• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新東京駅経由の都営浅草線計画)

新東京駅経由の都営浅草線計画

こげ まぐろ(@koge-magu)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 電車運転士をしております。 >そもそも、なぜ国土交通省は新線設置が必要と考えているのでしょうか。現在の浅草線およびエアポート快特・アクセス特急では解決出来ない話なのでしょうか。 羽田空港~成田空港を60分で結びたいというのが、この計画の由来になります。 そして、成田空港は東京都心から60キロ以上も離れております。その為、時間短縮する為には鉄道の高速化をしなければなりません。 都営浅草線をリノベーションしても、 東京駅から離れている事、 待避線が無い為追い抜きが出来ず、先行列車に追いついてしまう事(これは、現在の「エアポート快特」でも抱える問題点)、 通過駅では減速運転をしなければならない、(安全上の問題:これも現在「エアポート快特」が抱える問題点) そしてカーブもあるため高速運転が出来ない事、 これらの事情から、このままでは羽田空港~成田空港を60分で結ぶことが不可能なのです。 仮に都営浅草線内に待避線を造って追い抜きの問題を解消しても、この構想を実現するには時速130キロ程度で走れる線路環境が必要になります。 既存の都営浅草線は地下鉄で最高速度が70キロ。高速運転をする前提の造りではありません。 また、建設費用節減の為、トンネル筐体は車両限界ギリギリの大きさです。万が一立ち往生した場合、車両のドアを開けて側面から脱出できないので、現行のままでは「スカイライナー」は乗り入れできません。 その為、高速運転が可能な真っ直ぐの地下新線を造り、東京駅から両空港間を時間的短縮を実現しようというのが、この「新東京駅」の話しになります。 そこでまず、京成線側から改良する事になりました。 既存の京成線は、元々は成田山新勝寺への参詣客輸送の鉄道が由来です。 今でも当時でも、鉄道路線を新規開業するには一気にとは開通するのは大変困難です。  ※だから、構想はあれど着工できない路線もあまたある訳です。 その為、八幡や船橋、津田沼や佐倉といった都市を経由し成田へ向かっています。東京都心から見ると弓なりに迂回する経路となっています。 カーブも多く日暮里からでも距離や路線の環境から50分以上かかってしまいます。既存のままではこれ以上の時間短縮は不可能です。 このままでは成田空港は遠いという悪評を拭う事が出来ない、成田空港が抱える問題を解消できないという事実に繋がります。 その為、既存の北総線を延伸する形で高速新線を造り、東京と成田空港とを真っ直ぐに結ぶ鉄道を造る事になりました。それが「成田スカイアクセス線」になります(Bルート)。 この「成田スカイアクセス線」によって、成田空港~東京都心の時間的短縮が可能になりました。 そして、京成押上線の青砥~押上を立体化して高速運転ができる環境にし(既に着工済み)、その京成線に都営浅草線のバイパス線をつなげる事で東京駅~成田空港の間の時間を短縮するのが、この構想の具体的な行動になります。 >そもそも、なぜ国土交通省は新線設置が必要と考えているのでしょうか。現在の浅草線およびエアポート快特・アクセス特急では解決出来ない話なのでしょうか。 その為、既存の施設では解決できません。 >、元々は国土交通省が都に持ちかけたとか依頼した話で、今でも国土交通省としてはとても重要視している話だが、東京都としては難色なのか積極的には考えていない話、と今回報道されていたのかと思いました。 それで合っています。 これは日本の航空行政の問題があるので、国交省としてはやりたい。 しかし、東京都からすれば旨味はないですよね。 建設費用はねん出しなければなりませんし、成田空港の為にお金を使うのならば羽田空港にお金を回したいのが本音だと思います。 この問題は、ひいて言えば、 成田空港をどうするかという問題になります。 成田空港を廃港にするという事でしたら、この構想も、成田スカイアクセス線も要らないというのが多数の意見になると思います。 しかし、過去の成田空港闘争で流された血の事、そして羽田空港だけでは国内線で手いっぱいで、合間でしか国際線を飛ばすこと出来ない。 貨物旅客含めて、国際線が減っては国益にも関わります。しかし、その為に国内線を減らすわけにもいきません。 立場によって、見方も必要か否かも変わってくる問題だと思います。

d-daisuke
質問者

お礼

分かりやすい解答を頂戴しありがとうございます。 既存の浅草線では解決できない事があるんですね。地下鉄自体高速で運転せずちょろちょろ走るものと思っていたので、新設すると速度を出せるとは知りませんでした。 まあ、確かに立場からの視点でなければ出せない気持ちはありますよね。私が東京西側在住で、東京駅を使わずとも苦にならない乗り換えを知っているからこそ、都の視点になっていたのかもしれません。もちろんこの事業のメリットを知った上ではありますが、利益がとても心配な部分ではありました。 誤認してなくて安心しました。また分かりやすい解答を頂きありがとうございました!

関連するQ&A

  • 都営浅草線快速新線

    2020年東京オリンピック開催決定で、成田空港~羽田空港間輸送力増強のため、京急本線泉岳寺駅~京成押上線押上駅間の都営浅草線に快速新線(途中駅はJR東京駅地下の新東京駅のみ)を建設する計画があるという。 東京オリンピックに間に合うのだろうか?

  • 都営浅草線の浅草駅から雷門へ行くには?

    都営浅草線の浅草駅から雷門へ行くには? 高齢者と一緒ですので出来るだけ乗り換えを少なくと考え羽田空港から京急で浅草へ行きますが、いろいろ調べてみると都営浅草駅にはエレベーターやエスカレーターが少ないようです。駅の立体図を見たところ銀座線にはエスカレーターが完備されているようなのですが都営浅草駅から銀座線を通り抜けて地上に出ることは出来ますか? やはり東京メトロの切符が無いと通れないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 東京駅と都営浅草線日本橋駅の間をスマホ式トロッコで

    都営地下鉄浅草線の日本橋駅からは、 羽田空港へも成田空港へも エアポート快特で乗り換え不要です。 しかし日本橋駅はJR東京駅からのアクセスが不便です。 地下で繋がっていません。 (雨でも八重洲地下街から一度地上に出なければならない。) もしも両方の駅を結ぶトンネルがあって、 スマホのアプリで運転操作できる ミニトロッコ列車があったとしたら、 あなたは【いくらまでなら】使ってみたいですか? (運賃は月々の携帯料金と一緒に…。)

  • 都営浅草線 泉岳寺駅は・・・

    都営浅草線に乗り泉岳寺で京急に乗り換えて羽田空港へ行きたいのですが、 泉岳寺駅は都営線で降りたそのホームで待っていれば京急羽田空港行きに乗れるのでしょうか? それとも、ホームを変わらなければいけないのでしょうか? 時間に余裕が有りませんので、乗換えをスムーズにしたいと思っていますので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 浅草駅(都営浅草線)~人形町(メトロ日比谷線)・八丁堀駅経由で舞浜駅ま

    浅草駅(都営浅草線)~人形町(メトロ日比谷線)・八丁堀駅経由で舞浜駅までの行き方 を教えてください。 こんにちは。僕は中三男子です。田舎者なので、都会のことはよくわかりません。 明日、修学旅行で、東京散策があります。浅草駅(都営浅草線快特 羽田空港(京急線)行)~人形町(東京メトロ日比谷線 中目黒行)・八丁堀駅(京葉線 海浜幕張行)経由で舞浜駅までの行き方なのですが、浅草駅から舞浜駅までの乗り換えを順を追ってできるだけ詳しく教えてください。 あと、それぞれの駅構内の移動についても教えてくださると幸いです。 質問ばかりで図々しいと思いますが、ご回答をよろしくお願いします。

  • 都営浅草線アクセス特急は直通で新橋から成田空港に行けるのですか。

    都営浅草線アクセス特急は直通で新橋から成田空港に行けるのですか。 成田空港に行くのに初めて利用してみようと思うのですが、都営浅草線と京成電車がつながっているのですか。直通で成田空港に行けるのでしょうか。 また、JR新橋駅から都営浅草線の新橋までどれくらい歩くのでしょうか。 それから第一ターミナル利用者は成田空港で降りればよいのですね。 どうかよろしくお願いします。

  • 京急・都営・京成・北総線駅内での有名撮影場所

    私は、鉄道ファンの中でも、撮り鉄、乗り鉄、時刻表鉄を専門にやっています。 京急線・都営浅草線・京成押上線・北総線・成田スカイアクセス線の駅構内できれいに車両が撮影できる場所はありますか? なるべく、京急・都営・京成・北総・スカイライナーを撮影したいので、たくさんの情報をおしえてください。

  • 都営浅草線の飛行機マークの信号について

     都営浅草線の一部の駅に飛行機マークの2段の信号 があります。  僕が思うにはエアポート快特関係のものだと思うのですが、どういう電車でどのように点灯したりするのですか?

  • 都営地下鉄から東武への乗換について(浅草駅)

    都営地下鉄を浅草駅で降り、東武鉄道に乗り換えるとき、A4出入口から地上に出ています。 これだと信号を2つ通過する必要があります。 銀座線浅草駅の8番出入口から地上に出ると信号無しで行けるのですが、可能なのでしょうか?

  • つくばエクスプレス線へのスカイライナー(成田新高速鉄道線)乗り入れ

    【概要】 成田新高速鉄道線の東京駅乗り入れ計画に関して、 つくばエクスプレス(TX)の浅草~東京間のインフラを活用しよう という議論はなされなかったのでしょうか? 【詳細】 成田空港への東京駅・羽田空港からのアクセス向上のため、 既設の都営浅草線にバイパスや分岐線などの新線を設け、 成田新高速鉄道車両の東京駅乗り入れを検討している という話がよく聞かれます。 その一方で、浅草地区には、都心秋葉原へ繋がり、 さらには東京延伸を想定しているつくばエクスプレスという 新線が開通したばかりです。 浅草と東京都心を結ぶ新線を複数作ることは、 素人目には、二重投資を行なっている様に映ります。 しかし、この2つの計画を1つの新線で共用しようという議論は いままで見たことがありません。 つくばエクスプレス建設にも都営浅草線線バイパス計画にも 東京都が関係していますし、 スカイライナーの乗り入れ頻度が1時間に2本程度であれば、 ダイヤ設定も不可能ではないでしょうし、 TXの建設段階から想定があれば、保安装置や車両限界・軌間 の違いなども乗り越えられたのではないでしょうか? どのような問題・非合理性が考えられるでしょうか?