• ベストアンサー

喪中の場合の年始の挨拶

喪中の場合、年賀状って出さないですよね。 年始の挨拶と言う意味では知り合いの家に年始の挨拶に行くのも控えた方がいいのでしょうか? 相手は結婚はまだ考えていませんが、お付き合いしている彼女の実家で、ご両親とは面識があります。 通常、喪中の場合「今年も宜しくお願いします」止まりで「あけましておめでとうございます」って言ってはダメなんですよね。 本来、常識の範囲内なのでしょうが、無知なもので。 申し訳ありませんが教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 仕事などで特にお世話になっている人への年始回りは、故人と関係があった人への年始の挨拶はいっさい控えますが、故人と面識がなく、自分にとっては大切な仕事の取引先であるなどという場合には、松の内が過ぎてから「今年もよろしくお願いします。」という意味で挨拶に伺えばよいでしょう。(参考URL参照して下さい)  とのことでした。  すでに喪中はがきは出してあると思いますので、相手の方も「挨拶にこれない理由」はきちんと理解されていると思います。

参考URL:
http://www.saikadou.com/tisiki.html
hishimasaru4311
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

喪中の人の年賀状欠礼だけは慣習としていまだに根強く残っていますが、 口頭での新年の挨拶はあまり気にしてないようです。 喪中の人が初出社した時の挨拶はほかの人とおなじように挨拶しますし、 新年会にも出席しています。 公職にある人の新年挨拶ではあるまいし、 彼女の家にお邪魔するぐらいなら、 あまりかかたぐるしく考える必要はないように思います。 「おめでとうございます」の挨拶もかまわないでしょう。 「おめでとうございます」と挨拶された時に、 「実は私は喪中でして~~かくかくしかじか、だから私は、こんにちは」ですか? いまの時代かえって不自然でしょう

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  喪中の場合は年始のご挨拶はしませんが、喪中を見舞うということで訪問すれば問題ありません。  また、寒中見舞いとして松の内(1月7日まで)がすぎてから1月下旬までに伺う方法もあります。 http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011213A/index2.htm

参考URL:
http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011213A/index2.htm
hishimasaru4311
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 喪中の期間は過ぎたが身内が亡くなったことを知らせたい時の年末年始の挨拶状の出し方について

    私の両親は離婚しているのですが、一昨年年末に実父が亡くなったことを後妻さんより昨年夏頃に手紙にて連絡を受けました。 本来なら、昨年喪中として年賀状を控える旨を昨年出すべきだったのですが、うっかりして、昨年は普通に年賀状を出してしまいました。 父が亡くなったことをお世話になった方々やご無沙汰している方々に、昨年喪中葉書にてお知らせできなかったので、どうしても今年にお知らせしたいのですが、喪中期間は過ぎていても、喪中葉書として出してよいものでしょうか?それとも別の挨拶形式で父が亡くなったことをお知らせして、年末年始のご挨拶を控える旨を記するべきなのでしょうか? どなたかご存知でしたら、何卒宜しくお願いいたします。

  • 喪中期間と喪中はがきと年末年始の挨拶

    12月中旬に私の父が亡くなりました。 すぐに喪中はがきを出しましたが、喪中期間は13ヶ月らしいので Q1:再来年度の年賀状も出さないほうがいいのでしょうか? 又その場合は来年度に改めて喪中はがきを出したほうがいいのでしょうか? もう一つの質問は父が飲食業をしており、息子の私が後をついでおりますが、 Q2:お客様への年末年始の挨拶はどうするべきでしょうか? 年末の「良いお年を、来年もよろしく」などは控えるべきなのでしょうか?又年始にお客様が「新年おめでとうございます」と言われた場合の返事はどうすればいいのでしょうか? 喪中である事を知らないお客様は「挨拶もできない店だ」と思う方も中にはいらっしゃると思いますので対応に苦慮します。 よろしくお願いいたします。

  • 喪中ハガキとお正月

    喪中ハガキとお正月 いつもお世話になっております。20代の主婦です。今年2月に実母が亡くなり、皆様にお尋ねしたいことが2つあります。よろしくお願い致しますm(_ _)m 1.喪中ハガキについて 夫側の親戚に出していいのでしょうか?(実母が亡くなったことを知らない方もいます) 2.お正月について いつもは年始の挨拶をしにお年賀を持参して義実家に行くのですが、喪中の場合は行かない方がいいのでしょうか?1/7以降に寒中見舞いを持って行った方がいいですか? 無知ですみません。嫁いだ身なので、実母が亡くなって喪中でも、義実家にはいつも通り年始の挨拶に行くべきなのかどうなのか分からず…質問させていただきました。

  • 年賀状-喪中でも適した挨拶状

    お得意様に年賀状を出したいと思っているのですが 喪中であった場合では普通の年賀の挨拶では駄目だと思うのですが、 喪中でも喪中でなくてもどちらでも使える一般的な 挨拶文はどんなものがあるのでしょうか。 喪中であるか聞けば早いのかもしれませんが 親しいわけでもないので店の宣伝も兼ねての年賀状にしたいと思っています。

  • 喪中

    喪中で年末年始のご挨拶をしません・・このはがきが来た場合こちらから年賀状は出してはいけないものでしょうか?

  • 年末年始のご挨拶? 喪中ハガキ作成前に

    今年5月に祖母が永眠しまして、喪中となりました。それで喪中欠礼のハガキを作るつもりなのですが、ここでひとつ疑問が…。年始の挨拶はわかるのですが、年末のご挨拶というのは何でしょう? 普段年賀状のみの方も多く、年末のご挨拶というのはあまりした覚えがありません。 色々考えてみましたが、お歳暮とか? お世話になった方に感謝の気持ちをこめて、お歳暮を贈るのの喪中にはタブーなんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 夫の祖母が亡くなり喪中なのですが

     夫の母方の祖母が今年初めに他界しました。世帯は別 で夫の母とも別世帯です。  私は結婚してから1度挨拶でお会いしただけです。  質問1:子供の七五三をしました。      私側の親類だけの挨拶周りはよくないと      思い、夫の両親宅へ挨拶に行ってしまいまし     た。事前連絡し了解はいただいたものの、      喪中なのにお祝い事をしてしまったことと、      挨拶に行ってしまったことでお祝い金まで      いただいてしまいました。帰宅してか      ら、良かったのかと悩んでおります。      普通お祝いをいただくと内祝としてお返し      するべきですが、この場合内祝をお返しする      べきなのか、または返金したほうがよいのか      お礼だけ伝えておいて何もしないほうがよい      のかわかりません。      また、私も無知で、神社で参拝してしまい      ました。今日ネットで調べてみると、喪中は      参拝などはダメと書いてありました。      両親も参拝したことを知っているのですが、      なんらかの形で謝罪したほうがよいでしょう      か?  質問2:喪中であり、年賀欠礼のハガキはすでに      出してあるのですが、両親に確認したところ      例年通り年始に親戚で集まるということで      した。      この場合、いつも手持ちの「お年賀」は      のしをなんと書いて持っていけばよいので      しょうか?      「寒中見舞い」でよいのかわからず迷って      います。またお年玉を親戚の子にあげること     は問題ないですよね?  本当に常識知らずで申し訳ありませんが、ご回答いた  だけると助かります。  よろしくお願いいたします。

  • 喪中の時の年始の挨拶

    今年1月に入籍し、7月に式を挙げました。 来年の年賀状は結婚報告も兼ねたものを作ろうと思っていたのですが、 今年旦那の方に不幸があり、年賀状が出せなくなりました。 喪中ハガキは作成し、送付もしています。 結婚して初めてのお正月なので挨拶をしたかったんですが、 この様な場合、どうのようにすればよいのでしょうか?

  • 喪中の場合の年末のご挨拶

    今日、お付き合いしている相手のご両親に初めてお会いします。(結婚報告ではありません。) 年の瀬ですし、お別れする際に良いお年を、とご挨拶するつもりだったのですが、よくよく考えるとあちらのご家族が喪中でした。。。(彼のお祖母様です) 調べてみると、本来の意味としては問題ないはずですが、避けるべきという考え方もあるようで、どのように受け取られるかは人によるかと思いましたので、危うきは避けるべきかと考えています。 会社の同僚とか、以前から交流のある相手なら「今年はお世話になりました、来年もよろしくお願いします」で良いと思いますが、初めてお会いする彼のご両親に対してその挨拶はおかしいですよね。 このような場合、どういった挨拶が無難でしょう?

  • 喪中はがきを出したのに年賀状が届いた場合は・・・

    昨年秋に父が亡くなりました。 その為、年始の挨拶は遠慮する旨の喪中はがきを出したのですが、送った相手のうち数名から年賀状が届いてしまいました。 通常、喪中はがきを出していなかった相手に関しては寒中見舞を出すものだと思いますが、喪中はがきを送っていた相手に関してはどうするものなのでしょうか? 改めて寒中見舞を出すべきなのでしょうか?