• 締切済み

子供がいれば夫はいらない?

よく、子供を持つ人は「配偶者と子供が溺れていたら子供を助ける」のだという例えを聞きます。 家庭がうまく行ってない場合も「子供を守るために」を一番に考えて離婚・修復・忍耐などを選択すると思います。 それはつまり、女は子供を産むと、夫よりも子供が大事になってしまうということでしょうか? 夫と二人きりの人生と、子供と二人きりの人生、どちらかしか選べないとしたら、子供と二人きりの人生の方が女性にとって幸せだと思えますか? (この場合、経済力は夫に頼らずに充分生活できることが前提です。  そのくらい子供ってかけがえのない存在で、母を強くしてくれる存在だと思えるのかどうかを、  お子さんをお持ちの女性に聞きたいのです。)

みんなの回答

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.6

NO,2です。お礼ありがとうございました。 ご主人が子供嫌いなのですね。 子供が好き、嫌いというのは、必ずしも育児に絶対的反映をするものとはいえないと思います。 私の友人で、子供なんて苦手、嫌い、という女性がいて、かなり母親にむいていない奔放な女性でしたが、わが子が生まれたら溺愛で、どんなことしてもかわいい、みたいな180度かわってしまいました。 逆に、私は一般的に子供嫌いではないと自分で思っていたのですが、生んでみたらそうでもないんだなとわかってしまって、そっちの友人のほうがずっと母親にむいているなと思うことがあったり。 一般的に子供が好きかどうかってのは、必ずしも自分の子供にも適応するわけではないと思います。 ただ、男性ですし、父性が育つのは女性よりも時間も覚悟もかかりますから、子供がすきかきらいかよりも、基本的に自分が一番、という子供っぽい性格であったり、大人相手でも自己中心的なところが強かったり、わがままだったり、人に振り回されることを好まないタイプなのであれば、育児にはなかなかむかないかもしれませんね。 やはり、子供っていうのはしかるべき環境で生まれてくることが一番望ましいです。 もし不可抗力で妊娠してしまったとして、どうしても夫のいる環境でうむことができないとか、妊娠してからうまくいかなくなってしまったとかであれば仕方ありませんが、やはり離婚することになるかもとご主人の性格を懸念した状態で子作りするのは、自己満足でありエゴだと思います。 結果的に、あなたは幸せでも、生まれてくるお子さんには父親のいない生活を強いることになる可能性もあるわけで、そのときに一番辛いのは、覚悟をして育てるときめたあなたではなく、その覚悟をこうむったお子さんが一番辛い思いをするわけです。 もちろん母子家庭のお子さんが不幸だとはいいません。結果的に、父親がいなくても幸せになれる子は沢山いると思います。 ですが、父親と母親に愛されて育つにこしたことはありませんし、そうできないかもという状態で子供を作るのは、子供に対して酷です。 すでにお腹のなかにいるお子さんならわかりますが、まだいないのであれば、そういう思いをするお子さんを作ることはやはりよろしくないのではないかと思います。 夫婦で、どちらかが望んでいないのであれば子供は作るべきではありません。 それでもご主人といることを望むのか、もしお子さんをどうしても望むのであれば、よく話し合って相手の気持ちを動かすことが先でしょうし、それができないのであれば、今のご主人ではなくとも子供を心から望まれる方と再婚して生むかの選択になると思います。 そこまでしてお子さんがほしいわけではなく、愛するご主人の子供だからほしいわけですよね? だとすれば父親はご主人になるわけですし、たとえ離婚されたとしても父親はご主人になるわけで、あなた、ご主人、お子さん3人の人生がかかる出来事になるわけですから、あなたの希望ひとつでお子さんを作ることはやっぱりしてはいけないのではないかなと思いますよ。

name9999
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 「夫婦で、どちらかが望んでいないのであれば子供は作るべきではない」とのご意見、肝に銘じます。 確かに、子供が可哀想な思いをするのでは幸せとは言えませんよね。 そういう子を作り出すのはエゴですね。 夫婦二人だけの幸せより、子供と二人で子供のために頑張る生き方の方が幸せなんじゃないかと思っていた部分もあるのですが、実際にお子さんを持った方から見ればそういう綺麗事ではないってことなのでしょうね。 なんだか少し分かったような気がします。 子供のいる健全な家族を築けない夫婦であることを残念に思いますが、夫の気持ちを尊重していきたいと改めて思うようにしたいです。 ありがとうございました。

noname#145578
noname#145578
回答No.5

No.3です。 お礼ありがとうございます。 子供はまだなんですね。 こればっかりは、実際子供を持たなきゃ分からないことかもしれません。 交際時・結婚当初の子供がいない時期、私は『浮気したら別れる。子供は貴方が引き取れ。』と言ってました。 離婚して主人がのうのうと?若い女とくっつくのが嫌だったから。 悔しいから簡単に再婚なんて出来ないように、子供というハンデ?重荷?を背負わせたかったんですね。 今思うとバカみたいな、幼稚な考えでしたし、子供がいなかったから『子供を手放す』『子供が自分の側からいなくなること』がどんなに辛くて耐えられないことかが分からなかったんです。 だから今子供がいない貴女が質問にあるようなことが理解出来ないのは、ある意味当然のことでおかしくありません。 子供がいる現在は、もし主人が浮気とかして離婚となったら…。 絶対子供は私が引き取ります。 揉めたら裁判してでも絶対に親権等とりたいです。 ご主人は子供を望んでいないんですね。 夫婦共通で『子供が欲しい』とならなきゃ、妊娠~育児は大変ですよ。 もしかしたら離婚するかも…?なんて想像するくらいの状況では、子供をもうけることは諦める方がいいです。 結果的に離婚している人でも、ほとんどの人は離婚を想定しての妊娠はしていないと思います。 家族の基本って夫婦だと思うんですよね。 子供は(言葉が適切ではないけど)おまけ、付属品です。 夫婦が仲良し状態じゃなきゃ子供は悲しい思いもし辛い。 そんな子供を持ったらば、夫婦も不幸です。 子供がいないことで夫婦円満なら現状維持がいいんじゃないかなって思います。 子供が欲しい…この気持ちはわかりますよ。 ご主人も子供が欲しいって気持ちになってくれたらいいですね。

name9999
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 本当は「夫か子供か」なんて、そんな選択自体あってはならないことだと思います。 円満な夫婦があってこそ、そこに子供という大事な存在が生まれて幸せになるんだと思いますから・・・ なので、私の悩んでることはそもそもの前提がおかしいですよね。夫と別れることが前提でも子供を産むかどうかなんて。 夫は、私が強く望むなら子供を持ってもいいと言うんです。でも、産んだら夫と上手く行かなくなるであろうことは私が誰より良くわかっています。 だから私の覚悟と決心にかかっている気がして・・・ もしたくさんの人が「夫と離婚になるとしたって子供がいれば幸せだよ!」って背中を押してくれたら、いつかシングルマザーになってしまってでも頑張ろうって決心できるかなって思って投稿しました。 でも現実はそんな都合の良い話ではないですよね。 また再考してみたいと思います。

noname#146737
noname#146737
回答No.4

他の回答者様も仰っていますが、旦那だってイザとなったら「子供」を助けますよ。 実際に聞いた事もありますし、子供を優先に助けない旦那とはその後やっていけないと思います。 それに旦那が奥様に向ける愛情って、どんなに深く愛しているっていっても、子供が母親に向ける愛情には足元にも及ばないと思います。 だから余計、「母は強し」なんだと思いますよ。 たまに二人でお出かけしても、会話は子供がらみの事になるし(それがお互い楽しいのです)、お買い物に行っても一番時間をさくのは子供服だったり、お出かけ先を決める時も、子供がどれだけ楽しめるかだし、両親にとって『かけがえのない物』です。 どちらを取るかになったらお互い「子供」と言う家族は、とても幸せな事だと思います。 普通は男も女も、子供が産まれると配偶者より大事ですよ。

name9999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になります。 私(30代)は最近、子供を欲しいと強く思うようになりました。 が、夫(40代)は欲しくないばかりか、大変子供っぽい人間で、さらに子供大嫌いです。 もしも無理を言って産んでも、夫と上手く行かなくなれば離婚になってしまうかも・・・と本気で思います。 それでも産んだら産んだで子供との人生も幸せって思えるのかな?と前向きに考えようと思ったのです。 貴方のようなご意見を聞くと、そこまで大事な存在と思える子供なら、産みたいって思います。 それで夫と上手く行かなくなってシングルマザーになってしまうとしても、子供にそこまでの愛情が持てるなら二人で幸せになれるかなって。 今は夫と二人で幸せですが、それを壊す可能性があるとわかっていても子供を産むべきかどうかで悩んでいたんですが、配偶者よりも絶対大事だと思えるのであれば踏み切れそうな気がします。

noname#145578
noname#145578
回答No.3

溺れていたらどっちを助ける?については、父親でも『子供』と回答しますよ。 母親だから『子供』と言うわけじゃないと思います。 親だから『子供』なんです。 子供っていくつになっても子供なんですね、親の中では。 赤ちゃんで自分では何も出来ないときから見てます(育てたます)から、守るものだと認識していますので。 その点、配偶者は立派な?大人になった状態で出会っているし、自分が守るだけでなく自分を守ってくれる存在でもあります。 それに突き詰めれば、所詮他人です。(←極論だけど) 夫との二人暮らし、子供との二人暮らしどちらを選択するか。 う~ん。 これは今子供がいる状況での選択ですよね? ならば子供でしょうね。 自分が大変な思いをして産んだ我が子を手放したくないです。 配偶者の代わりは誰でも?出来ます。 今の夫以外にもっとフィーリングの合う男性が、探せばどこかにいるかもしれない。 夫が好きで結婚したに変わりはないし、愛する人だけれど、これまた突き詰めて考えればたまたま適齢期に恋愛していた相手だったから自然と結婚に繋がったんであり、時期が違えば…どうだったかなぁ? 恋愛はしようと思えば、いつでも出来るから、もし夫と別れても愛する人を得ることは可能です。 でも、子供を産む前の状態で同じ質問をされたら、答えは変わりますね。 夫との二人暮らしを選びます。 なんか自分の回答読み返すと、夫を愛さない妻みたいに思われる?と…ちょっと不安。 私は主人大好きですよ。 質問のような究極の選択をする場面には遭遇せず、いつまでも家族で仲良く過ごしたいと思っています。

name9999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になります。 私(30代)は最近、子供を欲しいと強く思うようになりました。 が、夫(40代)は欲しくないばかりか、大変子供っぽい人間で、さらに子供大嫌いです。 もしも無理を言って産んでも、夫と上手く行かなくなれば離婚になってしまうかも・・・と本気で思います。 それでも産んだら産んだで子供との人生も幸せって思えるのかな?と前向きに考えようと思ったのですが・・・ 夫と二人であれば十分幸せなので、それなら産むのをあきらめた方がいいのでしょうか。 子供を産んだらそこまで子供のことを考えられるのに、どうして産む前だったら答えは変わるのでしょうか? 産んでしまえばそんなにも大切に思える存在なのに、産まなくてもよかったとも思えるのでしょうか。 私がもし、無理言ってでも産んで、結果夫とうまくいかなくなったら、私は子供を産んだことを後悔して不幸に思ってしまうのでしょうかね。。

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.2

ごく普通に常識で考えると当然子供という回答が普通だと思いますので、ちょっとひねた考えを持っているので参考になれば。 私も、自分の子供は大事です。 ただ、その反面、自分が母親に向いていない人間だなあと子育てをしていて日々思うことがあるので、もしも子供を生まずに夫と2人の人生をやり直せるのであれば、自分にとっても子供にとってもそっちのほうが幸せだったのかもしれないなと思うことはあります。 ただ、今いる子供をうまなければ良かった、ということではありません。 あくまでも、もしもう一度生まれ変わるなどと仮定したら、次は子供を作らないだろうな、と思うということです。 なので、何もないゼロの状態で、旦那という存在と子供という存在どちらかしか選べないといわれたら迷わず夫ですが、今自分の手の中にある子供たちが存在している状態では、間違いなく夫と子供どちらかといわれたら子供だと思います。 今いる子供を捨てて夫をとるということはどうにも考えとして思い浮かばないです。 夫は人間として自立した存在ですが、子供は自分が守るべき存在だと思うので。 おぼれたら子供を助ける、というのもそういう観点から考えると、やっぱり自然に子供になってしまうと思います。 自分の幸せだけを考えるのであれば、もしかしたら育児や子育てって幸せだけではなく大変な苦労も多いので、夫婦二人のほうが穏やかで安定した幸せはある場合もあると思います。 でも、幸せだから子供を選ぶというよりも、自分の子供を失う、っていうことそのものが考えられないっていう感じです。自分が幸せだからとか不幸だからとかではなく、子供が生きて幸せになってほしいと思うので。 なので、自分と子供どちらかしか生き残れないとしても、やっぱり子供ですね。

name9999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になります。 やはり子供を持った方に聞けば、産む前なら夫を、産んだ後なら子供を取るものなのですね。 産んでしまえば、どんな状況になっても「後悔はしていない」と言えるものなのでしょうか・・・ 産んでない私にはやっぱり想像するのは難しいですね(^^;) 私(30代)は最近、子供を欲しいと強く思うようになりました。 が、夫(40代)は欲しくないばかりか、大変子供っぽい人間で、さらに子供大嫌いです。 もしも無理を言って産んでも、夫と上手く行かなくなれば離婚になってしまうかも・・・と本気で思います。 それでも産んだら産んだで子供との人生も幸せって思えるのかな?と前向きに考えようと思ったのですが・・・ 夫と二人であれば十分幸せなので、それなら産むのをあきらめた方がいいのでしょうね・・・

  • sebasucha
  • ベストアンサー率25% (73/290)
回答No.1

5歳の子持ちのフルタイムで働く母親です。 結婚10年、旦那は元気で留守がいい。と思っているものです^^; 子供と夫とどちらをとるかと言われれば、当然子供ですね。 自分の命と子供の命どちらをとるかと言われても、子供です。 でも子供がいれば夫は要らないわけではなく、 どちらかと聞かれると、子供なのです。 私は子供がうまれるまでは、 充実した人生を生きてきた気がするので、 いつ死んでもいいかも。(マイナスな気持ちではなく) 近い人が死んで悲しむよりも自分の方が早く死ぬ方がいいかも。 なんて思ってましたが、 子供が生まれたとたん、 この子が大きくなるまでは、絶対死ねないし死なない!と思うようになりました。 ほんと火事で子供が取り残されたら飛び込んでいくんじゃないか、と思うくらい。 ほんとに母親強し!です。 余談ですが 夫と二人っきりの人生と、子供と二人っきりの人生どちらをとるか。。。 質問されてる意味とずれますが、 子供が生まれなければ夫と二人っきりの人生、と 夫がいない子供の二人っきりの人生、 だったら 夫と二人っきりの人生とるかも。 自分に稼ぎがあるといっても、夫との共稼ぎの方が生活潤うでしょうし。 なので、質問者さんいう選択は、自分の子供が生まれなければなかなか想像できないのも無理ないかも。

name9999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になります。 周りの人などにも聞くと、みなさん貴方と同じように言います。 子供が生まれてからなら子供を取るが、生まれる前なら夫と二人の人生を取る、と。 子供のいない私にはその矛盾が理解できなくて・・・ やっぱり難しいですね(^^;) 私(30代)は最近、子供を欲しいと強く思うようになりました。 が、夫(40代)は欲しくないばかりか、大変子供っぽい人間で、さらに子供大嫌いです。 もしも無理を言って産んでも、夫と上手く行かなくなれば離婚になってしまうかも・・・と本気で思います。 それでも産んだら産んだで子供との人生も幸せって思えるのかな?と前向きに考えようと思ったのですが・・・ 夫と二人であれば十分幸せなので、それなら産むのをあきらめた方がいいのでしょうね・・・

関連するQ&A

  • 夫と子供がじゃれあっている姿を見て

    夫と子供がじゃれあっている姿を見て 夫と子供がじゃれあっている姿を見て幸せだなあと感じるのは、 どうしてなんでしょうか。 私は、女性ですが、キャリアを積むためにだけ生きてきました。 (そういう家庭環境で育ったため、自然とそうなりました) 結婚とか、出産とか、全然興味なくて、でも、恋愛はしていて、 それなりの年齢になったので、流れで結婚して、これまた流れで 子供も産みました。 最近、子供が夫とじゃれあって、2人で笑いあっている姿を見ると、 しみじみと「幸せだなあ」って思ってしまいます。 2人の姿を見ていると、自動的に「幸せホルモン」が出てくるんです。 でも、実生活は決して「幸せ」な環境ではないです。 経済的にも苦しいし、仕事でも大きな悩みを抱えています。 結婚や子供を欲した人が、それを手に入れて、「自分の欲しかったものを 手に入れた幸せ」を感じるのなら理解できるのですが、私のように、 家庭を持つという事に全く興味が無かった人間が、夫と子供の姿で 幸せを感じるというのは、心理学的にはどういう説明が可能なのでしょうか??? こういう感情が、本能的に人間にはインプットされていて、それで 更に子供を作る(子孫繁栄)するように出来ているのか?とか、 最近真面目に考えてしまいます。

  • 子供をほしがらない夫と離婚したい

    現在38歳の主婦です。3歳の子供がいて二人目を望んでいますが、結婚前から子供が欲しいという意思はなかった夫なので、もちろん二人目が欲しいという私の気持ちはわかってもらえません。 「子供のために離婚はしてはいけない」とか「一人いるだけでも幸せに思わなければいけない」と自分に言いきかせていましたが、時々爆発してしまう自分がいました。 私はもうすぐ40歳なので焦りもありますが、 女性の出産にはタイムリミットがあるのを夫には理解できません。 夫の理由はそれなりにあります。 ・経済的に厳しいこと ・収入が不安定なこと 今はもう一人子供ができてもなんとか生活はできます。 幼稚園に入るようになれば私も働けますし。 夫はよほど貯金&安定した収入がない限り、作る気にはならないそうです。また、お金が沢山あっても子供はそんなにいらないそうです。 今は完全にセックスレスですし、もう夫との子供を欲しいかどうかもわかりません。でも子供はまだ欲しいと思うので、このままの生活を続ければ「夫のせいで子供を産めなかった」と考えてしまうと思います。 気持ちをわかってもらえないままの今の状態が本当につらいのですが、我慢して今の生活を続けるべきなのでしょうか・・・

  • 子どもさえいれば、夫はいらない?

    アラフォー既婚女性です。子どもはいません。 時々会ってお茶する友人の話ですが、彼女は独身ですが、訳あって年老いた実母と姪っ子2人(お兄さんの娘)と暮らしています。 結婚はもうあきらめたみたいで、今は姪っ子の存在が精神的な支えとなっているようです。ちなみに、彼女の家は非常に裕福です。 彼女がことあるごとに口にするのが、「男なんかいても手がかかるばかりで、邪魔なだけ。女性は子どもさえいれば人生勝ち組」ということです。まあ彼女の場合、自分で生んだ子どもではないわけですが、自分の子同然に参観日や運動会などにも参加していますし、休みの日も遊びにつれていっています。 別の共通の友人で、離婚して実家に戻ってきた友人のこともしきりと「勝ち組」だといいます。 私から見れば、確かに幼い子どもはかわいいし、いないよりはいたほうが楽しいだろうとは思うのですが、夫がいて子どももいる人より、離婚した人のほうが勝ち組だという彼女の考えが理解できません。 彼女の考えが理解できるという方、教えてください。

  • 夫に子供いらないと言われ…

    32歳 結婚2年目です。 現在子供はいませんが、そろそろ欲しいと思い主人に話したところ、子供は欲しくないと言われました。 正直とてもショックでした。 夫の理由としては、転勤族なので子供がいることで単身赴任をしたくないこと。 子供がいる同僚は大変そうだ(経済的や育児に) とのことです。 私は夫の転勤で引っ越し、今はまだ仕事はしてませんが、働きたいということは夫には伝えましたし、仕事も常に探しています。夫も特に収入が低いというわけではありません。ボーナスも出ます。 ただ年齢的に私より10歳上なので、これから子供を育てるのには抵抗があるのかもしれません。 結婚前は子供の話とかはしたことありませんでした。結婚したら子供は授かり物として、自然にまかせたいと思っていたし、夫も子供はいらないとか嫌いとかは言ってなかったので。 きちんと話しておくべきだったと反省してます。 夫婦生活は週に2回ほどですが、結婚前はもちろん、結婚後も夫は避妊を続けていました。 2年たち相変わらず避妊を続けるので、子供の話を切り出したところ、欲しくないと言われました。 それが辛いなら離婚してもかまわないとも… ショックでしたが、私も結婚したのだから、すぐに離婚の結論ではなく、子供のいない人生を受け入れようと、悩みましたが、本当にそれで良いのか…結婚して子供ができて…と当然のように思っていたために、なかなかフッ切れません。 身体的、経済的な理由があるならまだしも、私も主人も今のところ健康ですし、私も働くこともできます。 何より私は女として子供を産める可能性がまだあるのに、自分も子供を望んでるのに、子供をもたない選択をしなければならないことに悩みます。 夫は普段は優しいですし、小さな不満はありますが、いつも仲は良いです。 夫に子供は欲しくないと言われたきり、子供の話はしていません。 あまりしつこく話してもすぐに気持ちが変わることもないと思うし、またしばらくしたら話してみようと思いますが、夫婦生活は以前と変わらずあり、相変わらず夫は避妊するので、そのたびに私はすごく悲しくて傷つきます。 なので、あまりやる気にもなれないのですが、普段は仲は良いので断れません。 夫の気持ちがこのまま変わらなくて 、自分が子供を諦めきれるか不安です。 一応離婚も考えたりしました。 子供がほしいからではなくて、離婚したら相手がいなくなるのだから、子供はいなくても自分が納得できるということ。あと新しい可能性に向けて人 生を歩んでゆけるからです。 子供の有無で意見が合わず離婚された方、逆に子供を諦めても幸せに過ごせてる方、意見を聞かせて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 夫の過去を振り返らないべきですか?

    悩んでも答えが出ない問題に苦しんでいます。夫31歳、私22歳、娘三ヶ月の三人家族です。夫にはある過去があります。一年前、幸せいっぱいで付き合うことになった翌日、大事な話があると私に打ち明けました。「俺、子供いるんだ・・・」。夫は未婚です。バツイチでもありません。相当ショックでした。目の前が真っ暗になりました。夫には既に6歳になる娘がいました。10歳年上、2人の子持ちの人妻と不倫してできた子で、それが原因で人妻は離婚しました。子供ができて生まれても、夫に結婚を強いることもせず、キャリアウーマンのバリバリ働く女性であった為、金銭面でも何も要求せず、子供に関して何も要求しなかったそうで、夫は子供の面倒をほとんど見たことがないといいます。自由気ままのフリータだった夫は、私と付き合う三年前から故郷を離れ、他県に住み、子供とは一年に一回会う程度でした。夫は、本心は結婚したがっているその女性に気付いていましたが、頑固に拒んだそうです。「子供ができなければ、ただの不倫で終わっていた」と今は言います。「子供がいるから関係を終わらせることができなかった」と。 私と出会い、人生で初めて結婚を意識した夫は、とうとう過去を捨てる決意をし、子供にの母親に結婚する、と深刻に告白しました。母親は、「子供はどうするの?」と激怒し、自分とは結婚してくれなかったのに、と激怒したといいます。夫は、その人とは一生結婚する意志はなかったし、私と結婚する強い意志があったので、もう子供と会えないのは辛かったようですが、その女性が「縁を切る」と決めた時点で夫も了承しました。「過去を振り返らない」と私に言いました。 私は今でも、夫の隠し子の存在を思い出さない日はありません。私には初めての子です。夫には2人目の子供で、新鮮さはありません。とても可愛がってはくれます。これからの人生で、夫はもう一人の子供のことを思い出すでしょう。私は、夫の過去を振り返らず、今ある家族の幸せだけを考えていればいいのでしょうか。夫は、「今ある家族を傷つけるから、俺は二度と過去の話をしない」と言いました。厳しいご意見でも構いません、お願いいたします。

  • 夫の愛人の子供について

    夫の愛人に子供ができ 夫の籍に入れた場合 その子と配偶者との関係は親子となるのか?

  • 夫や恋人か、子どもか・・どちらを選びますか?

    今独身ですが長く付き合っている恋人はいます。 最近ふと思うことがあるので質問してみる事にしました。 恋人や配偶者(身体と心で分かり合える異性)がいない人生と子ども(一応自分の子どもとして)がいない人生を比べるとどちらが寂しいものなのでしょうね?あるいは両者がもたらしてくれる豊かさの違いってどんなものなんでしょう?子どもはいずれ独立し配偶者と心を通わせていく気もするし・・一方恋人や夫は所詮他人ということもあるし・・ どちらも愛する事においては同じでしょうが質が違いますよね。皆さんがどちらか一方しか手に入れられないとしたらどちらを選びますか? バカな質問と思いますが何となく思うことがあるので何でもいいのでご意見宜しくお願いします。いろいろな事情でお子さんがいらっしゃらない方には大変失礼な質問でお許しください。

  • 夫に他人の子供を育てさせる女性は賢いですか?

    夫の子供ではないと分かっていながら、夫には自分の子供だと思わせて育てさせる女性は強かで賢いですか?そういう女性って罪の意識はないのですか? また、何も知らないで育てる夫は知らぬが仏で幸せですか?

  • 子供が欲しくない夫

    お世話になります。 私32歳、主人45歳の結婚7年目、同棲期間含めると12年以上一緒にいる夫婦です。 主人は優しくおだやかな良い人です。飲み会で帰りが遅くなるのを嫌がったり、携帯持つのを反対したり、ちょっと夫が窮屈なときもありますが、それでもやはり愛しています。 お互い、特に子供はいらないという前提で結婚しました。 ただ、最近になってわたしの気持ちが変化し、子供がとても欲しくなってしまいました。 でも、主人は欲しくないそうです。経済的な面と、自分がひどい喘息持ちなので、子供に遺伝するのが怖いということです。 夫は、正社員ではないので収入が一定ではなく、年齢的にいってもこれから正社員雇用はされないと思います。 ただ、最近わたしが社員になることができて、難しい資格試験になんとか1科目合格でき、これからも挑戦は続けるつもりなので、収入も増えてくると思います。 ですから、経済的には問題ないかと思います。そう説得しても、いつもはぐらかされます。 わたしとしては、ずっと一緒にいて生活も慣れた主人との子供が欲しいです。 でも、もしこのまま結婚を続けて、子供を産めない年齢になったときに後悔しないだろうかと、最近悩んでいます。 ただ、子供は産まないという前提で結婚したのに、離婚するのはあまりに主人に対して冷酷な仕打ちだとも思います。 離婚したとしても、再婚できるかもわかりませんし。 このように、夫に特に不満はないけれど、子供は欲しい。。このような立場になられたら、皆様はどうされるでしょうか?

  • 子供を持たないなら。どっちが幸せだと思いますか?

    子供を持たない人生の場合と仮定します(理由は子供を持たない主義でもいいし、出来なかった、でもかまいません) 究極の選択。 打算的に考えて、どちらが幸せだと思いますか? 1、夫婦2人暮らし 2、姉妹2人暮らし 1、2共、経済的には差が無いとします(2の場合も女性のハンデのない仕事をしていると仮定します) 共に、仲はいいとします。 共に、利害関係が一致しているとします。(例えば、2の場合、二人とも未婚、もしくは離婚し、結婚願望なしというように) 【回答1】→回答者様ならどちらが幸せだと思いますか? 【回答2】→理由は? 【回答3】→それぞれのメリットデメリットは? ちなみに私の考えるメリットデメリットは 夫婦2人暮らしのメリット ・愛する人と暮らす幸せを感じられる ・既婚は独身よりも社会的信用がある ・配偶者を優遇する制度がある 夫婦2人暮らしのデメリット ・愛情はいつか無くなる可能性がある ・配偶者の家族の面倒をみなければいけない可能性がある ・長男の嫁の立場の場合、自分の親の面倒をみれない可能性がある 姉妹2人暮らしのメリット ・気楽である ・自分の親の面倒を気兼ねなくみれる ・身内なので気心が知れていて、信用もできる 姉妹2人暮らしのデメリット ・社会的信用が薄い ・女性として寂しいかも? ・男手がないと不便かも? 質問動機 私の周辺で、近頃、晩年は姉妹暮らしをしている人が多いため、関心を持ちました。