• ベストアンサー

大工さんの労務費

お尋ねします。建築関係の詳しい方よろしくお願いします。 知り合いの大工さんに家の建築をお願いすることになりました。 見積りを頂いたのですが、詳細項目で 大工さんの労務費が日当ではなく、建築坪*40,000でした。 このような費用の出し方は多いのでしょうか? 見積りだからこのような計算なのでしょうか 日当との違いはあるでしょうか? 素人なので、分からないことばかりです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

業界では一般的な出し方です。 価格は良心的だと思います。 他に、プレカットの費用、大工さんが手刻みの場合は刻み費用が¥10,000/坪程度かかると思います。 ただ、大工手間は、住宅によって変わります。 和室が多く、技術と手間のかかる物件ですともっと高額です。 ハウスメーカーの家のように、既製品の造作材を多用するのであれば安くなります。 また、設備などは入り値がHMよりは高くなるのでそういった値引きは少ないかもしれません。

farao-
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 詳しく書かれていたので、再度プレカット代の項目も確認しました。 家づくりにはいろんな費用がかかることを改めて再確認し、 建築にかかわる皆さんと気持ちよく完成に向けていきたいと思います。 いろいろと勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>このような費用の出し方は多いのでしょうか? ほとんどがそうだと思います。 >日当との違いはあるでしょうか? あくまでも出来高だ。ということですね。 日当なら、適当にちんたら仕事しても 1日いくらですから。

farao-
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 対価の価値って難しいですね。 大きな買い物なので、どうしても細かくなってしまいます。 そんな心配は無用だったといえるように 満足のいく家づくりをしたいと思います。

noname#196134
noname#196134
回答No.1

50坪だと200万円ですか。 4ヶ月かかって完成するとして100日×日当2万円でしょうから、そんなものかな?と思います。 それより工期が短ければ黒字になるでしょうし、長くなれば赤字になるでしょうし。

farao-
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 日当に換算したらわかりやすいですね。 大工さんの人数や工期ではずいぶん変わってきますね。 施主としては、良い仕事をして頂くのが一番いいのですが。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大工さんの選び方

    一戸建て住宅の新築を計画中です。 ローコストメーカーを検討していましたが、知人の旦那様が大工さんをしており紹介されました。 私は建築に関して全く素人であり、その大工さんとは面識がありませんでしたが、会ってみたら人当たりの良さそうな大工さんでした。 その大工さんは○○建設という看板を掲げていますが、いわゆるひとり親方で、従業員はいません。 このように、住宅メーカーを通さずに大工さんと契約する場合の注意事項やアドバイスがありましたら、教示願います。 なお土地購入費が予想を越えたため、建物はなるべくローコストで、本体プラス付帯で35坪1500万円を考えています。 ローコストメーカー数社から見積もりをとっていましたが、

  • 大工さんの手間代高くないですか!?

    公務店で、新築木造二階建ての見積もりを出してもらったのですが、大工さんの手間代が、m23万となっていました。 平均で、坪あたり4~5万程度だと聞いた事がありましたので、m23万だと、坪9万になります。かなり高いと思うのですが?どうなんでしょうか? 値引き交渉をしたところ、坪数が狭いと単価が上がる、うちの大工は、そのへんの建売りの大工と違って、耐震金物もしっかり付けるし、腕が違うと、交渉に応じてくれませんでした。 耐震金物はしっかり付けて当たり前だと思いますし、大工さんの腕で、単価がそんなに違うものなのでしょうか? 見積もり書には、大工手伝い手間でm22千円とも書いてありました。 ちなみに、23坪 78m2の家です。 

  • 大工さん、20坪の新築(離れ屋)、予算1千5百万でできますか?

    大工さん、20坪の新築(離れ屋)、予算1千5百万でできますか? 20坪の新築(離れ屋)、平屋、純和風建築希望、畳(12畳)は国産希望、ミニキッチンとトイレ付き の家を希望しております。居間(15畳くらい)、寝室(6)、洋室(6)の3部屋です。 そこで大工さん(工務店というのでしょうか。大手のHMではありません。)に「上記の建物を、1千5百万円で」とお願いしました。 当方、全くの素人です。この金額は、失礼な金額でしょうか? それとも、かなり余裕のある金額でしょうか? 良いものを使えば高くなるし、諸費用あるので、判断が難しいかと思いますが、建築関係の方ぱっと聞いてどう思われますか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大工さん・小さな工務店について

    家の建築を検討中なんですが「タマホーム」などは、広告の坪単価24.8千円、実質坪単価40万位でできるみたいです。 しかし、いろいろ調べると一人親方の大工さんとか小さな工務店に依頼したほうがよいとの意見もあります。 資金があんまりないので、なるべく安いローコスト住宅を考えています。 ・同じ金額をかけるならどちらがいいのか? ・合理的なコストパフォーマンスのみを考えた場合、どちらのほうがい  いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大工さんとの契約トラブル

    大工さんの紹介の土木業者で隣地との境界に擁壁を設置する為の工事を行っていたら、 隣の土地まで30cm程削った事でトラブルが発生し、現在造成工事がストップしています。 その事は大工さんには報告しています。(大工さんはそれが原因で無いと言っています) 宅地の造成工事と並行して家の間取りを建築士と打ち合わせを行って、おおよその平面図は出来上がっています。 造成工事がストップし、実際に建築工事が出来ない状態になっていましたが、 ローンを早く組みたいと思い建築請負契約をしようと思ったら、平面図では2階のベランダ横に屋根が付く様になっていましたが、 大工さんが言うには「この図面はCADで設計士が書いた物だから、実際に取り付け工事が出来ない事も図面に書いてある。」と言われました。 それに加えて、最初聞いていた家の坪数よりなぜか多くなり、建築費の値段も上がっていた為、 「家の面積を減らす必要があるので、検討させて下さい」と家へ帰りました。 後日大工さんから電話があり、「どこを減らす様にしましたか」と聞かれたので、「ウッドデッキは減らします、 他については考えて後日返答します」と答えていました。 その2週間後に大工さんから電話が有り、「家を建てる為の材料を買っているが、木材を長期間保存していた為、 木材に反りが発生したので寸を落として他の人売りました、他にも新建材等の材料を買っているが、 材料屋にお金を払う必要があるので100万円を振り込んで下さい。また、その100万は家を建てる時の内金と思って下さい。」 と電話がありましたが、 「造成工事が終わって家が建てられる様にならないとお金は振込みません」 と返答した所、 「それは約束違反だ、裁判を起こして損害賠償請求を行う。また、これまで私が動いた労力はどうする」 と言っています。 2日後に大工さんの知り合いの司法書士の所へ行って3人で話会いをする様にしていますが、相手は法的知識がある人達です。 話し合う前に確認しておきたいのは、『こちらにどういう非があるか?』です。 私が思うこちらの非は 1、口約束だけど家を建てる事を発注した。 2、平面図か契約前だが、ある程度出来ている。(立面図は未) 3、口頭で建築発注してから5ケ月が経過している。 4、大工を信頼していた。 大工さんの非は 1、図面が出来上がる前に材料を発注している。 2、図面は設計士が書いたものだから実際には出来ない事も図面に書いてあると言った。 3、大工さんの紹介の土木会社が原因で工事が遅れた。 4、請負契約を結ぼうとした時、これでは契約できないと断ったのに契約したと思っている。 5、内訳もなく100万円を振り込む様に言ってきた。 6、図面が出来ていないので建築見積が出せず紙での請負契約をやっていない。(45万/坪で建築予定) 実際に裁判になった時の弁護士の費用と、こちらのペナルティー(契約違反)の程度はどの位と 考えられると思いますか??ざっとした家の値段は2700万円です。(土地造成費別)

  • 個人の大工とメーカーはどっちが良い?

    現在住んでいる家がかなり古いので新築(木造)を考えてます。しかしメーカーと大工とどちらに頼むか親と意見が分かれてます。親はメーカーは大量の人件費等の費用を上乗せしてくるから材質の悪い(あまりもたない)家しか出来ない。同じ金額を払うなら、大工の方がいい家が出来るといいます。私はメーカーの展示場のようなかっこいい家を建てたいと思っているのですが・・・・やはり質は大工、デザインはメーカーということなんでしょうか?それとも大工でも展示場のような家を頼めば作ってくれるのでしょうか?建築関係に詳しい方教えて下さい。お願いします。

  • 大工さんについてなのですが…

    大工さんについてなのですが、私の家の近所にも大工さんがいますが、しかしながらこの人達がどうしてこういう暮らしが出来るのか不思議でなりません。 何故ならば、大変申し訳ないですが腕も良くないとは言いませんが、まあ普通ぐらいで、どうしてこう引きも切らず仕事の依頼が来るのか? ほとんど定時に終わり、土日も完璧に休んで、昼飯を家に食べに帰って来て、妻は完全な専業主婦で、今日も家族でショッピングか何か行っていましたが、まあ毎日どこかに行って何かやっているようですが、どうしてこういう仕事ができるのか以前から気になっておりました。 もちろん個人個人色々な事情があるでしょうが、個人の建築事務所でこうも定期的に仕事があるというのは、互助会か何か利用しているのでしょうか。 私の知っている方は、営業などというのは高校、大学出たての学生より下手なので… 人の家の米櫃を心配しておりますが、個人の建築事務所(大工)の方というのは基本的に、どうして仕事を取ってきてどういう風に仕事を進めるものなのでしょうか。 ご存知の方お教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 手刻みのできる大工になりたい

    来年、23歳で大学の建築科を卒業する者です。 古民家の木組みに魅せられ、墨付け、手刻みのできる大工になりたいと思っています。 そこで質問なのですが、 (1)プレカットに負けない(?)質の高い手刻みの仕事をされていて、かつ弟子をとっておられる大工さんを探すコツはありますか?知り合いに大工さんがいないのですが、ネットで探して突然連絡しても大丈夫でしょうか? (2)弟子入りを頼む場合、方法(電話?手紙?面接?頼み込み?)や、注意すべき点(態度、服装等) (3)見習い期間の日当はもらえるのでしょうか? (5)見習い期間は一般的にどのくらいでしょうか? (6)見習い期間が終わると、礼奉公、独立…となるのでしょうか?そのまま工務店で働き続ける場合もありますか? (7)独立した場合、仕事はどのようにとるのですか? (8)宮大工は23歳からでは遅すぎますか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが、わかる範囲で教えていただければ幸いです。

  • 高さ4メートル3坪の建築にかかる費用は?

    高さ4メートル3坪、コンクリートブロック造りの建物があります。 造った方から、100万円で造れると言われました。 鉄筋コンクリート造りなら150万円。 その造った方の知り合いの大工さんから、「損はさせないので早く建てよう」と言われ、 「後でトラブルになるといけないので、いくらかかるのか計算を出して欲しい」と注文してましたら、数日待っても回答の電話がなかったので、こちらから電話しましたら、 「地震対策のために強度を増すので、コンクリートブロック造りで最大180万円近くかかる」と言われました。 強度を増すために130万ぐらいまでアップするのは、理解できるのですが、2倍近くまで言われて驚いています。 私がくどく建築費用の計算を要求しなければ、造ってる途中からそのような建設費用を要求しはじめたことになります。 もう、家を造るのに疲れ果てて来ましたが、力を振り絞って質問させていただきます。 高さ4メートル3坪のコンクリートブロック造りで、 震度7に耐えうるであろう建物は、100万円では造れないのでしょうか? 造れないとすれば、幾らで造れるでしょうか? 素人考えですが、3坪高さ13メートルまで無許可で建てられる事から考えても、3坪高さ4メートル建物は、普通に建てても充分な強度をもっていると想うのですが。。 また、屋根材をブロックではなく、他の軽くて強い材料で造れば、そんなに費用をかけなくても安全に造れるとも想っているのですが、大工さんは、同意してくれません。 建築の概要です。 トイレバスなどありません。 アルミサッシ180×70=6枚  70×70=6枚 電気3カ所 水道は引きますが、浄化槽は別計算です。 床や壁は、コンクリートのままです。 倉庫がわりに高さ1,4メートルの中二階を木造します。 色々と細かいことが判らないと計算できないのかも知れませんが、 ほぼ同じ条件で100万円で造れています。違いは、アルミサッシの数。 強度を上げるために80万円もアップするのか、 アップさせる価値があるのか、 御伺いしたいと想います。 なお、こちらは、沖縄本島で、これまでに大きな地震はありませんが、 その大工さんは、エホバの証人で、沖縄にも大地震が来る事を想定しています。 また、私は、その土地に永住しようと想っていません。 質問の目的など理解出来ないと想われる方がいるかも知れませんが、最近、3坪建築に関して他にも質問しましたので、読んでいただければ、質問の意味がより分かると想います。

  • 建築費用って・・・

    いつもお世話になっています。 新築一戸建ての建築費用について不安になっています。 とても気に入った家があり、たまたま知り合い(奥さんと私が知り合いでそのだんなさん)の建築事務所でその家を扱っており、土地の購入からなにからお世話になっています。 土地も決まり、さあ家の方を・・・というところですが、建築費用って坪当たりの建築費用×坪数ですよね?計算によるとそれよりも600万円以上かかると・・・というより銀行から借りれるだけ借りましょう。って感じなんです。その家は照明からシンクからトイレからついてその値段。と聞いていたので、他にそんなにかかるものなんでしょうか? 知り合いなだけに、ちょっと聞きづらいのです・・・教えてください。