新築のオプションについて

このQ&Aのポイント
  • 2世帯住宅の新築において、オプションの金額について疑問が生じています。
  • 標準でついているものはグレードアップすることができず、追加費用が発生するようです。
  • 差額の見積もりではなく、項目ごとに追加費用が発生する仕組みのようです。なぜ差額にならないのか疑問があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

新築 オプションの金額について

この度2世帯住宅を建てることになりました。 打ち合わせを進め、窓や照明をグレードアップしようとしたところ、 【標準でついているものは、権利放棄となり、 グレードアップ品はカタログの定価+施工費かかる】 とのことでした。 差額の見積もりにはならないかと確認したところ、 『標準から外れるものは、そのまま追加となります』とのこと。 これって普通なのでしょうか? なぜ差額にならないのか、どうしても腑に落ちません。 2世帯なので、オプションの金額もかさみますし、 泣く泣く諦めるかどうか、決めかねてるところです。 ちなみに、 ・ドアから引き戸への変更は2万プラスの差額でOKでした。 ・施工はジャーブネットに加盟している地元工務店です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>なぜ差額にならないのか、どうしても腑に落ちません。 それは、質問者さんが建築しようている住宅が注文住宅では無いからです。 質問者さんが建築していようている住宅は、施主の注文と関係なく業者側で全部決めた規格住宅でしょう。 俗語で「売り建て住宅」と呼ばれます。建売住宅と同じなのですが、建築する前に契約(とカネ)を取る手法です。 規格住宅の場合、規格品を大量発注して調達コストを下げていますので、規格品の調達量が減って、特注品が増えるのに耐えられないのです。これは、一方的に業者側の言い分です。 残念ながら、注文住宅の名を語った規格住宅に騙される施主は大変多いです。 お相手の規格住宅販売会社の正体が判明した時点で、契約を諦め、注文住宅を建築してくれる工務店に替えてください。 唯一これが後悔しない方法です。 高い買い物ですから、多少の手戻りは厭わずに注文住宅を建築されることをお勧めします。

5518san
質問者

お礼

自由設計とあったので『建売住宅』ではないと思ったのですが、 そうですね、中身は同じようなのかもしれません。。 実はすでに契約済みです。 こだわる間取りや設備については契約前に確認してたのですが、 まさか照明や窓が差額精算にならないとは思いもよらず、 その後の打ち合わせで分かった次第です。 こちらも確認不足でもありますね。 ただ、出来る限り交渉はしようと思います。 参考になりました。有難うございます。

その他の回答 (5)

noname#203273
noname#203273
回答No.6

工務店やハウスメーカーなどによっても異なりますよ。 質問者様が契約なさっている工務店のやり方は、ローコストHMのパターンと同じだと思います。あらかじめ用意されている以外の設備には、差額ではなく追加料金がかかります。ただ、窓の種類だとかドアのパターンなど取り扱っているものの中で変更があるものなどは差額でできたりします。 ローコストHMの場合もそうですが、自由設計というのは、間取りが自由なだけで、キッチンやトイレ・バスなどの設備は、基本的に用意されているものから選択するようになっています。それ以外の設備が欲しい場合には、差額ではなく完全に追加料金になってしまいます。結局メーカー側で用意してあるものと言うのは、最低ロット○台というように設備メーカーと契約されており、それが坪単価にかかっているので、それ以外の設備などは別途購入しなければなりません。 質問者様の場合もこの例でしょう。標準のなかで収めれば結構安くなるはずです。このようなメーカーは、標準から外れた場合に、結構な金額がかかるようになっています。それとオプション品もかなり高く設定されています。 照明もそうですね。勝手口やポーチなどの照明は標準で用意されている場合が多いですが、他のものにする場合は、差額ではなくなってしまうと思います。窓についても、○○坪までは、どんな窓がどれだけ標準と言うようになっていると思います。それで、窓の種類によっては差額でできたり追加になったりするはずです。 この辺をよく知って方が良いと思います。 差額でお願いしても無理だと思うので、値引きやサービスをお願いした方が良いのではないでしょうか。 どうしても納得いかないなら、別の工務店やHMに依頼するしかないと思います。

5518san
質問者

お礼

なるほど、内情を知るとそういう仕組みになってたのかと、よくわかりました。 ただ、やはり私たちの常識から考えたら、グレードアップは差額でできてほしいものですよね。 >差額でお願いしても無理だと思うので、値引きやサービスをお願いした方が良いのではないでしょうか。 契約の際に、いくつか他社との比較でいくつかサービスをすることになっているので、 これ以上できるかどうかわかりませんが、おっしゃるように、そういう交渉もありかもしれません。 参考になりました。ありがとうございます。

回答No.5

標準を外した時には値段をひいてから、追加の値段が表示されました。 追加オプションの場合、他の業者が入る時には値段交渉ができ値引きとかもありましたが、ハウスメーカーが扱っているものは交渉できなかったです。定価かどうかはわかりません。 施工費は物にもよると思います。同じものでグレードをかえるぐらいならプラスでかかることはなかったです。 照明も標準でついていたんですか?? 注文住宅ではあまりきかないように思いました。 照明をグレードアップするなら、標準でつけておいて、自分で探して購入した方がよさそうな感じになりますよね。

5518san
質問者

お礼

>照明をグレードアップするなら、標準でつけておいて、自分で探して購入した方がよさそうな感じになりますよね。 そうですね。案外その方が安いかもしれません。 窓にしても、照明にしても、 選んだ後で差額ができない聞いたので、余計にショックでした。 参考になりました。有難うございます。

  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.4

昨年、大手ハウスメーカーで注文住宅を建てました 標準仕様からアップグレードした場合は、標準との差額がプラス ダウングレードした場合は、標準との差額が値引き という感じでしたよ 私の場合が普通なのか、質問者さんの場合が普通なのかはわかりません ♯3さんの回答通りなのかもしれませんね

5518san
質問者

お礼

やはり差額精算できたのですね! さらに、グレードダウンした際も値引きがあったのですか、 うらやましい限りです。。。 ケチなお客と思われるかもしれませんが、 出来る限り交渉はしたいと思います。 参考になりました、有難うございます。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

標準部品を全部貰って売ったら差額の補填になるけど・・・

5518san
質問者

お礼

そうですね。もらえない権利はないはずですよね。 もし、差額にしてもらえないのであれば、そうしようと思います。 参考になりました。ありがとうございます。

  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.1

>【標準でついているものは、権利放棄となり、 >グレードアップ品はカタログの定価+施工費かかる】 とのことでした。 あくまでもその地元工務店のローカルルールじゃないですかね? 完全に差額にはならないかもしれないけど、カタログの定価+施工費かかるというのはおかしいです。 そもそも定価っておかしくないですか? 安い買い物ではないし、相見積をとってみてはどうですか?

5518san
質問者

お礼

>地元工務店のローカルルール そうかもしれません。 あまりに当然のように言ったので、こういうものかと一瞬考えたほどです。 色々調べてて、カタログに定価で提示しないこともわかり、 先方にもう一度交渉しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オプション料金の請求額が上がってしまったのですが

    現在家を新築中で間もなく完成です。地元の工務店による施工ですがいくつかの点を標準仕様からグレードアップしました。こちらにも予算があるのでオプション金額(いくら差額がでるのか)確認しながらこれまで決めてきました。そして最終的にオプション分の請求をまとめてもらって金額をみてびっくり。当初聞いていた差額と合計50万も上がっていました。問い合わせると「予定より諸々金額がかかったので」と言われてしまいました。オプションを決める際、口頭で「~円差額がでます。」と聞いていただけでその都度書面で見積額を出しておいてもらえばよかったと後悔しています。オプションに追加金額がでた時点(かなり以前に施工が済んでいるものがほとんどです)では何も言ってこないで最後の最後になって言ってくるなんて、工務店側を信用していたのに裏切られた気分です。こういうケースの対処方はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • クリナップ キッチンオプション値引きについて

    地元工務店で家をお願いしています。 建築条件付です。 キッチンはクリナップが標準のため、オプションで 表面焼きグリル、換気扇のグレードアップ、収納庫を 見積もりで頼んだところ、定価で出てきました。 定価はないだろうと思うのですが、かといって標準装備ほど オプションに関しては値引きはないものでしょうか? 3割ぐらいは、あるのではないかと期待しているところですが 甘いでしょうか? お教え願います。

  • 新築一戸建ての壁紙について

    お世話になります。 ただいま新築につき、クロス選びをしている段階です。 標準で、トキワのパインブルS(量産)から選ぶことになっています。 オプションとしてサンゲツのリザーブ1000のカタログをお借りしました。 ここで質問なのですが、上記にあります量産のもの から、1000番クロスへの変更差額は一般的にいくらぐらいアップしますでしょうか? HMに差額を聞いたところ1m2800円増と言われました。 ただし、なぜかトイレと洗面室だけは1000番クロスから好きなものを差額無しで選定できることになっています。 いろいろとサイトを見たりしていますが貼り替えの情報は数多くあるのですが、オプション差額としての内容がほとんどありません。 施工費は標準のものに含まれていると思うので1000番クロスにしても材料費だけの差額が増えるだけではないのかな? と思うと、どうしても800円の差額が高いと思ってしまいます。 もっと複雑な計算があるのかもしれませんが… 無知なもので、申し訳ありませんが、どなたか分かる方がいましたら、よろしくお願いいたします。

  • サイディングの施工の相場価格について

    家の新築にあたって外壁サイディングについて知りたい事があります。 外壁はクボタ松下のエクセレージ12mmが標準となっているのですが メンテナンス費用の事を考えて 同じくクボタ松下のネオロック光セラ16mmに変更しようと差額の見積りを取りました。 カタログでの定価が 12mmが2590円/m2 16mmが6010円/m2 なので多くとも4000円/m2くらいのUPだろうと考えていたのですが 工務店の見積りは15000円/m2と出てきました。 定価の倍以上の見積りで面食らっています。 施工方法が12mmと16mmでは違うから。という話なのですが そんなに施工に手間がかかるものなのでしょうか? そして、この価格が相場なのでしょうか? 家を建てるのは初めてです。 サイディングの施工方法については全く知識がありません。 この値段をがんばって工面するか、光セラをあきらめるか、とても悩んでいます。 ご存知の方がいましたら是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 新築、設備の標準について

    現在新築工事中です。設備をショールームで選び、見積もりを工務店を通して うけ取りました。 設備メーカーの担当に値段や標準かなどを聞きながら、標準仕様より下のグレードにして、大きな減額になるといわれたので、ほかの設備をオプションでつけ、それでもまだ数万円の減額になるはずでした。 しかし、工務店からは、設備メーカーの定価の見積もりと、工務店名で、オプションの増額分のみの見積もりをもらい、グレードをさげた減額分は、標準の範囲内で減額にあたらないといわれました。 しろうとなので、設備メーカーと工務店の間のことはわかりませんが、契約時の値段は変わらず、グレードだけ下げている気がして、増額のみであることが、ショールームでのやりとりはなんだったのかと残念です。 今後の設備の交渉も、個数は値段に関係ないとよくいわれますが、契約時はおおまかなとりあえずの値段だと聞いていたので、こちらはあいまいなところをはっきり、少しでも節約したいのです。増額一方のようで、不安です。 どう交渉していったら、お互いに納得できるかアドバイスをお願いしたいです。

  • 照明器具の購入

    新築中です。 照明器具をできるだけ安く購入したいと思っています。 できれば良いものを^^; 安く購入できる方法を教えて下さい。 工務店からはオーデリックと東芝のカタログを渡されました。 オーデリックの照明プランももらいましたが、記載されているのはカタログと同じ定価で、この値段での購入になると言われました。 普通はもっと安くなると聞いたので、損しているような気持ちになってしまって…… ただ、保証の心配もあるので、どうなのかなとも思いますが。

  • 施主支給を強くお願いしていいものか・・・

    キッチンのリフォームを工務店と打ち合わせ中です。 水栓金具とオーブンを施主支給したいのですが、 ちょっと話しただけで嫌な顔をされてしまいました。 その後、施主支給がOKかどうかの返事はないまま 20%オフにはしてくれたのですが、 施主支給にすると数万安くなります。 100万超えると麻痺しますが、普段の生活で数万って大きいので、 少しでも安くしたいのですが、 そんなに無理なお願いなんでしょうか。 キッチンはオーダーなのでどのサイズでも大丈夫なのです。 換気扇や照明などはおまかせしたので定価のままお願いするつもりです。 水栓とオーブンについては自分でカタログを取り寄せたりして 決めたので何となく納得いかずです。 今後もおつきあいしていきたい工務店なので、関係が悪くなるより数万払っちゃったほうがいいでしょうか。 巷には工事もしていて値引き販売しているお店がたくさんあるのに、なんで工務店だと定価なのか不思議です。

  • サイディングの施工単価について

    外壁材(サイディング)の施工単価の目安について、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 現在、外壁のサイディングのグレードについてハウスメーカーと交渉中です。契約時の見積書では、サイディング工事一式で214万(税抜き)で、m2単価にすると7500円でした。契約時の仕様書にはサイディングの厚さ15mmしか記載されてなかったのですが、業者に標準仕様をよく確認したところ、旭トステムのカタログのAT-WALL厚さ15mmの最低グレードの定価3772円/m2のランクからしか選べない事が分かりました。これ以外に施工費用、部材等が入って見積価格になるとの事ですが、実際の相場がよく分かりませんし、もう少し上のランクでも差額が出ないような気もします。そこで、施工単価の妥当性について、業者と交渉する際の一つの目安となるようなものがありましたら、教えていただけ無いでしょうか。宜しくお願いします。

  • 新築の値段

    一条工務店で、アイキュウ―ブ、全タイル張り、ソーラーパネル屋根、全室ヒートポンプ式床暖 延床面積、一階15坪、二階12坪、施工面積が29.5坪です、一切値引きなし、 これが標準仕様です、照明、クーラーはなし、 値段は、2300万円、一応坪単価は、57万円だそうです、その他付帯工事もあると思いますが ちょっと高いと思いますが、現在の相場は如何なものなのでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • 格子戸を扱っているメーカー

    標準のドアには格子戸(できれば引き戸)の選択肢がないことがわかりました。 同じくらいの値段なら他社でも対応できるそうなのですが、どこのメーカー(建具屋? 工務店?)が扱っているのかわかりません。 自分でも調べているところですが、もしご存知でしたら教えていただけませんか? カタログ請求してみますので。なお、横浜在住です。