• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:冬の猫の留守番)

冬の猫の留守番の心配事と対策

toaの回答

  • ベストアンサー
  • toa
  • ベストアンサー率20% (46/227)
回答No.4

私は実家から賃貸住宅に引っ越しまして猫も連れてきました。 後日、大家さんに動物は飼っていけないといわれて倉庫で飼っています。 現在12年になりますがなんともありません。 冬は猫部屋に毛布を厚く敷いて大き目のダンボール箱の上ふたを切り取って その中に周りから寒気がこないように猫部屋をいれております。 夏は窓を開けておく程度で何もしません。 毎日トイレの掃除、餌、水をやりに行っています。 もう12年になり猫もシニアになりましたが毎日元気です。 また、倉庫が広いので退屈はしないと思っているところです。

nyunnyun03
質問者

お礼

猫ちゃんは倉庫にいててもとっても元気なんですね~ やっぱりなんだかんだいっても 寒さには強いのかもしれませんね^^ 12歳まで元気なのはとってもうらやましいです。 うちも元気で病気なく育ってほしいです。 すいません、話それました^^; 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫の留守番について

    もうすぐ5ヶ月になる猫を飼っています。 共働きで、昼間はだいたい8時間ほど1人で留守番をさせています。 その間なのですが、電気を点けて出かけています。 その事を猫を飼っている友人に話したら、猫は夜行性だから 電気を点けて出かけることはない、と言われました。 お留守番をされているほかの猫ちゃんは、どうしているのでしょうか。 大変基本的な質問ですが、もしよろしければ教えてください!

    • ベストアンサー
  • 猫が留守番できるかどうか

    我が家では猫(1歳・メス・長期の留守番未経験)を飼っています。 今週末、一泊二日で家族旅行に行くのですが猫は一人(一匹)で留守番できるのでしょうか? 以前一泊二日で旅行に行ったとき 近所の動物病院で預かってもらったのですが 帰ってきたときに大変不機嫌でそれが数日続いて家族全員困った思い出があります。 また、一泊二日ではあるのですが目的地が少々遠いため 出発日の深夜から出発する予定です。 もし留守番をさせるならば、かなりの長丁場になるのでさらに不安です。 留守番が出来るのならそのほうがお金もかからなくていいし 不機嫌にならないのであればそのほうがいいと思ってます。 独りで留守番ができるのでしょうか??それともどこかへ預けた方がいいのでしょうか?? また留守番をするにはどういうことを注意したらいいでしょうか 留守番させるにすると初めてなもので何をどうしたらいいのか分かりません。 回答のほど宜しくお願いいたします。 乱文、失礼いたしました。

    • ベストアンサー
  • 猫の留守番

    室外猫を留守番させる方法を教えて下さい。(2泊)

    • ベストアンサー
  • 猫のお留守番について教えてください。

    うちは夫婦二人暮らしで一年程前から一匹のスコティッシュフォールドを飼っております。 先日あえてホテルには預けず、家の方が猫にとっては食欲や環境にも影響が少ないのではと思い、二泊三日で沖縄旅行へ行ってまいりました。 以前ホテルに預けたのですが、帰ってきたときには痩せてしまいあまり水さえも飲まなかったらしいので、今回は何とかリスクを避けるためになんとか家でお留守番をと思い思案に明け暮れました。 水とエサは自動の装置を購入し、室内はエアコンをセットして付けっぱなしで出掛けましたが何事もなく、無事お利口さんにお留守番をしてくれました。 旅行は趣味ですので、今後は二泊三日とは言わずに五泊ほどの海外旅行などにも行きたいと考えております。 さてそこで質問なのですが、猫を飼っているみなさんは最高で何日ぐらい猫にお留守番をさせたことがありますか? できましたらペットシッターさんには頼らずに機械装置だけでと考えておりますがご意見をお伺いいたしたいと思っております。 宜しくおねがいいたします。

  • 猫の留守番について

    2匹の猫を飼っています。  7月上旬に3泊4日で帰省するため、猫にお留守番をしてもらいたいのですが、いろいろと不安があります。 初めて長期で留守番させるのですが、ご飯はドライフードをたっぷり置いておけば良いかと思うのですが、水は暑さで傷んでしまいますでしょうか(ペットボトルを使用するタイプの給水器を置いていくつもりです)。 また、換気扇はつけっぱなしにして、換気用の小窓も開けておくつもりですが、エアコンもタイマーでかけておいたほうが良いのでしょうか。 まだ飼い始めて3ヶ月程度なので、猫がどの程度の暑さまで大丈夫なのかわからないので心配です。 どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 旅行中の猫のお留守番

    質問させていただきます。 今度4泊ほど旅行に行くのですが 猫はお留守番できますか? 4歳の猫です。こんなに家を開けることは初めてなのでどうしたらよいかアドバイスお願いします。

  • 猫の留守番

    5歳のオス猫(去勢済)完全室内飼い、1匹です。 普段は人間にべったりの生活です。 年末年始に3日ほど出かけるのですが、留守番させて大丈夫でしょうか? 72時間は確実に家をあけます。 天候や交通渋滞の状況によってはもう少し時間がかかってしまうかもしれません。 ペットホテルは、以前預けた時に、他の犬猫の声に興奮して暴れて手が付けられない状態だったので無理っぽいです。 一緒に行けるといいのですが、これまた車がダメで、 車に乗ってる限り何時間でも大声でなくので(叫ぶに近いです)、猫も同乗者も疲れ果ててしまいます。 預かってもらえる人はいません。 と言うわけで留守番してもらうのが一番負担が少ないと思うのですが、 いきなり72時間以上の留守番となると心配です。 無理なら一人残るしかないなと思ってますが。

    • ベストアンサー
  • 猫のお留守番

    3匹中1匹だけお出掛けが大嫌いな猫が居ます。いつも長期帰郷する時猫も一緒に連れて行くんですが、今回その子に逃げられてしまいました。 最大限時間をずらして待ったんですが、出て来ず一匹だけ置いて行かざるを得なくなってしまいました。 仕方ないので義母に様子見をお願いして、用事が終わり次第一旦自宅に戻る事にしたんですが心配で心配で(>_<。) 2泊3日で他の子とお留守番する事はあるんですが、1人ぼっちで一週間過ごすなんて初めての事。 夫は猫って意外と薄情な所あるからあんがいケロッとしてるよ。と言うんですがそんなものでしょうか? 長期猫をお留守番させた事ある方は、帰って来た時猫の様子はどうでしたか? 他の子が居ても寂しくてどうしてるかなぁ…とついつい考えてしまってます。

    • ベストアンサー
  • 猫の留守番について

    一歳半のオス猫を一匹飼っています。 とても人が好きで、初めて来た人でも仲良くなり、動物病院の先生やスタッフの人にも、甘える態度をとります。 我が家は、主人と二人暮らしで共働きです。お互い出勤時間が異なるので、 猫が留守番をする時間は8時間程です。 しかし、半年間(すでに2ヶ月経過)主人が長期出張になり、猫の留守番の時間が長くなり12時間近くになっています。月に一度は日帰りの出張で、16時間留守にすることもあります。早めに帰るように努めていますが、仕事上の限界があります。 留守中の食事は、給餌器で6時間ごとに小量づつ餌がて出るように設定し、お水も3ヶ所に置いています。 トイレも同じく3ヶ所に置いています。 キャットタワーも2つ置いています。 日向ぼっこ出来るように、2階も開放しています。 休日は、ほぼ家にいて猫と遊ぶようにしていますが、私がどこに行くでもべったり付いてきます。 猫が寝ていても、起きて付いてきます。トイレやお風呂などに入るときは、延々鳴きつづけます。 出掛けるのが分かった時は、 いきなり暴れます。噛むことは殆どありませんが、家中をダッシュします。 以前も、少しこの様な傾向はありましたが、主人が不在になってからエスカレートしています。 最初の段階で二匹同時に飼うことも、 検討しましたが、喧嘩をした時を考えてやめました。 どなたか、猫にお詳しい方、 対処方を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫(成猫)のお留守番について…

    猫(成猫)のお留守番について… 9年間実家で飼っていた猫を自分の家(結婚して住んでる家)に 引き取ろうかと思っています。 先日急性のある病気で手術をして実家は他にも犬や 猫がいてゆっくりさせられないという事から、 病院から別にしてあげてほしいとのことで 家に連れて帰りました。元々私が拾ってきた猫で 私に懐いていたため、連れて帰って初めはオドオドしてましたが すぐに慣れて、4日ほど経った今では前から居たように 落ち着いて過ごしています。構ってもらうのが大好きな子なので、 とても機嫌が良いです。 今自分たちが住んでる家が新築なため、爪とぎが。。。というのが 気になっていましたが、実際連れて帰ってくると 爪とぎもしないしトイレもちゃんとするので、 これを機に引き取ろうと思ってます。 ただ、実家にいたときは他の猫もいてあまり家を 空けなかったため一人になることは少なかったんです。 今後ウチで飼うとなれば出かけたりで一人になってしまう事が 多くなってしまうんですが、お留守番は徐々に 慣れさせていって1泊くらいならお留守番できるように なればいいなと思っています。 実家では1年に1回くらい2泊で旅行に行ったりでしたが 一人でお留守番させたことがないので慣れてくれるか心配です。 小さいころから慣れさせていれば大丈夫なのはわかりますが、 もうかなり大人なので大丈夫なのか… 同じような境遇の猫ちゃんを飼ってる方がいれば 猫ちゃんの性格もあると思いますが、 どのような感じなのかお教えいただければ幸いです。

    • ベストアンサー