• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【至急】建築確認申請後の設備変更(設置無)について)

【至急】建築確認申請後の設備変更(設置無)について

tetetetemoの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

UBやキッチンは、施工業者が利益を生みやすいトコロです。そこを施主支給にされると業者としては辛いでしょうね。契約後のオプション変更は、ここぞとばかりに利益を取ろうとする業者も多々います。 ただし、夢のマイホームですから、諦めずに業者の利益も考えてあげて交渉して下さい。(利益が無い仕事は誰もしません) 方法の一つとしては、分離発注にしてもらって、利益を含めてた監理費(管理費)を支払うことですね。 その時には責任分界点を明白にしておきましょう。それによって、支払う監理費も変わってきます。 因みに、私の自宅を新築する時、どうしても海外メーカーのキッチンを入れたかったので、この方法にしました。私の場合は、工務店が施主の立場になって物事を進めてくれるので(だからプロの私が契約したのですが)問題なくできました。 この場合、当たり前ですが確認申請は今のままでOKです。 上記以外の方法で、設備無しで完成検査を受ける場合は、施主が直接 検査機関(たぶん民間)に訳を説明し、将来設置にすれば軽微な変更で大丈夫なはずです。 便器と洗面台の設置が間に合わず、配管むき出しで完了検査を受けた現場もありましたが、大丈夫でした。 >ユニットバスは後からの施工がほぼ不可能なのですね…。 多少の経費が必要なのと、HMとリフォーム店の協力(ヤル気)があればできます。 >HMの人が言うには、キッチンがないと「住居」としての機能がないから不可能だ キッチンが無い家は「住居」として認められないのでしょうか・・・・・分かりません。。。 住宅ローンを利用されますか?UBやキッチンの無い状態での確認申請では、多分ローンがダメだと思います。もし利用されるなら、銀行に確認を取って下さい。 HMと契約したからには、HMとは仲良く付き合って下さい。たまに、施工業者を敵と思って交渉される施主もおられますが、それでは上手くいきません。 ご自身やご家族が、納得できるまで打合せ、交渉を行って妥協点を見つけて下さい。 納得できなければ、最終見積りにはサインしないで下さい。 では、良い家ができる事を祈っています。頑張って下さい。

ohanakohan
質問者

お礼

やはり利益関係が絡んでくるのですよね。 後工事が可能かどうか聞いた施行業者の方も同様のことを仰ってました。 HMと対立する気はないのですが、何だか話がこじれて対立っぽくなってしまっているのが悩みどころです。 どちらにしろ、途中発生した諸費用アップのせいで、これ以上費用は捻出できない…が、一番のこだわりどころであるキッチンも諦めたくない。 恐らく「分離発注」という形をとると、さらに費用がかさみ、私の場合はあまりメリットが出そうにありません。 せっかく何千万円も出して購入する家なのに、HMの都合でキッチンを妥協しなくてはならないのはかなり心外というか、納得できないのが正直なところです。 とは言え、大事な家を建築して頂くHMなので、上手く折り合いを付けられるよう、色々模索しているところです。 貴重な意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 建築確認申請の変更について

    地上 3 階建の木造住宅を建築中のもの(施主)です。 内装の変更に関して、「建築確認申請の変更手続きが必要」と 工務店に言われています。変更の具体的な内容は、 「壁にクロス(壁紙)を貼らずに、石膏ボード(表面は下地用の 茶色いクラフト紙のような紙貼り)のままの仕上げに」する、 というものです。(以前にこちらで相談しています) http://okwave.jp/qa4681030.html 要約すると、建築確認申請後、クロスを貼ることを辞めようとしています。 このこと自体には建築法上も問題はないということなのですが、 お聞きしたいのは、これにより生じる変更手続きには大体どれくらいの時間が かかるのでしょうか?ということです。 2~3週間?1ヶ月くらい?半年とか…? 決まった期間などないとは思いますが、GWに引っ越しが間に合うかどうか、 という状況なので、本当に大体のところでもいいから知りたい、という 心境でご相談しています。 手続き申請中は工事が出来ない、とも聞いたことがあり、不安です。 またこれにかかる費用も、ケースによる相違も含めて(もし相違があれば) 教えていただけるとうれしいです。 あと、現段階で着工始まって屋根もかかっているのですが、 窓の有無や位置・大きさなんかは今からでも変更できるみたいなんです。 …窓の変更には建築確認申請の変更って必要ないのでしょうか? それとも、内装と建具類では申請の種類や内容が違っているから、とか そういう理由があるのでしょうか。 いろいろ聞いちゃってすみません、よろしくお願いします。

  • 建築確認申請中で玄関ドアの軽微な変更

    現在、大手ハウスメーカー住友○業にて新築計画中の者です 間取り等が計画決定し、 建築確認申請中で 来来週に着工合意を控えております 当初予定していた 玄関ドアを変更したくなり 住友○業の設計担当に相談したところ 変更するには 確認申請のやり直しと図面修正で 設計金額が倍かかるのと再確認申請に2ヶ月かかるといわれました 以下質問です その玄関ドアはトステム片開きタイプで 変更したいドアも同じトステムの片開きドアで シリーズが違うだけなのですが 寸法横幅が数センチ違う(2、5センチ)ぐらいだけなのですが そのような軽微な変更でさえも 本当に確認申請がやり直しになるのでしょうか? 私には、設計担当が手間を惜しんで そのような回答を言ってるだけの 気がしてならないのですが。 着工合意直前で不信なので、 どなたかご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 建築確認申請した後の変更について

    今現在、建築確認申請中です。 対面キッチンの背面(冷蔵庫等の並び)の一部分にクローゼットを追加したいのですが、 すでに申請中の場合、今からの変更は不可能でしょうか?(申請を一からしなおす以外で) 間取りや屋根材や窓等は無理だと色々調べて分かりましたが、 クローゼットに関しては分かりませんでした。 造り付けの棚に関しては後でも大丈夫といわれていましたが、 クローゼットも大丈夫でしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 建築確認申請中の間取り変更について

    現在建築確認申請中です。 いまさらですが間取りを変更したいところがあるのですが 今から可能でしょうか? もしできるならどのくらいの金額がかかるでしょうか?

  • 建築確認の軽微な変更の条文の不自然について

    建築確認が受理されて、着工したあとに、 軽微な変更をすることができて、 その根拠条文は、建築基準法の第12条第3項と 聞き及んでおりますが、条文を読んでも、 全く、そのようなことができそうに理解できません。 最近、この軽微な変更が厳しくなっていると 聞いていますが、まず、条文を理解したいのですが。 12-3「(略)建築主事は、(略)建築主(略)に対して、 建築物に関する工事の計画(略)に関する報告を 求めることができる。」

  • 建築確認申請中の変更について教えてください

    7月中旬に建築確認を申請し、現在手続き中です。 今になって変更したい箇所が出てきてしまいました。 玄関を入ったところに手洗い器を付けたいのと、脱衣所に多目的流し台を付けたいという2箇所なのですが、この場合は一度申請を取り下げ、申請のしなおしになるのですか?それとも変更届けのようなものを出すのでしょうか? 建築許可が下りるまでに35日かかると言われたのですが、変更届で済んだとしても、やはり許可が下りるまではそのぐらいの日数がかかるのでしょうか? また、再度申請する場合と変更届で済む場合とでは、かかる金額も変わってくるのでしょうか? 9月上旬には上棟したいというのと金額の面でどのくらいUPになってしまうのかを考えると、変更を諦めたほうがいいのかなとも思うのですが、あとで後悔するのも悲しいので、何とかならないかと思っています。 HMの担当さんは、変更することに前向きではありません。(面倒くさいのかも…)でも私は、まだ間に合うものなら変更したいと思っています。 何も解らない素人ですが、ご助言いただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 建築確認

    建築確認申請して、許可された内容と実際の工事内容が違っていたので。HMに確認すると控えを保管していないし、書類は県に」出す物と施主の分しか、作成していないと言いますが、本当ですか、教えてください。

  • 確認申請後の小さな間取り変更は?

    確認申請が終わっている状態で、基礎段階なのですが、間取りを変更できないかな?と思っています。 例えば、ある部屋のクローゼットを別の部屋に移動して大きなクローゼットに変更したいとと思っているのですが。。。 まだHMには移動できるか確認してはいないんですが、そもそもこういった間取り変更はまだ可能なんでしょうか? 確認申請後は修正を提出すればよいらしいとここで読んだのですが・・・ これってかなり高額になるんでしょうか? あと引き戸も吊タイプの引き戸にできればとも思っています。

  • 確認申請後の軒裏について

      こんにちは、私は建築関係の仕事をしています。 そこで質問なのですが、建築確認申請時申請書の軒裏の欄に、合板現しと書いていたのですが。 施主の要望で、軒裏にケイカル板を張ることになりました。このようなとき、軽微な変更などの書類 を提出しなければいけないのでしょうか。 (建物は倉庫で、無指定地域、防火指定なし、22条指定なし) 建築に詳しい方、どなたかおしえていただきたいのですが。よろしくお願いします。

  • 住宅の建築確認申請後の計画変更について

    住宅を新築する者です。建物の建築確認申請中です。 住宅の建築確認申請手続きをしてから、当初の間取り を変更することは可能でしょうか?部屋の配置のみの 変更(3LDKから4LDK)となりますが、建物面積の増減 や建物形状は当初より変更ありません。建築業者から は今更ムリだと断られてますが、やはりムリでしょう か。変更となると、お金と時間と労力が掛かるから、 建築業者が嫌ってムリだと言っているのでしょうか? 回答出来る方がおられましたら宜しくお願いします。