• 締切済み

itunesからipodへの写真の転送

itunesからipodへの写真の転送ができません。他のビデオ、音楽は  問題なくできるのですが・・。又ipadへは問題なく転送できます。   ご教授お願い致します。   Win XP ipod は classic 120GB です。  

みんなの回答

  • kuma-ra
  • ベストアンサー率83% (10/12)
回答No.1

通常のやり方を紹介すればよいですか? 1、itunesを開く。 2、ipod接続。 3、「○○のipod」を左のバーから選択 4、上部の「概要」、「ミュージック」、「ムービー」、「テレビ番組」....のところから「写真」を選択 5、「写真の共有元」にチェックが入っていなければチェックする 6、隣のタブから写真の入っているフォルダを選択 ※ここで、選択したフォルダの中に直接写真が入っている場合はそのままipodに入ることになります。 もし「家族写真」「友人との写真」など項目ごとに仕分けたい場合には6で選択したフォルダ内にさらにタイトルをつけて新しいフォルダを作成し、その中に入れておきたい写真を入れます。 7、「すべてのフォルダー」「選択したフォルダー」の欄で、※のところで項目(フォルダー)ごとに仕分けた場合の、どの項目の写真を入れて、どの項目の写真を入れないかを選択できます(日本語変ですね、すみません)。 8、右下の適用を押すとipodへの同期(写真転送)が始まります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPodの転送について・・・

    iTunes(最新版)からiPod classic 80GBに音楽を転送したのですが数曲iTunesやWMP上では再生できる曲がiPod上では何秒か再生したあと突然次のトラックに飛んでしまいます。 転送ミスかと思い何度か転送しなおしてみたのですがやはり前転送したのと同じ秒数で次のトラックにとんでしまいます。 これはデータが破損しているということなのでしょうか? しかしiTunesやWMPでは再生できているのはどういうことなんでしょうか? 回答よろしくお願いします。m(_ _)m

  • iTunesからiPodに動画が転送されない

    iTunes上で再生できる動画がiPodに転送されません。 DVD-VIDEOから、 90分 16分 のmp4ファイルを作成しました。 16分の映像はiTunes、iPodのどちらでも再生可能なのに、90分の映像は、iTunes上で再生できるのにiPodに転送されていないようです。 長い動画、ファイルが大きい動画は転送されないんでしょうか? そんなエラーメッセージも表示されないようですが? OS:Mac OSX10.4.11 iTunes 9.0.2 iPod Classic 80G

  • iTunesからiPodへの転送時エラー

    CDをiTunesに取り込み、iTunesからiPodへ転送する時にエラー表示「ディスクへのコピーに失敗しました。ファイル名が無効か、長すぎます。」が出てきてしまいました。今まではファイル名のもっと長いものも普通に転送できていました。日本語(2バイト)のタイトルも転送できていました。iTunes上では、問題なく再生できます。 尚、iTunesもUpdaterも今日現在、最新版にしてありますが、それでもエラーが表示されます。 どうすれば良いでしょうか。 環境はXP、iTunes 6.04.2、5G iPod 60GB、Updater 2006.3.23です。 よろしくご教授下さい。

  • iPod、iTunesの使い方について

    現在、MicroSD(16GB)に音楽を入れてPSPで再生しているのですが、SDカードの容量が一杯になってきたのでiPod Classicに移行しようかと思っています。 そこで、iPodへの音楽への入れ方について質問です。 iPodに音楽を入れるためにはiTunesを経由しないといけないようなのですが、iTunesに入れる音楽は外付けハードディスクに入っているものではダメなのでしょうか。必ずパソコン内部のハードディスクに移動しないとダメなのですか。 SDカード内の音楽が14GB程なのに対して、ハードディスクの容量が8GB程と、音楽が移せるのかわからない状況です。 外付けハードディスクから音楽を入れれるのであれば、iPodを購入しようかと思っているのですが、iPodについてイマイチわからない状態です。どなたか、詳しい方返答よろしくお願いします。

  • iPod nanoが転送できない…

    どうもこんばんわ。 私は、最新のiPod nano 8GBを購入しました。第三世代だとかで、iTunesのソフト等のCD-ROMの附属が無かったので元々持っていたiTunes6に通したら「7.4以降ではないと無理」という事だったのですが、私のPCはWIN2000なのでインストールできませんでした。 Realplayerで転送可能(デバイスをインストール)だったようなので「デバイスを同期する」にて転送を行いました。しかし、iPodにも「同期しています」と出ていたにもかかわらず、ミュージックの項目を選択すると「ミュージックはありません。」と出てしまいます… 因みに、音楽が入っていないのに8GB→6.6GBなのは何故なんでしょうか…; (その他)で1.4GB最初から取るものなんでしょうか…; どなたかもっといいやり方や間違い、アドバイス等ありましたら なるべく早くお願いします…! 参考にしたページ http://olive.zero.ad.jp/~zbi09982/WinPod/real.html

  • iPodの音楽をiTunesに転送できる?

    iPodに登録してある音楽や動画を逆にiTunesに登録したいのですが、そんな方法はあるのでしょうか。 というのはiTunesをインストールしてまだ何もない状態なので、iPodにある曲をiTunesに転送したいのです。そうしないとiTunesに同期してしまうとiPodの曲が消えてしまうと思うからです。 なにか方法があれば教えてください。お願いします。

  • iTunesでiPodへの転送について

    音楽を320kbpsや192kbpsの高音質で保存しているので、iPod nano(8GB)に同期でそのまま入れてしまうとすぐに容量がいっぱいになってしまいます…。 だから今までは手動で、いちいち128kbpsに変換して転送していました。ですが、とても面倒くさい上にどれをいれたか・いれてないかわからなくなってきてしまいました。どうにかしたいのでいい方法があれば教えてください…。 iTunesに音楽を取り込む時に自動でMP3の128kbps以下に変換する方法はないでしょうか…?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPodからiTunesへの音楽転送

     中古でiPodを入手したのですが、そこに入っている音楽を自分のパソコンのiTunesに転送したいと思ってます。  そうしたことができる方法はあるでしょうか。あれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • iPodに写真を入れたいです!!

    iPodに写真を取り込みたいです。 iPodの60GBです。 パソコンはWindowsXPです。 音楽はiTunesで取り込んでます。 何かソフトなり設定が必要なのでしょうか?

  • iPodをつながずにiTunesにインポートした曲をiPodに転送するには

     基本的なことをおたずねして申し訳ありません。実はiPodが家の中で失くしてしまい、現在捜索中なのですが、レンタルで借りたCDをiTunesにインポートしてしまいました。この場合、iPod(クラシック)に転送するにはどのようにしたらよいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 停電後に、マゼンタのみインクカートリッジを認識しなくなりました。他の色は認識しています。
  • パソコンはWindows10および11で、無線LANに接続されています。
  • お使いのブラザー製品で、マゼンタのインクカートリッジが認識されないトラブルが発生しています。
回答を見る