• 締切済み

レイアウト印刷の土台(?)を探しています。

すみません A4サイズで写真のレイアウト印刷をしたいのですが 中心に少し大きな写真1枚で 周囲に少し小さめの写真が12枚 印刷できる 写真をドリップ(?)したら そこでサイズを変化させたりしながら そこに写真を 置いていけて 直ぐに 印刷できる土台(?)が 何処かにあったはずなのですが… 見つかりません。 今日中に 数種類の写真レイアウトした物を 見本で作りたかったのですが… どなたかご存じではないでしょうか? ダイナブックなのですが… 元々入っていた様な気がしていたのですが… 大したことでは無いのですが 時間が無いので 急いでいますので「至急」扱いにしてしまいました。 宜しくお願いします。 無料でインストールできると助かります。 すみません。

みんなの回答

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

これかな? ↓手順が詳しく書いてあります http://golog.nifty.com/class/web/061121_degicam.htm

参考URL:
http://golog.nifty.com/class/web/061121_degicam.htm
kagamibasi
質問者

お礼

早い返事有難うございました! ですがちょっと違うようです… 昔印刷したものが見つかりましたので 写真をアップしようと思います。 宜しければもう一度教えて頂けたら幸いです。 こんな風に印刷できるものなのですが…

kagamibasi
質問者

補足

すみません 画像が添付できませんでしたので 質問をもう一度起こし直しました。 宜しければ そちらをみて頂けたらと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 写真をレイアウトした状態で印刷したい

    昔レイアウト印刷したのですが そのやり方と言うか その土台と言うか が、 見つからなくなってしまいました。 こんな風に 印刷できるようにする土台を無料インストールしたいのですが… 出来れば 今日中に作り上げたいのです どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 写真の印刷ウィザードのレイアウトを追加したい。

    写真の印刷ウィザードでレイアウトの選択がありますよね。 フルページプリントや定期券サイズのプリントとさまざまなレイアウトを選択できますが、もっと追加できないのでしょうか? CDのジャケットのサイズのレイアウトが欲しいのです。 マイクロソフトのホームページを見たのですがそれらしきものは見つかりませんでした。 もし、追加出来ない場合、印刷ウィザードは他にフリーアプリケーションみたいなものでないのでしょうか? 回答お待ちしております。お願いします。

  • 証明写真の印刷

    EP-806AWを利用して、免許証更新用、及び履歴書に貼るサイズの写真印刷を行おうとしたのですが、そのレイアウト選択が出来ません。(以前は出来た) いつものようにE-Photoを起動して顔写真を選択。用紙はL判を選び、レイアウト選択で写真割り付けを選択したら、以前は1枚の用紙に5つ程、証明用写真サイズを印刷できるレイアウトが選択出来たかと思うのですが、なぜそのレイアウトが表示されなくなったのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PCで証明写真を印刷する方法

    デジカメで撮ってPCに保存しておいた写真を証明写真として印刷する方法を教えて下さい。写真印刷ウィザードからL判サイズの写真用紙1枚に同じ写真を6つ入れて印刷しようとしたら、レイアウト選択の欄には用紙1枚に写真1枚いっぱい(フル印刷)しかありませんでした。確か、A4用紙に同じように印刷しようとした時は用紙に4枚とか6枚とかのレイアウトが選べたと思うのですが。結局、ワードで用紙サイズをL判にしてそこに図として写真を貼りつけましたが、この方法しかないのでしょうか。

  • Vistaの印刷

    A4サイズ一枚に名刺サイズの大きさで写真を印刷したいと思っています。XPでは『写真の印刷ウィザードの開始』が立ち上がって簡単に選択でき印刷できるのですが、Vistaではどうしたらいいのかわかりません。印刷では大きさはいろいろ出来るようですが、一枚にいろんな 種類の写真を選択してプリントするのが見当たらないので、どなたかわかりやすく教えてください。

  • フチなし印刷ができない。

    デジカメの写真を複数枚レイアウトし、印刷すると、周囲の画像が途切れてしまいます。「写真の印刷ウィザード」の「印刷プレビュー」では、きちんと表示されています。 ちなみに最初の手順は、 1.デジカメの写真をイラストレーター系ソフトを使って、複数枚をレイアウトし、jpgで保存。 2.「Windows 画像とFax ビューア」から「フチなし印刷」を選択し、印刷。 結果:周囲が途切れる。 次の手順。 1.デジカメの写真をイラストレーター系ソフトを使って、複数枚を用紙内で余裕を持たしてレイアウトし、jpgで保存。 2.それをフォトショップ系ソフトで画像ギリギリで切り取り、画像のみをjpgで保存。 3.2.「Windows 画像とFax ビューア」から「フチなし印刷」を選択し、印刷。 結果:周囲が途切れる。特に右側だけが途切れる。 どうすればよいのでしょうか? ちなみに、写真1枚をL判や2L判で「フチなし印刷」すると、問題なくできます。 プリンタ:Canon MP770 イラストレーター系ソフト:SORCE NEXT 「Drawgraphic」 フォトショップ系ソフト:SORCE NEXT 「Patintgraphic」

  • スマホから普通紙に印刷ができない

     スマホから写真を印刷した後から、普通紙の印刷が出来なくなりました。 用紙サイズ、用紙種類などの設定は変更してあります。 プリンターの方のエラーを確認すると「後ろトレイに用紙がありません」と出ています。 何を変更したらいいのでしょうか? 至急、教えていただけたら助かります。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • デジカメ画像の分割印刷について

    L版サイズ用紙に同じ写真を4分割か20分割で印刷したいと思います。 CANONのEasy-PhotoPrintで、レイアウト印刷を選ぶと、希望の小さいサイズで1枚しか印刷されずあとは余白のままになります。 一枚の用紙に4枚(20枚)印刷する方法をおしえていただけますか? よろしくお願いします。

  • 写真の印刷ウィザード

    マイピクチャの画像を印刷するから印刷ウィザードを選択して、 レイアウトで定期券のサイズを選んで印刷したのですが、 紙の中には収まっているのですが、画像の両端が切れています。 写真全体が収まるようにするにはどうすれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 写真をまとめて印刷し、かつレイアウトも保存する方法

    これまで別の質問にお付き合いくださった皆さん、ありがとうございました。また、初めてこの質問をご覧いただいた方々、よろしくお願いします。 私が質問したいのは「撮った写真をA4用紙にまとめて印刷するとともに、そのレイアウトもPCに保存しペーパーと同じ状態で見られる方法」です。 私の場合、仕事で現場の写真を撮ってきて、それを同僚や上司に見せ意見を求めることがあります。 その見せ方はペーパーであったりPCであったりします。 このため、これまでは撮ってきた写真をA4のエクセルに4枚ずつ貼り付ける方法でやってきました。 これであればプリントしてペーパーとして見たり保存したりできますし、ラン接続されているPCであればどのPCでも確認することができます。 でも、それが面倒なのです。 写真を見てもらってからが本題なのに、その写真の編集が本題になってしまうことが多々あります。 こうしたことから、この面倒な写真の編集をやってくれる便利なソフトがないものかと思い今回の質問にいたった次第です。 前回このサイトで私は「A4にまとめて印刷する方法を教えてください」と質問しました。しかし、それだけではダメなことに気付いたのです。 それは、そのレイアウトもPCに保存できることです。 先にも説明した通り、同僚や上司に見せるのはペーパーのときもあれば、各人のPCで確認してもらうことも多々あるからです。 撮った写真を縮小してエクセルに貼り付けるという地道な作業から解放され、かつ、これまでと同様にペーパーでもPCでもA4サイズに複数枚貼り付けられた写真を見ることのできる便利なソフトをご存じの方はおられないでしょうか? 質問の主旨、お分かりいただけたでしょうか。 もし説明不足で不明な点があれば補足したいと思いますのでお申し出ください。 つたない質問ですが、私に皆さんの貴重な時間を少し割いていただければ助かります。 ぜひ、よろしくお願いいたします(礼)。

このQ&Aのポイント
  • DCP-L2535Dで黒い筋が出る問題に困っています。新品のドラムとトナーを交換しても改善されません。MacOSにUSBケーブルで接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線の種類は使用していません。
  • DCP-L2535Dの黒い筋トラブルに悩んでいます。新しいドラムとトナーカートリッジを使用しているにもかかわらず、印刷物には黒い筋が現れます。MacOSを使用し、USBケーブルで接続しています。関連するソフトやアプリはありませんし、電話回線も使用していません。
  • DCP-L2535Dで印刷する際に黒い筋が表示されます。新しいドラムとトナーカートリッジを交換しましたが、問題は解決されませんでした。MacOSを使用し、USB接続しています。特に関連するソフトやアプリはありませんし、電話回線も使用していません。
回答を見る