• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤフーIDを利用停止にされてしまいました。)

ヤフーIDが利用停止にされてしまいました。オークションでいたずらされた経緯と利用再開の方法を相談

ROKABAURAの回答

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.1

オークション開催は場の提供です。 落札者に問題があると証明されればIDは復活するはずですが 損害があったかというと これはオークションの妨害行為であって被害者はyahooです。 ですので質問者のID復活はそれを待つしかなく これについては保証もないかと。 振り込み後品物を発送できない責任はyahooにあります。 振り込みがあったことを質問者がyahooに伝えたら 現在の状況をyahooは落札者に伝えているはずです。 そうでないと配達が遅くなって損害があった場合 場の提供者としての義務を怠ったと 落札者から損害賠償請求をされる可能性があるからです。 実際に取引が成立しない場合において 本来落札者削除が出来るはずなのに(出品者の権利として) システム上の問題で出来ず 連絡しても落札者削除をしてくれなかった場合。 これに手数料を取ることは アダルトサイトの退会金と同じく違法であると思われます。 「こんなことがある」と詳しく説明しない規約そのものが無効です。 オークションのガイドラインにも書いてないです。 もし取られるようなら請求すべきです。 まあおそらくそんな事にはならないはずなんですが。

chiroru9
質問者

お礼

さっそくのコメントありがとうございます。 大変参考になり、また多少安心することが出来ました。 お取引中の落札者の方にヤフーが現在の状況を伝えてくれているのであればいいのですが、 どうなんでしょう、それほど長くかからないと思っているのかもしれません。 アダルトサイトの退会金にもそんなことがあるのですね。 そんなことにならないよう、今は祈るのみです。

関連するQ&A

  • ヤフーID利用停止!!

    ヤフーID利用停止に先ほどなってしまいました! おそらく原因は、ブランド品の出品の際、本物かどうか自分には判断しかねます。と記載したからだと思います。 これはしかたないと思うのですが、実は先日、とある出品物を落札→本日、入金いたしました。そして利用停止になってしまいました…。 出品者の方と連絡が取れません! どうしたらいいんでしょう??5000円くらいの出品物でした! 取引ナビが見れません!相手方には見えるのでしょうか…

  • ヤフオクを利用していて、Yahoo!ID利用停止のメールがきました。

    ヤフオクを利用していて、Yahoo!ID利用停止のメールがきました。 ガイドラインなどを再確認したら、私のオークション出品内容に違反部分があることがわかり、利用停止は仕方ないようです。 今後のヤフオク利用は諦めましたが、利用停止になった時点で取り引き途中のオークションが5件あり、うち3件は落札者が入金済みで、私から商品を今日明日にでも発送しなければならない段階で困っています。 取り引きナビの閲覧が一切できないので、落札者の名前も住所もわからず、利用停止の旨を伝える術もなく、このままでは詐欺になってしまうので、何度もYahoo!に問い合わせしていますが、もちろん返答がありません。 利用停止になると取り引き中のオークションも完遂できない可能性は充分考えられますが、落札者の方にせめてすぐに返金したいと思っても、向こうが私の連絡先を取り引きナビで見ることもできないので、連絡の取りようがありません。 出品したのがたまたま金券なので、Yahoo!の補償制度の対象外にもなるようですが、どうしたら商品の受け渡しまたは返金ができるようになるのでしょうか? Yahoo!からの落札者へのフォローはあるのでしょうか?

  • ヤフーオークション利用停止

    突然ヤフーオークションの利用停止のメール案内が届きました。恐らく出品中のアイテムが偽物と見らたのかもしれません。 しかし少し前に、私の出品したアイテムを落札された方がおり、支払い・配達のやりとりをヤフオクの取引ナビなる機能を使って連絡をとっておりました。そんな時に突然オークションが利用停止となりました。 落札者の方は私からの連絡を待っている、もしくは発送を待っているかもしれませんが、取引ナビの機能を使えないので連絡の取りようもありません。 ヤフーに問い合わせしましたが、今だ連絡はありません。ヤフーより迅速な回答をいただける皆様教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ヤフオク、ID停止になりました。特に違反はないのに!!

    金曜日の夜、ある海外ブランドの靴をいくつか出して本日二つ即決で落札されました。二つとも一万を超えていました。 そして、今日の日曜21時くらい、利用停止のメールが来ました。コピペーみたいな文章ですが、以下となります。 「平素はYahoo!オークションをご利用いただきありがとうございます。 Yahoo!オークションより、オークションのご利用につきましてご連絡 させていただきます。 弊社にて、過去にYahoo!オークションで発生したトラブルの事例と照らし合わ せて調査を行った結果、Yahoo!オークションへの出品形態や商品の合理性、 お客様にご利用いただいているYahoo! JAPAN IDのご利用状況などにおいて、 商品が届かないなどトラブルに発展する可能性が高いと判断いたしました。 Yahoo!オークションをご利用の皆様に、安心で安全なお取引の場を提供するため 一時的にYahoo!オークションのご利用の停止措置を実施しております。 利用停止中は、オークションサービスにおいて以下の機能がご利用いただけませ ん。 ・入札、出品 ・取引相手への評価 ・取引ナビへの投稿・閲覧 ・連絡掲示板への投稿(閲覧は可能) ・ウォッチリストへの追加 このたびは大変ご不便をおかけしておりますが、何とぞご了承ください。 なお、ご自身の出品形態やYahoo! JAPAN IDの利用状況について、 Yahoo!オークション・ガイドラインや利用規約に違反されていない場合は、 大変お手数ですが、下記のお問い合わせフォームからご連絡ください。 ◇Yahoo!オークション - お問い合わせフォーム http://ms.yahoo.co.jp/bin/auction-exw/feedback ※ご連絡いただくことで、Yahoo! JAPAN IDの停止措置の解除をお約束する ものではございません。あらかじめご了承ください。 ご連絡いただいた内容を総合的に判断したうえで、利用停止の解除等を含め、 今後の対応を検討いたします。 お客様にはご不便、お手数をおかけし誠に恐れ入りますが、安心してお取引の できる場を提供するために、何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。」 出品形態と合理性なんざは、かなり曖昧なので、いまいち意味が分かりません。今までいい評価52と悪い評価1でしたが、不着はもちろんありませんでした。なのに、「商品が届かないなどトラブルに発展する可能性が高い」とはどういうことでしょうか。 こんなヤフーのサービスは本当は使いたくもありませんが、いかんせん利用者が一番多く、落札数もほかのオークションじゃ比べ物になりません。 停止食らっても再取得の技は心得ていますが、時間がもったいないです。 ここでいくつか質問したいことがあります。 一、日曜の夜21時と言いますと、ヤフーの正社員が通っているわけないでしょうが、システムによる自動停止でしょうか? 二、ブランド品の即決はやばいでしょうか。即決された当日停止になったという経験談を友達から聞いております。 三、停止解除はなくとも、せめて落札された商品による高額な落札費を免除してもらいたいですが、中止前に落札されたため、やはり免除は無理らしいです。こんなにやられっぱなしで本当に悔しくてたまりません。私はどうすればいいでしょうか。

  • 支払い後相手のIDが利用停止に・・・

    10日前、Yahoo!オークションであるゲームソフトを落札後、取引ナビで連絡し合い、 支払いを済ませたのですが、その後連絡がないので見てみると、 出品者のYahoo!IDが利用停止になっていました。 それに気付いたのは2日前で、今日見るとそのIDは登録削除済みとなっていました。 このような事態になり、すごく不安です。 相手の連絡先(電話)は知らされていたのですが、電話してもつながりません。 電話で取引したい方は事前にお知らせくださいとあったのですが、取引ナビだけでいいと思い電話希望とは言っていませんでした。 その人の評価は非常に良いばかり200くらいだったので安心していたのに。 おそらく28日はYahoo!プレミアム会員の会員費が引き落とされる日で、 それができなかったためにIDが停止となったと推測してるんですが、 その後登録削除となるのは、どういうことなんでしょうか・・・。 発送の連絡がないため、届くのか不安です。 何より、早く届くことを家族全員で楽しみにしていただけに落ち込みが大きいです。 私はどうするべきなんでしょうか?待つべきでしょうか?

  • ヤフーのIDの利用停止と復活に関して

    先日ヤフーのオークションのIDをガイドラインに反しているとのことで利用停止にされてしまいました。思い当たることがあるとすればいたずら入札が多いようなのでオークションの即決価格を設定しないで質問欄からの即決希望は受け付けると記載したのですが、この行為がまずかったのでしょうか?あと復活希望でヤフーにメールで問い合わせはしたのですが復活はできないとメールで返答が来たのですが、電話で直接相談すれば復活の可能性はあるでしょうか?でなければ新規でID作るとオークションを利用できるでしょうか?回答お願いします

  • 大至急!利用停止された後、別のIDを作ってまた停止されてしまいました…

    先日Yahoo!オークションでガイドライン違反してしまった、IDの利用停止をされてしまいました。(入札価格を吊り上げ)  以後は気をつけようと、友人の名義を借りて新しいIDを作ろうとしたところ、無事にできてしまいました。(友人名義、友人住所、友人クレカー、友人取引口座)  そこで昔と同じように、普通に出品ができました、大変喜んで、一気10件同じ商品を新規出品しました。同日に10件の商品が落札され、落札者にメール送り出しました。その翌朝、またもや利用停止させられてしまいました。  早速ヤフーに再開要請メールを送り、返事は例の定型文でした ------------------------------------------------------------ 【質問事項】 1.出品されていた商品はすべて手元にございますか。 2.友人の代理出品、出品業者の代行出品など、出品を委託された商品ではございませんか。 3.落札者からの入金を、出品商品の購入資金にしていませんか。 4.停止されたYahoo! JAPAN IDは、お客様の名義で登録されていますか。 5.落札用、別出品用など、ほかにYahoo!オークションで利用されている Yahoo! JAPAN IDはございますか。 6.ご利用いただいているYahoo! JAPAN IDの登録内容に誤りはありませんか。 ------------------------------------------------------------ 問題にならないように回答し、結果を待ってましたら、停止措置を解除できないとの結果でした。 その後も別の友人の新しいIDを作ってもらった。しかし、またまたID停止!今まで4個のIDも削除されました。 注:出品商品は自動車ヘッドライトです(商品には問題ありません)、IDを変わり次第商品写真を変更済み。唯一変わらないのは家のADSLケーブルです。 もしかして、ヤフーは私のIPアドレス監視してますでしょうか?これからどうすれば良いのでしょうか?理由わかる方は是非知恵をかしてください。

  • 利用停止?

    昨日(8/25)、出品物が無事落札され、落札してもらった方と 連絡を取ろうとしたらこんなメールが届き、 利用停止になってしまいました。↓ Yahoo! JAPANです。 お客様のYahoo! JAPAN IDは、利用状況、利用規約および Yahoo!オークション・ガイドラインにもとづき、 Yahoo!オークションの利用を停止いたしました。 このメールに心当たりのない場合は、お手数ですが、 以下のページよりご連絡ください。 以上、よろしくお願いいたします ------------------------------ Yahoo!オークション 身に覚えも無く、大変困っているのですが この先、解除されることはあるのでしょうか? 上記のメールをもらってから、問い合わせフォームにて問い合わせ しました。 未だ連絡はありません…。 当方の評価は全て良いで、悪い評価を受けた事はありません。 出品していた物も、不正は無くガイドラインに反してもいないのに どうしてなんでしょうか… ちなみに出品していた物はマルチトラックレコーダーです。 今までの出品物よりかなり高額なので、それが理由かなとも思ったのですが。 もともと値がはる商品だったので高すぎとも思えません。 実際に買った価格の3分の1程度の価格で落札して頂きました。 しょうがないので、ヤフーのフリーメールで落札していただいた方に メールを入れたのですが、連絡頂けるかどうか…(泣 それとヤフーからのメールが朝方3時に来るというのもおかしいですよね… この先どうすれば停止が解除になるのか、情報頂ければありがたいです。

  • ヤフーID停止について

    つい最近ヤフオクで雑誌を落札して、その後入金したのですが、入金した後にパッタリと連絡ナビから返事が来ないので、 おかしいと思って取引ナビを見てみたら、出品者のIDが停止中で・・・さんへの投稿はできませんとの事でした。 自分もヤフオクを始めて300回ほどお取引しましたが、こんな事は初めてです。一体ID停止って何なんですか? それと出品者にはもう連絡取ること出来ないのでしょうか? 連絡取る方法があったら教えて下さい。このまま連絡取れないと入金した分は帰って来ないのでしょうか? 出品者の評価は非常に悪いが2つだけで騙された可能性は低いと思うのですが?どうか御返事宜しくお願いします。

  • ヤフオクIDを使われて利用停止になりました

    ヤフーよりのメールで判明しました xxxxx様 Yahoo! JAPANです。 お客様のYahoo! JAPAN IDは、利用状況、利用規約および Yahoo!オークション・ガイドラインにもとづき、 Yahoo!オークションの利用を停止いたしました。 このメールに心当たりのない場合は、お手数ですが、 以下のページよりご連絡ください。 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auction-exw/feedback 以上、よろしくお願いいたします ------------------------------ Yahoo!オークション http://auctions.yahoo.co.jp/ xxxxxx様 1. オークション情報  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あなたのオークション「xxxx」は取り消されました。 このオークションの商品詳細ページにアクセスしてください。  http://xxxxxx 2. さらに詳しい情報 >あなたのYahoo! JAPAN IDで、利用規約やガイドラインに違反する行為などが ありましたため、Yahoo!オークションの利用を停止し、出品中のオークション の取り消しを行いました。 上のメールで判明しました 自分のIDが停止になっています 取り消されたオークションのページにゆくと、だれかが私のIDを使って出品していて、それが取り消されています 不愉快ですがヘルプを参考に対策を実施しました パスワードの変更 メールアドレスの変更 セキュリティコードの変更(暗証番号) 現在出品中のものも入札中のものもありません いまのところ自分の被害 だれかが私にクレーム抗議などの連絡はありませんが 非常に不愉快です 登録済みのIDに重複して登録ができるってすごくヤフーがおかしいと思いますが・・・ Yahoo! JAPAN IDを変えないといけないのでしょうか また、変えられるのでしょうか