• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学術論文投稿)

学術論文投稿のアイデア盗用の恐れと克服方法

このQ&Aのポイント
  • 学術論文投稿の際、アイデア盗用の恐れがあり、投稿が踏み出せない状況に困っています。しかし、arXivへの投稿に際して、endorserという裏書人を必要とすることが分かりました。一方で、endorser候補からは論文の内容を見せるよう求められるため、盗用の恐れが増大しています。
  • 解決策として、アイデアの盗用を防ぎつつもarXivに投稿する方法が求められます。まずは、論文の要旨やアブストラクトを提供することで、論文の概要を伝えることができます。また、既存の研究や発表に基づいて投稿を行い、論文内容の一部を公開することも考えられます。
  • 相談できる人がいない場合は、他の学術コミュニティや学会に参加し、同じ分野の研究者や専門家にアドバイスを求めることも有効です。また、著名な研究者に直接連絡を取り、endorser候補として協力を依頼することも一つの方法です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.1

投稿前のオリジナル論文を,出さなかったのは賢明なご判断でした. アイデア盗用の恐れが充分にありますから.そればかりでなく,その論文を,そっくりそのまま,別人名で発表されてしまう危険性さえあります. 申し遅れましたが,私は,数学の論文を某学術論文誌に投稿し,4回にわたり採録された経験をもつ者です. 物理学関係の学術論文誌投稿に関しては詳しくないのですが,私の場合は,まず,学会に入会し,投稿資格を得てから論文を投稿しました. 質問者さんも,いずれかの日本の学会に入会し,投稿資格を得て,論文を投稿するとよいのではないでしょうか? もっとも,英文の論文を海外で発表した方が波及効果が早いのは確かなのですが. 日本の学会で,下記の「科学基礎論学会」は入会し易い学会です. 「科学基礎論学会」は,1954年(昭和29年)湯川秀樹,高木貞二(敬省略)等によって創立されて以後,邦文誌『科学基礎論研究』 および,欧文誌 Annals of the Japan Association for Philosophy of Science を刊行しています. 「科学基礎論学会」のURLを下に貼り付けておきます. 科学基礎論学会 http://phsc.jp/ それから,下記の「日本物理学会」への論文投稿は出来ないのでしょうか? 日本物理学会 http://www.jps.or.jp/books/ipap_what.html 日本物理学会誌投稿規定 http://www.jps.or.jp/books/files/toukou-kitei.pdf 以下は,雑誌を発行している学会の一覧です. 学会発行雑誌一覧 http://anzenmon.jp/vizwik/app/view_category.html;jsessionid=3DAEDBB071F51281A2E9994F50F76395?id=923&premiseId=&classificationId=&position=6&criterion=MT%3Aaa%2CDE%3Aaa%2CNA%3Aaa%2CLM%3Aaa%2CMC%3Aaa ご参考になるでしょうか?

xx_korekiyo_xx
質問者

お礼

大変参考になりました。貴重なご意見ありがとうございました。 調べてみたところ、日本物理学会と京都大学基礎物理学研究所が運営している「Progress of Theoretical Physics」というところで、論文の投稿ができることがわかり、早速投稿してきました! 回答者様は、4回も数学の論文を採録されたのですね! 自分のアイデア・理論が受け入れられた時の喜びは大変なものでしょう。 私もできるだけいい論文を世に送れるよう頑張りたいと思います。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.3

#1です. >二重投稿ではなく、 >日本物理学会と京都大学基礎物理学研究所が共同で運営している >「Progress of Theoretical Physics」というところがあるんです。 >そこに投稿しました。 安心しました.では,失礼します.お元気で・・・.

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.2

#1です. ちょっと,気になりましたので,敢えて,書き込みました. お礼文に, >調べてみたところ、日本物理学会と京都大学基礎物理学研究所が >運営している「Progress of Theoretical Physics」というところで、 >論文の投稿ができることがわかり、早速投稿してきました! と,ありましたが,まさか,「日本物理学会」と「京都大学基礎物理学研究所」へ,全く同じ論文を同時に投稿したわけではないでしょうね. 僭越ですが,釈迦に説法かも知れませんが,「二重投稿」は,論文投稿者として,絶対的に行ってはならない行為です. 「二重投稿」は投稿者の人格・品性にも関わる厳に慎むべき行為ですから,まさか,知らないと言うこともないでしょうが・・・. もしやと思い,書き込みましたが・・・,知らないはずはないので読み流して下さい. お騒がせしまして申し訳ありませんでした.

xx_korekiyo_xx
質問者

お礼

いえいえ、言葉足らずで申し訳ありません。 二重投稿ではなく、日本物理学会と京都大学基礎物理学研究所が共同で運営している「Progress of Theoretical Physics」というところがあるんです。そこに投稿しました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう