• ベストアンサー

頭のふらつき

横になっているときはそうでもないのですが、立って動いたり、立ち止まっているとき(とりあえず立っている状態のとき)常に頭の上半分が、ふらつく感じがしたり、スーパーなどに買い物に行って少し時間が長くなると、頭がパニック?のような状態になってきて、早く車に戻りたくなります(疲れる) パキシルという薬を服用していますが良くなりません 脳、心臓などの検査は異常なしでした。 よろしくお願いします

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして。中学2年の女子です。私も前にarayotosanさんのような症状があったので同じ経験者として回答させていただきます。 それは動揺性めまいというものだと思います。原因は貧血やストレス、または薬を飲んでるということですのでかぜ薬等の副作用も考えられます。もし、1週間も治らないようでしたら病院に行ったほうがよいと思います。あと、ネットでも調べるとたくさん出てくるのでそれも参考にするといいと思います。 中学生の意見ですのであまり適確ではないかもしれませんが早く治るといいですね。

arayotosan
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます 病院でも検査を受けても異常なしですので・・・ ストレスが原因かもしれませんね

その他の回答 (2)

  • kusama1
  • ベストアンサー率32% (162/493)
回答No.3

パキシルを処方されておられるという事はどこかの医療機関に通っておられると思いますが、精神面の負担を軽減する目的でパキシルの実績から医師が最初に処方する事が多いようです。 薬の効果としては劇的に良くなるという物ではなく、気が付けば最近困ってた症状が無くなったなみたいな緩やかなものでパキシルの効果が出るかどうかは人によって差がありますから、効果が見られなければ別の薬に変更していきます。 ただ、風邪薬のような市販薬と比べると飲み始め時に副作用や薬を中断した時に副作用の様な症状(離脱症状)が出る事がありますので効果が無いからと言って独断で服用を中止するのはお辞めください。 精神面から肉体に影響を及ぼす事も多々ありますので恐らくはそういったものではないでしょうか。 恐らく人混みのような場所に対して苦手意識を持っておられるかと思いますが、なるべく苦手だと思う気持ちを無くしながら楽しめるようにもっていく努力が必要かもしれません。 子供に苦手な食べ物を好きになってもらうみたいな感じですかね。

参考URL:
http://ameblo.jp/nobitapa/entry-10095239185.html
arayotosan
質問者

お礼

>精神面から肉体に影響を及ぼす事も多々ありますので その可能性が強いかもしれません 気長に(といってもつらいですけど)付き合うしかないのかなとも思っています ありがとうございました

  • akebono11
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

似たようなことで悩んでます。 自律神経失調症だと思います。心療内科で受診されてみては? 精神的ストレスが極端に強くなると体に来ます。 詳しくは自律神経失調症で調べて下さい。

arayotosan
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 頭がふらつく感じがして

    立っていたり歩いたりするとき、頭がふらつく感じがして、脳や心臓など検査をしても異常なしです。 メンタル面だろうと、メンタルクリニックにかかって、脳の血流をよくする薬と、パキシルという薬をもらって服用しています。 整骨医院にもかかっていますが、脳(頭)が普通の人より熱いとのことで(確かに寝ていても枕が少し濡れるくらいです)、水枕などで冷やして頭の熱を冷ました方がよいと言われました。 頭寒足熱といいますので、そのとおりかなとも思いますが、いかがでしょうか? 血流を良くする薬を服用しながら頭を冷やすというのは良いことでしょうか? 頸椎の治療もしてもらっています。

  • 頭のふらつきを治したいのですが

    頭のふらつきを治したいのですが 日々頭がふらふらし、首、肩が凝ります。高いところに上がった際におきる鼓膜がばりばりと鳴ることもしょっちゅうです。貧血をおこしたように後頭部から血の気がひくような感覚もあり、また頭が常に締め付けられる感じがして、体に油汗が出ます。胃は丈夫なほうですが、頭からくるふらつきで吐き気ももよおします。ほぼ毎日あり非常に苦痛です。脳検査した際も異常ありません。自立神経失調症でしょうか?、何か効果的な薬はないでしょうか?医者に聞くと前葉部が弱いのでは?と、とりあえず現在メニエトールとアデホスコーワを飲み始めましたが効果ありません。 睡眠も生活もそんなに不規則ではありません・ぜひこういう症状にきく薬が欲しいのですが。

  • 頭がふらつく感じ

    60代の男性ですが 横になっているときはそうでもないのですが、立てると頭がふらつく感じがして困っています 脳の検査、心臓も異常なしです とにかく、立てるとふらつく感じがするのはどうしてでしょうか? 実際には体はふらついてないのですが、頭の上半分くらいがそんな感じがして困っています よろしくお願いします

  • 頭に帽子をかぶった感じとふるえ

    頭に帽子をかぶった感じがして、手足がふるえて困っています。 心療内科にもかかりましたが、パキシルその他血流をよくする薬をもらって服用したところひどくなったような感じがして治りません。 心臓、血液検査、内臓、脳のMRI、いずれも異状なしでした。 他に何が考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 頭のふらつき

    原因がよくわかりませんがもう2ヶ月ぐらい頭がふらふらしています。 詳しい症状としてはふらふらするというのは立っている状態だと体の重心が取りずらく 頭がふらふらと前後左右に揺れている感じです。目がぐるぐると回るという感じではないです。 頭痛はないです。ただ今はないですがひどかった時は微熱が続きました。 あと、目の前がぼーっとして物とかがはっきりくっきり見えないです。 内科で血液検査、脳外科、耳鼻科で検査をしましたが異常はありませんでした。 ただ耳鼻科で聴力検査をしたときに小さくて高い音が聞こえづらくなっているから もしかしたらメニエール病かもしれないと言われました。かもしれないと言っていただけで 断定しているような感じではありませんでした。あと脳外科で自律神経失調症ですかと聞いたら 違うと言われました。 脳外科ではアデホスコーワ、メリスロン、トラベルミンという薬をもらい飲んでたら だいぶよくなり完治するほどになりました。 しかし、薬がなくなり飲まなくなるとまたふらつきが戻ってきます。 一度脳外科でもらった薬を飲まずに耳鼻科でもらったイソソルビド、ATP腸溶錠、メリスロン(脳外科のものと同じ)、メチコバールという薬を飲むとものすごく気分が悪くなり食欲もなくなったので飲むのを止め脳外科でもらってる薬に戻すとまただんだんとよくなりました。 あと、家でクーラーをつける生活をしていたのですがクーラーをつけるのをやめると一気に 症状がよくなりました。自分はかなり首や肩がこり目が疲れる仕事をしているので 血流も関係してるのかもしれませんが定かではありません。 自分としては原因はストレスと睡眠不足だと考えています。 ストレスを感じることが多く睡眠時間が少ない日が続いたあとに今回の症状が出てきたからです。 これはあくまで推測ですが。 長々と書きましたがふらふらし始めてから今までの経過はこういう状況です。 この症状は一体なんなのでしょうか。 私は何かの病気にかかっているのでしょうか。 もう2ヶ月ぐらい続いてるので心配です。 薬は効いているので脳外科で薬をもらい続けたらいいのか、それとも他に心療内科や精神科とかに見たもらった方がいいのか悩んでいます。 どうしたらいいでしょうか。

  • 中年の男性ですが、買い物などに出かけていると、急に頭がフラーとして、じ

    中年の男性ですが、買い物などに出かけていると、急に頭がフラーとして、じっとしていられなくなり、車に戻って休んでいると少し楽になります。 心臓などの検査も、脳波も異常なく、脳貧血の状態かなと思うのですが、同じような経験がある方がおられましたら、どのように解決されましたか? また、脳貧血だとしたら何か薬がありますか?

  • めまい・ふらつき

    うつ、パニック障害でパキシルとコンスタンという薬を飲んでいますがだいぶうつ、パニックの症状がよくなってきたのでコンスタンをやめてみたらやめた2~3日後にめまい、ふらつき時々耳鳴りがして困っています。(パキシルの飲み忘れでもこうなります。)せっかくよくなったと思ったのにこの症状が出たのでまた落ち込んでいます。 パキシルを5年間飲んでてコンスタンは3ヶ月まえから飲んでますが このような状態だと一生薬を飲み続けなきゃいけないのかなぁ??と思ってとても心配になります。薬を飲み続けていくことは体によくないと思ってるし飲まないとフラフラしてしまうし困っています。 どうしたらいいのかわかりません・・・。

  • 頭のふらつき

    こんにちは、よろしくお願いします。 寝不足のときなんかに、翌日、頭がふらつくことはありますが、そんな感じのふらつきがが、回数は少ないですが、最近度を越してひどく心配です。ひどい寝不足でもないのに、です。 日中はあまりそんなことはないので、仕事に支障はありません。 高いところを見上げたり、ソファに頭をもたれかけさせたりして、頭を反り返らせたときに限って、ふらつき、そのまま吸い込まれそうに、めまいのするような感じなんです。 でも、めまいがして倒れそうなときって、前にふらつき、倒れる感じだと思うんです。でも自分の場合は後ろに限っています。本当に倒れることはないですが、ものすごく(後ろ方向に、後頭部のみ)クラッとします。 就寝時も、寝る直前までなんともありませんが、 枕に頭を寝かせたとたん、後頭部を中心にクラッとして、吸い込まれる感じです。意識はもちろんあるし、枕に頭をつけたとたん眠気が襲ってくる感じとも違います。 精神科でパキシルと、頓服の安定剤(興奮時のみ服用)投薬されて1ヶ月になります。先日、たまたまパキシルとその安定剤を同時服用する必要があり、それ以来という感じもし、そちらにはかかったのですが、その薬の服用のせいではないと言われました。 後ろ方向に限ってクラッとくるのと、 回数は少ないのですが、なったときの、くらくらする度合いがほんとうに吸い込まれそうにひどいのが気になります。 今まで疲れていてもめまいになったことはありません。 自己責任できちんと病院にかかるべきですし、通院中の精神科はもう受診したので、他科を受診したほうがよいようにも思いますが、何科が適当でしょうか。 (精神科の診療も書き込みましたが、回答の参考にならないとお考えでしたら除外していただいて結構ですので)思い当たることのある方、お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 頭が働きません

    パニック障害、離人症の症状が出ると頭が働きません。思考ができなくなり、薬をのんでもあまり効果が出ません。薬はデパス、パキシルをのんでます。症状としては、頭が熱く感じ、ボウーッとして考えがまとまらない。「PCなんかでずっと仕事した後、脳が疲れて思考ができなくなる」、これが朝からずっと続く感じです。こんな方で、仕事を続けてる方、どのように対応してますか?何か対処法があったら教えてください。

  • ふらつきとふわふわ感

    60代の男性ですが、胸の真ん中あたりが、打ち身のあとのような痛みがあって、立つと、常にふらつく感じがして困っております。 心臓や内臓の検査を受けても異常なしです。 頭もフワフワ感があって困っております。 病院では、自律神経の乱れだろうと、デパスをもらって飲んでいますが一向に治りません。 病院も代えてみましたが治りません(異常なしです)。 しかし、この症状は本当につらくて、おかしくなるのでは?と悩んでおります。 暑さも大変こたえます。 いったい何が考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう