• 締切済み

ハイヒールりんごさんは子供ができたのでしょうか?

確か、不妊治療で休暇を取っているはずですが、今、どうしてるんでしょうか?ちゃんと子供はできたんでしょうか? もう40近いらしいので心配してます。 近況、教えて下さい。

みんなの回答

  • masa009
  • ベストアンサー率50% (498/989)
回答No.4

No.1です。ハイヒールリンゴさんに関するニュースなど 2002年12月7日  来年1月から不妊治療に専念する為、休業する事を報告 この時点では、休業期間は3カ月から半年程度と予定。「妊娠したらすぐ仕事 します」と産休とは反対に、“できちゃったら即復帰”も約束した。 http://www.sanspo.com/geino/top/gt200212/gt2002120803.html 2003年6月 吉本の後輩タレントがリンゴさんに続き、不妊治療に専念する ため休業する というニュース 本文最後に「妊娠したら、仕事に復帰します」としていたリンゴだが、所属の 吉本興業によると、復帰の目途はまだ立っていないという。 http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2003_06/g2003061704.html

参考URL:
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200212/gt2002120803.html,http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2003_06/g2003061704.html
ra-ba-oya
質問者

お礼

ありがとうございます。 2つとも読んでみました。 去年の今頃で、1年たつんですね。 りんごさん、心配です。

ra-ba-oya
質問者

補足

masa009さんtakkusanさんありがとうございました。 りんごさんまだ正式なコメントは出してないようですね。安定期になるまで公表しないぽいですよね。 最近、30近くになって周りにすごく不妊の方が多いので人事じゃないと思います。 今回はごく最近のリンゴさんのことがやっぱり分からないということでポイントは控えます。せっかくでしたがすいませんでした。 また機会がありましたらよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#103008
noname#103008
回答No.3

#2です。 自信がなくなってきました。 新聞記事も、休暇をとるという内容だった気がしてきました。。。 勝手なコト言ってゴメンナサイーー(>__<)

ra-ba-oya
質問者

お礼

いえいえ、ありがとうございます。 りんごさん、心配ですねえ~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#103008
noname#103008
回答No.2

不妊治療で妊娠されたというニュースを確かに読みました。 余り気負うといけないので、気楽に取り掛かっていた、不妊治療をしていることは、周りに気を遣わせたりして仕事に支障が出ることは避けたかったので公にはしていなかった、という風な明るい会見だったようです。 (私は新聞の文章を読んだだけです。) 過去の芸能ニュースを検索してみましたが、探すことが出来ませんでした。。。 もう何ヶ月も前だった記憶があります。 そろそろ生まれる頃かも、と思っていますが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa009
  • ベストアンサー率50% (498/989)
回答No.1

今月初め頃?の放送で相方のモモコさんがりんごさんの近況など (髪型をころころ変えていて、モモコさんと喫茶店で話をしていても注目 する人は居ない。とか)話されていましたが、特に妊娠に関しては言及 されて居ませんでした。 「妊娠された」というニュースも聞きませんので、妊娠されていないか 妊娠されていてもまだ発表には早いとかではないのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 復帰したハイヒールリンゴが見れるサイト

    半年前、東京から大阪へ引越してきました。 友達からの情報によると、最近不妊治療のための長期休養から復帰した ハイヒールのリンゴさんが髪型を変えてキレイになったと聞いたのですが、 東京のテレビ番組でリンゴさんを見るチャンスがなく、 どんなふうになってるんやろ・・・と日々気になっております。 復帰後のリンゴさんのお姿が見られるサイトがあれば おしえてください!

  • こどもがいなくても・・

    私は結婚して4年目です。まだ、子供に恵まれず、今は不妊治療してます。高齢ということもあり、あらゆる手段でだめだったら、こどもなしの生活も考えなくてはなりません。夫婦は自分でいうのもなんですが、仲良く暮らしてます。私のように、不妊治療されてる方、同じ悩みお持ちの方、子供無しで楽しく暮らされてる方、おられましたら回答お待ちしてます。

  • 子どもができません・・・

    子どもができません・・・ 結婚して、6年目になります。 子どもがなかなかできません。 年齢は30代後半です。 以前、不妊治療をしたことがあり、 子宮筋腫を摘出したこともあります。 でも、費用がすごくかかるので、 一度止めてしまいました。 私と夫は、メンタルな病気にかかっており、 (私は働けませんが、夫は働けます) 2人とも薬を常用しています。 昨日、2人で話し合って、 私が40歳まで不妊治療を続けよう、 ということになりました。 でも、正直言って、 腰に注射を打ったりするのが 考えただけでも嫌なのです。 (以前の不妊治療の時は、薬を飲んでいました) 不妊治療で注射なんか当たり前だ と怒られてしまいそうですが、 なんか、痛い思いまでして 子どもを作らなくてはならないのか と、ちょっと呪ってしまいます。 前置きが長くなりましたが、 東京23区かその近辺で、 不妊治療で有名な病院やクリニックがありましたら 是非、教えてください。 また、不妊治療をされている方のご意見も聞きたいので、 よかったら、ご回答、宜しくお願いします。

  • 42歳どおしの夫婦・・・子供持ちたいのですが・・・

    結婚3か月。お互い42歳です。結婚前はお互い子供にはあまりこだわりが無かったのですが、いざ、結婚すると、いろいろと考えも変わってきて、「出来ることなら子供ほしいね」という感じが現在です。一応検査では夫婦どちらも不妊の原因は無いようでした。不妊治療をやってみようかどうか迷っています。経済的なことや体力的なことなど心配です。いま努力していることといえば、タイミング法ぐらいです。また、もし子供がて来たとしても、障害のリスクなどを考えると不安がないといえば嘘になります。 経験者の方、身近にこのような夫婦がいる方などご意見アドバイスお願いします。

  • 子供作る気あるの?の意味

    不妊治療を始めて半年、30代前半の主婦です。 昨年10月から主人と話し合い子供を作ろうかということになりました。 半年経っても授からず、もともと生理不純もあったため不妊治療を開始しました。 不妊の原因がわかり、ショックを受けましたが、可能性はゼロではない事を信じ治療を続けています。 でも、月を重ねるごとにショックと不安が増していき、今は何か行動(家事)をおこすだけでも精一杯です。そんな最中、先日、実姉が甥っ子を連れて遊びに来ました。 姉は子供を授かる前に両方の卵巣を一部摘出しています。 子供が大好きで妊娠を強く望んでいましたが5年間出来ないという過去があったそうです。 8ヶ月前に仕事を辞め(派遣、契約期間満了)、今は働かずに家にいる私のことを、『子供をつくろうとしているのか?』と気になったようです。 不妊治療の事は知らせていませんでした。 案の定『子供を作る気はあるの?』と聞かれました。私は、不妊治療の事を知られたくなかった(自分自身がショックの最中にいたため誰かに話す事なんて考えられませんでした)のですが、『病院に行ってるの?』『不妊専門の所?』『旦那は検査した?』などズケズケと踏み込んできました。 対応を考える余裕もなかったのでたので、答えてしままった部分もありますが、正直、血の繋がった姉妹であっても踏み込んでほしくありませんでした。 子供の事について聞かれたのは今回が2度目でした。 1度目は何とかはぐらかせたのですが 1度答えなかった質問、しかも子供の事なんて、思いっきりプライバシーに関わるところです。 私は相手が妊娠を望んでいようと、いまいと、一般常識的に安易に聞いて良い事ではないと思っています。 ましてや、姉は子供を授かるまでに苦しい思いをしたはずなのに。 毎日、姉の言葉が甦ってきて辛いです。 『子供を作る気はあるの?』の言葉の意味は何なのでしょうか? 妹を思っての事なのでしょうか? 同じ様な経験をされた姉の立場の方、いらっしゃいましたら意見をお聞かせ下さい。

  • 子供はほしい・・でも

    現在39歳、子供は2人います。ですがもう一人ほしくて、病院にも通院しています。 ただ急に主人の海外へ長期の出張(約半年)が決まり、不妊治療・妊娠をどうしようかと悩んでいます。妊娠できればうれしいですが、そうすると主人のいる海外へ、会いには行けなくなってしまいます。半年間一度も会えないのは不安です。というのも、私は心配性で会社の女性から携帯に電話がかかるだけで「誰だろう?とか、浮気してないかな?」と心配してしまうのです。とくに最近はちょっとしたことでも悪いほうに考えてしまい、精神的に不安定です。半年も会えないと、向こうでつい間がさして・・・なんてことになったらどうしようと不安でたまりません。 だけど、できれば子供はもう一人欲しいのです。妊娠もしたいし、でも主人に逢いにも行きたいし。年齢がまだ若ければ、この半年は妊娠をあきらめられるのですが、39歳という年齢となかなか妊娠しにくい現状を考えると、この半年はとても大切な半年でもあります。 私の祖母は40歳過ぎても、子供を産みました。なので産めないことはないとは思うのですが、私自身はなかなか妊娠しづらい(検査の結果とくに原因はないですが)タイプのようで、主人が帰国してから不妊治療を再開しても今より妊娠の可能性は低くなると思うのです。 みなさんはどう思われますか?

  • 子供を望む彼氏と別れたい

    私は妊娠しにくい体質で、不妊治療はさけられないと婦人科の先生から言われてます。 これは今付き合っている彼氏と付き合いはじめ、1年くらいで分かったことです。 彼氏は子供が欲しい、将来子供がいたら~というような話をよくします。 なので、私は生んであげられないかもしれないし、不妊治療もしたくないし、仮に治療するとしてもお金かかってしまって申しわけない、別れて欲しいと話してます。 しかしまったく分かってもらえません。 どうしたら理解してもらえるでしょうか? もし彼氏と知り合う前に体質が分かっていたら、付き合ってないです。 仮にこのまま結婚したとしても、罪悪感で押し潰されそうで苦しいです。

  • 子供を連れての産み分け

    いま8ヶ月の男の子がいるのですが、2人目に女の子がほしくて 産み分け指導している病院に行こうかと思ってるんですが、 子供を連れて診察は無理なのでしょうか。 産み分け指導のときの診察は、どんなことするのでしょうか。 やっぱり超音波とかで見るなら、連れていった子供はその間どうしとけばいいのでしょうか。預けられる知り合いもいないので、おいていくわけにもいかないし。 それと、そこは不妊治療も一緒にしてるところなんですけど、やはり 子供を連れていくのは治療されてる方に対して失礼なのかとも悩んでます。

  • 子供ができないようなので離婚を考えています

    私29才、主人27才です。 2年以上妊娠に至ったことがありません。 私は昔から生理痛があったり生理周期も安定しないので普通の人よりは妊娠しづらいと思ってました。 周りからもガリガリだしそんなに体強くなさそうだから妊娠出産大変そうだよね、と高校生の頃から何人にも言われるくらいです。 主人にはその事を伝えて結婚前にブライダルチェックをしたいと言ったのですが、「不妊って結果が出ても結婚するから必要ない」と言われました(今思えば周りは簡単に妊娠してるしお気楽な性格なので私が不妊になるなんて一ミリも思ってないです) 主人は子供が2人ほしいとずっと言っていました。 私が病院で妊娠しづらいと言われた事を伝えて治療(内膜症)を始めてからは「絶対ほしい」から「ほしい」程度しか言わなくなりましたが、主人の職場の人は私たちより後に結婚したのにもう出産してる人がいっぱいいますし、でき婚した人もいます。 その人たちに「まだ子供作らないのか」とか「子供かわいいよ~」と言われてるようなのでとても辛い思いをさせていると思います。 私自身、あまり子供が好きではないし、まともに育てることも出来ないだろうし、正直子供はいらないと思っていました。 ですが、主人の願いをどうしても叶えてあげたくて妊活を始めたけど、内膜症がみつかって妊活は先送りになり、また最近妊活を始めたのですが、卵胞は育たないし子宮が大きいので不妊治療をしなくてはいけなくなりました。妊娠しても流産の確率が高いとも言われています。 今は不妊治療をする人が増えたと言いますが、周りは簡単に妊娠する人ばかりで誰も不妊治療が必要な人はいません。流産や早産してる人もいません。 みんなして避妊やめたら(でき婚は外出しだったのに)すぐ妊娠して安産だったし何事もなく産んだと話してきます。 不妊治療をしても必ず妊娠するわけではないし、しかも流産の可能性が高いなら主人に子供を産んであげることができないかもしれません。 とても子供を欲しがっているのに私のせいで子供がいない人生を送らせる事が辛いです。 普通なら不妊治療を頑張ればいいのでしょうが、主人の欲しい気持ちが強く伝わってきていて、出来るかもわからない女に不妊治療の費用かけないで早く他の人と一緒になって幸せになってほしいという気持ちです。 また、私に不妊の原因がありすぎなせいか、主人の検査は今は必要ないと病院で言われています。 反対されても内緒でブライダルチェックすればよかった。 でき婚なんて絶対ヤダなんてわがまま言わなければ主人は他の人との間に子供が産まれたかもしれない。 そもそも不妊かもと思っていたのに子供を欲しがってる人と結婚しようとしたのが間違えだった。 たくさんの後悔ばかりです。 離婚して主人には若い子や妊娠できる人と結婚し直してほしいです。 不倫するような人ではないのですが、どこかで子供を作っても全く責める気はないです。 どうすればこの気持ちを主人に理解してもらって離婚できるのでしょうか?

  • 子供がほしい

    共働き 収入は 食べてはいける程度。 子供が欲しいが どちらかに 不妊傾向があるとして お互いの性格には不満なく 暮らしてる… そんな場合でも 子供がほしい側は離婚を考えるものでしょうか? 不妊治療は 金銭的に難しいと思います。

elecom EX ieee 802 11axについての質問
このQ&Aのポイント
  • elecom EX ieee 802 11axの2.4GHzと5GHzの切り替え方がわからない
  • elecom EX ieee 802 11axを使用中に困っている
  • 無線ルーターの設定に関する質問
回答を見る