• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供にイライラしないという方、いらっしゃいますか?)

子供にイライラしない方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 子供を怒ることが多くて自己嫌悪になってしまう母親のためのアドバイス
  • 夫が子供にイライラしない理由とは?
  • 子供にイライラしない方のアドバイス

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.10

私も質問者さんと同じ立場ですね。子供にしょっちゅうイライラします。 多分、子供に限らず、他人に厳しい性格なんだと自分で思います。私の場合は自分のことはそうでもないけど、自分に甘く他人に厳しい最悪の性格です(笑)家事とかそういうところではないんですが、変に完璧主義なところがあり、自分の思い通りにならないとなんかイライラするんです。私も多分アダルトチルドレンというか、子供を一人の人格として尊重しきれてない、どこか親の所有物のような感じで、自分のいうことを聞いてくれないとイライラしてしまうタイプなんだと思います。 あと、やっぱり向き不向きもあるのかもしれません。 もちろん親の責任として不向きですではすみませんし、ちゃんと愛情はありますが、私の場合、根本的に子供の泣き声がだめで、それは子供を生んで一日泣かれてみないと気が付きませんでした。 子供がないてるだけで、胸や胃のあたりがきゅーってモヤモヤしてしまい、ヒステリックになってしまうんですよね。自分の子供だけでなく、スーパーや公共の場で泣いている子供も苦手です。 なんというか、あの周波数が苦手というか・・・。 また、きっと、自分に甘いなり自分にも厳しいなり違いはあると思いますが、人に厳しいせいで、子供にどこか理想を押し付けてみてしまうから、そうでない行動を子供がとったときに違う!こうしてよ!ってなっちゃうんだと思います。未熟なんですよね。自分が。 ちなみに私の夫も、子供には一切イライラしません。というか、そもそも他人にイライラしません。 私がけっこうガミガミばばあになってしまっていて、どうでもいいことで感情的に子供を理不尽に怒っていると、普通は嫁を叱ると思うのですが、うちの主人はそれもしないです。 私の怒鳴り声にもイライラしない性格なので、感情的に叱ることもしませんし、かといって、子供を守る目的でも私を叱りません。 私が子供なので、自分でやっちゃいけないとわかっててやってしまう部分があるので、説教されたり否定されると、余計に反抗的になって素直にきかないという性格を熟知してるので、子供のことで私を責めると逆効果だとわかってるんだと思います。 なので、絶対私を責めないですね。 そのかわり、場をなごませるために叱ってる内容が叱る必要がないようなもののときは、私のいる場で子供とおちゃらけてふざけてみたり、話をそらしたりして、私の感情的ないかりを沈めたり、なんかばかばかしくなって笑ってしまったりするようなもっていきかたをします。 あとは、何も責めるわけでもなく、子供が寝たあとに世間話の中で、私がよく不必要に子供をしかっていると自分に自問自答させられるような会話をしてきますね。 たとえば、主人が寝ていて聞いていないだろうなと思うシーンでおこったときのことを、夜かえってきて、「そういえば今日朝また●●なんかしたんでしょ?」とか。 決して私を責めませんが、「ちゃんと聞こえてますよ」と暗に知らせてくるんですよね。 「しまった・・・聞かれてた・・・」とか、「ちゃんと見てるんだな・・」と思うと、責められない分逆に自己嫌悪になってしまいます。責められるより100倍効果あります。 私の性格を熟知してうまくコントロールしてるなと。すごい人だなと思います。 私や子供だけでなく、基本的に他人にイライラしない人です。 自分は自分、他人は他人なんですね、考えが。だから他人の言動や考えにふりまわされないんですよ。 ある意味大人ですが、ある意味無関心で冷めた部分もあるんだと思います。 でも、そのおかげで助かってますね。 周囲の人には「バランスがとれているんだからいいね」といわれます。 つまり、私がイライラ星人だけど、主人は決してそんなことはないので。両親ともイライラしてるのなら問題ですが、ママがイライラしてすぐおこってしまうタイプでも、父親が真逆なら、子供の逃げ場があるのでバランスが保てているから大丈夫だとよくいわれます。 私もイライラしない旦那の爪のあかをせんじて飲んでみたいです。

ecco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、自分がアダルトチルドレンだと前から思ってます。 精神的に成長できてないと。 夫は私の精神年齢を中学生だと言います(笑)。 夫がいてくれるから、今子供はなんとかなっていますが、 私だけで子育てしてたらと思うと恐ろしいです(笑)。

ecco
質問者

補足

皆様ありがとうございました。締め切りが遅くなり申し訳ありません。 皆様ベストアンサーにしたいところですが、kanau122さんをベストアンサーとさせて頂きます。皆様のご意見伺えてとても良かったです。 育児は育自という言葉の意味を、身にしみて感じます(^^;)

その他の回答 (11)

  • mokioaa
  • ベストアンサー率17% (19/110)
回答No.12

もうすぐ3歳と6カ月の子供がいます。 全くイライラしませんでした。最近までは笑 下の子が産まれてから、上の子の我儘がはげしくなり 手に負えないときはイライラします・・・ 1歳くらいのときは何されてもイライラしなかったんだけどな。 イライラしたら深呼吸するといい、とか聞きますよね。 今は大変なのも今のうちと思って乗りきってます。 もう少ししたら手が離れて逆に淋しくなると思いますよ。

ecco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お二人のお子さんがいらっしゃると、やっぱり大変ですね…。 確かに、子供が成長して親離れすることを想像するだけで、 寂しくなります…(笑)

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.11

すみません、回答にはならないのですが・・・ イライラにも2通りあると思います。 単純に気が短く、自己中心的な人 何事にも一生懸命で、周りが良く見え、自分が気を使うあまり 周りのだらしなさが許せない人 前者は、人間関係の中で生きていくこと事態が困難ですが、 後者は、良いことだと思います。 最近は事なかれ主義で、後者のような人が、前者と同じ扱いを受けています。 なので、規律とか、思いやりとかが薄れていますよね。 私も後者だったような気がします。 「俺も必死だから、お前達も必死になれよ!」 そんな感じでイライラしてました。 人ってね、一生懸命のめり込めば込むほど、 だらだらグズグズに“イライラ”しますよ。 そうならない人って、結局どこか一歩引いて冷めてるんです。 我が家は、情熱的(良い解釈)で暑苦しい私と、 冷静で温厚な妻です。 感情的に怒鳴り散らすのが私 それをなだめ許容するのが妻 今思えば、絶妙なバランスでした。 子どものために必死になっている親が、 感情的に怒ることは、悪いことではありませんよ。 むしろ必要なことです。 育児本などで「怒るな、叱れ」と書かれた物がたくさんありますが、 所詮「机上の空論」に過ぎません。 子どもの未来のために命がけで必死になれば、 “イラッ”とすることもたくさんあります 親の必死さがちゃんと伝われば、子どもの信頼感は強く大きくなりますよ。 ただし・・・ 単なるストレス解消で怒鳴り散らしたときは、 冷静になって、素直に謝ってくださいね。 今は小手先のテクニックや、言葉に頼った育児が全盛期です。 それで育った子どもたちは、どこかドライで無気力です。 高いハードルはすぐに避けて通り、チャレンジしません。 エネルギーを感じません。 そういう信念と情熱のある子育て 私は大好きですよ。

ecco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだ2歳なので、怒る必要はないと思っています。 にも関わらず、怒ってしまうので、自己嫌悪です。 あと、怒らず叱る、これは夫がそれを実践してしまっているので(笑)、 私は机上の空論とは思えないです。 少しづつでも、忍耐力をつけて、 子供が納得できるような叱り方をできるようにしたいと思っています。

回答No.9

こんにちは。1歳4ヶ月の男の子の母親で専業主婦です。 私は子供にイライラしません。 9ヶ月から歩き始め、とってもやんちゃでいたずらっ子ですが 何をしても可愛くてたまらず・・毎日主人に子供の話をすると 「本当に親バカだな・・・。」と言われます^^; 先ほどイライラしません、と申し上げましたが 生後半年くらいまでは数える程ですが、イライラしたことはありました。 理由は睡眠不足です。普段より寝ぐずりがとてもひどく 自分も限界で眠りたいのになかなか寝てくれない、 夜中に何度も起こされたときが本当に辛かったです。 こちらのサイトを拝見していると、1歳を超えてから イライラする方が多いようですが私は逆でした。 段々とこちらの言っていることがわかるようになり、 できることもどんどん増えだして、それがとっても嬉しいんです。 もちろん1歳前までも可愛かったのですが、 1歳までは「赤ちゃんって可愛い~。」という感じだったのが 今は「〇〇って最高に可愛い!」という感じになりました(笑) 基本的に息子にあまり~しちゃダメだと言わないのですが 本当にダメな事をして怒る時は、笑みを堪えるのに必死です。 はじめは本気で「こらっ!」と怒るのですが 泣き出す息子を見て心の中では可愛い・・なんて思ってしまいます^^; アドバイスというほどのものではないですが・・・。 自分も子供と同じレベルになる、これしかないかなと思いました^^; 息子はご機嫌さんな時に怪獣のように叫ぶことがあるのですが そのときは私も同じようにギャーなんて叫んでますし 子供がするあほっぽいこともよくマネします(笑) 部屋を散らかされても、後から何度でも片付ければ良いですから 一緒に散らかしちゃったりもします。 相手は幼児なので、イライラしてても損な気がします! ちなみに、もともとそんなに短気な性格ではないですが 特定の嫌いな行動(親・友人・姑)には激しくイライラする私です。 表には出しませんけども!(笑) 親バカ全開な回答ですみませんでした(--;

ecco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろですね。 私も、子供は本当に寝付かない子で、 生まれてしばらくは、連続で眠れたのは30分あるかないか、 その後も一日のほとんどを寝かしつけで費やし、 思考することがとまってました(笑)。 でも不思議とそういう時は子供に対してはイライラせず。 やっとまとめて眠ってくれるようになった今、 何故か時々いらっとしてしまいます。

noname#145259
noname#145259
回答No.8

全くイライラしない人です。 ていうか、子供に振り回されないです。 子供が私にイライラしてますね。 例えば、子供は夜の8時半に寝てるから5時ぐらいに起きて遊び始めます。 でも私は家事や持ち帰りの仕事をして、寝るのは午前1時過ぎですから、平日は朝7時、休日は8時まで寝ていたい。 「なんで早く起きねえんだあ~」ってたまに体当たりしに来ながらも、子供は2、3時間ひとりで遊んでいます。 で、私が起きた頃横を見ると子供はまた寝ていたりします。 睡眠をちゃんととれていないとイライラしてしまうと思いますね。睡眠はとれてますでしょうか? 後、フルで働いています。フレックスなので、朝遅い日はラクです。保育園までのんびり歩いて行くと子供もご機嫌です。 今日などは新幹線で1時間のところに出張で、朝はめちゃくちゃ早かったけど、早帰りです。早帰りの日は、1時間ぐらいこうやってパソコンで人とつながれて楽しいです。 平日は全く子供と離れ離れです。保育園に7時半から18時まで預けていますので。 晩御飯を食べたらパパと3人で近くのスーパーやドラッグストアに買い物に行きます。そして子供はパパとゆっくりお風呂に入り、パパのドライブで20時ごろ寝ます。 休日はパパも私も土日祝が休業日なので、3人で色んなところにお出かけします。私が家の片づけをして、パパが公園に連れて行くこともあります。 パパがゆっくりしたい時は、私がママ友と子供連れで遊びます。 子供はかん高い方で、難しいところもあります。保育園でひとりだけ行事に参加出来ないなどしょっちゅうです。 でも、出来ない、苦手なことがてんこもりの我が子が可愛らしいです。これは、私が子供の頃ドン臭くて、それがコンプレックスだったので、認めてやりたいなと思っているのです。 ギャンギャン泣いても、ま、こんなもんだろと。 いろいろ書きましたが、一番大きいことを最後に。 いっぱい時間とお金をかけ、深い悲しみ(流産7回、手術4回)を経験し、40でやっと授かった子供だからでしょう!

ecco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 辛いご経験をたくさんされたのですね。 私は妊娠・出産に関しては、これまであまり苦労がなく、 子供時代からも、これといった苦労がなく…。 精神的にわがままに育ってしまったせいか、 忍耐力もなく…。 自分が恵まれてきたことを自覚して、 子供にも優しくなりたいと思いました。

noname#153994
noname#153994
回答No.7

1歳9ヵ月の男の子の母親です。 子供は魔の二歳児に片足を突っ込んだイヤイヤ期発令中ですが、 私は何故か分かりませんがイライラしません。 決して特別気が長いタイプではありません。 まだ2歳のお子様よりパワーも弱く、これからイライラ爆発ブチ切れかもしれませんが…。笑 私は子供がイヤだと言ったり、いきなり怒ったりするのにも何か理由があるのだろうと思います。 大人同様、なんとなく機嫌の悪い時もあるでしょうし頭ごなしに『意味なくわめいている』と思わないように気をつけています。 抱き上げて『なに?どうした?』と問いかけると落ち着く事も多いですし、 それでもわめく時は単なる反抗だと割り切って、好きな本など『読んであげる』と言うと、たいてい落ち着きます。 これもまだ2歳ではないからかもしれません。 また、何かをちぎったり破ったり、洗濯物にダイブしたりしてきても 『洗濯物がバラけた!』とか『これをひっぱったら破れた!』 と言う発見をしていると思うと、こちらも頭ごなしには叱る必要もないかな、と思います。 『あ、洗濯物崩れちゃったねぇ』と言うと タオルをぐちゃぐちゃではありますが積んでくれたりしますので、 『わぁ、それがいいねぇ。きれいねぇ。』と褒めると嬉しそうに積んでくれます。 タオルも靴下もシャツもぐちゃぐちゃですが、それで良いと思っています。 何かを振り回していて(タオルなど)私に当たったりして痛かった場合は、 『人に当たると痛いからやめなさい。』と叱りますし、またやって叱られますがイライラはしません。 根気よく教える事が大事と何かに書いてありました。 私の考えが生ぬるいのかもしれません。 二歳に突入した瞬間、また世界が変わりイライラするのかもしれません。 でも今のところ心は穏やかだと思います。

ecco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 理想的なお母様ですね。ちょっと夫に似たところがあります。 生ぬるい考え方とは私は全く思いません。 とてもいいと思いました。 心に余裕があるときはdolceさんのように出来るときもありますが、 体調が悪かったりすると、あらゆることに手を出してこられると、 イラっとしてしまいます。 イラっとしただけでも、子供に伝わっちゃうんですよね…。 心の中でそう思っただけだから、敏感に感じないでよと思うんですが(笑)。

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.6

男です。 私はまだ未婚ですが現在は友達の子供や甥・姪の面倒を見ることがあります。 以前は親戚の子供の面倒をみた事もあります。 子供を長い時間見ることも無く(長くても一緒にいるのは3日ぐらい) 苦労はほとんど無くおいしいところだけですし、親と違い子供に対して 責任というものが無くこれまたおいしいところだけなのでイライラ する事が無いのだと思います。 私の母も先日妹に「孫は子供と違い責任が無いので楽」と言っていました。 子供に対する責任と一緒にいる時間を考えると一番母親がイライラして 当然だと私は思います。 二児(3歳と1歳)の母の妹もイライラという言葉ではありませんが、 疲れるというのは言っています。 そんな時は実家に帰り息抜きしています。 ※子供が母親よりばあちゃんの方へ行くので自分が楽できるので たまには旦那に子供を任せ息抜きしてみるというのはいかがでしょう。

ecco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり男性ですね。男性の方に多いのかな。 夫に子供を任せるのは、夫のたまの休みにしてもらっていますが、 それにも関わらず、時にはイラっとすることもあります…(笑)。

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.5

こんにちは 夫婦でバランスとれていて良いんじゃないですか? 私も、結構そんな感じ。 (うちのパパは怒るともっとコワイですが、  基本そこまでタッチしないので  一見、優しくて良い人に見える。) 外に出たら、旦那さんみたいに出来た人ばかりじゃないし どっちかと言えば、何こいつ?!と思うような事ばかり気になったりするでしょう。 虐待にはしる訳でなし 世間の縮図だから、別に気にする必要無いと思うけどなあ。 ママも良い所いっぱいあるって、子供は分かってますよ。 それでも、気分次第では、怒られることあるって勉強になりますから。

ecco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いつ自分が虐待を始めるかもしれない、 この怒り方も、人によっては虐待と思うかも、 と思いながら、迷って子育てしてます。 気分次第で怒るのも、子供にとってよくないことだと思っています。 夫には、「2歳児と同じレベルになってどうすんだ。大人だろ」って言われ、 そうだよね…と反省して、また繰り返している私がいます。

noname#196554
noname#196554
回答No.4

母親です。 6年制の大学卒業して研修していたころは、朝から講義、昼間はフルタイムで仕事、終わってから勉強会、夜10時ごろそれが終わったら実習、実習が終わるのが明け方3時とか4時、血も涙もない先輩からそのあと飲みに誘われ、朝の5時まで居酒屋、カラオケでは無理やり歌わされ、小1時間寝てから、ザッとシャワー浴びて朝の講義に出席、そして通常勤務。これが10日間続くカリキュラムが年間4~5回、何年か続く。体力がないと乗り越えられないので、実習がないときは講義が終わった後、夜11時くらいからスポーツクラブで汗を流し、週に数回は2時間ほど筋トレして体力を確保。学会準備、研究、論文、普段も夜7時8時に帰宅できる日なんて皆無でした。部屋もいつもきれい、だってベッドとシャワー、洗濯機しか使ってませんから。 研修が終わっても勤務として下積み生活。給料は業界最低と言われる低賃金で馬車馬のように働かされ、睡眠時間一日4時間を、1年半続けたらさすがに精神がヤバくなってきたので申告したら仕事をちょっとだけ減らしてくれましたが、そんな環境でもセクハラ、モラハラ。思考をフル回転させて最大限に効率よく仕事をこなしているにも関わらずいつも仕事は山積み。肩書が欲しかったのでなんとか3年働きましたが、下積みが終わっても暴言吐くボスとか、給料払わないボスとか、本当にありえない人間が世の中にはあふれています。 ありえないくらいイライラする瞬間って、生きているとたくさんあると思いますよ。それでも、雇われている人間は「すみませんでした、すべて自分の責任です」と頭を下げなければならない。相手の勘違いや給料未払いでもね。自分とボスだけの問題じゃない、大切な他人を巻き込んでいる仕事ですから、簡単に辞めるわけにはいかない。 そんなんに比べると「フギャー」と泣いておっぱいを欲しがる、何が気に入らないのか「フギャー」と泣き続ける、よしよし抱っこしてみよう。おっぱいあげてみよう。一生懸命泣いて、一生懸命生きている赤ちゃん。1歳になると色々やりたがって洗濯物を散らかす。あらあら、お手伝いしようとしてくれてるのね、じゃあ一緒に畳みましょうよ、こうやってやるのよ。洗濯物は散らかして遊ぶものじゃないのよ、そうやって畳む。そうそうよくできたね~2歳近くなると体力がついてきて自己主張しはじめる。何がしたいの?それがしたいの?それはここでやるものではないのよ、そうそう、よく我慢できたね、遊びたいの?どっかに遊びにいこうか?ここでは何やってもいいんだよ、思いっきり遊んでおいで。よくできたね!自己主張を一つ一つゆっくり、一緒に解決していく、子供は一つ一つ理解できてくるとすぐにすべてを理解してイヤイヤ言わなくなります。右も左もわからないのに、一生懸命生きようとしている子供。これほどいとおしい存在はありませんよ。 だから子供なんかでイライラしたことないです。イライラすると余計に子供との関係が悪化しないですか?うちは年子だったので夜泣きも相当長い期間続いた気がしましたけど、赤ちゃんは私を夜中3時に居酒屋で連れまわしてカラオケで無理やり歌わせたりしないですから。笑)夜中ちょこっと泣いておっぱい吸ってスヤスヤ寝るだけ。夜間の授乳は本当に幸せな時間で、お腹を満たして眠っていく赤ちゃんの寝顔をしばらく眺めてから私も眠りについていました。黄昏泣きのときは結構長い時間泣きましたが、それでもあれやこれや試行錯誤して育児ができるなんてとっても幸せな事ですよ。「母親」なんですから。頑張りましょうよ、子供に命かけて頑張ってあげられるのは自分しかいないんですよ。

ecco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仕事でとてもご苦労なさったんですね。 確かに、仕事で嫌な思いをするのに比べれば、 家で我が子と一緒にいられるなんて、幸せなことなんですよね。 分かってはいるんですが、修行が足りず…。 もっと忍耐力をつけたいと思っています。

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.3

こんばんは。ちょっと目線が違い申し訳ないですが。 我が子は1歳9か月、 自立心もイヤイヤもダダコネもかまってかまっても 加速してきたころで、例に漏れずイライラはします。 ところが、両祖父母は全くもってイライラしません。 何をしても可愛い、可愛いのみ。 お布団や洗濯物を畳んでいるのに、上に乗っかってくる、ばらまくのを、 イラ~とする私ですが、両祖父母は笑って遊んでますね^^;。 他でもイラッとしているのを見たこともないですね。 >逆に、「私はそもそも子供にイライラしない」という方、いらっしゃいますか? たぶん、父親か母親でイライラしないという人のご意見やアドバイスが伺いたいのですよね。 私も興味あります^^。

ecco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、 私も子供の頃はすごく父にイライラされてたんですが、 孫にはちっともイライラしてません(笑)。 不思議なもんです…。

回答No.2

僕も男です。 甥の面倒をたまに見ますが、イライラしたことはありません。 もちろん甥は僕の前でも我が儘言ったり機嫌悪くなったりしますが、僕はそれを見て爆笑してしまいます。 何故なら子供の頃の自分はを見ているようで可笑しくなるからです。 甥を見てると、忘れていた「子供あるある」を思い出して、爆笑してはジーンとします。 僕は子供の頃こうゆうときはこうゆう接し方をされたかったな、と思い出し、少し甘やかしたり。 起こる顔も我が儘の内容も可愛いし、言葉も理解するので、よーく話せば分かってくれるので、そこがまた可笑しかったりします。 でも、母親相手だと甘えも我が儘の倍だと思います。 年がら年中の育児は、男には分からない領域なので、きっとイライラしないのだと思います。

ecco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり男性は落ち着いてる方が多いのでしょうか。 夫に限定して言えば、多分この人が専業主夫になって子供を始終見ても、 変わらず怒らないんだろうなあと思っています(笑)。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう