• ベストアンサー

耳鳴り

昨日、ロックのライブに行ってから耳鳴りがとまりません。過去、クラブに行ったときなどこんなことなかったんですが。キーンとずっと鳴ってます。ほっておいても大丈夫でしょうか?医療関係の方など、お答えいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SNAPPER
  • ベストアンサー率44% (151/337)
回答No.1

こんばんは、耳鼻科医です。 お書きの症状からは「音響外傷」という疾患が疑われます。大きな音を聞きすぎて、音を感じる「内耳」という部分が傷んでしまった状態です。耳鳴だけでなく聴力も低下している可能性があるのですぐにお近くの耳鼻科を受診してください。

ninechan
質問者

お礼

お礼遅れましてすみません。二日ほどしたら治りました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#211914
noname#211914
回答No.2

以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「難聴 急性の音響による難聴」 ◎http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/miminarigenin.htm (耳鳴りの原因と治療) これらの中で関連リンク先も参考にしてください。 やはり早めに耳鼻咽喉科で受診されてはいかがでしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/nantyoukyuuseionkyou.htm
ninechan
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。参考URL、大変参考になりました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ライブ後の耳鳴り

    昨日ライブに行きました。 パンク・ロック系のガンガンのやつです。 昨日帰ってるときにひどい耳鳴りと右耳の閉塞感に気付きました。 よくあることだ、明日になれば治ってるだろうとそのときはあまり気にしなかったんですけど、一晩経っても治りません…。 今まではすぐ治ったので、何かあったんじゃないかと不安です。 閉塞感は昨日に比べてだいぶ良くなった(でもまだ微妙に残ってる)のですが、どうも耳鳴りが治りません。 しかも、音が一音高く聞こえるんです。テレビの効果音とか…。 これって治るんですか? 病院行った方が良さそうですか? 初めての出来事でかなり戸惑ってます。 ちなみに昨日はライブハウスに昼間から夜までいました。 普段行くライブは大抵2時間くらい、昼間から夜というのは大きいホールでやるライブしか行ったことがないです。 耳鳴りがいつもよりひどいのはこれと関係あるんでしょうか? 不安です(´・ω・`)

  • ライブ後の耳鳴り

    先日ライブ(ロックバンド)に行ったんですが、その後から耳鳴りが収まりません。 これはほっといても治るんでしょうか? ロックバンドのライブは初めてで、耳栓もしてなかったのでちょっと不安です。

  • 耳鳴りがします

    昨日初めてライブに行ったのですが、大音量だったせいか、1日経っても“キーン”という耳鳴りがします(こもった感じはなく、痛みもありません)。この耳鳴りは自然に治るのでしょうか?それとも耳鼻咽喉科に行くべきですか? 回答よろしくお願いします。

  • キーンとする耳鳴りについて

    耳鳴りで困っています。 一昨日クラブに初めて行ったのですが、今だにキーンとした音が響きます。クラブにいた時間は4時間程度でその後朝までカラオケにいました。昨日の夕方耳鼻科の先生に診てもらい、今日の朝も診てもらいました。その間、腕にリノロサール注射と、アデホスコーワ、メチコバールというお薬を飲んでいます。お医者様が言うには聴力が回復してきているそうなのですが、鳴り止まない耳鳴りにかなり不安です。同じような経験をした方で完治した方、どのくらいで治りましたか。また、耳鳴りは両耳です。

  • 耳鳴りが止まない…

    昨日以来、耳鳴りが止みません…。 昨日は野外のライヴイベントに行ったのですが 大音量のスピーカーの近くに居たためかそのとき以来 ずっとです…。 病院に行こうか迷っているのですが こんなことで鼓膜が破れたり手術をしないといけない事になったり するものですか…?凄く心配で怖いです。 同じ経験がある方や何か知っている方、宜しければ お答えお願いします><

  • 耳鳴りを治す方法

    昨日、ライブハウスでライブをしました。 自分の出番ではないときには、ほかの出演者の演奏を観客側で聴いていたのですが、音量がいつもよりかなり大きめでした。 今日、右耳の耳鳴りが止まりません。 昨日も特に右耳がよくビリビリと響いていたように思います。 大きな音が原因で耳鳴りは起こるものなのでしょうか。 また、これは放置しておいたらいずれ治るものなのでしょうか。何か治療が必要なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • クラブ後の耳鳴りについて

    クラブによく行く方へ質問です。 クラブ後に耳鳴りがするかたは大半だと思うのですが、どのくらいの期間続きますか? 耳鳴りは何もせず治りますか? また、クラブ中に耳鳴り防止のために何かしていることがあれば教えていただきたいです(耳栓とか?)。 よろしくお願いいたします。

  • 耳鳴りと幻聴は何科で診てもらうべきか?

    耳鳴りと幻聴があるので今日病院へ行こうと思っているのですが、耳鼻科へ行けばいいのか精神科へ行けばいいのか分かりません。 耳鳴りはあまりないのですが、昨日ライブへ行ってからずっと「キー」と鳴っています。 幻聴のほうは2年ほど前からあり、ベッドに横になって眠ろうとするときに大勢の人の話し声や歌声が聞こえたりします。 私の症状を診ると耳鳴りは耳鼻科で幻聴は精神科という感じがするのですが、どちらへ行くべきでしょうか?

  • ライブの後の耳鳴りについて

    今月の10日にライブに行ったのですが、 かなり小さいライブハウスでスピーカーの真下だったので、多少よくなったものの今も耳鳴りが止まりません。 心配になったので昨日耳鼻科に行った所、特に何の病気だとは言われず、薬が切れたら来るようにとだけ言われました。 それから色々自分で調べてみたんですが、多分騒音性難聴なんじゃないかと思います。 あと「三日以内に治療すればほぼ治る」とか、「なったら一生治らない病気」とか、サイトによって色々違いがあり、どれが正しいのかわからないし、一生治らないと聞いて怖くなってしまって… これがあって、当分ウォークマンは控えようと思っているんですが、どの程度の騒音なら大丈夫ですか? 小さい音で音楽をかける程度なら支障ないんでしょうか?(音楽は毎日聴いていたものなので、それを奪われるとかなり辛いのです…) こういうことは初めてなので、何かこうした方がいいとか、これは絶対にしない方がいいというのがあれば教えてください。 それから、「モーツァルトの曲が耳鳴り・難聴に効果的」と聴いたので昨日から少しずつ聴いているんですが、騒音性難聴の例がありませんでした。 これは耳鳴りや難聴の種類には関係なく効果があるものなんでしょうか?知っていたらそれもお願いします。

  • クラブ後に起きる耳鳴りの対応

    クラブに行っている方に質問です。 クラブ後は耳鳴りになるのが必至だと思うのですが、その後耳鳴りはなにもせずに治りますか? 治らなければ病院で処置してもらうと思いますが、クラブ通いしてる方はそのたびに耳鳴りが起きるため、何回も病院にいかないと治らないと思います。しかし金銭的に考えても厳しいと思いますので、クラブ後の耳鳴りに関してみなさんはどう対処しているのか知りたいです。僕は耳栓をしていますが、それでも耳鳴りが多少残るので。。。 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 12畳用のエアコンで2つの6畳部屋を冷やすことは可能なのか疑問です。効果的な冷却や暖房ができるのか調査してみましょう。
  • エアコンの効果は部屋の広さに比例すると言われていますが、部屋と部屋の仕切りや気密性の問題もあります。これらの要素を考慮して効果的な使用方法を探りましょう。
  • 部屋の広さや気密性に関係なく、エアコンを使って快適な温度を実現するための工夫やアイデアも紹介します。狭い部屋でも効果的に冷却や暖房を行うためのヒントを見つけましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう