• ベストアンサー

お医者さん教えてください

k-sintaroの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

 IVHのポートにちゃんと針が入ってなかったのでは?  ポートから右上腕にかけての浮腫みがひどいなら、そうだと思います。  IVHの先端から漏れることはありません。  それより気になるのはIVHからフィジオを点滴されてることです。  水分とわずかな栄養は補給できますが、これだけではいずれ栄養不良から、全身浮腫になります。  もっとしっかり栄養をいれてもよいのでは・・・  個人的には88歳のかたに、IVHポートを入れて点滴すること自体、  むちゃさせるなー  という印象ですが。

bmkobe_yakko
質問者

お礼

症状から、点滴漏れと同じじょうたいであつたので、回答のような疑いを持っていました。母は8月10日PEGも増設していて、1日2回胃労栄養を注入されていますが、下痢が毎日続き、点滴は血管から入らなくて、杯っても漏れて、見かねて、9月7日にIVHポートを願い出たのですが、主治医は不承不承で、TPNは使ってもらわず今も下痢が続き、電解質異常になり、初めてフィジオを入れることになりました。母はますますやせ細って今後、転院も考え悩んでいます。 とても参考になるご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 点滴の後で・・・

    金曜日の夜、体調が悪くて点滴をしました。 右の肘の内側?にしてもらったのですが、昨日、一昨日から徐々に針を刺した部分が傷むようになってきました。 一番痛むのは腕を伸ばした時に、針を刺した辺りの血管がアザを押した時のように痛いです。 腕を力こぶを作るときのように曲げても、同じような痛みがあります。 普通にしていても少し気になります。 最初痛くて徐々に痛みが消えていくならいいのですが、徐々に痛くなっているので少し心配です。。。 今までに点滴をしてこうなったことがないのですが、このままほっておけば治るのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • これって帯状疱疹?

    一週間程前に、頭の右側だけが痛くなりました。触るだけでも痛くて(針で刺されるような痛み)、鎮痛剤を飲んで、何とかしのぎました。 その後、右耳の耳介部分に発赤と腫れが出てきて、痛痒いような感じになりました。そして、右鎖骨部分に発疹が出てきたのです。今は、右耳後ろあたりに、針で刺されるような痛みがあります。色々調べてみましたが、帯状疱疹の可能性はあるのでしょうか?もしそうであった場合、すぐに病院に行かないといけないんでしょうか?

  • 点滴を受けた後の、点滴の針より下側部分の「しびれ」

    (1)私は、57歳、男性です。 今日、早朝の5時頃、こむろ返りが急におきてベッドから起きてベッドの傍で立って、足を延ばしたりしていたところまでは覚えていますが、その後、前のめりに倒れたようです。妻の話では、3分間くらい気を失っていて、呼びかけても硬直した感じで返事がなく、3分くらいしてから、気がついたそうです。 その後、吐き気がして、水だけを飲んで、様子をみてましたが、11時頃、飲んでた水だけですが、全て吐きました。 (2)それで、これは脳卒中の可能性もあると思い、大手の病院の脳外科のある救急外来に行きました。その病院では、左右の手足にシビレがあるか、左右で感覚が違うかどうかなどを診察されました(そのときは、手足のシビレ、左右の感覚の違いはありませんでした)。  さらに、MRI、心電図、胸部レントゲン、血液などの検査を受けました。 また、朝から何も食べてなかったので、栄養分の点滴も打ってもらいました。 (3)その結果、脳外科の医師によると、脳卒中、脳梗塞の兆候はは全くないと言われました。癲癇の可能性も、当然ですが低いと言われました。 (4)しかし、ちょうどその頃に気付いたのですが、左手の点滴の針を刺した部分より下側(心臓から遠い側)の部分が、少しシビレル感じがあり、病院から帰った今も、あります。 ただ、この左手は、今、パソコンを打ってますが、動くかどうかについては、右手と全く同じように、問題なく動きます。 ただ、この左手の点滴の針を刺した部分より下側(心臓から遠い側)の部分は、他方の手で触ると、右手を触る場合とは感覚が違い、少しシビレているような感じで、かつ、触覚が鈍い感じです。 なお、左手の点滴の針を打った部分の上側(心臓に近い側)の部分には、このようなシビレはありません。シビレがあるのは、左手の点滴の針を打った部分の下側(心臓から遠い側)の部分だけです。 (5)そこで、質問ですが、このような、左手の点滴の針を刺した部分の下側(心臓から遠い側)の部分のシビレは、点滴の針の影響だろうと考えてよいでしょうか? (確かに、それも問題だとは言えますすが、それならば、そのうち治るでしょうし、心配はしていません)。 それとも、左手の点滴の針を刺した部分より下側(心臓から遠い側)の部分のシビレは、脳卒中・脳梗塞などによる影響の可能性があると考えるべきでしょうか?

  • 鎖骨付け根の腫れ&慢性的な痛み

    23年1月から右肩(肩から鎖骨付け根にかけた部分)に痛みを感じました。 それから月に1、 2度、整体に通いました。痛みは和らぐのですが変化はありませんでした。 23年6月頃、上記の症状にまして特に鎖骨付け根の痛みが酷くなり、鏡に映る時分を見ると、左肩よりも右肩が3cm程、釣り上がり、左右の鎖骨のバランスが狂い、鎖骨の付け根辺りが腫れていました。 三軒程の病院でレントゲン等を撮ったのですが『異常ない』『五十肩(私、四十歳)』との事でした。 今では、腫れも酷くなり、横になるのも痛みで大変な日々です。 痛みを 例えて言うと、右鎖骨周辺の筋肉が固まったのが剥がれるような痛みです。 どぉか、良きアドバイスをお願いいたします。

  • 点滴

    つい最近 具合が悪くなり救急搬送され 病院に到着後 左手首の親指側に点滴をされました。針を射たれる時 かなりの力でグイっと入れる感じで 凄く痛かったのですが そのうち親指が痺れてきて 手首も痛くなり パンパンに腫れてしまったため抜針して 反対の手首になったのですが 一週間以上経過しても 腫れ・痛み・痺れ が改善されず 力を入れたり動かすと突かれる様な痛みや 疼痛があり 軽く触れても痛く続けて触ると痛みが増します。 一人の医師が『点滴注射が原因だったら嫌なので 神経内科でみてもらいましょう』と言われて 予約をした段階なのですが、針を射した所は瘡蓋になっていますがズキズキし その周囲は ちょっと触れるだけでも痛くブレスレットもできないし 力を入れたりするとペットボトルのフタもとれない状態なのですが 一体何が起きているのでしょうか。医師は何が『嫌』なのでしょうか? どなたか 同じ様なケースをご存知でしたら 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 犬にかまれた指が腫れて....

    一ヶ月前に飼い犬に右親指の爪の左側をかまれました.2針ぬいましたが,4,5日後に熱が上がり二回ほど点滴しました.10日後に抜糸しましたがそれ以降,指が腫れぼったくなりました.市販の湿布薬などを貼ると腫れが大きくなるように見えます.病院からはリバノール(アクリノール)のシップをするように言われていますが効果は小さいように思います.痛みはありませんが腫れのため指が第一関節から曲がりにくくなっています.ご経験のある方,専門の方アドバイスをお願いします.

  • 脳梗塞になる

    突然右手が動かなくなり自分で救急車を呼び発症から3時間以内に効果がある点滴を打ち効果が余りなかったようです。それから点滴治療を続けちょうど2週間たった現在右手以外は後遺症もなく今に至ってます。逆に早期治療を行ったおかげで今現在右手麻痺が残っていますがそれ以上拡がらなかったと前向きに捉えています。本日、2週間点滴して急性期の治療も終わりました。病院内を普通に歩き右手指も徐々に動いています(拘縮が怖いので自分でマッサージなどもしていました) でもやはりどこまで回復するか心配です。これからリハビリ病院にで本格的にリハビリが始まると思います。 就職は難しいというか狭き門になりますか?女性とお付き合いするのも? 命を貰えただけでも、また右手麻痺だけで済んだことを思えば有り難いことですが現実問題としてどうなんでしょうか? 全てリハビリ次第だと思います

  • 点滴後の血管の盛り上がり(しこり)について

     3ヶ月位前、大腸検査を受けました。その際、腸の動きを和らげる(?)ためだったと思いますが、右手甲部から点滴を受けました。大腸検査は順調に済み、異常は認められないとのことでその日のうちに帰宅しました。  ところが、1週間位すると、右手甲部の血管が長さ1cm位盛り上がり、更にその盛り上がりから手首にかけての血管が浮き出てきました。盛り上がった箇所を触ってみると、しこりのような感じがしますが痛み等はありません。浮き出た血管を押すと、軽い痛み(膨張した血管が無理矢理押されている感覚)を感じます。血管はどうなってしまったのでしょうか。 * 心当たりといえば、点滴針を血管に刺す際、最初手を握っていたのですが、  途中で開いてしまい、その祭看護婦さんから「まだ握っていてください。」と  注意されました。

  • くるぶしの腫れ 広がり

    3日前、突然右くるぶしが痛み出し赤く腫れました。 病院に行くとばい菌が入ったということでした。 これといってけがなどした覚えがないのですが・・・。 太っい針を刺され、中に溜まった液をグリグリと抜かれ(激痛!)まして、とにかく朝晩の抗生物質点滴で徹底的にやっつけましょうという事で、毎日病院に通っています。 しかし、どうもくるぶしだけの腫れだったのが、足の甲・足首・脛へと広がりをみせています。 医師は、上へ広がりだしたらあまりよくない兆候だと言っていました。 3日後の月曜日まで朝夕2回の点滴を続け効果がなかったら切開をするから大きな病院を紹介するとのことです。 でも、不安なんです。 月曜日まで待っていいのかな? 見る見る脛の方まで赤くなってきている・・・。 足指も曲がらないし。。 職場の人は、病院変えたら?というけれど、明日・明後日は土日だし、土日も点滴続けてくれるってお医者さんは言ってくれるし。。。 お医者さんのいうとおり、月曜まで待っていいのかな? 怖いですー。

  • 右手首の痺れ・痛み

    今年の8月下旬に激しい胃痛を起こしまして、病院で胃カメラ検査を受けました。検査の際、点滴と麻酔をするということで私の場合血管が出にくかったということで、親指と人差し指の間くらいの位置の右手首でやってもらいました。針が血管に刺さった時激しい痛みに思わず身体が少し動いてしまいました。激しい痛みだったので医師の方には痛いことを伝えたのですが「それは点滴の痛みですよ」と言われたので、点滴が初めてだった私は納得するしかありませんでした。 検査の結果は神経性胃炎、ということだったのですが、検査が終わってからずっと点滴をした手首の部分に強い痺れが残りました。その部分に触れるだけで、人差し指と中指を通る神経に強い痺れと激しい痛みを感じてしまい、右手をうまく使うことが出来ませんでした。すぐに検査をした病院に行って診てもらいましたが、「点滴の際、血管のすぐ近くにあった神経に触れてしまったため痺れと痛みが出てしまった」と言われ、温シップと痛み止めの薬を処方されました。 3ヶ月ほど経ちましたが激しい痺れと痛みはなくなったものの、まだその部分に触れると痺れを感じます。また何か物がぶつかると激しく右手が痛みます。再度病院に行ったとしても「完治するには長い時間がかかります」と言われるだけで、同じ薬を処方されてしまいます。 普段は物が当たってしまわないよう手首にサポーターをしていますが、職業上、出来れば外して過ごしたいです…。 調べてみたのですが、これは『複合性局所疼痛症候群』というものになるのでしょうか…。 対策法がなかなか思い浮かばなかったので、今回質問させていただきました。回答の方、宜しくお願いします。