• 締切済み

救急救命士

高校3年、男です。 将来は救急救命士になりたいと思っているので、救命士の資格を取れる学校に行きます。 しかし資格があるからといって必ず採用されるものなのでしょうか?? 資格があっても仕事に就けないという事態はよくあるのでしょうか?? また、給料の面ですが大体の年収はどのくらいでしょうか?? 分かる方お願いします。

みんなの回答

  • osos630
  • ベストアンサー率60% (42/69)
回答No.2

救急救命士になるには、資格に受かったうえで消防士として任官しなければなりません。 消防士として実務経験を積んだうえで、救急救命士を受験するという道もありますね。 どちらにしても、資格の取得・地方公務員試験の合格、この二つが必須条件ということです。 ですので、資格があったとしても、公務員試験を突破できなければ救命士としては働けないということです。 給料は受験したい自治体のHP等で確認すれば分かりますよ。

回答No.1

資格を持っているからということで、就職楽勝という職業はないですね。 弁護士などの取得の難しい資格も、就職難というのが現状で。 結局はコミュニケーション力とか、資格以外のことで篩にかけられます。 さて、救急救命士の給料ですが。 勤務先は消防署で、雇い主は地方自治体という事になるので。 額にはかなり幅があります。 収入は普通でも「勤務が大変でお金を使っている暇がないので貯まる」という話を聞きます。 消防吏員(救急救命士)で求人情報を探してみてください。

jtjajd
質問者

お礼

なるほど、わかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 救急救命士になるには?

    今高校一年生の女です。通信制の高校に通っています。 高校を卒業したら救急救命士の専門学校に通い 卒業したのち、現場で活躍する救急救命士に なれたらと考えています。 専門学校を卒業して救急救命士の資格を取得してから 現場で活躍する救命士になるまでの流れを 教えていただけませんか? 救急救命士の初任給なども教えていただけるとうれしいです。 私は、お金のために救急救命士になりたいと思っているのでは ありません。人の命を助ける仕事がしたいんです。 もしよかったら、この方面の職業の方達も 仕事の内容や、やりがいなど教えてください。

  • 救急救命士について。

    こんにちは。私は救急救命士を目指している高校2年生です。 今 4大へ行っても専門へ行っても救急救命士になるための資格を取ることができるのはわかったのですが、4大と専門では救急救命士になったあとの年収とかは変わってくるのでしょうか? もし 変わらないのであれば4年学ぶ大学ではなく2年間徹底的に学ぶ専門のほうがいいのかなあ。と思ったのですが‥ 分かる方宜しくお願いします。

  • 救急救命になりたい

    タイトルどうり救急救命士の仕事がしたいんですが 専門学校で救急救命士の資格を取得した後 消防署採用の公務員採用試験を受けなければならないんでしょうか? 又 その採用試験はかなり難しいんでしょうか? 救急救命士の資格だけでは消防署勤務は無理なんでしよぅか? 希望地は札幌市 又はその周辺の地域を希望しています。 消防署での仕事で何でもいいですので こんな事あんな事。。。参考になることがあったら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します

  • 救急救命士を目指しているのですが…

    救急救命士を目指している今年で中学3年生になる女子です。 自分で救急救命士になるために調べていくと、消防で働く時に必ずしも救急救命士として働くことができない、ということ聞きました。 これは、消防の採用試験を受ける前に資格を持っていてもそうなのでしょうか? また、採用試験に合格したあとは消防学校に入学しなければいけませんが、私は運動神経が良いとは言えません。 今は毎朝走り体力を作ることにしていますが、実際はどの程度体力・運動神経を求められるのでしょうか。 勢いや気持ちだけでなれるとは思っていません。 将来後悔をしないように今何をすべきか教えていただけると幸いです。

  • 救急救命士になるには

    今高校3年の女子です。 女性でも救急救命士はつとまりますか? それと、救急救命士の資格をとっても 消防士の資格を取らないと働く場所はほかにはないのですか?

  • 救急救命士について

    高校3年生の娘を持つ親です。 娘は救急救命士になりたいという夢を持っていて、専門学校に行くつもりで考えています。 ただ、親からすると学校の成績では国公立大学を目指す力もあると思っており、悩んでいます。 私大であれば救急救命士の資格を目指せるところもあるようですが、学費のことや、家から通えるところになく、一人暮らしをさせなければいけないことを考えると、我が家の経済的実状からいうと現実的ではありません。 一方ネットでいろいろ調べているのですが通常の4年制国公立大学に行くとかえって良くないような書き方をされている方もいらっしゃるようです。 親としては将来の進路に幅を持たせたいのもあって国公立または少なくとも家から通える私大に行ってもらって、それから夢に向かってほしいと思うのですが、それがかえって夢の実現を遠ざけるのであれば避けたいと思っています。 詳しい方や実際にお仕事に就かれている方のご意見をお聞かせいただければと思い質問させていただきました。よろしくお願いいたします。 以 上

  • 救急救命士を目指して

    4月から5年一貫教育の看護科に通う予定の現中3男子です。 何度も質問してすみません 5年一貫教育の看護科を卒業したら、救急救命士の学校に通って市町村の救急隊に就職したいと考えています。 1)看護師免許を持っていると救急救命士の養成校では看護科で習った分野は免除されると聞いたのですが、その場合養成期間が短くなったりするのでしょうか 2)看護師免許を持っていると、消防局の試験や救急救命士の養成校の入学試験で有利になるのでしょうか(採用される確率が上がる等) 3)看護師の資格を持っていて救急救命士として現在救急隊で働かれている方はいるのでしょうか 4)現在の救急救命士の制度が変わってアメリカのパラメデックのように医療行為ができるようになる時代はくるでしょうか(皆様の意見を聞かせてください) 長文になってすいません。

  • 救急救命士の資格について

    28歳、男性です。 高校卒業後、看護学校へ進み正看護師免許を取得しました。 その後、看護師ではなく一般企業(医療系ではない)に就職して 7年になります。最近、救急救命士に興味があり、是非資格を 取得して、救命士として働きたいと考えているのですが、調べて みたところ、地方公務員試験も受験しなくてはいけないという事 が判明しました。そこで救急救命士養成学校に通いながら、公務員 試験の勉強も同時に行うというのは全くの別分野だし、倍率も高く 難しいのではないかと思ってます。また、私の場合は年齢も高く、 卒業時には30オーバーで公務員採用試験そのものを受験できない のではないかと考えています。そこで質問なのですが、看護師資格 を所有していることで、3年制の学校を1年で卒業可能&受験資格 取得などの何か看護師免許を持っていることで特典がないのでしょうか?それと消防士採用試験は倍率も高いし(20倍なんて聞きました)、救命士養成学校を卒業した人の大半は互いに潰しあいとなり 殆どの人が、せっかく国家資格を取得したのにそれを生かせず全く 関係のない仕事をしなければならないのでしょうか?また、消防士 採用区分枠には救命士免許を持っている人と持っていない人が受験 にくると思うのですが、そういった場合、免許を持っている人の 方が採用されやすいという事はあるのでしょうか?何の知識もなく、 長文で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 分枠には

  • 給料 男性看護師 救命救急

    高校三年の男で、将来救命救急の看護師の方で働きたいと思っています。赤十字系専門学校は合格し、大学の方もあと二次試験が残っています。大卒と専門卒では給料の差は、もちろんあると思いますがどれくらい違うものなんでしょうか? 病棟と救命救急の方では、差がでるものなんでしょうか? 正直家庭を持ったときの事などを考えると不安です… 粗末な文章で申し訳ないのですが、 男性看護師 救命救急 給料の事で 具体的な例や、アドバイスをもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします…

  • 救急救命科

    私の夢は看護師になること、救急救命士になることです。 もし、救急救命士の資格をとり、 救急救命士として消防署で働きたいという時に、 「女性 身長150cm程度」ということは 公務員試験や採用試験で妨げになったりするのでしょうか?? あとちょっとで150cmなんです。。。

専門家に質問してみよう