• ベストアンサー

筋肉痛

Willytの回答

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

筋トレをする目的は筋肉を強化するためですよね。そのために筋肉に負荷を与えるのですが、これによって筋肉の繊維が切れるのです。するとそれを修復しようとする現象が起きるのですが、そのときには負荷に耐えられるようにと以前よりも多くの筋肉繊維が作られるのです。これを続けることによって筋肉が強化されるのですが、修復作用が終わらないうちに負荷を与えると修復中の部位がまた傷つので、修復作業がうまくいかなくなる可能性があります。私が所属するジムのトレーナーは私に1日おきにする方がいいとアドバイスしてくれています。理由は上記のとおりなのです。

ajgpmdag
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分のメニューと相談してやってみようと思います。

関連するQ&A

  • 筋肉のつきやすさ

    私の友人は毎日筋トレをしているのになかなか筋肉がつかないそうです。 一方私は特に筋トレをしているわけではないのですが、そこそこ筋肉はついています。 「なぜそんなに筋肉がつくのか教えてく欲しい」とその友人に言われたのですが、筋肉がつきやすい、つきにくいということはあるのでしょうか?それは遺伝的なものなのでしょうか? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 毎日鍛えても良い筋肉・悪い筋肉はどれ?

    20代、男性です。今年に入ってから、ほぼ毎日ジムに通っています。 脂肪燃焼目的で有酸素運動90分→筋トレ60分で回っています。 本格的に筋トレをはじめてから、まだ日が浅いです。 毎日筋トレをしていると、さすがに辛く、また効果が薄れるという事を知りました。 しかし、「腹筋などは毎日鍛えても(筋トレしても)良い。」という意見を聞きました。 毎日鍛えても良い筋肉、良くない筋肉画あるようでしたら、 腹筋以外の部位を教えてください。 宜しく願いします。

  • やせているので筋肉をつけたいのですが、どんなふうな筋トレをすれば筋肉が

    やせているので筋肉をつけたいのですが、どんなふうな筋トレをすれば筋肉がつきやすいですか? 筋トレは一日おきがいいとか、週二回がいいだとか、腹筋は毎日がいいだとかどれが正しい情報なのかわかりません。 それと、筋トレをしても翌日筋肉痛にならないことが多いんですけど、これはトレーニングが足りないということですか?

  • 毎日鍛えて良い筋肉と悪い筋肉

    筋トレの超回復のことについての質問です。  通常、筋トレは筋繊維を損傷し疲労状態にした後、2日間くらい筋トレをせず、損傷の疲労を回復さる。 これを繰り返すことによって筋力は上昇します。よって毎日の筋トレは良くないことが分かります。  しかし、体全体の筋肉の中で超回復を無視して毎日筋トレをして良い筋肉(部位)はあるのでしょうか。  教えてください。お願いします。    

  • これでいいの? 筋肉痛

    みなさま、こんにちは。 2年位前から筋トレを始めました。1週間くらい都合で休んだときは 筋肉痛がなかったのですが、筋トレを再開してからやり続けている 間、筋肉痛です。メニューは毎日同じです。 お休み後、再開してからの筋肉痛は「久しぶりに始めたから しょうがない」と思っていましたが、同じメニューでやり続けている 間も筋肉痛というのは、どういうものなんでしょうか? どなたか正しいことを教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 筋肉痛になるには?

    24歳女です。 最近筋トレを始めました。 最初の頃は毎日筋肉痛だったのが、 近頃は慣れてきたのかどれだけ運動量を増やしても筋肉痛にならなくなりました。 休みの日はほぼ筋トレをしているのに、 トレーニング後のマッサージの関係か、慣れなのか、全く筋肉痛になりません。 どうすれば、足や腕を筋肉痛にさせることができるのでしょうか。 筋肉痛になりやすくするための方法を教えてください。

  • 筋肉を付けたいのですが

    初めまして私は高校一年の男子です。 以前までは筋トレをしすぎると身長が止まると聞いていたので筋トレは控えていました。 けれど高校になったので今月だけ夏休みで時間があるので筋肉を付けたいと思い近くのジムの一ヶ月定期を買いました。 そこで筋トレを始めたのですが全く筋肉がついてくれません(~_~;) 僕の身長は175センチ体重は54キロとなかなかの痩せ型です。 筋トレはだいたい、二日に一回か三日に一回で部活は毎日あります。部活はハンドに入っています。 そこでなんですがどうすれば筋肉がつくのでしょうか??例えばこういう食べ物(具体的に)を食べるといいとかあったら教えてください。 あとそうなるとやっぱりプロテインを飲むべきでしょうか??プロテインは父のがありいつでも飲める状態なのですが高校ですしプロテインでつけるより自然に食べ物からとった方が落ちにくい筋肉がつくと聞いたので迷っています。 筋肉は見せ筋(ただ体格がよくなりたいだけでなく)よりスポーツでつかえる実用的な筋肉が欲しいと思っています。 長文すみませんm(_ _)m 一人でも多くの方の回答をお待ちしています。

  • 筋肉痛について

    腹筋ローラーで腹筋を鍛えています。 翌日、普通にしていると全く痛みはないのですが、 お腹を反るようにするとお腹に筋肉痛が生じます。 この場合、超回復的には、一日休んで筋トレした方がいいのでしょうか。 それとも気にせずに毎日やっても良いのでしょうか。 一般的に、腹筋は回復が早いので毎日した方が良いと聞いたのですが、 このような微妙な筋肉痛が生じるので、どうしたらよいか分かりません。 よろしくお願いします。

  • 筋肉痛

    筋肉痛 筋肉トレーニングは前回の筋トレから3日たった後に行うのが良いことは知っています。(超回復ですよね) しかし、筋トレをして3日たっても筋肉痛が残っている場合は、筋トレはしないほうが良いでしょうか?

  • 筋肉痛が取れないのですが・・

    2度目の質問です。よろしくお願いいたします。カロリー制限と筋トレによるダイエットを始めて約2ヶ月経ちました。体重は4kg減、体脂肪率9%減です。筋トレは腹筋、背筋、大腿筋と行っているのですが、大腿筋の筋肉痛と体全体の僅かな筋肉痛が消えません。この掲示板で調べてみると、筋トレをしない期間で筋肉がつくという事が解りましたが、私はあくまでダイエットの一貫として筋トレをしているつもりなのです。このまま毎日続けていいのか?休養日を入れたほうが効率がいいのか解りません。アドバイス、よろしくお願いいたします。