がんの診断、こんなにゆっくりで良いの?

このQ&Aのポイント
  • 内診と超音波で卵巣にチョコレート嚢腫が見つかり、大きさが7センチで切除が必要と言われた。血液検査の結果は微妙だったが、CTの予約が取れた。診断や治療の流れが遅いことに不安を感じる。
  • 知人の経験談から、セカンドオピニオンの重要性を知り、どんな病院を選ぶべきか悩んでいる。お腹の痛みや身体の痛みも気になり、的確な診断を早く受けたい。
  • がんの診断や治療の流れについて、経験のある方からのアドバイスを求めている。焦ってもしょうがないのか、早く的確な診断を受けるべきなのか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

がんの診断、こんなにのんびりで良いの?

悪性かどうか分からない腫瘍がみつかり、不安でしょうがないので、相談に乗っていただけないでしょうか。40歳女です。 先日、仕事中に生理痛がもっと局所的でひどくなったような腹痛に見舞われ、帰ってから婦人科の医者に駆け込みました。夕方だったので総合病院や大学病院などに行けず、個人病院を受診したのですが…。 内診と超音波で、卵巣にチョコレート嚢腫が出来ていることが分かりました。 大きさが7センチにもなっていて、「排卵期の腫れもあるかもしれないが、年齢を考えても、良性でも切除しなければならない大きさ」だと言われました。 悪性かどうかの可能性も否定できないが、午前中でないとMRIやCTなどの断層映像が撮れる病院に予約が出来ないからと、その日は血液検査の血だけ取って痛み止めをもらって帰りました。 血液検査の結果が出る1週間後にまた行ったら、悪性かどうか判断する値が正常35までのところ、34あり、「正常範囲内だけど微妙…まぁ大丈夫でしょう」みたいなことを言われました。 それで、CTの予約が取れたのが約10日後です。 CTの結果が医師の元に届くのがさらに1週間後で、そのあと手術が出来る病院宛に紹介状を書いてもらい入院・手術という流れになるようですが… がん(悪性だという意味で)かも知れないと言われても、診断や治療の流れってこんなにのんびりで良いものでしょうか? 既にやった血液検査だけで、確実に良性だって診断されたということなのでしょうか? 悪性になるとどれくらいのスピードで進行するものなのでしょうか? 何故こんなに不安になるかというと、知人の連れ合いが「脚が痛い」と言って病院に通い始め、1ヶ月くらい検査だの何だのもたもたしていて、1ヶ月後に診断が出た時には余命宣告だった…という経験談をちょっと前に聞いたばかりで…。 で、その知人にも、他の友人からも、セカンドオピニオンを持ったほうがいい…つまり、よそにもかかった方が良いと言われました。こうしたケースでは、どんな病院をセカンドオピニオンに選んだら良いのでしょうか? 今でもお腹の痛みは続いているし、ただの更年期かもしれない身体の節々の痛みまで不安に思えてきます…病気の診断がこんなにゆっくりで良いのか、早く的確な診断をしてくれる医者を探すべきなのか、焦ってもしょうがないのか… 経験のある方からのアンサー、参考までにといった意見でもかまいませんので、がんかも知れない病気の診断と治療の流れについて教えてくださいませんか。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

(Q)その知人にも、他の友人からも、セカンドオピニオンを持ったほうがいい…つまり、よそにもかかった方が良いと言われました。こうしたケースでは、どんな病院をセカンドオピニオンに選んだら良いのでしょうか? (A)まず、セカンドオピニオンという意味を誤解しています。 セカンドオピニオンというのは、検査結果が全て出てから、 治療方針をどうしようか、というときに、検査結果を全て持って、 主治医の先生とは違う先生の意見も聞いてみよう…… セカンド、オピニオン つまり、次の意見……ということです。 検査結果が出ていなのに、次の医師にかかる事は、 単なるドクターショッピングです。 また、同じ検査を最初からするだけです。 11月7日の月曜日に別の病院へ行っても、 診察を受けて、CTの予約を取り直して…… ということを繰り返すだけです。 運良く予約が10日後に取れても、17日ということですよ。 それどころか、では、血液検査をして、エコー検査をして、 来週に検査結果がでますから、それから、CTを予約しましょうと、 という可能性だって、あります。 エコー検査で、チョコレートのう胞の可能性が高いと言われれば、 そうなのですよ。 悪性の可能性が高いと分れば、その時点で、専門病院を紹介して もらえますよ。 「エコー検査の結果、悪性の可能性が高いと思うから、 専門病院を紹介します」 というのが、普通ですよ。 専門病院で、癌と診断されても、手術までは、さらに色々な検査をして、 手術日は1ヵ月後……ということが、普通に起きます。 不安なのは分りますが、これが今の日本の医療の現状です。 バカな前の政権が「医者の数は足りている」と長年良い続けた結果、 深刻な医師不足になり、患者は大勢いるのに、医師の数が 足りないのです。 手術を必要とする患者が50名いるとして、手術ができる医師が1人 ならば、毎日2人の患者を手術しても、25日かかることになります。 数字はいい加減ですが、これが今の日本の現状なのです。 さらに言えば…… 病気を診るのは一流、 患者をケアするのは、三流 というのが、日本の医療です。 質問者様のように不安を抱える患者に対するケアがないのが日本です。 米国では、当たり前のように不安に対するケアが行われます。 例えば、サイコオンコロジーという言葉さえ知らない がん患者が大多数です。 サイコオンコロジーで検索すれば、ヒットします。 医療コーディネーターという言葉すら知らない患者が大勢います。 例えば、質問者様のような不安を抱えているのに、 相談できる専門家がいない……知らないということが 異常だとは思いませんか? だから、素人である友人の方のアドバイスに頼るのですよ。 医療コーディネーターで検索すれば、 どのような職業で、どのような人がいるのか、わかります。 プロですから、相談すれば、有料ですが、 こういう人たちがいることを知っているだけで、価値があります。

elf2814
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 サイト上のエラーでお礼が投稿できず、全部書き直しになってしまいました(泣)。 詳しいご回答大変参考になります。 ちなみに紹介されて画像を撮りに行った病院で入院・手術もする流れみたいなのですが、自分で調べたところ婦人科腫瘍の専門センターのあるところでした。 現代日本の医療の問題は根が深いですね。 サイコオンコロジー、医療コーディネーターについて全く知りませんでしたので、勉強になりました。確かに料金は安いとは感じませんが、いざとなったら専門家に相談出来るんだと思うと大変心強いです。 先々もっと不安になったら利用を検討したいです。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

セカンドオピニオンは「最初の先生にしてみればいい気はしないでしょう」とのことですが、 それは気にしなくてもいいようです。 もしセカンドオピニオンを受けたその病院で治療を受けることにした場合は、 最初の先生とは関係がなくなりますし、最初の先生に治療を託すことにした場合は、 やはり俺のほうがいいか、とやにさがるわけです。

elf2814
質問者

お礼

なるほど…そんなに気にしなくていいのですね。 他のご回答者様からのアドバイスを読み、セカンドオピニオンを利用するなら慎重に検討しようと思っています。 ありがとうございました。

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.2

仮に卵巣のガンだとしても、どれくらいでがん細胞が増えるのかわかりませんが、1ヶ月くらいじゃたいして変化無いです。 (乳がんなら100日で1回分裂です。) 1ヶ月後に余命宣告されたのであれば、1ヶ月前に見つかったとしたら「進行がんで転移が見られます」と言われたことでしょう。 1ヶ月後に転移がありますと言われたら、1ヶ月前にも転移があったと思ってください。 セカンドオピニオンはセカンドオピニオン外来を行っている施設に、今の施設から紹介状(検査情報)をもらって行きます。保険は使えず自費になります。 そこでも診断結果と今後の方針に対して意見をもらうだけで、 「じゃあすぐにうちでやりましょう。」ということは無いです。 ある程度の規模の病院は検査予約に結構日数を要します。(大学病院だとMRI検査を1ヶ月近く待つなんてよくあります。) だいたいどこも同じくらいではないかと思いますよ。

elf2814
質問者

お礼

がんの進行とは、実際そういう感じなのですか…安心したような、「もう手遅れなら手遅れなのか」と思うときわどいような(^^;) 半月1ヶ月急いだところで結果は同じ、と分かって少し腹が据わりました、ありがとうございます。 セカンドオピニオンを持つのも意外と面倒というか、そういう手順を踏むとなると最初の先生にしてみればいい気はしないでしょうね。 私は、よその病院にかかるのは自己申告でいいんだと思ってました…。 そこまでして主治医の気分を害してメリットがあるのかどうかですよね。 CTまで10日だったら早いほうなんですね。 焦らず待っていようと思います。 ありがとうございました。

  • toreiru03
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.1

がん経験者です。 「がん診療連携拠点病院」にセカンドや治療、詳しい検査を 求めるのがいいですよ。各都道府県にありますのでお近くを 探してみてください。ネットで調べるとすぐ分かります。 それと上記病院はどこも混んでると思います。早いほうがいい かもしれませんね。。

elf2814
質問者

お礼

さっそく調べてみました。 近くにある某大学病院が、「がん診療連携拠点病院」の中で、婦人科腫瘍においてセカンドオピニオン実績ありと分かりました。そこならかかったことがあるので診察券も持っています。 ただ、何故か、検査や入院にあたって(セカンドオピニオンの話以前に)、今見てくれている先生がこの病院を紹介したがらず(ムチャクチャ近いのに)、結局CT検査は別の総合病院になったんです。 確かに「混んでるから」とのことだったので、結果等その後の流れをより早くと考えて下さったんだとしたらそこを指名して意味があるのか微妙ですが、医師によっては他の病院との仲の善し悪しもあってそうなることも多いと聞いてるので…(^^;) でもいざとなったら「あそこの病院もかかれるんだな」と知っておけたので、大変参考になりました。 正式にセカンドオピニオンを持つとなると自費になるようなので、その点も含めて検討します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セカンドオピニオンは手術する前に受けるべきか

    セカンドオピニオンを現在の主治医に申し出るタイミングについてアドバイス願います。 10日前に初日の診察でレントゲンを撮っただけで「縦隔腫瘍だから開胸手術で摘出して悪性良性判断することになるよ。」と言われました。明日がCT検査です。 そこの病院は『セカンドオピニオン希望の方には紹介状出します。』と掲示されています。 手術を受けるなら今の市民病院よりは『がん診療連携拠点病院』等の大きな病院を希望したいのです。 CTやMRI等を受けた後、手術前に「実はセカンドオピニオンをがん専門病院で...」と話を切り出せば良いのでしょうか。 それとも一刻も早く申し出た方が良いのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 下咽頭癌と診断、セカンドオピニオンは必要でしょうか?

    父が下咽頭癌と診断されました。 手術と言われたのですが、こんなことは初めてでどうしたらよいのかわかりません。 大学病院での検査の結果なのですが、このような場合、癌専門の病院への転院を考えるとか、他の病院でセカンドオピニオンをしてもらうとかしたほうがよいのでしょうか? 診断が不審だとかいうわけではないのですが、何がベストなのかわからなくて・・・。 他に、下咽頭癌について何かわかることがあればお願いいたします。

  • ガンの疑いが濃厚と言われ途方に暮れています

    右下腹部の痛みで病院の泌尿器科にかかったところ、尿検査で悪性の要因が見つかったと言われ、膀胱の内視鏡検査、レントゲン、MR,CTといろいろな検査をしたのですが原因が分からず、1月初旬に検査入院をすることになりました、先生は膀胱がんか腎盂がんの疑いが濃厚だというのですが、突然のことなので途方に暮れています。 右下腹部の痛みと、がんの疑いとの関係も分からず、検査入院でどんな検査があるのかも不安です。セコンドオピニオンも考えているのですが経済的に厳しいのでためらっています、この場合借金をしてもセコンドオピニオンに相談した方が良いでしょうか。もし相談するとしたら時期的には検査入院の結果を待った方がいいのでしょうか。

  • 先日、直腸がんと診断されました。がんになりやすい?

    先日、直腸がんと診断されました。がんになりやすい? 有茎型の大腸ポリープが見つかり、入院・切除、病理検査の結果悪性腫瘍と診断されました。 悪いものは全て切除したし、転移してることもないので、これで治療は終了。 次回は半年後に内視鏡検査をするように言われています。 腫瘍を切除する前から血便と下痢の症状があり、切除後血便はなくなりましたが、今だに下痢は続いています。 この前の診察の時にドクターにはその旨を伝えましたが、また半年後に会いましょうと言われ… 下痢はただの体質的なことなのか、悪性腫瘍が関係しているのか、不安なのです。 がんセンターのような専門病院でセカンドオピニオンをお願いした方がいいでしょうか? 心配しすぎですかね? また、 私は30代、家族親戚にがんになった人はいません。 この歳でがんになるということは、今回見つかった大腸はもちろん、その他の臓器にもがんが出来やすかったりするものでしょうか?

  • 癌のセカンドオピニオンを聞く方法について

    祖母が癌になりました。 左尿管に悪性腫瘍があり手術をする必要があると聞きました。京都で一番良い病院を尋ねたところ京都第一赤十字病院がいいときき、そこで検査入院をし、悪性腫瘍と分かりました。 祖母は生まれつき腎臓が1つしかありません。 日赤で手術するなら以下の3つの選択肢の中から、9/5までに1つ選んでほしいといわれました。 今は自宅におり、9月中頃を手術予定(まだ未決定)として美味しいものでも食べて養生して くださいと言われています。日赤の先生からはセカンドオピニオンを聞いても良いといわれています。 癌治療で評判の高い病院をぐぐったらいくつかでてきましたが、それらの病院でセカンドオピニオンを もらったり、治療をおこなってもらうにはどのようにすればよいのでしょうか? 直接電話などをかければよいのでしょうか? http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=24566

  • 癌と診断されて

    先日68歳の父が胃癌の宣告を受けました。 かかりつけの病院から大学病院へ紹介してもらい そこでも同じ診断結果がでました。 今はいろんな検査のため週に一度の割合で病院へ行っています。 手術が必要と言われましたが、担当の医師のオペが混んでいて 早くても12月末とのことです。 そんなに待って体は大丈夫なのか医師に尋ねましたら そんなに変わりはないとのこと。 本当にそんなに待っていて大丈夫なものなのでしょうか。 父や母は疑いもなく医師の指示通りにしています。 癌の進行が心配です。 セカンドオピニオンも考えています。

  • 良性か悪性かの検査もまだなのに手術の予約をさせられました

    良性か悪性かの検査もまだなのに手術の予約をさせられました 母は5年前乳がんになり、手術を受けました。 先日5年後の最後の検診を受けましたが その際直径1センチ弱の腫瘍が見つかったそうです。 良性か悪性(がん)かの検査は後日やるそうですが 良性でもがん化する可能性が高いので 腫瘍のみor乳房全摘したほうが良いと言われ その日のうちに、入院・手術の予約をさせられたとのこと。 担当医は5年前に手術をしてくれた同じ先生だそうで、 毎年検診も受けていたので、経過はよくご存じですが 良性か悪性かも分からないうちに 手術を決定することなんてあるのでしょうか? できればセカンドオピニオンを受けたいと考えていますが 5年前の手術のこともあり、そのころからの検査結果や経過など 担当医にお願いしなければなりません。 気分を害され、今後は診てくれない・・なんてことには ならないのでしょうか? 父は、昔からある有名な病院だし担当医も前回と同じなので 担当医の言うとおりにしていればよいのだと言いますが 母は、検査に行ったら突然手術だ。入院だ。と言われ 相当滅入っています。もう79歳ですし、これまでの経過が よかったので無理もありません。 セカンドオピニオンを受けるとしても どこの病院にしたらいいかもこれから考えなくてはなりませんが、 どなたかアドバイスをいただければ幸いです。

  • 軟部肉腫の告知をしてくれない

    前回悪性の粉瘤の件で質問させていただきました。 これまでの経緯を一番下に書いておきましたのでそちらをご覧下さい。 先週CTを取って検査結果を聞きに行ったのですが 「軟部腫瘍はとても珍しい。この腫瘍が悪性、良性、その中間のものなのか分からない。うちの県では専門の先生を紹介してそちらで検査してもらっている。」 と言われ、がんセンターの軟部腫瘍外科の先生を紹介されました。 1日がかりになるようです。 先生に問い詰めても、まだ本当に悪い物なのかどうか分からないと言われるだけでした。 先週取ったCTや血液検査の結果は何も言われませんでした。(聞き忘れました) 癌の告知を覚悟して行ったのに、まだ希望が残っているような事を言われ苛ついています。 先生が自分で告知するのが嫌だから、がんセンターの方に回したという風にしか思えません。 病理検査をしたのに悪性か良性か分からず、CTの結果についても何も言わない。 こんな事あるんでしょうか? 普通はCTでの転移の結果などを教えてくれるものではないのでしょうか。 経過 数年前から、足の付け根にしこりがあり粉瘤だと思っていたので放置していました。最近大きさと痛みが出てきたので病院に行ったところ粉瘤と診断してもらい、手術を受けることにしました。診断書には「臀部軟部腫瘍」と書かれています。 手術前に採血、レントゲン、MRIを取り、診断書には「腫瘤は、MRI上皮下に限局しており辺縁がはっきりしていて良性のようです」と書かれています。 手術は局所麻酔で1時間30分かかりました。 手術後、抜糸と病理検査の結果を聞きに行ったところ、悪性の疑いがあるとのことで、この後CT検査を受けて下さいと言われ、全身のCT検査をしてきました。検査結果は1週間後。 帰宅後、病院から「明日血液検査をするので来て下さい」と連絡がありました。 経過 おわり

  • 卵巣の腫れ→MRI→手術→悪性!?

    先日、卵巣の腫れ、MRIについても質問させていただきました。 今日、MRIの結果を聞きに行ってきたのですが、診断結果は5cmくらいの腫瘍、中身は血液、脂肪などと言われました。 そして、画像を見る限りでは良性とは言い切れない、でも決定的な悪性でもないそうです。 普通、良性と言われるものの中身は白くうつるそうです。 私の場合、少しまだらになっているようです。もっとくっきりしたまだらだと悪性の可能性が高くなるようです。 良性か悪性か・・・ とってみないとわからないそうです。 今後の選択肢は 1.手術 2.慎重に経過観察(要検査) といわれました。 友達に相談すると、セカンドオピニオンを薦められました。私としては、手術となるならば、第一子を出産した今の病院(総合病院)で・・・と考えているのですが、普通は病院1つだけでは判断しないのでしょうか? また、他の病院にも行くことにする場合は、またMRIなどもするのでしょうか? MRI検査は私には苦痛でした。出来るならばやりたくないのですが・・・ 入院?手術?悪性かも・・・!? 不安で仕方ありません。 卵巣の手術の経験のある方、体験談、他いろいろとアドバイスください!

  • 癌と診断されてから手術まで

    母が8月の末に病理検査で胃癌と診断されたのですが、検査ばっかりで、いまだ手術日が決まってません・・・。 検査の結果、腸にポリープがみつかり、今はその病理検査の結果待ちのようです。 他は全て異常なしだったそうです。 胃は胃潰瘍ができていて、そこに癌がみつかったとのことです。 腸の検査結果がでてから手術日が決まるようですが・・・。 11月11日に病院に話を聞きにいくそうです・・・。 手術日は、それ以降に病室が空いてからみたいです・・・。 通常、手術までこんなに時間がかかるものでしょうか??? 最初は下痢で病院に行き、癌の検査をして、みつかったとのことですが、今は何の症状もでていません。胃潰瘍とのことですが、胃潰瘍の症状も一切なにもありません・・・。 セカンドオピニオンを勧めているのですが、本人も周りの家族も病院を信用しきっているので、遠方に住んでる私には、どうしようもできません。 手術までの間に進行しないのか心配です・・・。 ちなみに長崎では癌手術で有名な病院らしいですが・・・。

専門家に質問してみよう