• 締切済み

点滴

つい最近 具合が悪くなり救急搬送され 病院に到着後 左手首の親指側に点滴をされました。針を射たれる時 かなりの力でグイっと入れる感じで 凄く痛かったのですが そのうち親指が痺れてきて 手首も痛くなり パンパンに腫れてしまったため抜針して 反対の手首になったのですが 一週間以上経過しても 腫れ・痛み・痺れ が改善されず 力を入れたり動かすと突かれる様な痛みや 疼痛があり 軽く触れても痛く続けて触ると痛みが増します。 一人の医師が『点滴注射が原因だったら嫌なので 神経内科でみてもらいましょう』と言われて 予約をした段階なのですが、針を射した所は瘡蓋になっていますがズキズキし その周囲は ちょっと触れるだけでも痛くブレスレットもできないし 力を入れたりするとペットボトルのフタもとれない状態なのですが 一体何が起きているのでしょうか。医師は何が『嫌』なのでしょうか? どなたか 同じ様なケースをご存知でしたら 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

noname#140090
noname#140090

みんなの回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.3

<凄く痛かったのですが そのうち親指が痺れてきて 手首も痛くなり パンパンに腫れてしまったため抜針して 反対の手首にな<ったのですが 点滴は普通は指に近い場所はしませんよ,腕にするのが普通です はれてきたのに処置もせずに放置されたのでしょうか <力を入れたりするとペットボトルのフタもとれない状態なのですが なんでもそうですが早期発券早期治療です 予約をしてのんびりとしている理由が理解できません。

noname#140090
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 捕捉致しましたが、『指に』とは記載しておりません。 点滴を受けて痛みに限界がきた時点から今日まで毎日の様に痺れや痛みを訴えてきました。今回救急入院し退院後の診察で受診した時にも再度訴え神経内科の受診をと言われた時には神経内科の診察が終わっており その日が金曜日だったので月曜日の一番に予約を入れてもらいました。予約をした事に理解が出来ないと言う事でしたが 私とすれば 他の病院へとも思いましたが 該当する病院は近くにないため 予約を取るしかありませんでした

noname#140090
質問者

補足

皆さん 『指に』点滴をされたと勘違いされてみえますが 文章をよく解読してください。『親指側の』とあり その前には手首と記述してあります。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.2

私も親指に点滴を受けたことがありますが、そのような症状はなかったです。神経を痛めてしまったのでしょうか。すいません、回答になってないですね。

noname#140090
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 痛みと痺れが改善されないと 仕事にも影響してしまうので不安です。車のハンドルも握ると痛みが増し 生活動作に支障が出てきています。

  • xiao-zong
  • ベストアンサー率30% (87/290)
回答No.1

大変ですね。 点滴針を刺す際、神経を傷つけた可能性を心配しているのだと思います。 私が通う病院でも、注射等の際に痺れがあったら言ってくれとか言われますので。。。 でも点滴注射が原因だったら嫌なのでって言い方はよくないですね。

noname#140090
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もし神経を傷つけられているとしたら医療ミス? 因みに点滴針を射したのは救急外来の医師でした。

関連するQ&A

  • 点滴をうってから、手首の神経が。。。

    韓国に留学しているものです。 日曜日に熱が出て救急病院にいったのですが、そのとき右手の手首、親指の延長線の部分に点滴をうたれました。普通の点滴よりも太めの針で、刺されるときに、明らかに手首の神経にさわったビリビリっとした激しい痛みを感じたのですが、注射のただの痛みだと思われたらしく、「じっとしてください!」といわれ、そのまま針を深くいれられてしまいました。その後も手首をうごかすと神経に違和感があったものの、看護婦さんも注射のプロだろうし、こんなものかと思ってそのままにしてしまいました。結局検査の結果、骨盤炎?だとわかって5日間入院したのですが、4日目に点滴をはずして針をぬいてから、手首の神経に違和感がのこっていて、2日たった今も手首を動かすとビリビリします。注射によって神経に損傷がいくことってあるんでしょうか?ただの一時的な麻痺なのでしょうか。ほおっておけば直るものですか?それと、退院後、急につば、げっぷ、鼻水が急にたくさん出るようになったのですがそれはこの神経には関係ないものでしょうか。教えてください!!

  • 点滴の跡がどんどん痛くなります

    もう20日くらい前ですが点滴をしました。 うまく入らなくて抜いてさしなおしたりしていました。 結局それでもうまく入っていなかったようで、翌日から黒ずみのようになり、腫れて、手首の甲側に指したのですがひじのほうまで、また手首の手のひら側にも腫れが広がっていました。 たぶんうまく入っていなかったのだろうと半ばあきらめの気持ちであざのような跡が消えるのを待っていたのですが、腫れ・黒ずみはよくなってきたものの、手首の針をさしたところがコリコリとしており、最近になると痛み出すようになってきました。手首だから動かさないわけにいかないのですが、そのたびに痛みます。これはそのままでも良いのでしょうか。病院にいく必要がありますか(病院でこれに対処する方法があるのでしょうか)。 尚、ただの点滴でなく、途中から鎮静剤を追加しました。それを入れるとき手首がいたくていたくて顔がゆがむほどでした。もしその影響があったらと思うと怖いのですが、点滴がうまく入っていなかったと仮定すると、鎮静剤もうまく入っていなかったことになりますが、それが後に体に悪影響を及ぼすことはあるのでしょうか。 乱文でごめんなさい、ちょっと焦っています。。

  • 右手首の痺れ・痛み

    今年の8月下旬に激しい胃痛を起こしまして、病院で胃カメラ検査を受けました。検査の際、点滴と麻酔をするということで私の場合血管が出にくかったということで、親指と人差し指の間くらいの位置の右手首でやってもらいました。針が血管に刺さった時激しい痛みに思わず身体が少し動いてしまいました。激しい痛みだったので医師の方には痛いことを伝えたのですが「それは点滴の痛みですよ」と言われたので、点滴が初めてだった私は納得するしかありませんでした。 検査の結果は神経性胃炎、ということだったのですが、検査が終わってからずっと点滴をした手首の部分に強い痺れが残りました。その部分に触れるだけで、人差し指と中指を通る神経に強い痺れと激しい痛みを感じてしまい、右手をうまく使うことが出来ませんでした。すぐに検査をした病院に行って診てもらいましたが、「点滴の際、血管のすぐ近くにあった神経に触れてしまったため痺れと痛みが出てしまった」と言われ、温シップと痛み止めの薬を処方されました。 3ヶ月ほど経ちましたが激しい痺れと痛みはなくなったものの、まだその部分に触れると痺れを感じます。また何か物がぶつかると激しく右手が痛みます。再度病院に行ったとしても「完治するには長い時間がかかります」と言われるだけで、同じ薬を処方されてしまいます。 普段は物が当たってしまわないよう手首にサポーターをしていますが、職業上、出来れば外して過ごしたいです…。 調べてみたのですが、これは『複合性局所疼痛症候群』というものになるのでしょうか…。 対策法がなかなか思い浮かばなかったので、今回質問させていただきました。回答の方、宜しくお願いします。

  • これって合法?(抜針や薬を渡すこと)

    先日、とある個人のクリニックに入社しました。 私の仕事は、受付事務・診療補助等なのですが、 同じ受付の先輩が点滴の抜針(針を患者さんから抜く)を 私達がやる仕事として説明しながら教えてくれました。 私はまだ入ったばかりなので、1度もやっていませんが、 点滴の針の抜針は無資格の人がやっていいんでしたっけ? 私は救急救命士の資格を持っていますが、 救急救命士法では、医師の指示により静脈路の確保(つまり針を刺す) はできるとなっています。 しかし、確保のみで抜針はできないと教わりました。 そのため、私がこの先この仕事をやるとなると 救急救命士の国家資格を失いかねません。 それに、先輩は医療従事者では考えられない針のリキャップもしていました。 また、処方箋にかかれた薬(錠剤等)を用意するのも仕事となっています。 これも無資格者がやってもいいんですか? 調剤はしませんが、カプセルなど数を数えるだけの薬は、 受付が処方箋を見て、数をそろえて患者さんに渡しています。 なんか、すでに退職することにしましたが、 退職完了までの間が不安で仕方ありません。 また、私がやらなくても、何も知らない先輩がやってるのを 黙ってみているのもどうかと思っています。

  • 点滴を受けた後の、点滴の針より下側部分の「しびれ」

    (1)私は、57歳、男性です。 今日、早朝の5時頃、こむろ返りが急におきてベッドから起きてベッドの傍で立って、足を延ばしたりしていたところまでは覚えていますが、その後、前のめりに倒れたようです。妻の話では、3分間くらい気を失っていて、呼びかけても硬直した感じで返事がなく、3分くらいしてから、気がついたそうです。 その後、吐き気がして、水だけを飲んで、様子をみてましたが、11時頃、飲んでた水だけですが、全て吐きました。 (2)それで、これは脳卒中の可能性もあると思い、大手の病院の脳外科のある救急外来に行きました。その病院では、左右の手足にシビレがあるか、左右で感覚が違うかどうかなどを診察されました(そのときは、手足のシビレ、左右の感覚の違いはありませんでした)。  さらに、MRI、心電図、胸部レントゲン、血液などの検査を受けました。 また、朝から何も食べてなかったので、栄養分の点滴も打ってもらいました。 (3)その結果、脳外科の医師によると、脳卒中、脳梗塞の兆候はは全くないと言われました。癲癇の可能性も、当然ですが低いと言われました。 (4)しかし、ちょうどその頃に気付いたのですが、左手の点滴の針を刺した部分より下側(心臓から遠い側)の部分が、少しシビレル感じがあり、病院から帰った今も、あります。 ただ、この左手は、今、パソコンを打ってますが、動くかどうかについては、右手と全く同じように、問題なく動きます。 ただ、この左手の点滴の針を刺した部分より下側(心臓から遠い側)の部分は、他方の手で触ると、右手を触る場合とは感覚が違い、少しシビレているような感じで、かつ、触覚が鈍い感じです。 なお、左手の点滴の針を打った部分の上側(心臓に近い側)の部分には、このようなシビレはありません。シビレがあるのは、左手の点滴の針を打った部分の下側(心臓から遠い側)の部分だけです。 (5)そこで、質問ですが、このような、左手の点滴の針を刺した部分の下側(心臓から遠い側)の部分のシビレは、点滴の針の影響だろうと考えてよいでしょうか? (確かに、それも問題だとは言えますすが、それならば、そのうち治るでしょうし、心配はしていません)。 それとも、左手の点滴の針を刺した部分より下側(心臓から遠い側)の部分のシビレは、脳卒中・脳梗塞などによる影響の可能性があると考えるべきでしょうか?

  • 点滴後の手のしびれ

    閲覧下さりありがとうございます。 先日、採血と点滴を親指側の手首からしてもらう際に針を射した時にビリビリとひどい痛みがあり、ドクターは何度か試した後で、結局手の甲にやり直しました。点滴後も痛みが続いたので伝えたところ、同じ病院内の整形外科で診てもらうことになりました。そこで『とう骨神経浅枝損傷』と診断があり、三週間くらい安静にして様子を見てと言われました。物を持っても力が入りにくく痛みもあり、安静にと言われてもどうしても日常生活に不便を感じています。 そこで教えて頂きたいのですが、この神経の損傷は本当に三週間程度で治るものなのでしょうか。 又、回復を早める為に出来ることがあれば教えていただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 点滴後の血管の腫れ?についてです。

    点滴後の血管の腫れ?についてです。 2週間前に胃カメラ検査を受けました。 その際に鎮静剤を投与するのに左腕手首上内側に点滴針を打ちました。 その後、最近になって点滴箇所に違和感を覚え、触って見ると骨の上の血管が細長く硬くなっているのが分かるようになりました。 はっきりした痛みはないのですが、何となく鈍痛と左腕全体が重く、突っ張る感じがします。 静脈炎とかの可能性が考えられると思いますが、やはり受診しておいた方がよろしいでしょうか? どなたか、よろしくお願いします。

  • 病院に行くべきか否か(点滴の後遺症?)

    こんばんわ。 先週、風邪を引いたので病院に行きました。 診察後に点滴をしたのですが、点滴をした手首が痛いのです。 点滴中も少し痛いような気がしていたのですが、針を刺して中に薬の液体を入れているのだから当たり前だと思って気にしていませんでした。 隣に座っていたおばぁさんの点滴後、彼女の手が腫れ上がっているのを見てビックリしたのですが、看護婦さんが「しばらく腫れてますが、すぐに引きますから」と、言っていたので私も自分の点滴後の腫れや痛みは、すぐに引くものだと思っていました。 しかし、一週間以上経つ今も一向に痛みも腫れも引く様子がありません。 見た目は腫れているというほどではないのですが、中の血管が膨らんでいるのか、小さくポッコリ盛り上がっています。 痛みは、軽く指で触れてもジンと痛むカンジです。 明日、点滴をした病院に再度行こうかと思ったのですが、 病院は耳鼻科系クリニックで、点滴後の腕の痛みなど、とりあってくれるか心配です。(見た目はヒドくないので余計に) 第一、病院のせいで腕が痛いのに、診察代をとられるのかと思うと理不尽な気がします。 その耳鼻科クリニックに行くべきか、他所の病院(何科?)に行くべきなのか、診療代は自分が払うのか等、この手の話に詳しい方、回答お願い致します。 ※点滴をしたクリニックはヤブ医者等ではなく、長年私も通っている信頼ある医院です。

  • 【画像あり】採血・点滴の痣が痛くなってきた。

    【画像あり】採血・点滴の痣が痛くなってきた。とても不安です。 採血と点滴をして2週間ほど経ちますが、注射した部分が打ち身・痣のように紫・黄色く変色しています。 徐々に色が酷くなってきて 寝ている時に腕が間違ってぶつかってしまったり置き場が悪いと神経?に響くような手首の真ん中の筋がつっぱって痛くなります。 痛い!と何度も言って辞めてもらったのですが刺した救急の看護師の態度が悪くて 無言で黙れよといういう雰囲気でしばらくいじくりまわされて何度も言って辞めて貰えました 結局「点滴が落ちません!」という事になり針を抜いたのですが… その後10分以上揉まれて居て、それも「もう痛いので辞めてください」と自己申告してやめてもらいました 痣にならないように針を抜いた跡は揉む?押す?そうですが それでも悪化した気がします。 これは大丈夫なんでしょうか? いつか治りますか? なんでこんな痣になったのかも教えてください。(揉まないから痣になったと調べて出てきたのですが) 病院で後日検査した時に聞いたら長くても2週間で治ると聞いたのに 悪化してきていて痛みが出ているので困っています。

  • 点滴失敗の痕

    先日、健康診断の再検査という事で大腸検査を受けました。 痛みが伴った時 麻酔をするそうでその為の点滴をしますと言われ、針を刺されました。 元々血管が細く動いてしまう体質の為、手の甲から刺して欲しいと言ったのですが、結果左手甲側の手首から10センチくらいのところに刺されました。 が、上手く刺さらなかったらしく散々中で動かしたあげく抜かれてしまい 検査をする医師が代わって打ちにきました。 腕に止血?!の為のゴムチューブをギュっと巻き刺す血管を探していたら、突然その医師が「ダメだ!止めてたら腫れる。」と言いながらゴムをはずしました。 ふと見ると私の左腕は既に大きなタンコブのように膨れ上がっていました。 医師の話では、そのうち腫れは治まりますとの事でした。 (もともと、アザになりやすい体質ではあるかもしれません。) その後、打ち身のような痛みとともに段々色が変わってきて、青から紫あげく腕を一周する程のアザが広がり赤紫にまで変色しています。 (検査から5日が経過しています。) まだ痛みもあり、自分で見ていても気持ち悪いくらいです。 そこで質問なのですが、こういう現象というのは よくある事なのでしょうか? 腕の中で 細い血管がまだ切れ続けているような気がして怖いです。 また、この状態を検査を受けた病院に行って見せた方がいいのでしょうか? 何でもいいので、教えて下さい。

専門家に質問してみよう