• 締切済み

ミニチュアダックスの臭い

wakame300の回答

  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.4

>かなり臭いがあります 今まで室内犬を飼ったことのない方なら、飼い始めに、匂いが鼻につく、といった ことがよくあります。 この場合は、犬種に限らず臭いということになります。 ショップでは、まずほとんどがショーウィンドウの中であり、換気も十分に行なっ ていますからね。 これは、もう慣れるしかありません。 他のイヌと比べて臭いとなると、口内炎の可能性がありますので、口内に異常がな いかどうか見てください。 子犬の時点で口内炎なっているなら、後々大変な苦労をさなることになりますので。。 垂れ耳系は、耳が炎症をおこしやすいので、それが原因であることも多いです。 身体全体が匂う場合は「アポクリン汗腺(かんせん)」からの皮脂が過剰に分泌さ れているからなのでしょう。 アポクリン汗腺臭は、イヌ特有のものであり、耳、足の裏の他に、尻尾の付け根、肛 門の周りにありますが、ヒトには「全体が匂う」といった感じになります。 (ヒトの嗅覚ではそれが限度) 軽度なら、シャンプーで解消できます。 経度でなく明らかに匂うとなると、アポクリンの「分泌異常」でしょう。 アポ臭は、梅雨や夏に臭いがきつくなります。 本来、この時期に匂うことは大変少ないのですが、どうも最近のMダックスには、こ うしたことが多く見受けられます。苦情も少なくありません。 ブームのあおりで粗製濫造されたため、こうした「先天的に問題のある個体」が多く 出回っているのでしょうね。。。 シャンプーくらいではなかなか解決しません。。 シャンプーがすぎると、皮膚が炎症をおこしやすくなります。 (月2回を超える場合は、おもいきり希釈すること) 分泌物が詰まる前に、獣医さんかトリマーなどで搾り取ってもらいましょう。 コツが分かるとご自分でもできます。 >ダックスは猟犬なので体臭が他の犬種より強いのでは、 ・・・??(#^.^#) トンデモ♪ ダックスは、イヌの中で唯一長時間(とはいっても3~5分が限度)真っ暗な地下の 穴に潜れる改良品種なのですが、改良の過程で体臭がきつくなったという話しは、ど こにもありません。 (元 飼育屋)

6751
質問者

お礼

元飼育屋の方のご意見とても勉強になります。ありがとうございます。 私のようなペットデビューが遅い知識が乏しい者は、ペットショップの店員の話に疑いもしません。猟犬としたのは人間であって、猟犬だから体臭がするというのは変ですよね。黒系は体臭がつよくなるというならそうかもししれませんが。私にはどの辺から臭いがするのか見極めも厳しいので、おっしゃる通り獣医に診ていただくのが原因がハッキリしそうです。ペットショップはショッピングモールにあるような清潔な店ではないものの、地元では知られた大型店です。病気でなければ、長い間シャンプーせず、他の犬や動物の臭いが染み付いた可能性もあります。 現在、臭いが強いこともあって、ダックスを玄関で飼っていますが、外の新鮮な空気との違いで余計にそう感じるのかもしれません。また階段近くであるため、二階のところまで臭いがするのかもしれません。知人はリビングなら玄関ほど臭わないのではと言ってました。 何れにせよ、獣医に診てもらい原因をハッキリさせ、犬の休まる場所で生活させてあげたいと思います。 玄関だと暖房もいき届かないので冬場の寒い時期に病気にならないか、死なないかとても不安です。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 良いミニチュアダックスの見分け方教えてください。

    今度初めて犬を飼うことになりました。私はミニチュアダックスが欲しいのですが、全然知識がなくて、ペットショップへ行っても良く分かりません。種類や価格の面でも、ちんぷんかんぷんで、同じミニチュアダックスのロングヘアーでも価格差があって、「なぜこっちは高くて、こっちは安いの?」と店員さんに聞いてみましたが、「貴重な色だからです!」と言われましたが、何が貴重なのかもわかりません。店内も混んでいて良く説明が受けられないまま帰って来ました。私は出来れば、いいミニチュアダックスが欲しいのです。良くご存知の方、いいミニチュアダックスの見分け方を教えてください。お願いします・・

    • 締切済み
  • うちのダックスはミニチュア?スタンダード?

    ミニチュアダックスフンドのオス5歳を飼っています。 この子の体重なのですが、6~7kgあります。 ミニチュアの平均体重を考えると多いですよね。 かといってスタンダードにしては少ないと思われます。 一応ちゃんとした血統書もあり、ペットショップも地元で何十年も開業しているきちんとしたところから、ミニチュアダックスとして迎えました。 獣医さんに聞いたところ、健康で肥満でもないので、 人間でも身長が高くて大柄な人がいるように、この子も大柄のミニチュアなのでしょう、という事でした。 それとも、ミニチュアとスタンダードのハーフという事はありえるのでしょうか? また、うちの子も大柄だ、うちは小柄だ、というお話も伺えたら嬉しいです。 ※飼い主としては、ミニチュアでもスタンダードでもハーフでも可愛いのに変わりは無いのでまったく問題はありません。 困る事といえば、既成の洋服がなかなか合わないことくらいでしょうか(^^ゞ

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスより1まわり小さい犬

    ミニチュアダックスの一回り小さい犬がいますよね??? どうしても名前が出てこなくて困ってます・・・。 もう1つその犬はどこで手にはいりますか?? ペットショップであまりみないのですが・・・ よかったらお勧めのペットショップ&ブリーダーさん(埼玉県川口市付近)を教えてください。 宜しくお願いします★

    • ベストアンサー
  • 6か月ミニチュアダックスがおとなしい?!

    今週ペットショップでミニチュアを買ってきたのですが、店でもものすごくおとなしく、抱っこしてもされるがままって感じです。飼う方はおとなしくていいとは思うのですけど、あんまりほえないのも逆に病気?ではと思ってしまうのですが・・・。確かになれるまではというのも聞くし、性格にもよるとも聞いたのですが、ほんとにやる気なし?みたいな・・・ケージから絶対出て来ない!!呼んでも鼻先だけクンクンして一歩も出ようとしない・・犬ですけど、ねこかぶってるだけでしょうか? あとダックスの散歩で、(胴が長いこと)注意する点はありますか?散歩したら足はあらうのでしょうか?初めての経験で全く分からないのでよろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスのイエローについて

    ミニチュアダックスのイエローについて 今回、犬を飼う話で家族とペットショップ等を回っています。 (昔、レッドのミニチュアダックスを飼っていて、その子は15歳まで生きました。) 今回ペットショップで可愛いなぁと思った子なのですが、父がイエロー×母がブラッククリームの掛け合わせです。その子の毛色はイエローで、イエローの中でも色素が薄めのやや白っぽい?毛色をしています。目や鼻は黒々としていて、爪は白色です。 毛色も含めてとっても可愛いと思ったのですが、ネットで調べると色素の薄いダックスは遺伝的な疾患を持っている可能性が高い、ということを目にしました。 やはり、そのような色の子は病気になりやすいのでしょうか、、? まだまだ検討中なのですが、心配になり質問させていただきました。 分かる方いらっしゃればお願いします。

    • 締切済み
  • 玄関外の犬の臭い・・

    ミニチュアダックスフンドを5年飼っています。 とても散歩嫌いで自分から散歩に出ようとはしません。 トイレは特に決めてませんが玄関の扉をカリカリかいたら紐で繋いで 玄関から出してやります。 玄関外付近(場所は特定してない)で用を足します。 雨が降った次の日、玄関外が犬臭いのですが、この臭いを取る良い方法は無いでしょうか? 臭い消しを振りまいたり備長炭?をまいたり色々試しているのですが効果ありません・・。 誰か良きアドバイスありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフントについて。

    ミニチュアダックスフントについて。 今年1月生まれのミニチュアダックスフントを3月にペットショップから購入しました。 トイレのしつけで悩んでいます。 現在、ゲージ中でベッドとトイレを並べて置いています。そのトイレでオシッコするのは、ゲージの鍵をかけた時のみです。後は部屋のカーペットやフローリング部分でしてしまいます。 知り合いにはゲージからトイレは出しておいた方がイイといわれました。 何か良い方法があれば教えて下さい。

    • 締切済み
  • ミニチュアLダックス、チョコタン×ブルーアイは劣性遺伝?

    とまとです。 先日、ペットショップで見かけた、ミニチュアLダックスフンドのチョコタン×ブルーアイの子が忘れられず、将来的に飼いたいと思って検索をかけていたのですが、ブルーアイは劣性遺伝で白内障のような症状が出ると書いてあるページもあり不安に思っています。 実際のところ、ブルーアイの子はやめた方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 足だけ白いミニチュアダックス

    ペットショップで、ゴールドのミニチュアダックスを購入しました。 しかし、先天性の障害が発覚し、返す事になりました。 代わりの犬を何度か紹介された中で、1度決めた犬がいたのですが、引き渡し前に問題があったようで、話が流れてしまいました。 また新たに犬を紹介されましたが、連絡での犬の情報では毛色がゴールドで、足先が靴下を履いたかのように白いという事でした。 【1】足先だけが白い犬でも、一緒くたに「毛色ゴールド」といえるのでしょうか?他に毛色の呼び方はないものなのでしょうか? 【2】始めに購入した犬が全身ゴールドで、今回一部白が混じっているとのことで、その点で市場価値に違いがあるのでしょうか? 始めに購入した時に支払いを済ませており、紹介される犬は販売価格が不明なので、仔犬のかわいらしさに騙され、価値の低い犬でごまかされたくはないという思いがあります。 【3】全身ゴールドのダックスは、数が少ないのでしょうか? あまり知識がありませんので、教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ワクチンを打っていない子のシャンプーについて・・

    今週から5ヶ月になるミニチュアダックスフンドを飼うことになりました。 ブリーダーさんから購入したのですがまだワクチンを打っていません。 色々なサイトを見るとワクチンを打つまではシャンプーしてはいけないと書いてあるのですが、結構匂いがきついです。 対処法などありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー