- ベストアンサー
語句の質問
The sigmoidal dependence of reaction rate on substrate concentration exhibited by some enzymes is evidence of a type of activation effect. 反応速度のいくつかの酵素に表されている基質濃度へのsigmoidal依存が、活性化効果の典型的な証拠である。 sigmoidal dependence とは何ですか? At low substrate concentrations, the bonding of one substrate molecule enhances the bonding of the next one (mathematically stated, the increment in v resulting from an increment in s, dv/ds, is increasing). 低基質濃度では、1回の基質分子の接合により次の結合が強化される(数学的に、s dv/dsのインクリメントに起因しているvのインクリメントは増大する)。 よく解かりません、 increment : 増分 と辞書にありましたが。 Such behavior can be modeled by assuming a concerted transition of protein subunits: we assume that the enzyme, which is probably oilgomeric, has multiple binding sites for substrate and that the first substrate molecule bound to the enzyme alters the enzyme's structure so that the remaining sites have a stronger affinity for the substrate. そのような反応は、蛋白質サブユニットの協定の推移の仮定によりモデル化することができる:私たちは、酵素(恐らくオリゴマー)が基板のための多数の結合力のある側面を持っており、残りの側面が基質へのより強い類似性を持つように酵素への第1の基質分子境界が酵素の構造を変更する、と考える。 長くて理解し辛いですが 結局どういう現象を言っているのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>sigmoidal dependence とは何ですか? 「シグモイダル」とは「S字状の」という意味で、用語としては、 「ロジスティック」と同じです。 ロジスティック曲線については、統計の本を見れば必ず出ています。 「いくつかの酵素に見られる、反応速度の基質濃度へのシグモイダル依存性は、 ある種の活性効果の証拠となる。」 >increment : 増分 >と辞書にありましたが。 he-goshite-さんの回答の通りです。 >長くて理解し辛いですが >結局どういう現象を言っているのでしょうか? concertedは化学分野では「協奏的」と訳します。 複数の素反応が同時に進行したり、複数の基質が同時に反応に関わったりすることを 表現します。 we assumeの後ろは全て仮定の内容で、concerted transitionを説明しています。 なお、oilgomericはoligomericのことですね? 少し語順を変えて訳すと: 「そのような反応は、蛋白質サブユニットの協奏的遷移状態を仮定することにより モデル化ができる。即ち我々がここで仮定することは、 酵素が、恐らくオリゴマーになっているのだろうが、 基質の結合サイトを複数有しており、 最初の基質分子が酵素に結合することが酵素の構造を変化させ、 残りのサイトの基質への親和性をより高めることになるということである。」
その他の回答 (1)
- he-goshite-
- ベストアンサー率23% (189/802)
2番めの文章だけ >At low substrate concentrations, the bonding of one substrate molecule enhances the bonding of the next one (mathematically stated, the increment in v resulting from an increment in s, dv/ds, is increasing). 低基質濃度では、1回の基質分子の接合により次の結合が強化される(数学的に、s dv/dsのインクリメントに起因しているvのインクリメントは増大する)。 よく解かりません、 increment : 増分 と辞書にありましたが。 ----------------------- カッコ内は (数学的に表現すると,sの増加よって起こるvの増加,すなわちdv/ds,が増大する) ということではないでしょうか また,enhace は,高める・増す ですから, 一個のbondingが次のもの(substrate molecule)のbonding を しやすくする とでもいう意味だと思います。
補足
2つ目の「bonding」は「binding」の間違いでした。 訳としては、大差ないですか? 1個の基質分子が結合していることで・・・