• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過去の失敗に囚われて・・・)

過去の失敗に囚われて…後悔と自責が続く

tom-samの回答

  • tom-sam
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.3

被害者です。私の場合は一年前の人身事故でした。一度、加害者の方が入院中に見舞いに来ましたが、その後一年たっても何の連絡もしてきません。 ようやく、検察からの連絡があり 加害者への処分が決まるので来週話を聞きたいと言われています。 加害者の方に会いたいとは思いませんが、誠意がまったく感じられないことに怒りを感じていることも事実です。 過去の事故に後悔を感じているのであれば、手紙を書かれてはいかがでしょうか?今の気持ちを正直に綴って今更ながらではありますが・・・と。 それを受け取られた相手がどう思うかはわかりませんが相談者様の気持ちは少しは楽になると思うのですが。

ssssyyyy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 事故にあわれたとのこと、お見舞い申し上げます。 手紙も考えたのですが、既に年数が経ち、どのようなかたちであれ相手の方にアプローチするのは、相手の方を戸惑わせるだけでないかと思い、どうにも出来ない状態です。 後悔のみが膨らむのですが、何かをしてもしなくてもどうにもならない感じです。 昔の自分の浅慮に腹立つばかりです。

関連するQ&A

  • 人身事故で処理された後、物損事故で処理したと連絡がありました。

    人身事故で処理された後、物損事故で処理したと連絡がありました。 6月頃、相手の車に後ろからぶつかりました。相手の保険会社からは「人身事故扱いになります」と言われて、先月免停処分を受けました。ところが先日、相手の保険会社から「物損事故扱いで処理しましたので」と連絡が入ったのです。 被害者の方は物損事故扱いでいいと言ってくれたのですが、保険会社が「人身事故じゃないといけない」と言ったのでそのとおりにしたのに、正直納得いきません。 もちろん被害者の方に対しては、こちらが全面的に悪いと思っていますし、何度かお詫びに伺っています。ただ保険会社の対応に疑問があるのですが、今更どうしようもないのでしょうか。

  • 物損事故のお詫び

    今朝、夫の不注意から車対車の軽微な(相手方のドアが軽くへこみ、こちらはちょっとしたかすり傷)接触事故を起こしました。 相手方に怪我はなく物損事故で処理され、保険会社へも連絡済です。 夫の不注意で起きた事故なのでお詫びに伺おうと思うのですが、 1. すぐに相手方に菓子折りを持ってお詫びに伺う。 2. ひとまず明日、電話で改めてお詫びの連絡を入れ、菓子折りを持ってのお詫びは示談が成立してからにする。 どちらの行動のほうが妥当でしょうか? また、お詫びの際の文言ですが、 「この度はご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。その後、お体に変調はございませんか? 処理はすべて保険会社に一任しておりますので、よろしくお願いします」 といった感じが当たり障りないでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 物損事故での治療費について

    物損事故での治療費について質問させて頂きます。 今週の月曜日に交通事故で車をぶつけられました。車と車の事故で、私が本線を走行中に、相手が側道から出て来てぶつかりました。警察を呼び事故処理も終わり、状況的に8対2で相手方が悪いということになりました(まだ確定ではありませんが、そうなりそう)。その時はお互い怪我がなかったので、物損事故ということで処理されました。 相手方の保険屋さんから翌日連絡があり、相手の方も保険屋さんからも一応病院を受診してくださいと言われ受診したら軽度のむち打ちと言われました。会計で窓口に行ったら、保険屋さんに請求を出すらしく、薬局も含めお金がかかりませんでした。 物損事故のときは治療費も慰謝料も出ないと思ってたんですが、物損事故で処理されても治療費は出るものなのですか?出ないのは慰謝料だけですか? また医師の話によるとしばらく通院が必要ということなので、物損事故のままでいいのかも気になっております。 ご回答お願い致します。

  • 事故から3ヶ月経過、人身に切替え可能ですか?

    交通事故の被害者となり、怪我をしたのに物損で届けてしまってもの凄く後悔しています。 3ヶ月前、相手方(車)の不注意(左右不確認)により、自転車で衝突しました。当日は物損・人身の判断がつかずで、警察の処理は途中で保留に。 …が、実は思い足首の捻挫だった事が判明し、現在も治療してます。 事故当日、向こうは 誠意を持って対応し、ちゃんと自賠責保険で医療費etc.を 支払ってくれる旨を約束してくれたので 後日、私は病院に通い始めたものの、物損で処理して頂くよう警察にTelしてしまいました。 【事故~警察に物損でTel】までの間は、 保険屋にちゃんと連絡して、私に頻繁にTelをくれてました。 が、物損で警察に連絡したと伝えたその日から 全く連絡ナシで、保険屋に任せ切りの知らんぷりの対応に怒りを覚えています。 (余談ですがこの加害者さん、仕事で毎日車を運転していて事故以来、免停になることを非常に恐れていました。) 警察に物損で届けるまでは非常に真面目に対応して下さっていたこともあって、 物損で処理してしまったのですが、(仕事できなくなるのは可哀相、と思ってしまった自分がいけないのですが) そのことで自分ばかりが不利益を被って、非常に後悔しています。 確かに、自賠責保険はちゃんとおりるのでしょうが、 足が思うように動かない・痛い・リハビリに時間を取られる・物損で処理した事により、私が自分で加入している共済からは、お金が下りない。。。 いくらなんでも対応がひどいので、 これから、加害者側へクレームの電話をするつもりでいます。 今からでもちゃんとフェアに処理したいのですが 3ヶ月経った今からでも人身に切り替えることは可能なのでしょうか? また、電話の際に、気をつけないといけないことはありますか? どうかアドバイス宜しくお願い致します。

  • 身内が物損事故をおこしてしまいました。

    身内が物損事故をおこしてしまいました。 幸い相手方にケガは無く、警察を呼びその場で処理をしてもらい。 謝罪をし、連絡先を交換して別れたそうです。 初めての事故で気が動転しており、24時間連絡OKの保険会社であったのにも 関わらず夜に電話しても…といらぬ心配をしたあげく、 一晩明けてから連絡を入れたようです。 相手の方の車が社用車ということなので、保険の担当のかたに 一度会社の方に謝罪の電話を入れて下さいと言われたようで 相手の方の勤務されている会社にお詫びの電話を入れたところ 連絡が遅いと怒鳴られ、殺すぞ!!などと暴言を散々浴びせられた後 詫びに伺いたいと言う間もなく電話を切られてしまったようです。 すぐさま、保険会社に連絡をしなかったこちらに非があるとは 思うのですが、今後どのような対応をとるべきでしょうか? 再度、謝りの電話を入れお詫びの訪問をさせていただくように したほうが良いのでしょうか?保険担当者の方が先方に伺ったようなの ですが、そこでもかなりの剣幕で「あのガキ連れてこい!殺すぞ!!」 などと怒鳴られたようです。。。

  • 追突事故の加害者です。その後の対応は?

    追突事故を起こしてしまいました。 その後の対応を教えていただけますか? 細い路地から大通りにでる所で前方の車に追突してしまいました。 前方の車はゆっくり前進していて出るものと思い アクセルを踏んだ私の車が止まった前車に追突という感じです。 被害者の人の車はバックの片方のライトが壊れて少し傷がついてました。 低速でぶつかったと思います。 被害者の人に謝罪後、被害者と同乗者の人に怪我がないか確認、今は何もないですと言われました。 その後警察に通報。 被害者に怪我がない事から物損事故になりますと言われました。 被害者の人からは保険屋に連絡して下さいと言われ、お互いの連絡先を交換しました。 3日後、保険屋さんから被害者が首の調子が悪いので、事故の時の同乗者の人と病院に行かれたみたいですと連絡がありました。 その日の夕方に被害者に連絡をして改めてお詫びしました。 被害者の人はわざわざどうもとおっしゃってました。 見た目で判断してはいけなないのですが昔やんちゃをしていた感じの怖そうな人だったので 怒鳴られたり、責められると思ってましたが、穏やかでした。 その後保険屋さんから相手の方が1週間の治療が必要となり物損から人身に変わりましたと 連絡がありました。 (1)長くなりましたが今の状況で直接菓子折りを持ってお詫びに行った方が良いのでしょうか? 保険屋さんにはお身体の調子を伺う電話をたまにしていただけたらと言われ、菓子折りを持ってお詫びに行くのは何とも言えません。 もし行かれても金銭面のことは保険屋に任せてるのでと必ず答えてください。 と言われました。 また親は相手に付け込まれるかもしれないから余計な事はせずに保険屋さんに任せておけばいいと言います。 恥ずかしながら初めての事で自分で正しい判断ができません。 (2)物損事故から人身事故にうつったと保険屋さんが言いましたが、私は最悪免停とかの処罰になるのでしょうか? 事故を起こしておいてなんですが、色々と気に病んでしまい、睡眠不足です。 どうか詳しい人にアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 事故で物損事故から人身事故になりましたが?

    軽い接触事故で警察を呼び物損事故で処理でしたが、相手側が軽症全治10日 との診断で人身に変えたみたいですが、こちらの誠意が伝わり保険屋のいい加減さで誤解を招き拗れましたが、相手宅にお詫びかたがた伺うと弊社従業員の友達だとわかり人身事故を取り下げるとなりましたが 、最近は一旦出すとITで処理するので 二度と取り消せないと私の頼りない保険屋は言っていますが本当ですか? それとも又保険屋の嘘でしょうか?あるいは警察担当者によるのか、基準等 などありますか?最近事故届けを人身から物損事故に変えられた方いらしゃいますか? よろしくお願いいたします。

  • 物損事故での保険をつかった場合

    軽い事故ですが、物損事故を起こしました。止まっている車に対して僕が当たったので、100%過失があることはわかっています。 警察と保険会社にも連絡しました。週末ということで連絡が来週以降になるということで少し不安があり、投稿しました。 相手方の修理で任意保険を使い、自分の車で車両保険を使おうと思っています。 後の対応(請求に対する支払いなどの処理)はすべて保険会社が行ってくれるのでしょうか?

  • 接触事故を起こしましたが相手がまだ修理していない

    よろしくお願いいたします。 実は、追突事故にあい(相手責10)その間相手保険会社が手配してくれていたレンタカーに乗っていましたが、その車で遠方に行っている 時に、コンビニに駐車場で接触事故(自責)をおこしました。 一応警察も呼び(物損と思いますが)その場を後にしました。 (もちろんレンタカー会社の緊急連絡先にも連絡しました) 後日、レンタカー会社に車を持って行きみてもらいましたが WAXで傷がほとんどおちたので、レンタカー自体の物損は要求されませんでした。 後は、相手への対応ですが、事故後私から2,3度TELしたのですが 無応答でした。 また相手への保険はレンタカーに(最大免責5万円ありましたが)無制限でついていましたので、レンタカー屋さんまかせにしていましたが、 どうやら相手が入庫していないので、私の免責もはっきりしませんし 事故処理も完了していないことがわかりました。(レンタカー屋さんからの情報) この掲示板で似たような例で http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2272690はみつけましたが 私の場合はレンタカーですし誰が主体的に動くのかも不明でしたので 質問させていただきました。 やはり、時効の関係も不安ですし、私自身2件の事故でまいっているので相手の方とは関与したくないですし みなさんのご指導をお願いします。(尚本件事故自体からは2ヶ月です) 以上。

  • 自動車どうしの追突事故にあいました。渋滞で止まったり、動いたりしている

    自動車どうしの追突事故にあいました。渋滞で止まったり、動いたりしているとき、後ろから突っ込まれました。むち打ち等けがは今のところなかったが、警察を呼んで現場検証をし、物損事故でいったん処理しました。加害者が保険会社へ連絡したところ、この場合、過失比率は10:90だと行っていると聞かされました。こちらに全く非がなく、加害者も自分が100%悪いといっているのに、10%責任があるのでしょうか? 物損の修理代金は、加害者に100%負担をしてもらうつもりですが、どうなんでしょうか?