• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いい人で終わってしまうのを)

草食系から脱却する方法とは?

yasuto07の回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

男でしょう、一度素風俗に行って筆下ろしをして見てください、人生おもいますおもいます。

remon_apple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 風俗は会話や接し方のプロでしょうからわかりますが、もうすこし周りをの人や身近な人を見てみますね。 それは最終的にダメだった場合検討させていただきます。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 好きな人についてなんですが…

    前質問した好きな人についてなんですが もしかしたら本人にバレてしまったかもしれません… 中学校のときも友達に相談してみんなに広まってすごく嫌な思いをしたので本当に怖いです。 今日バイトの友達にと好きな人について最近会ってないね。 という会話をしてたんですが、その時言われた言葉が 時間ずらされてるんじゃない? どうせ熱い視線送っとったんじゃないの? と言われました。確かに話す時見つめすぎてたかなとは思いますが それだけで好きなことがバレるものですか? 好きな人とは六月くらいまでシフトはかぶっていません。 だとするとやっぱりさけられているんでしょうか?それともただ忙しいだけでしょうか? 好きな人の相方さんと私の友達は仲良くて、好きな人は相方さんに相談(めっちゃみつめられるなど…)して私の友達まで情報が伝わったのでしょうか? 友達には好きな人は話してるので大丈夫なんですが…。 本当に怖いです。ただの思い過ごしならいいのですか皆さんはどう思いますか?わかりにくい説明ですいません… 好きな人は草食系で奥手な感じの人です。 バイトはコンビニなんですが私がレジのところに 入ろうとしたら、好きな人の相方さんが好きな人を 見つめて、なんだよ。みたいな会話をしていました。

  • 背が高い人に質問です。

    背が高い人に質問です。 背が高い人ってだいたいの人が草食系だと思うんですが…違いますか? 奥手、内気、細身、優しい…だと思うんですけど、違います?

  • 控えめな男性って好きな人ができるとどのようにモーションかけるんですか?

    控えめな男性って好きな人ができるとどのようにモーションかけるんですか? 相手からくるのを待つんでしょうか? 控えめという表現があっているかわかりませんが、 どちらかといえば積極的ではない男性の場合です。 ストレートに「彼氏いるの?」とか「食事行かない?」とか言えないような男性。 草食男子の定義がよくわからないので草食かどうかわかりませんが。 草食が自分から行動しない人だとしたら、肉食の女性に好意を持ってもらわない限り発展しませんよね? 草食男子が肉食女子ではない人を好きになった場合は相手から何も言ってこなかったら諦めるんでしょうか? ふと疑問に思ったので教えてください。

  • 自分を磨くって!?

    自分は今、大学生です。 自分はよくある、いい人どまりタイプなんですよ。やさしい、誠実、いい人で止まってしまい恋愛感情には発展しないタイプの男です。自分を磨いてこのいい人止まりから脱却したいのですがいざ自分を磨くといってもどうしたらよいのかわからないです?みなさん御意見お願いいたします。

  • 女性を楽しませる方法が分からず、良い人止まり…

    30歳独身・交際経験なしの男です。 昨年初めて街コンへ参加してその年内で9回、今年正月に2度の婚活パーティ、それで一旦間をおいて先日10回目の街コンに行ったものの… ・相手が県外の距離だから会うプランが立てられずフェードアウト ・いざ会っても1~2回だけであとは既読スルー そんな結果ばかりで、正直今はもう疲れました。 一度も女の子と付き合えたこともないので知らないことだらけ。女性と会っている間、少なくとも「相手を楽しませる」ことが結果「またこの男性に会いたい」と思ってくれるんじゃないかというのは分かるのですが、どう楽しませるのかわからず、会話に沈黙が混ざることも多く、それを引け目や後悔になることが多いです。 とりあえず「聞き上手」にならなければ、という意識はあるので、自分にできるのは女性の最近の事や悩みを聞いて、共感して頷いてあげるぐらい。 でもそれって結局「いい人どまり」でしかないと思います。 じゃあ、女性を楽しませ、また会いたいと思わせるには何をするのでしょうか? 何か芸でもするのですか?自分は生真面目な性格なので、一緒に笑うことは出来ても笑かせることは出来ません。恥ずかしいし。 ましてや緊張や女性慣れが少ないせいで臨機応変な楽しい言葉も出にくい。その場に合う言葉も浮かばなくて頭も回らない。一番手っ取り早いのは趣味の話になるけど趣味が合わなければズレたまま… (自分なりに必死に言葉は繋げているのですが、多分相手は「いい人どまり」で弾いていると思うのが、現状の結果ではないでしょうか) いい人どまりではなく「また会いたい」と思わせるには、一度会った食事中や移動中会話中で、どんなことをすればいいのでしょうか? あと、趣味の話で思い出した悩みが1つ。 自分はゲームをするのが好きで、もちろんその話題を知っている人であれば最高ですし、ほとんど触ってなくて疎い人にも「こんな楽しいのがあるんだよ!」と自分が教えてあげたい。でも一方で自分ばかり語るわけにはいかないから、相手だけの趣味には「それってどういうこと?どうやるの?やってみたい!」と違うもの同士を繋げていきたいのが自分の理想ですが、それは無理なのでしょうか? 街コンなどの初対面の際、趣味が違って理解されないって時点で萎えてしまうことがあるのですが、何とかして相反するもの同士を理解し合って楽しく繋げたいと思うのですが、どうすれば…?

  • 男の子に対して人見知りしてしまう

    高校一年生の女です。 中学時代ほとんど男子と話したことがなかったせいか、男の子、特に同年代・ちょっと年上の人に対して人見知りが激しいです。 何かの席で男の子と隣になっても上手く会話できる自信がなく、何を話していいのか、相手をどう呼んでいいのか、どういう態度が普通なのかわからなくなって、仲良くなりたくても独り言みたいな会話しかできません。女の子と話すときよりずーっとおとなしいキャラになってしまいます。 たぶん、男の子を過剰に意識してしまうせいなのだと思うのですが、どうやって仲良くなっていけばよいでしょうか??? メアドを聞いたり挨拶をするのにもとても抵抗があって、周りの女の子たちのように当たり前にできません。向こうから話しかけてくれたときでさえもドキドキして上手く話せません。 とりあえず、自分から会話のきっかけを見つけて仲良くなれるようになりたいです。 本当に幼い質問で申し訳ないのですが、どなたかアドバイスを下さい。宜しくお願いします。

  • 気の強い人との話し方(凄い悩んでいます)

    気の強い人との話し方(凄い悩んでいます) 質問させて頂きます。 僕は題名通り中々気の強い人しゃべる事ができません。 気の弱い(いわゆる草食系男子)となら気を遣わずにしゃべる事が出来るのですが 肉食系の人になると中々上手く会話が出来ずにいます。 僕がいう気の強い人は ・積極性がある ・あまり周りを気にしない ・自分の思ったことを相手の事を気にせず伝える などの性格の人です。 僕はこういう性格の人には中々近づくことが出来なく仲良くする事が出来ません。 相手が話しかけてもただ、うなずいたり笑ったり賛同する事しか出来ず、 会話がほとんど続く事が出来ません。 どうにかして皆と仲良くしたいのですがどうすればいいでしょうか? 本当に困っていますお願いします!

  • 人とうまくコミュニケーションをとりたい

     私は今、コミュニケーション能力がないのではないかとすごく悩んでいます。最近、人に言われてやっと気づき始めたのですが、人の話を聞いていないと言われたり、会話のときに相手の気持ちを考えていないといわれたり、会話がかみ合わないと言われたりしました。自分では考えて言ったつもりなのに突拍子もないと思われたり…、会話のテンポがおかしいのでしょうか。私は話すのが得意ではありません。頭の回転が遅いせいか、会話のスピードについていけなかったり、必要なところで言葉が出てこなかったりします。特に、日常会話の中で当然言葉を発するべきところなのに何も言わないよね、とよく言われます。つまり、相手が期待しているような答えをうまく返すことができないのです。  できれば、今からでも努力して人並みにコミュニケーションがとれるようになりたいと思います。みなさん、どうか知恵を貸してください。たとえば、会話力を上げるのにオススメの本や、人と接するときに気をつけること、実践で使える方法などありましたら教えてください。

  • 「いい人」からの脱却

    初投稿です、よろしくお願いします。 25歳の男でサラリーマンしてます。 女友達から見て「いい人」というカテゴリに収まってしまっているんですが、ここから脱却するのはどうしたらいいのかアドバイスいただきたいと思い投稿しました。 元々、交友関係はそんなに広くは無いのですが、その中には女性もいるわけで、「この人と付き合いたいな」と思う相手も何人かいました。そう思ってる相手が「こんどあなたの服を一緒に買いに行こう」なんて言ってきたので、それなりにまんざらでもないのかと自分も相思相愛?なんて思ったりなんかしてたのですが、どうもそうでは無いようです。なんで俺の服選んでくれるの?なんて聞くと「あなたに彼女ができるように」って、こういう返答が帰ってきました。 他にも「早く彼女ができるといいね」とか「優しい人ですね」なんて言葉はかけてくれるものの、その人と発展するような事は無いんです。 自分の性格が「いい人」という枠に自分を押し込んでしまうのか、異性からみて男性的魅力に欠けるのかな、なんて思いますが、この「いい人」から抜け出したいのです。 最近好きな人ができたのですが、いつもと同じような反応で、相手からみると「いい人」留まりなようです。 「いい人」=「どうでもいい人?」(浜崎あゆみの歌の歌詞にもありましたね。。)なんて思ったりしてしまいます。 同じような経験のある方、ぜひアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 男性に質問です。

    どっちを信じればいいのか悩んでいます。 好きな人の元同僚からは「つきあえばいいのに」とか言われるんですが、好きな人本人は彼女の有無をはっきり言わない、行動だけを見ていれば好きなのかな?と思うんですが、言葉がないので遊ばれてる?とも思ったりしています。 私の好きな人は、今でいう草食系男性です。ガツガツしてなく、消極的で、奥手で内気です。