• ベストアンサー

短歌の鑑賞文

俵万智さんの「はなび花火~」という短歌の 鑑賞文を探しています。 少しでもそういうページ心当たりのある方 または専門家の方、 至急宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

鑑賞文の長さがどれくらいあればいいかわかりませんが・・・・ はなび花火そこに光を見る人と闇を見る人いて並びおり            平坦な口語で歌いだしながら、文語の助詞や助動詞を添えることで一首に微妙な屈折や間、存在を感じさせている。しかも文語から口語へ、口語から文語へのつなぎ目につまづくような段差がない。これは方法とか作為ではなく作者自身の感性にその差異がないということかもしれない。 ちょっと微妙ですかね?

参考URL:
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/lightsun/kotoba1.htm
ayu_oohama
質問者

お礼

ありがとうございます。 60字以上なので助かりました。 本当に感謝してます。

関連するQ&A

  • 短歌の鑑賞文

    若山牧水の短歌 うすべにに 葉はいちはやく 萌えいでて  さかむとすなり 山桜花 与謝野晶子 清水へ 祇園をよぎる 桜月夜  こよひ逢ふ人 みなうつくしき この2つの短歌は大好きで、鑑賞文を探しています。 心当たりのある方は是非回答ください。

  • 俳句、短歌の本

    今とても俳句や短歌に興味があって、 俵万智さんの「サラダ記念日」を読んでみたら、とても面白かったです。 でもちょっと昔で分かりづらいところがあったので、 中学3年生の私でも楽しめる短歌の本があったら紹介してください。 でも、いろんなのを読んでみたいなーと思うので、お勧めのがあったらぜひ紹介してください。 お願いします。

  • 最先端の短歌

    数年前から短歌にはまりました。 ずっと、万葉、古今、新古今、百人一首、啄木、晶子、俵万智を読んでいました。 最先端の現代短歌に触れたいと思うのですが、 お勧めの方法はないでしょうか。 雑誌やサイトなどがいいのでしょうか。 2チャンネルはどうも苦手で……

  • 誰の作品の短歌なのかを探しています。

    昔感銘をうけた短歌が誰の作品かを探しています。 はっきりとした言葉を覚えていないのですが 「『元気ないね』と君に言われてはじめて元気がないことに気づく」 というような内容だったと思います。 中学生のとき(10年前)に教科書か資料集等で拝見したことかと推測しています。雰囲気的に俵万智さんかとも思っておりますが、ご存知の方、教えていただきますようお願いいたします。

  • 短歌の意味を教えてください

    お世話になります。俵万智さんの歌で「さかさまのあなたを愛す夜の淵二人のメビウスの輪となれるまで」そして「一枚のタオルケットを分けあえばつぼみの中の雌しべになった」というのが有るのですが意味を教えてください。私なりの感性でこの短歌の情景や心情をこうかなと一度は解釈したのですが・・・・。よろしくお願い致します。

  • 短歌の解釈

    島木赤彦、与謝野晶子、馬場あき子、近藤芳美、李正子、俵万智、石川啄木、若山牧水等の短歌の解釈例を探しているのですが、詳しく書かれたサイトがあればどなたか教えていただけませんか? 近くの図書館が閉館中のため参考文献に当たれなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • 短歌の鑑賞文を書くのですが、アドバイスください。

                        円形の和紙に貼りつく赤きひれ掬われしのち金魚は濡れる という短歌なんですが、まず鑑賞文ってどういう感じで書けばよいのでしょうか。 とりあえずなんとなく書いてみたのですが、自分で読んでも変だと思うのですw アドバイス貰えたら嬉しいです↓ なにかしら生き物が濡れた状態だと、哀れな姿に見えるものです。 しかし水中の金魚は、ひれを揺らし優雅に泳ぐので、決して哀れだとは感じさせません。 しかし作者が金魚を掬いあげたとたん、綺麗だった赤いひれが和紙に貼りつき、 のたうつ金魚を見て哀れだと感じ、初めて濡れているのだと感じます。 金魚が水の外に出たとたん、私たちが受ける印象は一転するのです。

  • 早稲田一文の出身者

    この春から早稲田の一文に行くことになりました。 知り合いから、「あそこは有名な人も結構でてるよ」って言われたんですけど、誰がいるんですか? 俵万智さんしか知らなかったです。 知りたいので少しでも教えてください。

  • 【吾】あ、は男が使ってもいいの?

    【吾】あ、は男が使ってもいいの? 最近、短歌にはまりました。 僕は男なのですが、自分のことを【吾】あ、と言ってもいいのでしょうか。 俵万智さんが自分のことをあ、あ、とよく言っているのですが。

  • 俵万智さんの

    俵万智さんの723(なにさ) から724(なによ)に変わるデジタルの時計見ながら快速を待つっていう短歌があるんですが 7月24日から始まる地デジと何か関係があるのでしょうか?