• ベストアンサー

3.11被災地への年賀状(年始の挨拶)

会社内で年賀状を作成しています。 ネット上で検索し、被災地のお客様へは「年始のあいさつ」にしようと考えております。 文例は様々なサイトに掲載されているのですが、年賀はがきが良いのか、通常のハガキが良いのかが分かりません。 下記のサイトでは、「賀詞は利用しません」、「賀」という語は避け・・・と書いてあります。 年賀はがきには、当然「年賀」と書かれている事からすると、通常のハガキが良いのですかね? ご存じの方がおられましたら、教えてください。 http://www.fudeoh.com/point/shinsai/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「年始のあいさつ」という本文でも 年賀状で送ってしまうと年賀状になります。 内容うんぬんじゃなく 年賀はがきは年賀状専用のはがきなので。 寒中見舞いを年賀状を使用して送る と考えればおかしいなとわかりますよね。 >>被災地のお客様へ とのことですが、万が一地震で家族を失った方がいたら 喪中になりますし もしくは失ってるかどうかわからないという程度でも 念のために年賀状は避けるべきです。

yangoto
質問者

お礼

言葉が足りずに申し訳ございません。 基本的に被災地ではあっても、会社・社員ともに無事であったことが確認できているお客様にだけ送付する予定でした。 しかし、ご家族まですべて確認できている訳ではありませんので、ご指摘通り、年賀状は避けようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

何かの理由(喪中など)により挨拶状へ変更する場合は当然、通常のハガキにします。年賀ハガキで出しては大変失礼です。 一般的に喪中の場合は、弔辞用切手デザインのハガキまたは市販ハガキに弔辞用切手を貼って出します。 ですが、このケースでは通常デザインのハガキで出した方が良いです。

yangoto
質問者

お礼

喪中ではないお客様へ、と思っていたので迷っていたのですが、ご指摘の通り、挨拶状に変更するという事は年賀ではありませんよね。 参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.1

身近な人を亡くされた方が多いかと思いますので 年賀状そのものは避けた方がよいかもしれません。 会社の上の人とよく話し合ってみた方がいいと思います。

yangoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 年賀状は避けようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 被災地でないところに出す年賀状の文面

    被災地でないところに出す年賀状は通常の文面を使用してもよいのでしょうか?被災地に出す年賀状は気を使う必要があると思うのですが、被災地以外に出す年賀状は通常の文面で問題ないでしょうか?よろしくお願いたします。

  • 年末の挨拶状を、年賀はがきで送っても

    個人でリラクゼーションサロンを経営していて、お客様に年賀状を送ろうと年賀はがきを買いました。 しかし、年始のあいさつだと、お店からの物って読んでもらえない可能性があると聞きました。 そこで、一年の感謝をこめて挨拶状として年末に送ろうと考えています。 年賀はがきの、切手下の年賀の文字を消して送るのは、失礼にあたるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 喪中期間と喪中はがきと年末年始の挨拶

    12月中旬に私の父が亡くなりました。 すぐに喪中はがきを出しましたが、喪中期間は13ヶ月らしいので Q1:再来年度の年賀状も出さないほうがいいのでしょうか? 又その場合は来年度に改めて喪中はがきを出したほうがいいのでしょうか? もう一つの質問は父が飲食業をしており、息子の私が後をついでおりますが、 Q2:お客様への年末年始の挨拶はどうするべきでしょうか? 年末の「良いお年を、来年もよろしく」などは控えるべきなのでしょうか?又年始にお客様が「新年おめでとうございます」と言われた場合の返事はどうすればいいのでしょうか? 喪中である事を知らないお客様は「挨拶もできない店だ」と思う方も中にはいらっしゃると思いますので対応に苦慮します。 よろしくお願いいたします。

  • 喪中の場合の年始の挨拶

    喪中の場合、年賀状って出さないですよね。 年始の挨拶と言う意味では知り合いの家に年始の挨拶に行くのも控えた方がいいのでしょうか? 相手は結婚はまだ考えていませんが、お付き合いしている彼女の実家で、ご両親とは面識があります。 通常、喪中の場合「今年も宜しくお願いします」止まりで「あけましておめでとうございます」って言ってはダメなんですよね。 本来、常識の範囲内なのでしょうが、無知なもので。 申し訳ありませんが教えて下さい。

  • 喪中の方へのハガキでのご挨拶は?

    年賀状のやり取りのみしか最近していない方から 「喪中につき年末年始のご挨拶は失礼させていただきます」 というお葉書を頂きました。 このようなお葉書を頂くのが初めての為、どのように対応すればいいのか困っております。 一応寒中見舞いという形でお葉書を書いてお悔やみを申し上げようかと思っているのですが、寒中見舞いは年が明けてから出すものなのでしょうか。 やはり年内にお出ししてはおかしいでしょうか。 年始に年賀状以外でハガキを出した事がないものですから年始にハガキを出しても年賀状のようにすぐ届けてくれないのではないかとちょっと不安です。 あと、寒中見舞いの前に何かご挨拶しなくてもいいものなのでしょうか。 皆様どうぞお教えくださいませ。

  • 喪中はがきを出したのに年賀状が届いた場合は・・・

    昨年秋に父が亡くなりました。 その為、年始の挨拶は遠慮する旨の喪中はがきを出したのですが、送った相手のうち数名から年賀状が届いてしまいました。 通常、喪中はがきを出していなかった相手に関しては寒中見舞を出すものだと思いますが、喪中はがきを送っていた相手に関してはどうするものなのでしょうか? 改めて寒中見舞を出すべきなのでしょうか?

  • お客さんに年賀状送るか否か。。

    お客様に年始の挨拶で会ってお年賀(タオル等)を渡す場合、そのお客様に年賀状は送るべきでしょうか? 年賀を持って会う事ができない人に送るのが年賀状だと聞いた事があります。。 ビジネスの場合いかがなものなのでしょうか? 逆に送らなければ会うときに気まずい気もしてしまいますし。 どなたかどうぞ宜しくお願いします。。

  • 喪中の年賀状について

    先日、女房の母親が亡くなりました。 通常なら欠礼ハガキを送り、年賀状は控えるところなのですが、 我が家の年賀状は結構人気があり、 沢山の友人から「今年はあの賀状が見れないのか」「毎年楽しみだったのに」と言って頂いております。 そこで、「年賀状」とか「おめでとう」とかは書かずに 「新年の御挨拶」のハガキを送ったらどうだろう?と考えるようになりました。 通常のハガキを用いて、年賀とは書かずに、三が日前後に付く様に投函する。 文面は、毎年のサプライズコンテンツ + 「喪中に付き新年の御挨拶のみを申し上げます」 こんな感じで考えているのですが、やっぱりだめかなぁ? 良いんじゃねえのと思われるかた、非常識だと思われるかた、皆さまの御意見をお聞かせ下さい。

  • 年賀状について教えて下さい。

    知り合いの会社社長のお父様が亡くなったらしく、 「喪中につき年末年始のご挨拶を失礼~」の葉書が届きました。 毎年会社宛に年賀状は出していたのですが、今回の場合、 会社宛に出すのも控えた方がいいのでしょうか?

  • 雲州消息に載ってる年賀状の例文を教えてください。

    雲州消息に載ってる年賀状の例文を教えてください。 平安期の学者、藤原明衡が著した手紙の模範文集「雲州消息(うんしゅうしょうそく)」には年始あいさつ状の文例があり、これが現存する最古の年賀状といわれている。

専門家に質問してみよう