• 締切済み

料理が下手って

UTwTUの回答

  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.2

計量が上手くできず(又は面倒がって適当にする)味がおかしなことになる。 料理の基本的な用語がわからずレシピを読み解けず変なことをする。 火加減が上手くできず、生もしくは焦げ付かせる。 そもそもレシピを見ずにイメージで作るが経験・センスが無いので失敗。 などの原因で美味しくない料理が出来上がることが多いような気がします。 これらの要素をいくつか持っている人が「料理が下手」なんだと思います。 きちんと計量し、レシピどおり作ればそこそこのものは作れると思います。

関連するQ&A

  • 料理が下手です

    料理が本当に下手です 自分で食べてもおいしくありません。 上手になるにはやはり「作る」事でしょうか? それを食べさせる彼氏も最近可愛そうです

  • とにかく料理が下手

    本当に困っています。自分の料理センス、キャパのなさに、ガッカリしています。何が食べたいとか特になく、食べる事に全く興味がなくて、食べる事を後回しにしてしまうタイプです。 母親なので、子供に栄養あるものを食べさせてあげたいです。しかし、何せ料理が下手。こないだも親子丼をレシピ通りに作ったのですが、味がなくて、ビックリです。レシピ通りにしても、うまくいきません。会社の方は料理上手で、アップルパイやら、バジルのパスタやら、すごい美味しく作ってます。知らない料理をたくさん作ってくれます。何かこんな私にアドバイス頂きたいです。まずは、メニューが浮かびません。おかずが浮かびません。何か良い方法があれば教えて頂きたいです。献立がすぐに、考えられる方法などはありますか?

  • 料理下手でもおいしくできる料理を教えてください

    料理歴6年位になる者なのですが、全く料理が上達しません。 それなりにできる料理は、カレーライス、シチュー、キムチチャーハン、 焼き肉(料理じゃないですね・・)、クックドゥなどを使った麻婆豆腐位しかありません。 特に苦手な料理は、揚げ物です。 とんかつや鶏のからあげなどは、油でギトギトになってしまいます。 (二度揚げしてもです) レシピ本を見ながら作っても、どうも微妙な出来になってしまいます。 こんな料理センスのない私でも、きちんと作れるような料理は あるでしょうか。 ちなみに、今持っている料理本は ケンタロウさんの料理本、決定版 繰り返し作りたい 和・洋・中おかず オレンジページの料理本です。 クックパッドは、時々不思議な味つけの物があるのであまり使いません。 基本的なことが載っていて、簡単でおいしくできるレシピ本があれば、教えてください。 お願いします。

  • 料理下手の料理

    食べることは大好きだけど料理は嫌い、しかも下手、おまけに不器用。こんな人間が一人暮らしをすることになりました。 こんな人間にも簡単にできて、普通に栄養が摂れる料理を御教授頂きたいのですが…。よろしくお願い致します!

  • 甘え下手

    彼氏から甘え下手だと初めて言われました。 私は昔から、自分の気持ちや希望を言うのに、 「本当に今伝えていいのか」を一旦考えてしまってから行動に移す傾向があり、 現在遠距離中のため、「寂しい」とかも思ってもあまり口にする事がありません。 お互いに仕事を忙しくがんばっているため、相手の負担になるのが嫌だっていう気持ちが根底にあります。。 その事を言っているのかなぁ、、と思いました。 そこで皆さんにお伺いしたいのは、 (1)「甘える」の定義は? (2)女性→男性への具体的な「甘える」行動って何? もっと、甘え上手な女性になりたいので、他にもアドバイスがあったら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 料理が下手・・・

    コロッケ、マーボー豆腐、餃子、春巻き、煮魚、ひじきの煮物etc どれも飲食店や旅館、売られてるものとは味が違います。 色んな味の組み合わせ 例えばコロッケは塩コショウ、ナツメグ、オールスパイス、しょうゆ、砂糖、みりん、生クリーム(一度にこれだけの物は入れてません)など、色んな味の組み合わせや単純に塩コショウだけなど、色々試したのですが、これといったものがありません。 特に冷めてからのものは温め直しても・・・と言った感じです。 お店のものは冷めても美味しいですよね。 他の料理も何度か色んなパターンで試したのですが、だめでした。全てレシピどおりに作ってます。 化学調味料の味に慣れてしまってるのではないかと言われましたが、他の人はお店のような味を化学調味料に頼らず作れますか? これだけやっても思うような味にできないと悲しくなります。料理のセンスがないのかな。。

  • 料理が下手なのでしょうか?

    めんどくさがりな人程 料理が下手なのでしょうか?

  • 料理が下手

    こんにちは。当方二十代前半女です。 この年になってようやく自炊というものにチャレンジしようと いう気になり、色々作り始めたはいいんですが・・・ 料理が下手なんです。 周りの人からは遠慮なく「まずい」の言葉を貰ってしまいます。 私は、割と好き嫌いが無く、食べるのが大好きで、 極端に味が濃かったり薄かったりまずすぎたりしない限りは 何でもおいしいおいしいと食べてしまえるんですが、 私以外の周りの人は割りと味にうるさいです。 レシピどおりにやっているはずなのに、 何故か煮物の味が濃くなりすぎてしまったり・・・・。 料理が上手くなるためにはどうすればいいでしょうか。 初心者にも作れるメニューは何かありますでしょうか。

  • 料理ヘタ

    主婦数年やっているのですが 全然料理がうまくなりません(努力が足りないのですが) 実家の母があまり料理をしなかったので 私も料理は得意ではありません そのためか 買い物もつい買いすぎてしまいます あまりもので 作るとかも苦手です  旦那の母は手料理がうまく そのため比較されてしまいます どうした料理べたから脱出できますか

  • お料理が下手になっちゃった

     お料理が下手になっちゃいました。  普通なら、20分か30分もあれば出来るような品を作るのに(味噌汁と炒め物、それに和え物です)2時間もかかってしまうし、味覚が変というか、経験上「こんなにかけたら辛すぎる」てくらい、お醤油をかけても、全然味を感じないんです。仕方なく、もっとかけてみましたが、かわらず、さらにドバドバとかけてみて、ようやくちょっと味がついたな、くらいの感じで、それでもまだ薄くて、物足りない感じでした。  もともと自分で言うのもなんですが、料理は手早く、作りながら片付ける、性質ですので、台所はいつもきれいでした。味付けもよくうまい、と言われていたのですが・・・自分が作ったもの食べても、最近凄く不味く感じるし(味に関しては、どうしたわけかここ半年くらい、何を食べても苦く感じるんです。人が作ったの食べても、お店で食べても)お料理している間中、散らかし放題になっちゃってるし。。。なんで?てくらい時間かかってるし。 それに、お菓子も下手になっちゃってるんです。  あたしは、人並にできることがないから。お料理やお菓子作りは凄く好きで、これだけは、あたしにもみんなと同じように(もしくは、プロよりは格段に劣るが、同じ年頃の女の子の平均以上に)出来る、唯ひとつのものだ、て思っていたのに。。。    炒め物、焼き物、和え物、あたりまえに作っていたのに、出来なくなっちゃったんです。揚げ物は元から苦手ですから、いいんです。煮物はもともと1番得意で隙だったんですが、どうしたわけか、これだけは前より上手になりました    料理でも、なんでも、今まであたりまえに出来ていたことが、できなくなっちゃった、てことありませんか?また前みたいに、普通に作れるようになるんでしょうか?