• 締切済み

【できたら至急】憲法に詳しい方お願いします!

zennei0206の回答

回答No.1

回答:俺が思うにですけど、たぶんで憲法14条がかんけいしてるのではないかとおもいます。^-^

関連するQ&A

  • 【法学】日本国憲法についてのレポート

    大学の日本国憲法の講義にて、レポートの課題があり、ヒントをいただけないかと思い質問させて頂きます。 「学校教育」と「平等」をキーワードにしてレポートを書かなければいけないのですが、教科書の基本的人権部分を熟読すれど、論述を進めていく切り口がなかなか見出せません。 よい参考文献やご意見を頂ければと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 日本の憲法は今すぐにでも変えられるのではないでしょうか?

    日本の憲法は今すぐにでも変えられるのではないでしょうか? 日本国憲法を改正するには、両院の総議員の3分の2以上の賛成かつ、国民投票で過半数の賛成を必要とします。(第96条)。これは憲法の自らに対する、改正拒否条項ではないでしょうか? 自らへの改正拒否条項自体にはかなり問題があると思います。おまけに敵国占領下での成立です。 (参照: http://staatsrecht.web.fc2.com/ ) 従って、「敵国占領下に於いて憲法に組み込まれた改正拒否条項は無効」と、議会で議決、もしくは、訴訟を行って裁判所がこれを認めたならば、普通の法律と同じように改正できるのではないでしょうか??

  • こんな隠しページ

    ttp://kenihisu.fc2web.com/ugtool.htm (hは消しています。) 普通隠しページといったら文字を隠していたり、リストマークにリンクされていたりというのが多いのですが、このように隠しページへいけるようになっているサイトを見るのははじめてです。 隠しページというのは「自分で行くのが原則」と思いますが、行き方やヒントを教えてください

  • 再質問です。憲法第14条の「法の下の平等」について

    私も法の下の平等に関する相対的 平等理論と合理的基準のことを理 解し切れていないので 、参考にな る見解を探していましたところ、 たまたま教えてgooで4月2日 付け、monupageさんの質 問番号7398790の憲法『法の下の 平等』という質問を見つけ、回答 に大いなる期待と希望を寄せまし た。 ところが質問に対するLanc elotさんの回答とhekiy uさのん回答が、どうしてそうい う理解になるのか理解出来ないの です。私の理解力が足りないため かもしれませんが、いくら考えて も理解できません。わざわざ御親 切に回答を寄せられたお二方には 心外で憤られるかもしれません が、それは予めお許しください。 相手を知らずに意見の交換をする ネットの特別な関係だということ でお許しください。 Lancelotさんは、具体 的場合を種々示しておられ、例え ばその中で「女性と男性の利益衡 量の場面」と述べておられます が、女性と男性が法の下の平等を 論ずる時、その性別においてどう して利益衡量されるのか。そもそ も性別は利益衡量などという言葉 や概念で論じられるものではない と思います。 また「機械的平等」という言葉を 用いて「老人と若者の……など、機 械的平等にすると」と述べておら れますが、これは「老人と若者」 という区別が機械的平等だという のか、それとも老人と若者を機械 的に平等にすることなのか、どち らを意味するのでしょうか。 また、hekiyuさんの回答 に「平等原則における合理性の基 準と、表現の自由における違憲判 断の基準に使用する合理性とは異 なります」とありますが、mon upageさんはそういうことを 質問していませんし、肝心の法の 下の平等についてはほとんど回答 していません。 さらに、また、お二人に共通し ますが、14条の法の下の平等を 論ずるのに、どうして21条の表 現の自由が登場するのでしょう か。 そこで質問をし直します。 法の下の平等に関する相対的平等 論と合理性の考え方についてお分 かりになる方がおられましたら、 異なる説を参考にされながらお教 え下さるよう御願いいたします。他のサイトの切り貼りはやめてください。ご自分のご意見を御願いします。

  • 自らの改正を拒むような法は初めっから無効ではないでしょうか?(例えば憲法とか)

    もしも、ある悪法があってそれが私達に奴隷的な服従を科すものとします。その法令には改正ができない、もしくは極めて難しくする条項が含まれているとします。明らかに過半数がその法律をなくすべきと思っても、改正拒否条項のせいでどうにもできません。 このような不当な事態も充分ありうる事です。だから、法の原則として、「自らの改正を拒むような法は初めっから無効」・・・という事が成り立つべきだと思いますが皆さんはどう思われますか??? (参照:http://staatsrecht.web.fc2.com/)

  • 平等原則について

    なぜ、平等原則は前国家的な性格を有するのかわかりません。 教えてください。   私は、大学編入希望の者です。 タックの憲法120題を参考に解いています。(芦部さん、伊藤真さんのシケタイも)ちなみに、外国人の人権享有主体性のところです 定期試験ぐらいではサラッと、平等原則は全国家的だ と書いても差し支えないんですが、自分が受ける大学は問題は簡単ですが、それだけ深く突っ込んで書かねばなりません。

  • 法哲学としての憲法問題、国家論。

    日本の確固たる歩みをしようとする安倍総理大臣(あまりに某国追随ではありますが)の意図を評価しています。 でも憲法改正に関する自民党の原則には何か素人っぽさや憲法っていうものの常識的原則を無視しているように感じます。 1)家族がどうのっていうことを規定しようとしていますが、家族は国民の私的生活であり、国家や憲法が云々したり介入したり、訓示を垂れるものではないと思います。 2)http://digital.asahi.com/articles/DA3S12633539.html?rm=149は政党に聞く、憲法改正ということばに導かれて訪問したのですが、日本共産党の方のご意見でした。現行憲法が審議される段階では、この党は必ずしも賛成の立場ではなかったかと記憶しています。まぁ反米でもあり、反CIAであり、親ソ連の立場ではなかったでしょうか。だからちょいとご都合で護憲に変わってきたのかなという思いです。 でも基本的には憲法というものの性格をかたっています。まぁこの頃の方なんですね。 *憲法って国家の権力を制限して国民の生活と権利を守るという趣旨として、その運動の結果として制定されてきているものですよね。むろん大日本帝国憲法は別にして、西洋などでは。 3)権力の行使者が先頭立って、こうしようあぁしようというのはちょいと場違いのような気がします。つまり警戒です。 皆さんはどう思われますか?

  • 恋愛術ってどうなのでしょう?ご意見お待ちしております!

    はじめまして。いつも参考にさせて頂いていますが、 恋愛の術なるものを多く見かけますが、どうなのでしょうか? 最近みつけたのが→ http://elcommu.web.fc2.com/ なのですが、なかなか使えそうで、為になりそうなことが記載されていますが、 皆さんの見解を教えてください!! また、サイトの情報などを頼ったりしますか? http://elcommu.web.fc2.com/ 素人の方が作成したものなのでしょうか?

  • このソフト使って儲かってる方います?

    下記のサイトで使われてるソフトですが、かなりの的中率と回収率みたいです。 誰か同じソフトを使って儲けてる方いらっしゃいます? ZERO-1 HP http://zero1info.web.fc2.com/ ブログ http://zero1info.blog37.fc2.com/

  • 色味のある写真を撮る方法は?

    下記参考サイトなのですが、 青ぽい写真になっていますよね?? http://hzp00.web.fc2.com/photo/20061024/p.html http://potorema.fc2web.com/hzphoto/1022/s.html オートではこんなにならないと思いますが、 どこをいじったら写真の色味が変わるのかを 教えて下さい。