- 締切済み
自分の気持ちが整理できません。
別居しました。理由は主人の家族を養う意識が薄すぎる事(3年間で3度のクビ。ここ1年は10万前後の収入)、家族より自分の欲求を満たす事です。今のままでは家族を養えないと言うと『仕事を探すから』と言いますがこの1年間で履歴書を送ったのはたったの3回。家族と居てもゲームばかり。最近は携帯のゲームにはまりサイト内で女の子と寝る間も惜しんで『愛してる』とメールのやり取りです。このメールが今回の別居の一番の原因になり、メールのやり取りに不満を言う私に腹を立て主人が出て行きました。 もう何年もその日暮らしの生活でした。私が働いても主人の収入が少ないので意味がありません。過去に親も交えての離婚or別居問題に発展しましたが、主人と主人の親に懇願され家族を続けてきました。私自身『愛があれば変わってくれる』と信じて居ましたが、結局は私達家族は携帯にすら負けてしまいました。 別居しても頼る宛のない私は子どもの送り迎えで主人を頼るしかなく、生活費の不安も付きません。主人は一人になり、自由に携帯ゲームを楽しんでいる様です。『離婚はしない。お互いを見直す為の別居』と主人は言います。でも現実は突き放した筈の私が辛くて、突き放された筈の主人は楽しい時間を過ごしているんですよね。私が頼むと子ども達の事はしてくれます。でも、子ども達と居ても携帯を手放せないようです。(子どもが言っていました)私が今後どうしたいのかメールをしたら『ちょくちょく連絡されたら別居の意味が無い』とキレられました。『金に困ってるなら偽装離婚しても良い』とまで言われました。別居の意義を主張する癖に主人は私の留守中に我が家に入っています(食べ物をあさってる?)。年が明けたら主人は実家に帰ります。常に親に甘やかされていますから『帰って来い』と言われてる様です。主人の親はとりあえず働いていれば良い。と言う親なので…父親として収入を求められる必要性もわからず、そんな息子が可哀想なのでしょう。 正直、まだ別居を初めて間もないです。今は何も言わずに耐えるのが正しいんでしょうが、何を見通して待てば良いのかわかりません。『別居』だけで今までとは違う展開ですが、結局は主人の『自由な時間』が出来ただけで、今後、実家に帰るとゆう『衣食住に困らない生活』まで用意されていて…それでもこの別居に意味があるんでしょうか?後、一週間我慢したら何かが変わりますか?もう一週間?一ヶ月?半年?苦労をしない人間でもいつかは『自分の家族』のありがたみがわかるのでしょうか? だからと言って今更、主人とは暮らせないし離婚して困るのも私かもしれません。まともな話し合いすらできません。この後、勢いで主人にメールをするかもしれません。火に油を注ぐような物ですよね。わかっていてもどうして良いかわからない…自分の気持ちがわからないんです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- taka-aki
- ベストアンサー率12% (748/6126)
> それでもこの別居に意味があるんでしょうか? 彼と縁を切るための助走期間です。 > 苦労をしない人間でもいつかは『自分の家族』のありがたみがわかるのでしょうか? 親が死んで嫁も子供もいなくなれば分かるかもしれません。 このまま彼と一緒にいても金も愛もやりがいもないのですから、 一緒にいるのは単に一人になるのが怖いからでしょう。 誰でも変化は怖いものです。 多くの人は不安のある生活より不満のある生活のほうが ましだとして妥協します。 そこに付け込まれるわけですが。
- borsa
- ベストアンサー率61% (13/21)
こんにちは。相談内容見させて頂きました。 私も一ヶ月以上主人と別居しています。主人は他の女性のお宅にお世話になっています。 私達も、今後の2人の将来のために互いを見つめ直す時間をつくろうと私が提案しました。 最初は「何でこんな提案しちゃったんだろう。女のことをせめるんじゃなくて、行っていいよって、彼に取っちゃ都合のいい提案しちゃった」って自分を責めました。 でも、今は2人で生活していたときより、心が穏やかなんです。 なぜかな?って考えた時に、彼に求めてばかりいた自分がいましたから。 生活費はほんとお小遣い程度しか稼いで来れていません。私が扶養という立場をとってます。 でも、別に贅沢を求めなければ2人で十分生活できるので、そこに対して苦は感じていません。 彼も、好きな事をしています。「もっと働いてくれないかな?」と思ってしまう事もありますが、彼は彼なりに自分の人生を選択して、その時、その時最善の選択をしていると思えるようになったので、結果に対して執着せず、彼の選択する気持ちは受け入れようと思いました。 先日、バイトで一万円働いてきました。「ハイ」って半分の5000円を私にくれました。 お金持ってないのに、半分生活のためにってくれた気持ち。正直大した額ではありません。でも、私に取っては、その気持ちが嬉しかったんです。 それと、一人になることで、自分自身がどんな人生を送りたいのかを考え始めました。 「彼にどうなってもらいたいか」というより「自分がどうしていきたいのか」。 それまでは、彼の行動ばかりに目が行っていましたが、所詮、人を変える事って出来ないんだなって思えたんです。じゃあ、彼に求めていた「変わってほしい」という願い、変化しなところに執着して、エネルギー使って、体をボロボロにするのをやめよう!って思いました。 もちろん、自分がされて嫌な事は感情的にならず、事実としていいます。「●●されると、私はさみしいよ。」とか「かなしくなるんだ」って。だから「やめて」とは言いません。 その判断は彼に任せています。 で、私の気持ちを聞いても彼が何も変化しなくても、私の気持ちを伝えられた事をよかったと思っています。 彼は彼の人生があって、もしかして考えているのかもしれない。すぐに変化がないけど、もしかして何かしようとしているかもしれない。 でも、そこに期待しちゃうと、また妄想で自分を苦しめるので、手放します。 私に取ってこの別居は自分の気持ち、心、考えを見つめるよい期間です。 最初は毎晩泣いて、不安定で、妄想でって日々を過ごしましたよ。一週間くらいかな? それから徐々に一人の生活が慣れてきて、自分のことをみつめられるようになりました。 今も主人は女性のところにお世話になっています。 でも、もし、帰ってくるなら、彼女と終わらせてほしいと伝えています。 半年でも、一年でも、今の所、待つよ!でも、私も好きな人ができたら変わるかもしれないから。と伝えています。 家で、隠れてメールしたり、電話されるより、見えない分、穏やかに過ごせています。 もちろん、さみしいなって思う事もありますが、それは彼の事が好きだった証拠なんだなって自分に聞いています。 そして、今は逆に「逃した魚は大きい」と相手が思うくらい、私が魅力的になろうと思っていますよ。 相手に求めていると苦しいけど、その気持ちを手放す。 これって勇気が必要だけど、自分がやってみて、結構気持ちいいです。 もちろん、時々家に帰ってきます。その時は恋人の時のようにお互いときめいていたりして、なかなか面白いですよ。 私は今回の別居に関しては、自分のためによかったって思っています。 もちろん、早く帰ってきてほしいなとも思うけど、帰ってこないなラ、帰ってこなくてもいかな?って。待っていますが、彼の事を追うのではなく、自分の人生のために彼が戻ってきたら、いろんな事を学べる関係になりたいなって思っています。 私の話が参考になるかは分かりませんが。 ご相談者さんはあくまでも正妻ですよ! 女とメールやろうが、会おうが、たじろわない! たじろってしまえば、負けです。いや、勝ち負けはないかもしれないけど、動揺せず、堂々としてください。 旦那様の事は今回コメントはしませんね。でも、奥さんの事、ほんとに好きなんだと思いましたよ。
- minipin_kurotan
- ベストアンサー率42% (6/14)
ワタクシ、40歳になりたての夫の立場です。 「ご主人とは暮らせないが、離婚して困るのは私かも知れません」の言葉。 何が、どう困るのですか? 収入面だとしたら、働けば良いだけでしょう。 そうしているお母さんは、ごまんといますよ。 今までその生活態度で許されてきたご主人が、本当に変わると思っていますか? 変わるとして、何をどうしたらいつ変わるのですか? 別居をして、ありがたみが判ると思いますか? 質問者さん、ほんの少しの疑念も抱かず、本当にそう思っていますか? 質問者さんにはきつい言い方かも知れませんが、これからを期待しても無駄だと思いますよ。 むしろ質問者さんに、よく我慢してきたなと感心するくらいです。 別居と言った時点で、質問者さんの言われるとおり、ご主人には自由が与えられました。 妻である質問者さんから「仕事を探してくれ」と言われなくなり、自分の好きなときに好きなことができるようになったのです。 そんな生活から抜け出せると思っているのですか? ありえないでしょう。 変わるなら、とっくに変わってますよ。 そもそも別居には至らないです。 「別居をしてお互いを見直す」????? 新しい女を連れ込むことのできる環境を作って、何を見直すのですか? そして、その別居のための余計な費用は、いったいどのように捻出しているのですか? おかしいでしょ、そんなの。 質問者さんが甘いから、ご主人がつけ上がっているだけです。 弁護士を立てて正式に離婚なされた方が、質問者さんにとってもお子さんにとっても、最終的には笑える結果になるのではないでしょうか。 どんなにご主人や、ご主人のご両親から「考え直してくれ」と言われても、受け入れる必要なんてないです。 質問者さんには申し訳ないのですが、実際、離婚となった後は、おそらくご主人はケロっとしていると思いますよ・・・。 本当に父親としての責任感を持っているなら、きちんと養育費を入金してくるはずです。 ただし養育費は、生活費に組み込むのではなく、お子さんが高校受験や大学受験の時の入学費用に充てるとよいでしょう。 そもそも、ずっと入金される確約すら、ないものなのですから。 それでも、質問者さんが待ち続けたいと思っているのなら、そうしてみるものよいでしょう。 わたしからしたら、「変わらないよ」としか言いようがありませんが・・・。
お礼
私は既に働いています。主人が3度目の無職中に働き、この1年は私の方が収入がありました。 お金に関しては確かに不安が付きませんが母子手当て等で十分に補えます。ただ、私が働く事でどうしても子どもを迎えに行けない日が月に4~5回あるんです。近くに頼れる人が誰も居ない状況ですから…私達の都合で無認可の24時間保育所に転園させる事、お金を払って見ず知らずのボランティアと契約する事。 正しいと思いますか? 私は『仕方がない』と開きなおる事ができません。 仕事を変える事も考えてはいますが…専門職です。職種、収入…全てを妥協して仕事を変える事が正しいのかもわからないのです。 回答、ありがとうございました。
お礼
『一人になるのが怖い』確かにそうですね。それだからこそかな?愛して欲しかったんです。 色々あって子どもの頃から寂しかったです。父も母も居たのに訳あって寂しかったです。主人は私にとって、やっと得た心安らぐ存在でした。自分が母親になった時、我が子に自分と同じ思いをさせたくなくて『理想的な幸せな家族』を求めました。でも現実は大きく違って、理想とかけ離れた主人と、私が求めていた安らげる場所をくれた主人と…。このギャップは簡単には受け入れられません。 本当、『愛が全て』なんて嘘ですよね。お金があれば両方を素直に愛せたのにな… 回答、ありがとうございました。