• ベストアンサー

貸してくれたジャンパーを返す時に自分の香りが…

hhhhkkkkの回答

  • hhhhkkkk
  • ベストアンサー率17% (25/145)
回答No.2

家に遊びにいったのでしょ なんの匂いでもOKでしょ

noname#153897
質問者

お礼

そぅ…なんですか? 回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 柔軟剤の香り…

    こんにちは♪ いつもこちらにはお世話になっております。 なぜかうちの洗濯物は香りが飛んでしまいます… 最初は規定の量を入れてましたが、あまりに香りがしないので、規定の2倍とか3倍入れたりしてます。 そうすると結構香るんですが、取り込む時に結構香りが無くなっちゃうんです… サンルームで除湿器をかけて室内干しすると、上記のように多少残りますが、外干しすると完全に飛びます… 外の独特な嫌な香りがします。(私だけ嫌な香りに感じてるだけだと思います笑) 決して洗濯物が臭くなるわけではないのですが、外干しすると無臭?みたいになっちゃうので…良い香りにさせたいんです。 今まで結構香りが強いものを試してきました。 ソフランアロマリッチとか… 洗剤も含めて、洗剤と柔軟剤の組み合わせで香りが長続きするもの教えて下さい♪洗剤は出来れば弱アルカリ性が嬉しいです♪ 今は、ブルーダイヤとハミングフレアおひさまの香りです。 ちなみに今までで一番持続性が良かったのはレノアhappinessのアロマジュエルでした。(柔軟剤ではなく香りづけ専用) 最終手段はそれしかないと思ってますが…香りがダウニーに似てて…あまりダウニーは好きではありません… 一応、香りの好みは、ソフランアロマリッチのジュリエット。ファーファベビーフローラルなどです。 色々注文が多いですが、皆様の知恵を貸してください♪ あと皆様は外干しですか?

  • シャンプーの香りのように香水をつけたい

    はじめまして! 髪が風になびいた時に、シャンプーのいい香りがする人がいますよね。 あんな風に香水をつけたいのですが、どのような香水をどうやってつけたらいいんでしょうか? 私は学生なのであまりきついと叱られます。 なので自然な香りにしたいんですが、どなたか教えてください。

  • タバコ 香り 消す 禁煙

    こんにちは、私の母は、かなりのヘビースモーカーでたばこを毎日のように朝から寝るギリギリまで吸っています。もう、それがストレスで嫌になります。やめてと言っているのですがわかってるとかやめるとか言ってるけど一向にやめる気配がありません。せっかく、お風呂入ってもシャンプーの香りも朝起きるともう、たばこの香りしかしないし服もかけておいたものもクローゼットの中とかに入れておいても洗剤の香りは消えています。学生なので友達とかにどう思われてるのかとかすごく気になるし自分でも臭いと思ってるんだからたばこのにおいなんか好きな人いないし一緒にいるの嫌なのかなって思ったりします。私もタバコで喉をやられることもたびたびあるし息苦しいしアパートなので部屋数が2部屋しかないので逃げようがないです。毎日、タバコの煙で部屋の中モクモクしてます。一応、空気洗浄機とか消臭力とか使ってるんですがなかなか…窓開けたりもしてるんですが、外が人通りの所でずっとは開けてられないしあけたとしても少ししか開けられません。 解決方法を教えてください。 本当にこまってるんです。

  • イイ匂いで香りが強いシャンプー

    はじめまして。 私は最近頭の匂いで悩んでいます。 現在中学二年生の女子です。 母にきくと「獣の匂いがする・・・」とか「野生の匂い!」と言われてすごくショックです。 母は体臭がすごく薄いのですが、兄と私はかなり強いと思います。 遺伝です・・・。 友達とかが抱きついて来た時とか、その子がすごいイイ匂いで「女の子って、普通イイ匂いなのに、自分はなんで獣の匂い・・」と考えてしまいます。 中学生でも香水をつけたりする子もいますが、自分はちょっと抵抗があるので、匂いのつよいシャンプーを使ってみようと思います。 家で使っているシャンプーもイイ匂いなのですが、匂いが全然つきません。 イイ匂いがして、香りが残りやすい(強い)シャンプー、知っていらっしゃったら教えて下さい! おねがいします!!

  • 柔軟剤の香りが残らない!

    洗濯の件で質問です。 女性一人暮らしので、日中仕事をしているので洗濯物一回分+タオル 2、3枚ほどを部屋干しするのですが、カーテンレールで完全南向き で紫外線があたるということもあって か、鼻をつけるくらい近くに 寄せると、やっと香るくらいであまりつきません。 ゴワゴワもしますし、ひどいときは生乾きの香りもせず、無臭です… 洗剤は、アリエール部屋干し用(今日から部屋干しトップ使用予定) 柔軟剤は、お花のハミングフレア、レノアハピネス白かピンク、ハミングネオシルキーソープを主にローテーションで使用 それに、部屋干しということで毎回液体ワイドハイターの漂白剤を入 れています。 洗剤はなるべく規定量、柔軟剤ちょっと多め、漂白剤も20m~40 mくらいの間でまわしています。 香りのいいレノアハピネス白を今朝多めにいれて、扇風機を回し朝7時から干していましたが、帰ってきても、あれ?匂わないうえに、なんかすっぱいぞ??というような感じです。 すっぱい匂いは汗ではないと思うのですが…洗剤のせいでしょうか。 みなさんのようにフワッとかおる自分に憧れてるのですが、よく無臭だし、時間がたつと無臭…レノア大好きなのに、ショックです。 そこで質問ですが… *浸け置きは時々しますが、漂白剤をいれた状態で6時間(就寝~起床) くらい浸けても大丈夫なものでしょうか? *漂白剤を入れすぎると、柔軟剤の香りもなくなりますか? *日中、1日ずっと南向きに部屋干ししているので、外干しのように紫外線があたって香りがなくなる、ということも考えられますか?結構な日当たりです。 *すっぱい匂いなもとは、汗?それとも、洗剤が原因でしょうか?タオル系すべてにほんのりすっぱい匂いがします。 生乾きの匂いはしないのですが、柔軟剤の香りもせず、いう感じです。 ただ、外国の洗剤や、においジュエルは頭痛がしてしまうので、あくまでも日本の柔軟剤を使いたいので、今使用している柔軟剤でのお答 えをお願いしたいです。 長くなり申し訳ありませんが、いい香りをする方法をぜひ教えて頂きたいので、皆さんご回答よろしくお願いします!

  • P&G レノアの強力な香りは安全?

    祖母の家に行くと強烈な香りがします。あきらかに自然の花々などの匂いとはかけ離れた科学的に作られた芳香剤のような香りです。 かわいそうなので、直接においの根源を聞く訳には行きませんでした。 なので、祖母が購入している洗剤などを一通り買い揃え試してみた所、レノアの香りということが判明しました。 それは、服に触れたとたん手に匂いが移り、外で1メートル先を歩いていても匂うほどです。 どんな匂いでも強すぎると悪臭になってしまうと思います。 それほど強力な香りははたして製品としてどうなのでしょうか。 どのような人も自分の家の香りを良くしたい。人を招いた時に喜んでもらいたいと言う気持ちは同じだと思います。 そして、祖母のように人によっては本当に良いナチュラルな香りと科学的な香りの区別がつかない人がいます。 このような様々な消費者が居る中で、このように強力な匂いがする製品を売ってしまってよいのでしょうか。 そこで、レノアの柔軟剤の香りが強力すぎると思っている方は私以外に居ますでしょうか?

  • 良い匂いのする人

    横を通った時などにすごく良い匂いのする人っていますよね? そういう人たちにすごく憧れます。 あれは香水の匂いなのでしょうか? それとも洗濯洗剤の匂いですか? 香水などをつけてみても、匂いがきつすぎて自分に酔ってしまったり、すぐにその匂いに飽きてしまいます。 良い匂いの洗剤や柔軟材を使っても全く服から良い香りがしません。 どうすればふんわり良い香りのする人になれますか? 髪の毛のシャンプー以外で、体とか服に付けたら良い香りのする物や 何かみなさんがやっている事があればぜひ教えて下さい!

  • 嫌なことを忘れたい時はどうすればいいですか?

    嫌なことを忘れたい時はどうすればいいですか? 私は前の学校が嫌で病院に入院しています。 入院後の話です。 病院から行っている学校で知り合った友達と前の学校で一番仲のよかった幼なじみと私でテストが間近ということで三人で勉強することになりました。 そして終わったあと友達のまえで幼なじみが無理やり私のバックをとり、なかの私が描いたイラストをとってでかい声でわざとらしく嫌みをいってきましたそしてそのまま友達がいるのに破いて外に捨てられました。 私は笑ってごまかしてましたがそれから一日中、他の嫌みとかもいわれて本当にショックです。絵を描くのも大好きだったのに紙とペンを見るだけで吐き気がして耐えられません。 寝てもその夢をたまに見るので怖いです。何かいい方法はないでしょうか?

  • 自分の咀嚼音をチェックするには

    元カレとケンカをした際に、私の咀嚼音が気になると言われたことがあり、すごくショックで人と食事をするのが怖いです。 両親は外で恥ずかしくないように、そういうことは言ってくれる方なのですが、今まで言われたことはなく、特に母は父にくちゃくちゃしないでとかよく言うので私も気になれば言ってくれるとは思うのですが、今までは言われたことはありません。 幼馴染にも彼にそう言われたことを話して、今まで気になったことや、この先気になったら教えてほしいと言いましたが、今のところ言われていません。 いくら幼馴染とはいえ言いにくいかと思い、それに家族や幼馴染とそんなに静かな環境でご飯を食べることも少ないかもと思い。 1人で食事をしている時に自分で聞こうと思っても、自分だと耳の内側に反響している音でよくわからず、何度かiPhoneのボイスメモで録音してみたのですが、録音していると意識してしまうし、聞いてもあまりよくわかりませんでした。 どうしたら自分がくちゃくちゃしているのか確認できるでしょうか? 人と食事をするのが怖いです。

  • 洗剤の匂いが残らない

    現在、粉のボールドと柔軟剤はソフランを使用しています。 洗濯直後は洗剤のとてもいい香りがするのですが、朝の8時頃から午後の2時頃まで外で干して取り込むと洗剤の匂いがかなり消えてしまってます。 干し過ぎ?でもないと思うんですけど。 量はどちらもかなり多め(計量スプーンの上ギリギリぐらいまで入れてます。 どうしてでしょうか?

専門家に質問してみよう