• ベストアンサー

至急教えてください。

こんにちは。早速ですが質問いたします。 私は何年か前にクレジットカードを作りました。 (1回も使ってませんが) それを、使ってしまうのが嫌だったので母に預けました。 ところが母に借金があるためそのカードでキャッシングをしました。 (それはきちんと自分で返すという約束で私の了承済みです) ところがたびたび延滞しているようです。 おまけに今日、今月上旬に返す分を延滞していて、それを25日に振り込むからそういう風にカード会社に電話してくれと言われました。(本人じゃないといけないので)そしたら今日が期日なのでそれを過ぎるなら金額もかわるし、カードも取り上げだといわれました。 そこで質問なのですが、カードを取り上げられると私にどういうデメリットがありますか? カード自体は私は別にいりませんが、これから困る事があるようであれば、とりあえず私が払おうかと思っています。できれば本人に払わせたいし、かかわりたくないのですが。 どうか至急お教えください。 わかりにくい文ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154354
noname#154354
回答No.1

ブラックリストに乗ります。自分で,クレジットを組もうと思っても,与信がとおらなくなります。 第3者からみれば,このような事情はわかりませんから,単にあなたがお金にルーズな人という烙印を押します。 早急にあなた名義の借金は,早急に精算し,クレジットカードは,必要ないというなら,即刻,解約手続きにはいるべきと思います。

noname#5812
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですか。やっぱり私が払うしかないようですね・・・。 もし私がブラックリストにのると、主人も関係してきますか? 将来、家も買いたいのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#154354
noname#154354
回答No.8

補足: ご結婚されてたんですね。 住宅ローンを組む際,奥さんの身辺調査までするのか?というと銀行だったら,やりかねませんね。 共有名義とか,連帯保証人とかに,奥さんの名前が使えなくなると思います。 理不尽なことに,この状況だと,母親の方が,信用力が高いと評価されちゃうんでわ。 与信は,一度,崩れるとなかなか挽回できるものではありません。10年後に,ゼロにリセットされるのではなく,10年たったので,もう一度,チャンスをあげよう,というレベルで,カードが持てるだけですので注意されるのがよいと思います。

noname#5812
質問者

補足

持病(ヘルニア)のため、この様なお礼の仕方で申し訳ありません。 今、妹に頼んで振り込んできました。 さいわい、金額も払える額でしたので(10万以下)。 カードも返してもらうようにしました。 もう今の段階はどうしようもないので(遅れた事とか) これからはたとえ親でも同じ間違いを繰り返さないように 肝に命じます。 たくさんの貴重なご意見ありがとうございました。 本当に助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

早くカードは解約して全額返済するべきです。 信用情報機関にはあなたが返済が遅れてルーズだと登録されてしまいます。 もしこのままだと、例えば、もしご主人が車のローンを組もうと思っても妻であるあなたがルーズな人ということで断られる可能性もあるわけです。住宅ローンでも同じです。その人を信用して(返済能力があると信用)お金を貸すわけですから当たり前ですが、ローン、クレジットを組む時は高額であればあるほど審査が厳しくなります。  カードは作った人の責任です。いくらお母さんでも貸してはいけません。失礼ですが、借金のある方ならなおさらです。もし、お母さんがそんなキャッシング知らない。払わないと言っても、あなたに支払い責任があるのです。もしカードを落として第3者が使っても、あなたが使ったのではないという明確な証拠が無い限り、あなたに支払い責任があるのです。 もし、支払えるならさっさと全額返済した方がいいと思います。 がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • semi55
  • ベストアンサー率12% (32/258)
回答No.6

 もう皆さんが回答していますが。  そのような状態なら、今までも何度も遅れているということですよね。その遅れはあなたの信用情報に記載されている可能性が高いです。  そのような親でしたら、失礼ですが、他にもあなたの名前が使われている可能性もあります。早急にご自分の信用情報を調べてみてはどうでしょうか。方法等は「信用情報」で検索してみてください。  このカードの借金は法律的にあなたの借金であってお母さんの借金ではないので、ご自分で払ってしまってカードを解約することをおすすめします。  お母さんの借金とかかわらないためにはどうしたらいいのか。  借金関係の書籍などを研究なさることをおすすめします。  家の購入等への影響を心配なさっていますが、今の段階できちんと対処すれば、将来にはあまり影響ないでしょう。  ご自分の名前が使われないように、防御をしっかりと行ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.5

ブラックリストというのは存在しませんが、あなたの信用情報に延滞の情報が書き込まれます。(7年) ちなみに、カードの停止を言われたのなら、第2督促レベル以上と思われますので、既に書き込まれていますね。 住宅を買うときは、当然公庫であっても銀行が与信するので影響するでしょうね。 無担保のローンは一番注意する点ですから。 将来的に住宅を買うなら、ご主人との共有名義の場合に影響することが考えられます。 少なくとも、あなたの信用情報にキズがついてしまったのはあなたの過失ですね。個人のカードを家族と言っても他人に貸す・・・ それは間違いですよ! 今考えられる一番いい方法は、他の方に低金利で借金を全額借りて、すべてを清算するべきです。 そうすれば、延滞の情報はありますが、現在の借金は無くなる訳ですから。 まぁご主人しかやってくれないと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 経緯はどうあれ、SPWさん名義のカードでお金を借りて、借金を延滞しているわけです。  延滞を繰り返していると“事故”になります。“事故”が多ければそれだけ、SPWさんの信用情報の評価がどんどん悪化します。  この信用情報は会社が違っても、同系の会社が共有しているものです。  あまりに事故歴が多いと(いわゆるブラックになると)、今カードを持ってる同系列のカード会社では、必要な時にカードを発行できなくなったり、お金を借りられなくなったり、ローンが組めなくなります。  これが目先のデメリットですね。  また、SPWSさんの名義で借金をしていますので、法的な債務(借金を返す義務)はSPWさんにあります。SPWさんの母親が保証人にでもなっていないと、母親にクレジット会社に対する債務はありません。  母親とSPWSさんとの間には、「きちんと自分で返す」という契約(約束)がありますが、クレジット会社には関係のない契約です。  最悪の場合、母親の借金を全部肩代わりするハメなる可能性もあります。  「できれば本人に払わせたいし、かかわりたくないのですが。」などと悠長な事は言ってられません。法的にはあなたは、借金を背負ってしまっているのです。  正直、母親には十分な支払い能力があるとは思えませんので、十分に注意してください。    今後は、親子といえども名義の貸し借りは辞めた方がいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iiyanka
  • ベストアンサー率22% (18/79)
回答No.3

 これから先、あなた 又はご家族(生計を共にしてる同居人)が低金利にてお金を借りることがあるならば、向こう10年ぐらいは個人情報機関に残り影響が大なり小なりあります。  教育ローン 自動車ローン 住宅ローン 一番大きいのが 事業されてる方の 事業資金借入等が考えられるのであれば、なるべく汚点を残さないようにすべきです。カード会社にとってはあなたの汚点になります。クレジットカードも買ってから引き落としまで借り入れの一つです。 たとえば ・・・・・  あまりにも例が多いので止めておきます。

noname#5812
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 親の事を大好きなのに尊敬できないのは 本当につらいです・・・・。 今から振込みに行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • step123
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.2

借りたのがお母様であろうと誰であろうと、名義人はあなたなのですから、あなたに債務を返済する義務があります。あなたに無断でカードを抜き出して借りていたならまた別ですが、あなたが了承している以上、責任はあなたにあるのです。 このまま支払いせず、カード会社にカードを返さなければならなことになると、事故として処理され、あなたの名前がブラックリストに載る可能性大です。 そうすれば、あなたは今後何年かはカードを作ることが出来なくなるし、住宅・車購入などの、正当なローンも組めなくなりますよ。 そういうことになるのが困るのであれば、今回はあなたが支払って、お母様からカードを取り上げて下さい。どんな事情があるにしても、他人に自分名義のクレジットカードを預けてはいけません。 私も諸事情で彼氏にカードを何枚も預けていたのですが、最終的に「私が」弁護士を入れて債務整理することになりました。私のようにならないためにも、気を付けて下さい。

noname#5812
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり私が払うしかないようですね。 今から連絡をとってふりこんできます。 お答えくださった方には関係ないことですが、 本当に嫌な気持ちです。 子は親を選べないのがこんなに悔しい事はありません・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 至急回答願います。

    至急回答願います。 消費者金融に35万借り入れをしてしまいました。クレジットカードのキャッシングも50万使ってしまっています。 こんな状況の中で車が壊れてしまいました。 車の買い替えをずっと考えていたのですが、クレジットカードの残高が減らず、カーローンの審査に通るか不安で買い替えを渋っていました。 そのうちに借金が膨らみ現在こういう状態です。 そしてこんな状況の中、車が壊れて非常に困っています。 こういう状況の中では、新車ローンは通らないと思うのです。 いますぐ新しい車がほしいなんて思っていません。 新車の買い替え?中古車を買う、修理に出す・・・ どういう方法がいいのかアドバイスいただきたいです。 車をあきらめろなどというご意見はご遠慮ください。 この状況の中で車をあきらめる選択肢は入っていません・・・。

  • クレジットカードを滞納してしまいました。

    お世話になります。 お恥ずかしい話しですがカードの支払いを延滞してしまいました。 TUTAYAカードに付いているキャッシングで10万円借りました。 支払い期日を3週間ほど遅らせてしまいました。 昨日全額支払いしました。  10万円を3週間滞納した場合もうブラックリストに載ってしまったんでしょうか? ブラックの場合ローンが組めないなど色々聞きますが何年くらいはブラックリストとして乗るのでしょう?

  • 住宅ローンについて至急質問です

    家の建て替えをしたいと思っています。そこで質問です。 主人35歳 年収360万 私34歳 年収200万 子供3人  主人だけのローンでは審査が厳しいと思うので、私と収入合算したいと思っているのですが、心配なことがあります。 主人には借り入れは全くありませんが、私はクレジットカードのキャッシングが35万あります。2枚のカードで毎月一万づつ、合計2万の支払いです。 延滞などはありません。 合計2100万の借り入れ希望です。 やはり主人単独のほうがよいでしょうか? 合算したほうが有利になるのでしょうか?

  • カードローン返済 至急お願いします!

    母がクレジット会社から借金をしています。(長文です) 今日会社から通知が来ているのを見たのですが、通知書には “元金の50%相当額の一括払いまたは分割払いでの和解※既に発生している利息・遅延損害金と今後の利息も免除(金利0%)させていただきます” と書かれています。 支払い合計金額は約70万。 元金はキャッシング・ショッピング合わせて約45万。 契約日が2005年12月で約定弁済期日が2008年6月になっています。 この定弁済期日とはなんですか? 今、月の収入が私が12~3万で母が営業職の出来高制なので不安定です。(成績があがれば2月頃に固定給に戻り、最低で9万くらい) 今月は経費諸々差っ引かれ約2万円でした。 書類には分割払いを希望の場合2回~60回の範囲内で相談となってますが、60回でも応じて貰えるのでしょうか? また、分割払いというのも元金を分割で、ということですよね? まずはクレジット会社に電話したほうが良いですか?それとも法律事務所に相談してからのが良いのですかね‥‥ いくつもの初歩的な質問申し訳ありません。 母のためなんとか協力したいのですが、全くの無知のため何をしたら良いか分からずここに質問させていただきました。 返済については今の収入で良くて月に1~2万程度です。。 父には家庭の事情で頼ることはできません。 自己破産も母の職業上難しいです。 連絡期限も来週に迫り困っています。 どなたかお力添えをよろしくお願いします。

  • どなたか至急教えて下さい。

    どなたか至急教えて下さい。 母の名義で消費者金融、銀行から合わせて300万、父の名義で同じく消費者金融から300万程の借金があります。 現在、母は59歳で父は64歳です。 10年程前から父の会社がうまくいかなくなり生活費を一切入れてくれなかったため生活費のため母が借金を繰り返し多重債務におちいってしまったようです。会社は父の会社ではありませんが株式会社を友人2名と興し、債務は父名義でも一部あるそうです。 借金を繰り返しながら母のパート代とで後は60歳になってからの父の年金で暮らしていました。父は今、現在も会社には行っておりますが無収入で収入は年金のみです。 今までは他のカード会社から借りて返すを繰り返しどうにかしてきたようですが。。母が昨年から病気になり入院してしまい借金返済がかなりきつくなってきました。 私も実家から離れていましたが入院となってからは実家に戻り、自身の給料で父と母の生活費、入院費を賄っております。保険に入っていなかったため入院費も自腹になり、退院しても多額の治療費がかかるようです。私は未婚のため年齢的に結婚も考えおり、この先何年も両親の借金を返し続けていくのが厳しいと考えてます。兄と姉がおりますが姉は既に結婚しており兄は障害者で施設で暮らしております。そのため兄姉に金銭的に頼ることができません。 病気を患って苦しんでいるのに更に借金返済を悩み続けている母が哀れで。。 この際、どちらかに自己破産を進めてみようと考えてます。片方の借金はどうにか返していくつもりです。 只、自己破産した場合は財産没収になると聞き、私1人ならどうにでもなりますが年老いた両親が住むところがなくなってしまうのが不憫です。 父の年金のみで母の多額の治療費や生活費を支えるのは困難かと。実家は持ち家でローンも全額返済しているため自己破産後、どうにか家だけは残せないかと思っております。ちなみに家は父親名義です。母が自己破産した場合は住居としての実家も差し押さえになるのでしょうか? カードを作る場合、持ち家か借家かを記入する欄があったのを記憶しているため。 また、自己破産した場合でも年金をもらうことはできるのでしょうか? 甘い考え方かもしれませんが、この場合の最適な手段をどなたかアドバイスお願い致します。

  • クレジットカードの返済の延滞

    既出かもしれませんが質問させてください。 今月、13日に不覚にも預金の残高不足のため、クレジットカードの返済ができませんでした。その返済内容はショッピング2万にキャッシング1万でした。20にもう一度引き落としますと言われたのでしっかりと振り込んでおきました。 この場合、ショッピングの返済の場合、返済が延滞したということで審査の上、クレジットカードはまた使えるようになると聞いたのですが、キャッシングの返済が遅れたということになりますと3ヶ月ほどキャッシングが使えなくなると聞きました。この場合、キャッシングも延滞してしまった私はショッピング機能も同様に3ヶ月ほど使えなくなるのでしょうか?教えてください。

  • カードを盗まれ借金を負ってしまった場合。。

    元彼に三年前 カードを盗まれショッピング。キャッシング限度額 まで使われその後なんとかやろうと思っていたのですが どうにもいい加減な人間でその後別れ、本人はどこへいっても 借金ができず、残債を私が払っています 借用書などは書いてもらってますが毎月の支払いができない時が あり、もういい加減に付き合いきれないので なんとか法的に借金を認めさせ、きちんと毎月支払って もらうようにするにはどうしたらいいでしょうか。 私名義のカードなので私の借金になってますが うまく彼名義にできないでしょうか。 また、親に保証人になってもらうなどできないでしょうか。 なんでもいいのでいい方法をご存知の方が見えたら教えてください 本当は彼名義の借金にするの方法が一番いいのですが。 本人はこの借金を自分の借金と認めています。 何回も何回も支払いができずそのたびキャッシングで 借金額がなかなか減りません。。。 私が悪いのはわかってるのですが。。。 残債は200万円ほどあります。

  • 至急!盗難について!

    こんばんは。中3女です。ちょっと前、100円寿司の店に食べに行っていたのですが、混んでいました。その時に母が財布を盗まれたんです。(スリ?)財布にはカードと20万円ほどの現金が入っていました。普段は何十万ものお金を持ち歩かないそうなのですが、今日は何を思ったのか入れてしまったんです。とにかく今はカードの不正な使用をされない様に電話をして止めてもらっています。被害にあったらこの次何をしたらいいのでしょうか?やはり警察に被害届けを出すべきでしょうか?至急お返事をください!!お願いします。

  • 妻の借金

    どうやら妻が勝手に私のカードを持ち出してキャッシングをしているらしいのですが(判明分で約2百万)、こういったケースは私に返済義務があるのでしょうか。ちなみに給料は全て任せておりそんなに生活費が不足するとは思えませんし、カード会社からの通知も妻が処理していたようで、全くわかりませんでした。気持ち的には、訴えてでも、私名義の借金と延滞履歴をきれいにしたいと思ってます。

  • カード払いについて

    去年、ボーナス払いで冷蔵庫を買ったのを忘れていて、今年1月20日の給料で自動的に引き落としされていました。 普段使わないカードだったので引き落とし日がいつだったのかはわからないんですが、たぶん延滞してると思います…。 1.主人のカードなんですがこれってかなりまずいですか? それと今日通帳記入したら、3月10日にクレジットで221円引き落としされてました。 2.これって延滞金ですか? 年会費にしては安すぎるし、過去の記入を見てもこの時期のこの金額の引き落としはありませんし、使った覚えもありません。でも延滞金にしては引き落としが遅いような気がして不思議です。 ちなみにカードは銀行のキャッシュカードにおまけでついてるような10万円のショッピング枠のみのカードです。 住所変更、転送届けしてないままなので明細などは全部主人の実家に届いてるみたいなのでなしです。 3.住所変更や転送届けなどは本人じゃなくても届けられますか? 質問ばかりですみませんがわかる方はよろしくお願いします。