• ベストアンサー

導入済の方へ/床暖房は入れた方がいいでしょうか?

littledoughの回答

回答No.3

ケチな関西人です。気候は東海地方南部と同様温暖な瀬戸内です。 まず、81歳の母が滞在した時も含め、床暖房とエアコンを併用しようかと思う程の冷え込みを経験した事がありません。どちらか片方で済みます。が。 床暖房は光熱費が高くつきます。理屈の上からも外気の熱を取り入れるエアコン(ヒートポンプ)の方が床暖房よりずっと省エネである事は明らかです。床暖房は電気にしろガス温水にしろ、高くつきますよ。 関西でも、例えば底冷えがする京都などなら有用かもしれませんし、やはり冬場冷え込むお隣の韓国でも床暖房は重宝されてますが、温暖な地域では不要かと? なお、私は阪神大震災の経験から、床暖よりもむしろ石油ストーブ又は薪ストーブのご購入をお勧めします。 災害(停電)時、電気が無くても使えますし室内を照らしてくれるので電池も節約出来ますしちょっとした煮炊きもできます。 そして日常は省エネなエアコンを使用、気が向いたときとか、おでんをつつく時とかだけ、たまにストーブを使う、あるいは異常気象で大寒波が来た時などはエアコンとストーブを併用して乗り切る、という方法です。 そうした備えがあれば温暖な地域では床暖は不要と思います。 それどころか北海道でさえ床暖よりストーブの方が重宝されていたりしますよ。 なお、たまにしかストーブを使わない、あるいは非常時用に石油ストーブを備えておく場合の注意点を。 灯油は古くなると劣化して異常燃焼の原因になりますので「年越し」は避けるべきです。 ですので年に何回かは石油ストーブを使いそのシーズンの灯油を使い切る必要があります。 また特に非常用としてストーブを備える場合、「対流式」(いわゆるタテ型とか筒型)ストーブは屋外で使ってもあまり暖かくありません、屋外避難時を想定するなら「反射型」(赤熱してストーブの前を赤外線で温めるタイプ)が必要です。 話が逸れてすみませんでした。少なくとも拙宅では床暖はムダな設備です。

関連するQ&A

  • 新築の床暖房導入について

    新築予定で、プランニングを始めるところです。 暖房について、迷っています。 できれば床暖房を導入したいと思っています。 1、電力を利用した「エコキュート」を使った床暖房 2、深夜電力などを利用した蓄熱暖房 3、都市ガス「エコジョーズ」を利用した床暖房 4、都市ガスのエアコン 5、電気のエアコン 6、灯油の床暖房 以上を検討しています。 建築地は北陸の金沢市です。 冬季の天候が悪く、好天は望めません。 高気密の住宅を建築予定です。 共働きですが、午後からは子供と主婦が在宅予定です。 メリット・デメリットについて、実体験をお知らせいただけませんか。 ショールームでも、パンフレットでも、いいことしか書いてないんです。(あたりまえですよね。)

  • 床暖房だけでは寒くて困っています

    新築の自宅リビングでの暖房器具に迷っています。 というのもLDKは約24畳で、そのうち吹き抜け部分が約6畳ほどあり、吹き抜けは2階の廊下部分にも繋がっており、空間的にはかなり広くなっております。 リビングとダイニングの約17畳程度にはガス式の床暖房が導入してありますが、床暖房だけですと足元は暖かいのですが、吹き抜けから冷気が降りてきて、ちょっと立ち上がると寒気がするのです。 エアコンも標準装備でついているため、作動させたのですが、吹き抜けのためかほとんど効きません。 そこで、今のところ足元から温風の出る暖房器具を床暖房との併用させて使用することを考えているのですが、 1)何かおすすめの暖房器具はありますか? いろいろ調べたのですが、子供がたまに咳き込むことがあるため、開放型のストーブは使用したくなく、導入コストが高いのですが、温水ファンヒーター(ホットマンなど)しかないのかと困っています。 2)機種によって、暖房能力がいろいろとありますが、当方のように床暖房との併用の場合は、木造15畳まで対応の機種(1台でそれ以上のものはないので)でまかなえるものでしょうか? なお家の構造は、軽量鉄骨+外断熱で採光のため窓(ペアガラス)が多いため、高気密低断熱??構造だと思います。

  • 床暖房ってどうですか?

    家の新築を予定しております。 床暖房が、いまならモニター価格で設置できるので、悩んでいます。 家は「高断熱・高気密」のため現在使用しているファンヒーターは使用しないほうが良いとのことなので、エアコンにするか、床暖房にするかなのです。 空気も汚さず、足元から暖かいのは魅力ですが、灯油式の床暖房なので、ランニングコストがどれくらいなのか気になるところです。 お分かりの方、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 床暖房、あったほうがいい?

    新築の一般家屋ですが、三井ホームと契約して話を進めています。リビング10畳、ダイニング6畳、リビングに4畳程の吹き抜けがあります。 リビングとダイニングに仕切りはありません。リビングに床暖房を入れようか悩んでいます。 高気密、高断熱の住宅なので寒いことはないようですが、不思議なもので話し合いが進み、季節がかわって寒くなるにつれ「床暖、あった方がいいんじゃ・・?」って思うようになりました。 あと、もしつけるならガスと電気、コスト面とか効き具合などどっちがいいんでしょう?それと一冬越すのにどれくらいコストがかかりますか? ちなみに特に冬が厳しい地方ではありません。

  • 床暖房

    築30年の軽量鉄骨の家をリフォームすることを検討しています。冬寒いのでリビングに床暖房を取り入れようかなと思っていますが、30年前の家なので現在の家のように高断熱、高気密ではないですよね。その場合、床暖房の効果の程はどの程度なのだろうかと思っています。詳しい方、あるいは経験者の方、情報をいただけないでしょうか?

  • 床暖房導入のためのリフォーム

    木造戸建て(築1年)に住んでいます。初めて新しい家で冬を過ごすのですが、屋内がとても寒いです。1月上旬に1日不在にして帰ってくると1階リビングの温度は9℃(深夜0時)になっていました。これまでマンション暮らしで冬は比較的暖かかったので、この寒さがとても堪えます。一応、窓はすべてペアグラス(アルミサッシ)です。 現在、リビング(15畳程度)ではガス暖房機を使っているのですが、湿気や換気などで色々と面倒なので、思い切って床暖房を導入しようと考えています。以下、質問です。 (1)既存住宅に床暖房を導入する場合、ガス床暖房、電気床暖房、それぞれのメリット・デメリットを教えて頂けませんでしょうか? (2)電気床暖房で検索すると「s-cut」や「ピアサーモ」が出てきますが、他にも電気床暖房方式はあるのでしょうか?また、それぞれのメリット・デメリットも教えて頂けませんでしょうか? (3)リビング以外もとても寒いので、家全体も暖かくできればと思いますが、どのような方法が有効でしょうか?床暖房導入以外に効果的な暖房方法があれば教えてください。 費用は100万円以内です。質問事項が多くて申し訳ありません。宜しくお願い致します。

  • 床暖房の効果について

    先日来から質問させていただいている内容についてメーカーにも確認しました。 床暖房の施設率はよくても70%強程にしかならないようです。 しかも、工事の進捗具合をみると、床下に断熱材をいれる気配はなさそうです。 (1)和室の下には、断熱材を入れないものでしょうか? (2)断熱材無し(床下)のところに床暖房をいれることのメリットはあるのでしょうか?(高気密住宅ではないです) (3)冬季のことが気になっています。 何かよいものあるでしょうか?

  • 床暖房などのガス暖房器具の執拗な勧誘について。

    建て売り住宅を購入しました。建設前に契約したので、一部間取りや仕様を変更しました。 床暖房がついていた居間とダイニングを無垢材に変更して、床暖房自体、必要性を感じないので、床暖房を外してもらうようにしました。 それで、営業も了承済みだったのに、後から、ガス会社が、どこでもいいから床暖房をつけてくれと言ってきました。床暖房はガス代がかかるし、無垢床が曲がるので、使うつもりもないし、今現在、月に30M3前後しかガスを使わない私達なので、床暖房の人用のお得な料金プランをちらつかされても何の影響もありませんが、しつこく言ってくるから脱衣場につけました。 そしたら、今度は、ガスコックを無料でつけると言ってきて、実家が使用していないガスコックから老朽化でガス漏れもしたし、小さな子供がいて危ないからとやんわり断ったのに、執拗に安全性を謳い、使わないガスコックをつけるように言ってきます。 まあ、床暖房もガスファンヒーターも使わないから、あんまり気にしてなかったのですが、使わない人に無料でつけてあげるってしつこくしてくるのが、不思議というか、何を企んでいるのか、怪しくなってきました。 こういうことして、誰にメリットがあるのですか? 工務店が、ガス器具を入れれば、マージンか何かもらえるのですか?ガス会社には、何かノルマがありますか? コンロは、ガスが必須条件でしたが、風呂までガスで、ちょっと不満もあります。ガスファンヒーターは、すぐ暖まるそうで興味もありますが、大量の結露や子供の事故、火災を考えると使わないでいいと思ってます。 ちなみに、場所は九州で、元々、暖房器具はあまり使わず、エアコンを夜使うくらいで、高気密高断熱の家になるので、暖房器具はあまり必要ないはずです。 ガス会社は、西部ガスです。 無料だからと言って、勝手にどんどんついて、後で使用してなくてもメンテナンスがかかったり、家にダメージがあったりすることはないですか? 無料より怖いものはないですよね。 素朴にわいてきた疑問で、もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

  • 床暖房について

    床暖房にしたいと思っています。ガス、温湯循環?、電気などが思い当たりますがどの方法が良いでしょうか?経済的には?使用の簡単さは?また、太陽光も考えた方が良いでしょうか。住まいは神奈川県です。

  • 床暖房なしの生活はどうですか?

    北陸に住んでいます。 来春、注文住宅で新築を建てる予定です。 質問はタイトル通りなのですが床暖房を設置しようかどうかで現在悩んでおります。 場所はLDで広さは約14畳です。 窓はペアガラスでいわゆる高気密高断熱の家です。 また暖房器具として温水ルームヒーターを設置する予定です(熱源はガスです)。 寒冷地と言われる場所ですが温水ルームヒーターだけでは寒いでしょうか。 フローリング=冷たいというイメージがあるのですが、実際床暖房なしの生活はどうですか? 私もつけたい気持ちはあるのですが設置にそれなりの費用がかかるのでかなり悩んでいます。 よろしくお願いいたします。