• ベストアンサー

友人の結婚式を欠席するいい理由

20代女性の私の友人が今度、結婚式を挙げます。 予定を空けようと思えば空けられますが出席したくありません。 理由は結婚式…というもの自体が好きでないという事 祝儀や当日着用する装飾品、ヘアメイク代…お金が掛かるのが嫌な事 決して友人が嫌いなわけではないですが、結婚式が好きではないのです。 大人気ないと思いますが…嫌いなものは嫌い。 お祝いは贈ります。 仕事が忙しい…とかそんな理由で良いんでしょうか?

noname#144309
noname#144309

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyao-nao
  • ベストアンサー率15% (96/610)
回答No.7

よく「友達に結婚式を欠席されてショック。距離を置いた方が良いか」という質問を見ますが、「何を差し置いても結婚式に参加せねばならない」という決まりは無い訳で、自由参加が基本だと私は思うのです。 あとで個人的に友人同士でパーティーをしたり、二次会参加のみとか招待される側も選択肢があってもいいんじゃないかなと。 さて断り方ですが「法事がある」とか「親戚の結婚式と重なった」とかで良いのではないでしょうか。 行けない代わりに贈り物や電報を打てば良いかと思います。

noname#144309
質問者

お礼

>招待される側も選択肢があってもいいんじゃないかなと。 同感です。 呼ばれただけでも嬉しいものですが やはりこちらも事情がありますからね。 選びたいです。 法事か親戚の結婚式… いいですね。 とても参考になります、ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#152318
noname#152318
回答No.6

>お祝いは贈ります。  これで、十分だと思います。    友人はあくまでも友人です。  招待状が有れば、欠席のほうに印を付けて送ればいいのです。 普段から、意地悪やごまかしをしなければ、人はあなたを理解してくれます。   ふらふらと立場を変えると理解されません。  不幸にも、理解されなかったら、縁が無かったと考えましょう。 悩まないで、今すべきことを始めましょう。  人生は残り半世紀です。        

noname#144309
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、欠席にマルをつける… これで十分かもしれません。

回答No.5

はじめまして。 法事と言うのが一番、無難です。 仕事で忙しいと言うのは、角が立ちます。 だって実際、結婚式(披露宴)に出席するので、仕事休みますって人、居ますからね。 友人というのが、どの程度、付き合いのある人なのか それによっても違うと思いますけど、とりあえずここは「法事」で良いのでは? 余談ですが 私も結婚式、披露宴は嫌いです。 20代の頃は出席回数も多くなる時期ですからね。 私は20代になってすぐに職場の先輩にご招待頂き、出席しました。 その後、職場絡みで出席する事、数回…。 どの式も同じ、どの披露宴も一緒。 花嫁さんの着ているドレスの色が違うだけで、「型にはめた」ようなものばかり。 なのに、こっちは毎回、違う服を用意して、髪型も変えて。 ですので、20代後半からは「招待しないで」と言っています。 それでも人間関係上、出席しなくてはいけない時もありましたがね。 私自身、結婚式、披露宴はやってないです。 仲の良い友人たちが私と主人が入籍したのを機にサプライズパーティーを やってくれたぐらいです。 私は今、30代半ばなので、結婚式や披露宴はグッと減りましたww 親友の結婚式が3年ほど前にあったので、それには出席しました。 その時、私は妊婦でしたがww 招待を断ろうと思う程度の友人でしたら、法事で十分だと思います。

noname#144309
質問者

お礼

確かに私も仕事が理由だとちょっとそっけないかな、 と思いました。 そうなんですよね、出席している人も毎回被るときなどは ドレスとかかえたりしないとだし… 大変ですよね。 法事…いいかもしれません。 ありがとうございました

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.4

自分もその日に結婚式を挙げれば宜しい。 一件落着

noname#144309
質問者

お礼

難しいですね。笑 ありがとうございました

noname#142936
noname#142936
回答No.3

身内や親戚の結婚式と重なった為、欠席はどうでしょうか? 友達よりも、血縁関係が本来、優先されると思いますが…。 距離的にも遠くて、同日に二件は出れなくて。で良いと思います。

noname#144309
質問者

お礼

確かにそれならいいかもしれませんね。 嘘っぽくない。 回答ありがとうございました。

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.2

こんにちは! 男性です。 経験から,法事を理由にすると,それ以上言ってくる人はまずいません。 しかし,御質問者様が逆の花嫁の立場で,そう断られたら,心の中で「法事と言うのは断りの理由付けかな?」と思いませんか。これがもし親友でしたら,その後の信頼関係あるお付き合いと思っていても,しょせん偽善の部類でしょう。 祝儀や当日着用する装飾品,ヘアメイク代・・・お金が掛かるのが嫌な事・・・ 確かにそうですね。御質問者様がご結婚されるときは,その辺の気持ちを考えて招待したり,あるいは平服のパーティ形式にするとか考えると良いです。 さて,御質問への回答です。3日前に料理数とか引き出物の員数が確定してしまうので,お断りは4日前までにしないと迷惑がかかりますのでその前に断ることです。結婚式のことで法事とか葬儀は縁起が悪いですから,急な出張でどうしても外せなくなったというのが無難でしょう。式まで日にちがあるのなら,いったん出席と答えておいて,4日前より余裕を持って伝えるのが良いでしょう。 おそらく,友人といっても,お知り合いレベルの人なのでしょう。親友とかは万難を排して出席すると,生涯をとおしてお付き合いできる関係にもなりますよ。 私が出席した結婚式で一番印象に残ったのは,会費5,000円で,新郎,新婦,参加者とも平服,親なし,パーティ式で二次会はカラオケハウスでした。肩が凝らないで,心温まる結婚式でした。

noname#144309
質問者

お礼

とても参考になります。ありがとうございます。 確かに理由付けっぽく思われるかもしれませんね^^ 学生時代の友人で今は疎遠なので…いいかなと 思ったのですが、どうしようかな。。 ちょっと考えて見ます。

noname#144293
noname#144293
回答No.1

私の結婚式で、主賓級で招待した人から欠席されたことがあります。その時の理由は「法事」でした。親戚の誰それの何回忌という理由です。 断る理由で「法事」は万能な理由だと思いますよ。法事で納得しない人はいないでしょう。

noname#144309
質問者

お礼

なるほど、法事…いいかもしれません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友人の結婚式を欠席、ご祝儀を送ったほうがいいでしょうか?

    友人の結婚式を欠席、ご祝儀を送ったほうがいいでしょうか? 先週友人の結婚式がありましたが、事情があり欠席させていただきました。 結婚式当日には電報を打ちましたが、ご祝儀を送るのを忘れていました。 と言うより、私自身結婚式を挙げていないため、知識がなかったのです。 結婚式を欠席するならご祝儀あげなくてもいいだろう。なんて軽く考えていました…。 結婚式が終わってしまいましたが、友人の自宅にご祝儀を送ったほうがよいでしょうか? 私自身は結婚をしていますが、結婚式はあげていませんし、友人からお祝いも頂きませんでした。 仲良しグループの友人はみんな出席し、3万包んでいると思います。 また結婚式はドタキャンではなく、わたしの親が重い病気など他の理由もあり前もって欠席の連絡をしました。

  • 自分の結婚式を欠席した友人の結婚式のご祝儀は?

    先日、私の結婚式を仕事が理由で欠席した友人の結婚式招待状が届きました。ちなみにその友人からは私の結婚に際して電報もお祝いも来ませんでした。一度新居に遊びに来てくれたときも手ぶらでした。 心の狭い私は、その結婚式を欠席しようと決めていたのですが他の友人からの誘いもあり出席することにしました。いえ、私はパーティーや飲み会も好きですし単純に久しぶりの友人達とオシャレして会いたいので出席することにしました。 この場合、ご祝儀はいくら包めばいいでしょうか?5000円でいいだろ!という方から、行きたいんだから3万包めという方もいます。当の友人は「あなたの結婚式に行けなかったので祝儀はいらないので是非出席して」と社交辞令を言っていますが、さすがに祝儀は出します。 結婚式には行きたいけど、自分の結婚式を欠席した人に普通に祝儀を出したくない・・という損得勘定をしてしまう私であります・・ どうしたらいいでしょうか。どなたかお教え下さい。

  • 友人の結婚式に欠席

    昨日の日曜日,高校時代の友人の結婚式に招待されていたのですが,土曜日にインフルエンザであることがわかり,やむなく欠席しました。 前日(ほぼ当日のようなもの)に急遽伝えた形になってしまいました。 そのことは本当に申し訳なく思っていて,お詫びの手紙を送った上,後日,当日持参する予定だったご祝儀と,それとは別にお祝いの品を直接渡したいと思っています。 まず,私のこの対応で失礼がないかということをお聞きしたいのですが,もうひとつ懸念していることがあります。 実は,今月に友人の挙式,来年の9月に私の挙式,ということでお互いに招待しあう予定で楽しみにしていたのですが,上記のとおり私は友人の式に出席できませんでした。 それなのに,来年の自分の式には来て欲しいと招待するのは,ご祝儀を後から渡したとしても,図々しいのではないかと思って悩んでいます。 このような場合,どのようにするのがいいのでしょうか。(失礼に当たらないでしょうか) お知恵を貸してください。 (友人の式に出席できなかったことは私自身本当に心苦しく思っているので,その点に対する批判はご遠慮願いたいです。)

  • 結婚式の欠席理由について

    前の会社の同僚(男性)から、結婚することになったのでぜひ式に出席して欲しいと言われ、その場で断るのは心苦しく、つい「楽しみにしています」と返事をしてしまいました。 彼とは3ヶ月位しか一緒に仕事をしなかったし、そこまでプライベートな話をする仲でもなく(彼が私に好意を持っていたのは感じましたが)、だから余計に式に招待される理由がまったくもって分かりません。 元会社の同僚として2次会なら出席しても構わないかと思ったのですが、先日、式&披露宴(2次会はないようです)の招待状が届きました。 出席と言ったのに欠席と返事するのは失礼だとは思うのですが、やはり欠席の返事を出そうと思いますが、友人or従兄弟の結婚式などを理由(嘘の理由です)にするのはどう思われますか? 理由は「所用のため」とか曖昧でも良いと書かれてましたが、あまり曖昧だと失礼じゃないかなと思ったので、嘘でも具体的な理由を書いた方が良いかと思ったのですが、どうでしょうか? また、返信葉書を出す前に電話するのがマナーと読んだのですが、電話するような仲ではないので電話するつもりはありません。式当日に電報を送ったり、お祝いを贈るぐらいは考えていますが、ご祝儀は送るつもりはありません。(万単位の贈り物をする仲ではないと思うので・・・)非常識だと思われますか?

  • 友人からのご祝儀に???

    友人からのご祝儀に???? 友人からのご祝儀に???? 今年4月に結婚しました。 結婚式を挙げ、披露宴には友人を招きました。 頂いたご祝儀なんですが、学生時代のとある友人からのご祝儀が2万円でした。 彼女の結婚式には昨年10月に出席し、私は3万円包みました。 そのときに真っ先に思ったのが、「彼女へのご祝儀に「3万円」と裏書きしておきながら自分が2万円しか入れなかったのでは無いか?」と言うことでした。 しかし、実際結婚式に頻繁に呼ばれることは無いので、常に注意していますしそんなことは無いと思います。 また、その友人と同様に呼んだ学生時代の友人からも2万円だったのですが、私は数年前に留学しており彼女の結婚式には出席しておらず、お祝いも差し上げていない子だったので、彼女に対しては「来てくれてご祝儀まで悪いな」と思ったくらいでした。 きっと、2万円包んで来た子は、その子から金額を聞いて自分も2万円にしたのかな?と思いましたが、すっきりしません。 その後特にお祝いの品物をもらったりもしていません。 生活が苦しいと言うことは無いと思いますが・・・。 いつも羽振りの良い話ばかりですし。 式当日も、披露宴会場のホテルでヘアメイク「10,000円」を予約していたようですし・・・。 皆さんだったらどのように感じますか? どうしますか?

  • 友人の結婚式欠席…ご祝儀は?

    9月の下旬に友人の結婚式がありました。 私は現在妊娠中で、当初は出席予定でしたが9月上旬から具合が悪くなり式を欠席にさせてもらいました。体調も落ち着いてきたので、遅ればせながら今からお祝いを贈りたいと思います。 共通の友人の結婚式のご祝儀は2人で3万円と話し会い出しました。 今回のような場合はご祝儀はいくら出せば良いのでしょうか? ちなみにわたしは春に結婚して入籍のみで式は親族のみだったのですが、彼女からお祝い等はいただいていません。 お祝いを期待している訳ではありませんが、メールでおめでとうとだけだったので…。 友人関係は10年以上で割と仲の良い方でした。 ご解答よろしくお願いします。

  • 友人の結婚式。欠席したいけど・・・悩んでます

    学生時代の友人が結婚が決まり、招待状が近いうち届く予定です。 (去年から打診はありましたが、やんわり出席出来ないかもとは伝えてありました) 卒業してからもメールや年賀状等で連絡はとりあい、 近くない距離ですが何年かに一回会っています。 私は友人が少なく、友人と呼べるのはこの人くらいしかおりません。 その友人から結婚式に招待されていますが、 私の持病の調子が以前から思わしくなく、欠席したいと考えています。 しかし最近のメールや年賀状等では「是非とも出席を」というのが伝わって来て、 これで欠席して仲が壊れてしまったら私が唯一友人と呼べる人を失ってしまうかも知れないという 葛藤に悩んでいます。 私は既婚者です。式・披露宴もしたことがあるので、 準備の際の招待客の出欠にはかなりナーバスになってたので 気持ちはわからないでもありません。 しかしその友人は体調不良で欠席でした。 当日は電報は無しでしたが、品物でお祝いはいただいてました。 後日引き出物、旅行のお土産を贈りました。 また、私は離婚していて、再婚したのですが再婚の時の式は 身内だけで行っており、身内以外は一切呼んでおりません。 その際もその友人から品物でお祝いをいただきました。 (内祝いは渡しました) 2回もお祝いあげてるんだから来てよねとも思ってるのかも知れません。 しかし私はその友人に入籍の際、 品物でそれ相応のお祝いを渡しております。 (半年前に贈りましたが内祝いはありません。お礼のメールのみです。) それ+3万円のご祝儀も金銭面等でキツイ面もありますし、 ぶっちゃけて言うと割に合わないなと感じてしまいます。 私はケチなのでしょうか… 出席出来ないかも知れないので、先にお祝いを贈ったという気持ちもあります。 ちなみに友人の入籍の知らせはリアルタイムで知らされておらず、 年賀状を作ってる時に私が友人に住所等聞いてやっと知った位なので (秋くらいに入籍するかも、と友人が以前言っていたのを覚えていたので聞いてみました) 友人が私のことをどう思ってるのかはかりかねる部分もあります。 しかし今後とも仲よくしたい気持ちもあります。 今後仲よく出来てかつ角の立たない断り方がありましたら教えて下さい。 私の持病は発作を伴う場合もあるので、発作が出たりしたら周りのゲストだけでなく 友人にも迷惑をかける、という事しか思い浮かびません。 病気のことは友人も知っています。 共通の友人もおらず、相談も出来ないのでアドバイスありましたらお願い致します。

  • 結婚式、欠席の場合のお祝い

    産後1ヶ月で結婚ラッシュとなり対応に悩んでいます。 夫30歳妻25歳 (1)夫の従妹 私たちの式には欠席で特にお祝いは頂いていません。 (2)夫の従妹 私たちの式に出席していますが、彼女の名前でのご祝儀はなく叔母と伯父から併せて10万円頂いています。 ぜひ出席してほしいと言われたのですが、お断りしました。 (3)夫婦共通の友人 結婚式に出席していただいていてご祝儀に2万頂きました。 電話で夫婦ともに出席してほしいと言われました。 (4)妻の友人 結婚式に出席していただいていてご祝儀に3万円頂いています。 どれも招待状の発送前に欠席を伝えてあります。 ただ、声をかけていただいたからには何かお祝いをしなければならないでしょうか。 特にご祝儀を頂いている方には現金かカタログギフトを贈ろうかと思っているのですが、金額に悩んでいます。 (2)は来て欲しいと言われたにも拘らず欠席なので、申し訳なく思っていますが、(2)はお祝いして(1)はお祝いしないというのは気まずい気もします。 また、(1)は授かり婚で従妹のお祖父さんから以前長男の出産祝いを頂いていることから、出産祝いに何か贈ろうと考えています。 出産祝いがあって結婚祝いがないのはおかしいでしょうか? それぞれへの対応についてアドバイス頂ければ嬉しく思います。 ごちゃごちゃとしてしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 友人の結婚式を欠席の場合

    友人の結婚式を欠席の場合 友人の結婚式に、止むを得ず欠席することになりました。 こういった場合は、ご祝儀はどうすればいいでしょうか。 新居に別途送付でしょうか?出席なら¥3万のつもりだったのですが、別途送付の場合も¥3万ですか?その場合もご祝儀袋に入れるのでしょうか?でも現金書留は現金以外入れたらいけなかった気がします。どうすれば良いのでしょう?? ちなみに、お断りしたタイミングは、口頭で出席と解答⇒「招待状送るから住所教えて」と言われた時点でお断り、でした。 席次は決まっているでしょうから、もちろん平謝りでした。当日に電報と花束を送るつもりです。

  • 結婚式を欠席してもいいか、またその断り方について

    長文になりますが聞いてください。 4月後半と5月前半に結婚式があります。 どちらもゴールデンウィークです。 (1)4月結婚式の友人 幼なじみで今でもとても仲が良く、当日は受付をお願いされています。 (2)5月結婚式の友人 中,高同じ学校でしたが特に仲が良かったわけではなく、卒業して、就職してから地元の友人数人で年に一度くらい飲みに行く仲です。当日は高校のクラスで余興をお願いされています。 結婚式はどちらとも九州であり、私は仕事の都合で関東に住んでいます。4月と5月、二回に分けて帰省するつもりでした。しかしGWということもあり飛行機代が二往復で13万円ほどになりそうです。 それにプラスして御祝儀代、、、と考えると転職したてで金銭的に大変厳しい状況です。 (2)の結婚式を断ろうと思うのですが、一度出席と返事をしているのに断ることはできますか? 祝電と御祝儀一万円ほどは送るつもりです。 また、断るとしたらどんな理由があるでしょうか。 接客業でGWは繁忙期なのですが、(1)の結婚式に参加するので仕事を理由にはできないかなと思っています。 そして(1)と(2)の結婚式両方に出席する共通の友人はいないのですが、(1)と(2)の新婦同士が友人です。 断るならはやいほうが良いと思うのですが、理由が浮かびません、、、 宜しくお願いいたします( ノ;_ _)ノ