるようで、手でも簡単に伸びる状態です。 同じ物を買いに、近くのホームセンターへ行きましたが、同じサイズは無いようです。 近いものを買って見ましたが、合わず…。(PP50-18とPP50-22Aを買って見ました) ネット上で調べてみましたが、穴の大きさが17.8mmで、太さが3.5mmのOリングは無いようです。 私が希望しているものが違うのでしょうか? それとも、この水道がに使われている部品が特別なのでしょうか? 水道器には型番などは無く、メーカーなどはわかりません。 画像を添付致します。 浄水器が使えず困っています。宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#153699
noname#153699
回答No.3

こんばんは。 通常は本体内カートリッジ部で止水されるところ、浄水器側での切り替え、若しくは水圧が絞られた状態になるので負荷がかかって抜けてしまう…という認識で宜しいでしょうか? Oリングのサイズについては全てを把握しているわけじゃないので少し調べてみましたが、該当するサイズは見当たりませんでした。 但し劣化後のサイズなので近いサイズで適合するものが有るかもしれませんね。 ホームセンターでは種類が限られてくるので各水道機器メーカーに問い合わせた方が良いと思います。 吐水パイプ先端も楕円になっているのでパイプ外径と同時に伝えた方が良いでしょう。 あと確認としてプラスチック製吐水口に亀裂がないかも確認した方が良いと思います。 もし適合するOリングが見つからなかった場合ですが、既存のOリングにシールテープを巻きつけてみてください。 ネジ部じゃありませんから向きはどちらでも良いです。 内径が小さくて巻き難いのですが、要領としてはシールテープを半分ずつ重ねていくぐらいの巻き方で、Oリングに対して慎重に巻いてみて下さい。 こうすれば若干でも太くなるのでパッキンの効かない時は有効です。 これでもダメならアクアスティックなど使用すると止水・固定できます。 但し後で吐水口を外すのが困難になるのであまり適した箇所ではないですね。 http://juubei.ya.shopserve.jp/SHOP/AKUASUTTEKU.html 上手く止水は出来たが抜けてくるという場合はビスを打ってしまうという手もあります。 吐水口から吐水パイプに対して穴をあけ、後は薄いゴムと一緒にビスを打ってしまえば抜け防止にならない事はないです。 まずはカラン本体にメーカー名が書いてないか今一度確認し、問い合わせてみるのが一番です。 背中側にでも書いてないでしょうか? また、施行日や施工業者が同じであればその他のカランも確認してみて下さい。 同一メーカーを使っている可能性があります。 また、Oリングだけじゃなく、吐水口や吐水パイプ自体が経年劣化により痩せている場合もありますので頭に入れておいて下さい。 ご参考までに。

koooosuke
質問者

補足

回答有難う御座います。 No1の方が、1サイズ小さいOリングを見つけてくれましたので、まずはそちらを試してみたいと思います。 それでもダメな場合はシールテープなどを挑戦してみたいと思います。 なお、プラスチック部分には亀裂は有りませんでした。 ただ、年数が経っているため、穴が広がっているかも知れず、その場合は、シールテープが有効かと思いました。 また、報告致します。

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.2

追加です。 パッキン(Oリング)が付属しているか不明です。 ご確認願います。 http://www.kvk.co.jp/support/professional/professional14.html

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.1

確かに、ずばりはないですね。 近いところでどうですか。 振込と送料の方が高くつきますけど・・。 http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%AE%EF%BC%AF%EF%BC%AB%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-NOK-O%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-1A-AS568-209/dp/B004RJL7SO ここまできて、すみません、読み直しました。 (浄水器のことかと勘違い) やっと、意味するところが理解できました。 シングルハンドルの混合栓の先のプラスチックのところから 漏るのですね。 診断はずばり正解です。 蛇口は本来、無負荷で吐水されますが浄水器を付けたことにより 吐水口(プラ)に水圧がかかり、ひび割れなどが起こるようです。 もう一つ言うとハンドルの下の蛇口が左右に振れる箇所が ありますね。 いずれそこからも漏れます。 うちもそうでした。 さて部品ですが、パッキン自体は無いようです。 プラの部分は売っていますが(近くのホームセンタで見たことがある) webで1500円くらいでありますがずばり合うものがあるかどうかは わからないので、実物を持って確認するしかありません。 写真からするとKVKだと判断して回答しました。

koooosuke
質問者

補足

回答有り難うございました。早速、まずはアマゾンのOリングを購入してみたいと思います! それでもダメであれば、キャップ部分の取替えなどを検討したいと思います。 Oリングは、希望しているものと少し小さいかと思いましたが、でも、そのぶん、きっちり締まってくれるのだと思います。 届くまでに数日ありますが、まずは試してみてから、その後を書かせて頂きます。

関連するQ&A

  • 水道の蛇口のOリングの交換についてお聞きします

     台所の水道の出口部分の管が楕円形になって先端に白いプラスチックのものがはまっています。  ここに簡易浄水器を着けて使用していました。(5年間ぐらいかな?)最近になって、スポンとはずれまして、中に黒いリングがありました。(お湯出してました。)  内径28mm ゴムの太さが3mmぐらいです。 これがだめになったようなので、DIYショップに行きましたら、ぴったりするのが売っていないのです。ちょっとおどろきました。ご存知の方、どうすればいいのかご教示下さいませ。

  • 小さなOリングの小売店(東京)

    東京で小さなOリングの小売りをしているお店がありましたらお教え下さい。 JISの呼び番号でいうと2番(内径1.8mm)から4番(内径3.8mm)位の小さなOリングを1、2個単位で小売りしてくれるお店を探しています。 もうちょっと大きな水道で使うようなOリングだと近所のDIYショップにも置いてあるようですが、これらの極小Oリングは置いてある店が見つかりません。ご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • Oリングの使い方について

    品質管理の業務をしておりますが、Oリングの使用等については素人です。 設計をしているのはユーザーで、当方で納めているのは0リングです。 添付画像のように、Oリングに対して2箇所から水の圧力がかかるような使用方法について、ご意見をいただきたいです。 圧縮率や充填率は問題ありませんが、水漏れが発生してしまっております。改善を求められているのですが、設計が悪いのでは?と思っております。 通常画像のようなOリングの使用方法は正なのでしょうか。 問題があるとしたら、どのような理屈なのでしょうか。 ご意見いただけるとありがたいです。

  • Oリング

    Oリングに関する情報。 「条件」 ・Oリングの断面は、円。 ・取り付けタイプは、シーリングピストン ・取り付け側の溝のある形状は、円柱(円筒)ではなく、長方形。 上記条件で、長方形の(短辺):(長辺)が、どの程度だと 水などの浸入を防げますか?(運動式) 伝わりますかね・・・。 よろしく御願いします。

  • キッチンの水道シャワーを新調したい

    キッチンの水道は、温水と冷水が一つの蛇口から出てくるタイプで、レバーを上げ下げして、水を出したり止めたりして、温度はレバーの左右の動きで調節するというやつです。 この水の出るところは、プラスチックみたいな材質で、シャワーとかストレートとか調節できるようになっているのですが、このプラスチック部分が、汚れ・キズがひどい状態です。浄水器は付いてないやつです。 これをきれいなのにしたいのですが、どういうところで売っているのでしょうか。どこから替えればいいのかも分かりません。メーカは「TOTO」のようです。(そのプラスチック部分に、消え掛かった字で、そう書いてあります) よろしくお願いいたします。

  • 水道メーター20mm→25mmは避けたい

    私が建てる家は、2階の南面全域にベランダがあります。 3階の東側全域にもルーフバルコニー(屋上)があります。 まさに私がイメージした通りの家になる予定でしたが、 ここに来て問題点が勃発してしまいました。 状況としては、間もなく家の基礎が完成しそうな時期です。 加入した水道メーターの口径は20mmなのですが、 3階ルーフバルコニーに水栓を設置するだけで、 水道メーターの口径を25mmにしなければなりません。 水圧が足りないので、3階まで上げる力が足りないそうです。 そうすると水道加入料(イニシャルコスト)が 123,450円から約135,000もアップしてしまいます。 悩んだ挙げ句、水道メーターの口径を20mmのままにし、 3階ルーフバルコニーで水を使う時は、2階ベランダに設置した 水栓からホースで繋いで3階で使用する事になりました。 水圧は若干、1階・2階よりは落ちますが、不便はないぐらいの 水圧が得られると回答を受けました。 そこで気になるのが、どうやって2階ベランダにある水栓から、 3階ルーフバルコニーまでホースを使って水を供給するかです。 3階ルーフバルコニーからホースを垂らし、2階ベランダで待っている 家族に「おーい、繋いでくれ~」と言ったマヌケな事はしたくありません。 他に助けが無くとも、自分1人で簡潔出来る良い方法を探しています。 私が今、考えているのは、2階ベランダには短いホースを繋いでおき、 そこにジョイント可能なアダプターを付けておきます。 3階ルーフバルコニーにはホースをリールで巻いておき、 必要な時にホースを2階ベランダまで垂らし、ホースをジョイントして、 3階ルーフバルコニーでは出したり、止めたりが可能なガンを付けておこうと思います。 2階から階段を通ってホースを3階まで引いたり、 バケツで2階から3階まで運ぶ事だけは避けたいと思います。 他に何か良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 台所の水道の出が悪い。

    マンションに住んでいるのですが水道の出が異常に悪いのです。洗面所やお風呂は いいのですが、台所が浄水器の浄水で水を出すとほんとにチョロチョロしか出ません。浄水器は毎月カートリッジ交換しているので詰まっているわけではありません。(浄水にしなくてもあまり出ない)同じマンションの知人の家はちゃんと出るのでマンション全体が水圧が低いわけではありません。管理人さんに聞いてもそういうクレームはないといいます。なにか水の出をよくする方法はありますか?

  • Oリング溝加工について

    お世話になります. Oリング溝加工について質問させていただきます.プラスチック射出成形金型製作をしようとしており,それに関連して何度か質問させていただきました.大変参考になる回答ありがとうございました. 今回,冷却回路部についてOリング溝加工があるのですが,加工効率の面からOリング専用カッタで加工しようと考えています. この工具についての質問でもあるかと思いますが,専用カッタは前述のとおりとても使い勝手がよさそうなのですが,底部のR加工やふちの面取りはしてくれるのでしょうか?もしR加工等が後工程なのでしたら,ボールエンドミル等で加工することになるのでしょうか? ちなみに,型板にOリング溝を加工したいと考えているのですが,実際の加工ではどのようなツールを使って加工しているのでしょうか?

  • シリコンOリングを取り扱っているパーツ屋@東京

     既製品のシリコンのOリングを使って器具を作ろうと思っているのですが、適切なサイズが見つからなくて困っています。 ネット上でもOEMを受けてくれる会社は見つかるのですが、既製品を紹介してくれるところがなかなか見つけられません。  できれば店舗で実際に見て探したいと思っているのですが、どなたか東京でシリコンパーツをたくさん取り扱っているパーツ屋をご存じないでしょうか。    ちなみに用途といたしましては、プラスチック製円筒形の物にはめて固定したいと思っています。  普通のOリングでは滑って(転がって?)取れてしまうので、できれば添付写真のような甲丸のリング状のもので内径が5mm前後のものを探しています。 どなたか心当たりの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。  

  • Oリングの耐寒、耐候性について

    以下の条件にてOリングを探しています。 ・-35℃で使用可能なこと ・Oリングの一部分は外気にふれる 通常はフッ素ゴム(バイトン)を使用していますが、耐寒については初めてです。 温度のみ考慮するとシリコーンかと思いますが、耐候性の部分で?です。 使用サイズは JIS B 2401 P95 JIS B 1517 WG15 です よろしくお願いいたします。