• 締切済み

話が面白くない男が彼女を作るのは不可能でしょうか?

こんばんは 22歳学生です。来年から社会人ですね。 僕は面白くないので彼女が出来ず、それで悩んでいます。 一応今までに彼女が出来たことはありますが、それは奇跡でもう二度と起こらないかもしれないなと思っています。そもそもなぜ出来たのかわかりませんし。。。 まず、僕は女性と話すのがあまり得意ではありません。合コンとかに行っても、場を盛り上げるのもうまくないし、いつも無難な話しかできません。だから全然印象に残らないと言う感じです。また、それが嫌で、無理をして喋っていたら、滑りまくって、最終的に蚊帳の外ってことになった経験もあります。 女性と二人でデートをしても、無難な話ばかりで、結局無言になることも少なくありません。その時に必死に何か話そうとして空回りすることも多々あります。 友達とナンパとかをしたこともあります。でもルックスが良くないうえにトークもヘタクソでナンパは無理だなあと思いました。 友達には話が面白い子がたくさんいます。でも、彼らに聞いても「自然に喋ってる」としか言われません。僕にはそんなことはできません。何でも計画を立てて、マニュアルにあてはめて動くタイプなので、即興で何でも思いつくほど、頭の回転は良くありません。 正直、もうどうしたらいいのかわからないです。本を読んでも話がうまくなるとは思えないし、何より頭の回転は努力じゃあどうしようもない気がします。 結局、人間には得手不得手があり、適材適所という言葉もあるように、自分に合ったやり方で生きて行くのが一番いいと思います。しかし、だからと言って今の状況を変えないと一生彼女が出来ない可能性だってあります。 けれども、無理をしてもボロが出て、結局ダメになってしまいます。 やっぱりトークがうまくないと彼女を作るのは厳しいのでしょうか? 繰り返しますが、私は自分に合ったやり方で攻めるのが一番効果的だとは思いますよ。 でも、そのやり方じゃあ、分母が増えないからいつまでたってもダメかもしれないですよね。分母を増やすためには、やっぱりトークがうまい方が得だなあと思うわけです。 だから、どうにかしてトークがうまくなりたいのですが、なかなかうまくいかない。 そして、トークがうまくないと彼女を作るのは厳しいのか、それとも他の方法があるのか、皆様のご意見を伺いたいと思いました。 ちなみに将来は公務員として働きます。営業がないのでトークがうまくなる見込みもあまりないので、この決断は失敗かはたまた成功かはわかりませんけれど。 最近は毎日こんなことばかり考えて、夜遅くまで起きています。夜遅くなると不思議ですね、余計なことをよく考えてしまいます。 私はなぜ生まれてきたのか、生まれてきて良かったのか 最近はよくこう思うんです。 小学校の頃、級長をやっていて、よく言っていましたね。「みんな平等。全ての人間には同じ価値がある」 はっきりいって、反吐が出る。なんであんなこと言ってたんだろう、嘘だって分かっていたのに。従順な子供だったんだな、僕もと思います。 正直、人間の価値は同じじゃない それを日々実感しますよ。 もし、このまま彼女が出来なかったら? 結婚できません。結婚できなかったら? 子孫を残せません。 けど、それは結局どういうことかって考えると・・・「僕の遺伝子が他の人の遺伝子より劣っているから、淘汰された」ということですよね。 つまり、僕には生きる価値がないってことになります。存在してはいけない。だったらどうして生まれてきたのか?ちなみに親にも言われたことありますよ。「生まれてこなかった方が良かったかもしれないね」と。 最近はずーっとそんなことばっかり考えています。ホントに頭がおかしくなりそうです。 昔の人はいいことを言った「死に至る病とは絶望である。」キルケゴールの言葉ですが、なるほどなと感心させられます。ごめんなさい。生きる価値がないのに生きてしまってという心境です。 ちなみになぜこんなにネガティブか、それは今まで失敗し続けてきたからです。成功に裏付けられた自信があってこそプラス思考になれると思っていますから。

みんなの回答

回答No.29

なんだ。 馬鹿にされて前向きになれるんなら、初めから言ってやったら良かったわ。 私へのお返事、勢いがあって良いと思いますよ。 その調子で何が何でも彼女作って子供作って下さいね。

noname#144132
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ、言ったはいいけど、不安しかないんですけどね・・・・ けど、言った以上は実行しないとまずいんで、なんとかやっていきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180963
noname#180963
回答No.28

こんばんは、NO25です。 >ということは、式変形すると、「自尊心×願望=成功」ってことですよね? ええと、すみません心理用語などを多用してはおりますが、専門家ではないので式変形を実際に活用できるかどうかはわかりません。。 私自身、気持ちの整理をするために心理学を活用しているといった程度ですので、どこまでを参考にするかは質問者様が納得される範囲で、としかいえません、、お役に立てず申し訳ございません。 ただ、その式が成り立つかどうか、試してみるのも面白いですよね。 ありのままの自己を自身で受け入れてあげれるようになってから、少しずつ願望をあげていけば成功体験も多くなっていくのかもしれません。 頑張ってください。

noname#144132
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は数学でものを考えるのが好きなので、式変形してみました。 ありがとうございます。何とかやっていけたらいいなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.27

うん、だからね。 女性から見て魅力が皆無なんですよ、あなたは。 やはりあなたの遺伝子が他の人の遺伝子より劣っているから、淘汰されるんですね。 それはもう仕方ないじゃないですか。 甘んじて受け入れて下さい。 全て諦めて頑張って生きよう!!

noname#144132
質問者

お礼

そうですか じゃあ生きる価値なんてないじゃないですか 頑張って生きようなんて言うな!!!!!! あんたはそりゃあオレよりは価値があるのかもしれんがな、バカにするなよ。

noname#144132
質問者

補足

絶対に見返してやるからな。オレは人からバカにされて黙ってるほど気は長くない。 だいたいオレにあったこともないくせに、文面だけで何がわかる? 絶対に見返すからな、何が何でも彼女を作って結婚して、子どもも産んでもらって、家族サービスいっぱいして、妻と子供を世界一幸せにして、妻と子供のために人生懸けて、そして死ねるような人間になってやるからな!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.26

トークが上手くなくたって女性と付き合えますよ。 トークが上手くても、今のままの性格では、誰も付き合いたがらないと思います。 女性と付き合えないのは、トークが下手なのでも不細工なのでもなく、性格に問題ありだからです。 可愛い子は、あなたのように卑屈で後ろ向きの人間と付き合う必要が無いですからね。 可愛い子と付き合いたいのであれば、自分が魅力的な人間にならないと。 付き合いたいと思わせる要素が皆無じゃ、付き合えないのは当然ですよ。 あなたがそのままでも付き合える事はあるかもしれませんが、あなた自身が仰る通り、それは奇跡かもしれないですしね。 文面から察すると、あなたが普通の可愛い子と付き合えるように変れたとしても、10年以上掛かりそうですもんね。 20年経っても変われない可能性も十分ありますし。   どう変わればいいのかは、人それぞれ違いますから一概には言えません。 でも、周りでモテている人間や、普通に彼女が居る人間を見ていれば、分かるのではないでしょうか。 どうしても自分を変えられないのなら、もうあなたがハードルを下げるしかないですね。 ブス目の子を狙っては如何でしょうか。 男好きな女性なら、すぐに付き合えますよ。 それが嫌なら、奇跡を待つしかないでしょう。 まぁ…頑張って下さい。

noname#144132
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 卑屈で後ろ向きが悪いと言いますが、これを変えるには成功体験が必要と考えます。 例えばスポーツで考えるなら、試合で勝つ、個人成績で良い結果を残す ことが自信につながり、そして次につながるのです。 試合に負ける あるいは 個人成績で良い結果が残せない ということは自信を削ぎます。 つまり、過去に成功体験がない限り、どうしようもないですよ。 仮に成功体験なしで卑屈でなく、前向きになったとしてもそれはいったい何に裏付けられているのでしょうか? 裏付けのない自信など虚栄に過ぎませんよ。 それとも世の女性たちはそんな下らない虚栄に騙されてしまうと言うのでしょうか? もしそうなら、そのような根拠のない張りぼての自信だって持つ価値はあるかもしれませんね。 少なくとも僕は嫌ですけど、生きていくためにはそこは妥協せざるを得ないということもあり得ます。 それに魅力なんて言うけれど、それがいったい何なのでしょうか 魅力というか、正確には、女性から見ての魅力を持ってないと何の価値もありませんからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180963
noname#180963
回答No.25

NO.20です。 「自己評価」と「自尊心」に関して、説明不足の部分を補足させていただきます。何度も申し訳ありません。 質問者様のおっしゃる「自己評価」の意味は、おそらく「社会において自らから生み出したものを評価すること」だと思います。それなら客観的に周囲との比較が可能です。しかし私の意味する「自己評価」とは、「自分に対する評価そのものとして、自己肯定感(自尊感情)を持つこと」であり、主観的な評価として用いています。 自尊心も同様に主観的な、「ありのままの自己を尊重し受け入れる」という意味で使わせていただいています。 そして自己評価の高低は、自尊心に結びつくといわれています。 一般に、自尊心が低い方は幸福感に欠けると言われます。 質問者様のおっしゃるとおり、成功体験があればあるほど自尊心は大きくなるようですね。 というのは、ひとつ面白い式をみつけたのですが、「自尊心=成功/願望」というものです。 質問者様の願望のレベルを手の届く範囲のところに設定すれば、自尊心は保たれて幸福感も得やすくなるかもしれませんね。

noname#144132
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 >しかし私の意味する「自己評価」とは、「自分に対する評価そのものとして、自己肯定感(自尊感情)を持つこと」であり、主観的な評価として用いています。 なるほど。 >「自尊心=成功/願望」 ということは、式変形すると、「自尊心×願望=成功」ってことですよね? >質問者様の願望のレベルを手の届く範囲のところに設定すれば、自尊心は保たれて幸福感も得やすくなるかもしれませんね。 確かに、分母が小さくなれば分数全体は分数は大きくなるから、自尊心も大きくなりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.24

「たとえ明日、世界が滅亡しようとも今日私はリンゴの木を植える」マルティン・ルタ~の言葉ですが、なるほどなと感心させられます。ごめんなさい。劣っているのに努力を放棄してしまって・・・という駄目な回答者ですいません。スラムダンク風なら「諦めたらそこで試合終了だよ」安西先生の言葉になるでしょうね。 ト~クが面白いからもてるかは別として、質問者様のいうとおり持ってる方が持ってないよりも有利でしょうね。回答者はもってる!と褒められるので、逆にどこをなおしたらいい?と「死に至る病とは絶望である。」Byキルケゴ~ルの言葉が体中にしみわたってきてしまうのですが「誰か助けて下さい!」とオ~ケ~ウェブでは叫べません。チキンなぶんだけ質問者さまよりも劣ると個人的には思います さて、回答者の思うお話の面白い人は引き出しが多いと思います。会話の面白さについて研究したことがないので、めちゃくちゃに主観ですが、会話の共通性と意外性。それに間をよむ能力を加えたもので構成されると思ってます。質問者様が格言に興味が無く、スラムダンクを読んだことが無く、セカチュウ~をしらなかったら役立たずです。ゴミクズですいません。 別に質問者様がくだらないと思うお笑いを好きになる必要はないでしょう。ただ、くだらないお笑いで笑う愚民のポイントを知ることは愚民を笑わす時には役に立つでしょうね。だからみた方がいいと思います。回答者も「たいしたこと言えねぇなこいつ・・・」とか思いながらボチボチ観察してます。「やるなぁ!」と思う時もありますしね。その後に観察した後に地味な笑いの沸点が低い女性相手に練習をして手応えを確かめます。朝なので眠くて悪い事をいっぱい書きましたが、練習しないで身につくものでもないと思うので、吸収と実践を多めに心がけたらいかがでしょうか?

noname#144132
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >質問者様が格言に興味が無く、スラムダンクを読んだことが無く、セカチュウ~をしらなかったら役立たずです。ゴミクズですいません。 それなりに興味はあり、スラムダンクもちょっとはわかる。セカチューは読んだことはないですけど知ってます。 役立たずではないですよ、まったく^^ >吸収と実践を多めに心がけたらいかがでしょうか? そうですねえ、何もしないとダメなんでちょっとずつやるしかないかなというところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157892
noname#157892
回答No.23

なんかさあ、お礼見てると、「あーいえばこう言う」「こういえばあー言う」で、 すごく素直じゃないよね。 自分はこうだとか決めつけて人の意見を論破することばかりしないで、 その人が何を言おうとしているかを想像してみたら? 私はさっき「聞き上手になってみたら?けっこう難しいよ」って書いて、 あなたは「まだまだだ」って書いたけど、まだまだどころか、 相手の話をまずきちんとのみこんで消化する癖つけないと。 あなたは人の意見をとりあえず噛んではみるけど全部吐き出してるように見える。 話が面白いとかそういうことより、人間性の問題ってことになると 思いますよ、あなたよりだいぶ年上の私は。

noname#144132
質問者

お礼

良薬は口に苦しということですね。 後は無意味に喧嘩吹っ掛けてくる輩も少なからずおります。 私自身、人からバカにされるのが我慢ならないところもありますので、それも問題化

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.22

 何を悩むとい感じですね。私自身話し下手の方ですがね。今は結婚していますし、他の保護者の方でもおしゃべりな人と、寡黙な人もいますよ。あなた自身まじめな方ですから、以外と結婚が早いかもしれません。話しかけるのが苦手なら、話しを聞く側に回って下さい。で時々話題によって話しかける程度でも十分ですよ。  それと、他の方も言われて居るように自信を持って。  失敗は失敗で学べば失敗ではなく、次に向けての準備になります。私だって恥ずかしい失敗もあるよ。 それはそれで笑い話にするのです。  ちなみに私は遠恋です。趣味を通じて見つけましたよ。それまで彼女なんておりません。合コン?なにそれでしたよ~。  それと学生では「おもしろい話し」が優先ですが、社会人になると、おつきあいする方が年齢の高い方も多いです。社会経済とかそちらが優先されるかな。丁寧に話すなど心がければ大人としての魅力が出てきますので大丈夫です。  話題を増やすには多くを沢山知ること、見る事、聞くことです。関係無い分野でも全部頭に入れるという意気込みであれば、話題も増えます。私は人間観察や、物や看板でおもしろい物が無いかなど、着想点をちょっとずらす楽しみも持っています。くだらない番組とかでも、それはそれでネタですからね。  あなたはすでに社会人として上を行くから、今苦しんでいるのだと思います。

noname#144132
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >話しかけるのが苦手なら、話しを聞く側に回って下さい。で時々話題によって話しかける程度でも十分ですよ。 はい。 後は相手から上手く話を引き出す能力があればいいなあと思うのですが。 >丁寧に話すなど心がければ大人としての魅力が出てきますので大丈夫です。 まだ社会に出てないので、あまりわからないですが、丁寧に話すようにしてみます。ありがとうございます。 ネタを増やすよういろいろやっていきたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159702
noname#159702
回答No.21

こんにちは。女性です。 私は「トークが上手い人」よりも、会話に「深い内容がある人」の方が好きです。 話が面白くて上手すぎる=軽い というイメージを私は持ってしまいます。 それよりも、まじめで誠実な人の方が一緒にいて落ち着きます。 そういう男性が好きな女性も必ずいる、ということを忘れないでください。 なので、本を読んだりして、色んな知識を吸収するのは良い事だと思います。 まだ22歳・・・。 今は公務員試験のことに力を入れて頑張ってみてください。 この質問を読んで、情景が浮かんでくるくらい表現力があるのに、 私には羨ましい質問です。 私は、公務員試験にも落ちて、正社員も辞め、今は低い年収の派遣で働いています。 22歳なんてとっくに過ぎましたが、まだ独身です。 失敗も多いです。 でも毎日楽しいですよ^^ 「不幸なことがない」、だけで幸せです。 質問者様は上を見過ぎているような気がしました。 まずは小さな「幸せ」や「達成感」から求めてみてはいかがでしょうか^^;

noname#144132
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私は「トークが上手い人」よりも、会話に「深い内容がある人」の方が好きです。 僕の話は内容もあまりないような気が・・・^^; >そういう男性が好きな女性も必ずいる、ということを忘れないでください。 もちろんそういう女性もおられることはわかっておりますが、問題はその割合です。 仮に女性のうち5割がそうならOKですが、2割を切るとかなり厳しいと推察されますね。 公務員試験についてはもう終わりました。 無事内定をいただけたので、第一志望のところじゃあないですが^^; 小さな幸せなんてあるのかなという感じです。 高望みだって言われるかもだけど、目指すなら頂点かなあと。 でも理想と現実は違うか

noname#144132
質問者

補足

小さな幸せってどんなんだろう。 僕は結構0か100思考なんですよ。 それがまずいのかもしれんなあ でも彼女ができる効用以上の効用ってなかなか探してもないんですよね。 今必死にもがいても彼女ができるような気はしないから、ほかのことをやったほうがいいと思うんだけど、その効用が彼女ができる効用を下回るんじゃあ、やったって意味ないなあって。 本来彼女ができることによって放棄した時間を得られているんだから、その時間でどれだけ効用を最大化するか これが一番効率的な人生だなあといつも考えてます^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180963
noname#180963
回答No.20

NO.5です。 回答へのお礼を拝見させていただきました。 質問者様は、ご自身を奥の方まで見つめておられて、質問者様なりにご自身を客観的に判断されているように思います。 目をそむけたいようないやなことでもじっととらえてますよね。素晴らしいことと思います。 ただ、ここの回答とお礼をざっと一通り読んで感じたことは、質問者様の自己評価が低いのではないか、ということです。 ここで回答している方々のご意見は、第三者の私から拝見しても目標が高すぎず低すぎず、また普遍的であり、ちょうどよいアドバイスをされていると思います。 それでも質問者様にしっくりこない様子からして、もっとも注目すべきところは質問者様が質問者様の至らないと感じるところや今までの失敗を自己と同一化させてしまわないようにすることと、自尊心を自分で高めてあげることが必要なのではないかと感じました。 あと、ここは私自身が気になるところなのですが、 >ちなみに親にも言われたことありますよ。「生まれてこなかった方が良かったかもしれないね」と。 この一文は、非常にショックでした。親からいわれるその一言だけで自尊心がぐっと低くなってしまうな。。と。 人間だれしも完璧ではなく、欠けている部分を持っています。その欠けている部分が平均より上回っていれば、何かしら生活しづらくなるものです。 その欠けている部分に質問者様は気付いておられると思います。 どうぞ、ご自身の手でその部分を優しくいたわってあげてください。もちろん他者に支えてもらうことも大事なことなのですが、実際になんとかできるのは質問者様ご自身だけです。 ここに投稿しているということは何かを変えたいと質問者様は思っておられるのです。もうその時点で変わってきています。 心が動くか、体が動くか、どっちがはやいかだけの差ですから。

noname#144132
質問者

お礼

>質問者様の自己評価が低いのではないか いや、低い感じはないですね。基本的に自分の周りと比較しておりますので。 >ここで回答している方々のご意見は、第三者の私から拝見しても目標が高すぎず低すぎず、また普遍的であり、ちょうどよいアドバイスをされていると思います。 なるほど。 >質問者様が質問者様の至らないと感じるところや今までの失敗を自己と同一化させてしまわないようにすることと、自尊心を自分で高めてあげることが必要なのではないかと感じました。 私は基本的には平均との比較でものを見ますね。 また自尊心と言われてもなかなか・・・・ 何か過去に成功体験があればあるほど自尊心は大きくなりますが、私の場合、それがないのでなかなか痛いところです。 >どうぞ、ご自身の手でその部分を優しくいたわってあげてください。もちろん他者に支えてもらうことも大事なことなのですが、実際になんとかできるのは質問者様ご自身だけです。 いやーやはりかけている部分は補わないとどうにもならないでしょう。 企業でも使えない人間は切られるし、初戦この世は弱肉強食ってわけで。 つらいですけど、それが現実。必要とされていないことが現実ですわ。 必死に抵抗して生きてますけど、実際どうなんだろう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 話がじっくり聞ける番組を教えて

    20代女性、私は超絶話が面白くありません。 頭の回転が遅く、話のやりとりもまずくて、相手がイライラしていると思います。 まずは話が面白い人たちが、どういう話し方をしているか 良く見て勉強したいと思ってます。 そこで、あなたの知っている「面白い人達」の番組を教えてください。 ・トークが多く、じっくり話を聞ける ・複数人で会話する そんな番組を探してます。 私が今見ているのは ・マツコ&有吉の怒り新党 ・ボクらの時代 です。

  • 車持ってる男ってそんなに偉いん???

    23歳の大学生の男です。なんか最近まわりの友達がやたらと車を男のステータスだと言ってきます。友達の知り合いで、海とかその辺でナンパに成功しまくっていて、何人もの女の子と遊んでいる人がいます。友達の話だと、そいつはかっこいい車を持ってるからモテると言ってました。他の友達も、これからは車を持ってないと女からは相手にされないと言ってました。僕は、なんかそいつらの話を聞いて悲しくなります。僕はこれから車を買う予定もないし、そんなに車に興味がありません。結局男は金か顔なんかなと最近思います。自分は顔もかっこよくないし、金も持ってないし、このままやったら女の人と付き合う資格なんかないのかなって最近悲しくなります。みなさんどう思いますか?

  • 話上手になるには?

    話上手になるには? 24歳女です。 人と話す事や、コミュニケーションをとるのが、 昔から少し不得意でした。 最近話下手を克服しようと意識しているせいか、 余計にだめな点が目立ってきています。 例えば友達と話しているときに、 質問されたり、話題を振られたりすると、 なんて答えたらいいか分からなくなり、 間が空くことがよくあります。 頑張って答えようとしてどもったり、 とんちんかんな事を口走ってしまうこともしばしば…。 基本的に頭の回転が悪いんだと思います…。 もしお友達にそんな方がいたら、 やっぱり印象悪いですかね? 最近の話だと、友達と5人位で集まっていた時に、 ミクシーの話になり、5人ともマイミクではないんですが、 向かいに子に「なんて名前でやってる?」と聞かれ、 そこでなぜか2、3秒の間が…。 ちょうど別の話題も並行して話していたので、 スルッと流れてしまいました。 シカトされたとか、印象悪くなかったかなとか不安に思ってるんですが、 そう思われてないかとずっと考えています。 ちなみにこういったことがあったらどう感じますか? 人によってたいした事じゃないと思われると思いますが、 話下手を意識するようになって、余計に人と会話したあと、 一人反省会をしてしまい、 あの発言がだめだった、とか小さなことでもずっと胸に引っ掛かり、 自己嫌悪に陥ることもよくあります。。 よく話上手になるには聞き上手になればいいと聞きますが、 やっぱり聞くだけじゃなく、私からも話題を提供したり、 話で盛り上がったりしたいです。 話上手になるにはどういったことをすればいいですか? 頭の回転とかも良くなる訓練とかあったら知りたいです。

  • 男の人の優しさ?

    バイト先の社員さんで一年間「大丈夫?頑張るね~」など声をかけてもらってました。 普通に優しい人、ビジネストークだと思ってました。 ある時、遅刻したら「急がせてごめんね」といわれたり疲れてると見て「他の子を見つけたから休んでもいいよ」と言われ拒否をすると「休みなさい」と言われました。 兎に角、やたら心配してきます。 遅刻して「来てくれてありがとう」と言われますが他の子は五分前に来ていないと注意されているのでやりにくいです。 辞めると言ったら居るだけでよい、週1でおいでと言われました。 最近、電話で「疲れてるなぁ」と頻りに言われました。 優しい人だと思い一瞬頼りたいと頭をよぎるのですが凄く優しい人だけかも知れないので結局いつも「疲れてるの?無理しているんじゃないの?体が一番だよ」という言葉に「大丈夫です。頑張らなきゃならない時期です。タフですから」と答えています。 この人はなぜここまで優しいのですか。

  • 成功・失敗と人間性について

    成功・失敗と人間性の関係について、素朴な疑問です。 成功する人、失敗する人にはそれぞれ傾向があるような気がします。 ■成功する人 ・前向きで、困難に立ち向かう、逆境でもあきらめない。 ・誠実であり、性格に歪みがない、要領がよく立ち回りがうまい ・頭の回転が速く、機転が利く、機知に富み、それでいていやらしさを感じさせない ■失敗する人 ・ネガティブで、諦めが早い、やる前に無理だと判断する ・陰険で嫌味、皮肉屋で不満を撒き散らす ・頭の回転は速くても、気は利かない、利己的で、頭がいいことを鼻にかける ・・・などなど 文字にすると正論でもっともな話にも聞こえますが あくまで「傾向」であり、現実はなかなか複雑なもの、一概には言い切れません。 単純に結果論からの評価や、見方・言い方次第な面もありますよね。 また逆に、境遇が性格に影響を与えるような例もたくさんあります。 苦難のなかにある人間は、やはりどうしても性格が歪みがちですし 何不自由なくうまく行っている人間は、次第に丸くなると言うか、性格も恵まれていく気がします。 さて本題です。 上記のような人間性である、またそう努力するからこそ「成功する」んでしょうか? それとも「成功している」からよい人間性を獲得する、またそういられるのでしょうか? もちろん一概には言えませんが、あなたの意見をお聞かせください。 「現実は厳しく、人間性に関わらず、実力のある人は成功する」 「成功するやつは、冷酷で腹黒く政治力のあるタヌキだ。人間性など関係ない」 などその他の意見も歓迎です。

  • おもしろいトークをする人は・・・

    私の友達にすごくおもしろいトークをする人がいるのですが、その人の話を聞いていると「この人は学歴等はそれほどでもないけど、頭自体はすごくいいのではないか・・・」と思ってしまうことがあります。 観察力が優れているということもあるでしょうが、おもしろいトークをする人は比較的頭の回転が速く元々持っている頭はいい。その頭を勉強に使わなかっただけと言うこともできますか??

  • 暗い人の成功話はあります

    自分は性格が暗く、いやいつもどうしても暗く気持ちが落ち込んでしまい、勉学はそこそこ出来ますが根本的な賢さがなく、いわゆるまぬけな人間です。歩くだけで頭が一杯になり、入ってくる情報を処理しきれなくなってぼーっとなってしまい、何か尋ねられてもあーっとなるだけです。一応精一杯普通に返事してますが変かも知れない。ちなみに貧血でもないし、特に知る限り脳に障害があるわけでもありません。しかし、数少ない友人と話すのも嫌に感じるときがあります。意識が遠のく感じがするからです。 こんなダメダメな、500人に1人の駄目人間の私は、学力をゴリゴリと苦労して身につけても、人間性という、それはそれは高い壁が立ちはだかります。 しかし、向かわねばならぬ現実があり、このまままぬけなだけでいるのも不本意なのが本音で、なんとか人生大逆転の希望を得たく思いました。 そこで、何か自分と同じような人間が仕事や人生で成功した話をまとめた本はありますか?出来たら実話で、実際に実践できるような方法についても触れてあればなおいいです。成功の捉え方は何でもいいです。

  • お話を聞いてほしいです

    この前、彼氏に振られました。 ですが、今日友達に連絡しようと思って送信ボタンを押したら、間違えて彼のトークに押してしまってすぐ既読がついたので、「ごめんなさい間違えました」と連絡をしました。 すると、「いいよー。今○○(共通の友達)といるんだね!」と言われて、「そうなの!すごく楽しい!」と話をしていました。 友達とショッピングし終わったあとに彼から連絡がかかってきて、「今から一緒に勉強しない?」といわれて、私は余り乗り気ではありませんでした。数日前に別れたばっかりなので。しかし、彼は「分からないところがあって、君にしか頼めない」と言われたので、じゃあ今からここに集合しようという形でやっていました。 👉彼は二日酔いであまり体調が良くなかったので、その分からないところが解決出来たらすぐに解散しようと思っていました。 その後彼から「もういるの?」と来たので、「来たけど、体調悪いなら無理しなくてこなくていいよ。電話でもいいじゃない」と言いました。すると、「久々に会いたいけどね。電話しないで」といわれて?が頭の中に広がりました。 結局彼の体調が良くならず、電話で教えていましたが終わったあとに「そういえばこの前2日連チャンで海行ったんだよね。それで、友達を駅で待ってたら、知らないギャル3人(同い年)が来て、ちょーどタイプ!私達も海連れてって!みたいな感じになって海に男3人、女3人でいったんだよ。でも、俺のタイプの女がいなかったんだよね。その後強制的に連絡先交換させられて、今朝ブロックしたんだよね〜」と話をされました。 その話を聞いて、仮にも振った相手にしかも数日前に振った相手にこんな話をするの?と疑問に思いました。その話を聞いて、だから?しか私は思わなかったですし、その話を私に聞かせて一体なんの需要があるのだろう?幸せアピールなのだろうかと思いました。 みなさん的にはどう思いますか?

  • 男って・・・

    男の人ってこんなの当然でしょうか? 先日親の顔合わせしました。挙式はしませんが結婚日時も決まりません。っと言うか頭の中仕事だらけになり、それ以降話が進まず決めようとしません。話しようとしてもメールチェック始めて人の話こうとしません。 また、子供を早く作ろうとトライしましたが先月できませんでした。そうしたら「お前が排卵日間違えたんじゃない」・・・返す言葉はありません。今月は早めに排卵日がそろそろとくると伝えましたが、今月は疲れたようで何もしようとしません。(ちなみに一緒に住んでます) それに、挙式なしの変わりに、指輪買ってと言ったら拒否されました。。。いろんなことが重なって、日に日に最低男に見えてきました。 友達は結婚に対する価値観が男性と女性まったく違うといっていましたがそんなものでしょうか。これしきでヘコタレてては結婚は無理?私の忍耐不足???なんだか判らなくなってきました。。

  • 努力すれば誰でも美人になれますか

    助けてください 人に認められるくらい人気者になりたいのですが、そのために美人にならないといけないのに 人に比べてブス扱いされます。 どんな人間でも努力すれば美人になれますか?それとも遺伝によってはむりですか? 無理なら生きる価値は私にはないですか?

DCP-J562N 印字しない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J562Nは印刷ができない状態になっています。インクも交換済みですが、全く印刷されず白紙のままです。
  • お使いの環境はWindowsで、無線LANで接続されています。関連するソフトとしては筆王を使用しています。また、電話回線はひかり回線です。
  • 閲覧しているFAQは「インクジェット/レーザープリンター」(Windows)で、突然印刷ができなくなった状況についてのものです。
回答を見る