• 締切済み

孤独です…

5歳の男の子の母親です。 私はもともと人づきあいが苦手で…ママ友と呼べる人はいません。 それでも、子供は友達もでき、楽しく幼稚園に通っています。 幼稚園に入って2年目ですが、最近気づきました。 私の子供のクラスのママさん達は定期的にランチなりバレーなりしているようです。 私はもちろん誘われたことはありません。 ですが、近くで、『今日●時に迎えに行くね』など話してる声が聞こえます。 数人単位ではなく、私以外クラスのほとんどの方が出席してるようです。 誘われてもないのに、私もまぜてなど言えるはずもなく、聞こえてくる声で胸が締め付けられます。 私ひとりがクラスからはみ出てるようで… 小学校時代から友達がおらず、いじめられて育ってきた私は皆の中に入る知恵がありません。 人の顔色ばかりうかがって、自分の意見も言えず…本当に自分が情けなくなります。 時々…私、死にたいって思ってしまう…本当に情けない母親です。 でも、相談する相手もいない。 今も私以外の皆は楽しくやってるんだろうなぁって思ってしまいます。 私の真横で話してるのを聞こえないふりをして… なんだか学生時代に戻ったみたい。 学生をぬければいじめからも抜け出せるって信じてたのに… 何かを変えたければ自分をまず変えなくちゃダメだってわかってはいますが、勇気がでません。 このまま嫉妬しながら生活するのも限界です。 どうすればいいでしょうか…。 教えてください。

みんなの回答

noname#148048
noname#148048
回答No.7

お礼ありがとうございました。 何を話したらいいか、、とのことなので、ちょっとだけ、会話の中身について、成功したのを書きます。 必要なければスルーしてください。 お子さんのお友達のママさんに話す内容ですが、 1…ご兄弟が幼稚園に通われてるママさんですか?そしたら上、または下の子の話題も話す。(赤ちゃん連れが一番話しやすいかな。かわいいですね!何ヶ月ですか?とか) 2…定番ですが、季節の話題。(いまだとクリスマスプレゼントは何を考えてますか?行事の話題とか、最近寒くなりましたね、暖房いれました?とか…) 3…相手のお子さんのこと。好きな遊び、おもちゃやキャラクターなど。 どれかを話せば、わりとみなさん話してくれますよ。息子さんと同じものがすきなら、うちもなんですよ!みたいな。 タブーは、ほかの人の話題や愚痴。たとえ先生の話でも、知らない人の話でも悪い話はたいてい疎まれます。 参考程度にしてもらえたら幸いです。

  • sumomo411
  • ベストアンサー率29% (22/74)
回答No.6

No.3です。 もし参考になったら・・・ 幼稚園で「役員」みたいなものは無いですか? もしあるならば、ちょっと勇気をだして 自ら立候補してみたらいかがでしょう。 少人数の中であれば、今の環境とは違って話しやすいとか 役員だけの集まり等で親しくなれる人もいるかもしれません。 応援してますよ~。

koikoi9696
質問者

お礼

ありがとうございます。 役員もやる気のある方ばかりで、すぐに決まってしまいます。 ただ、来年度は年長なので、もし立候補したら自動で部長になってしまいます。 とても皆を引っ張る自信がないので、立候補できそうもありません…。 せっかく助言していただいたのに、すみません。 でも、何事にも協力していきたいと思います。 本当にありがとうございました。

noname#148048
noname#148048
回答No.5

こんにちは。若輩ですが他人事とは思えなかったので… プレ幼稚園にいれている息子の母です。 わたしも転校してからのいじめ、仲間外れが長く続いた関係で、女の子集団でのお付き合いが昔から苦手でした。いまでも一対一のほうが楽なタイプです。 息子を妊娠、出産してからわたしはママ友が一人もできないのだろうな、と思いましたが… こんなわたしでも、二人ですがランチしたりいえに呼び合う友達ができました。相変わらず集団では一歩ひいてますが、その方はわたしと波長があう方で園以外での付き合いのほうが濃いです。 幼稚園でも少しずつですが、世間話できる方が増えました。 少しの勇気と笑顔で仲良くなれるものですよ(^O^)皆さんに笑顔で挨拶されていますか? わたしはクラスがちがうママさんにもすれ違えば必ずします。 横にお子さんがいたら、子供さんにも積極的に話し掛けます。(その髪飾りかわいいね!とか今日はいい天気だね!など) なんとなく気があいそうな方はいませんか? いきなりランチ、だとびっくりされると思うので、まず相手に知ってもらうことから始めてみてはどうでしょう? お子さんの名前をしっていたら『○○ちゃん(くん)はいつも元気ですね!』とか、赤ちゃんがいる方なら『かわいい!下の赤ちゃんはいくつですか?』などで会話は広がるかと思います。 えらそうに書きましたが、わたしだってあまり誘われませんよ(^-^; 気軽に誘ってくださるのは先程の二人くらいです。 わたしは自分から誘うのに抵抗がなくなりましたが、誘われるママさんってやはり気遣い上手で、皆さん努力されてますよ(^O^) ある程度、仲良くなったら、いいお店があるんですが、よかったらお昼ご一緒しませんか?と勇気をだしてみてはいかがでしょうか(^O^) いいお友達ができることを願っています。

koikoi9696
質問者

お礼

ありがとうございます。 息子の友達には積極的に声はかけています。 『●●クンのママだぁ~』 と言ってくれるようになりました。 ただ、それだけです。 その親とは挨拶程度。 何を話したらいいのか…会話も止まってしまいます。 ちょっとずつ話が長続きできるように頑張ります!! 自分が変わらなくちゃですよね!! 本当にありがとうございました。

  • sr3599
  • ベストアンサー率43% (55/127)
回答No.4

私は出産後孤独だったので、お気持ち判ります。 ただ自分が動かなければ事態は良くならないことを私は学習しました。 まずは子どもさんのお友達に興味を持つこと、 次にそのお母さんに笑顔で挨拶から始めて… 時間が経てば状況も変ります。 できることから少しずつでいいと思います。 お母さん方に無理に話したりはしんどいから とにかく子どもさんの友達に笑顔で話しかけることを心がけるといいです。 誰でも自分の子どもに興味を持たれると嬉しいですからね。

koikoi9696
質問者

お礼

ありがとうございます。 息子の友達とは話します。 友達の家の行き来はあるんです。 ただ、子供だけなので、親との話はほとんどありません。 軽くお礼言って、帰る程度です。 お茶とか誘える勇気もなくて… 自分でできる程度に頑張ります。 本当にありがとうございました。

  • sumomo411
  • ベストアンサー率29% (22/74)
回答No.3

質問者さんの心情、いかばかりかとお察しいたします。 私も質問者さんと同様に『ママ友』なんていませんでした。(過去形・・) 確かに傍でランチの約束(自分は誘われてない)なぞ聞こえてきたときには 凹んでしまう。 でも、死ぬ、なんて考えないで。 情けなくたっていいじゃないですか。 私はその当時こう考えました。 大体『ママ友』って何だろう? 「おはよう」「さようなら」って挨拶するのは当然。 だけど別にそれ以上にもそれ以下にもなる必要ない。 無理して合わせることも、だからって壁をつくることもしない。 数年間(子どもが保育園にいる間)のことだし。 本当に過ぎてしまえば数年間なんてあっと言う間でした。 ただ、質問者さんの気持ちもすご~く分かります。 ひとりだなんて思わないで。 案外、質問者さんの近くにも理解してくれる人いるかもしれませんよ。

koikoi9696
質問者

お礼

ありがとうございます。 きっとこうやって辛い気持を聞いてほしかったんです。 家族に言っても、くだらんことで悩んで…って言われるばかりで。 ママ友 本当に何でしょうね。 きっと誘われて中に入っても、仲良く話せず余計孤立するような気もします。 今のまま、挨拶だけはしっかりします。 暗い顔してると子供も近寄ってきません。 笑顔を心がけて頑張ります。 本当にありがとうございました。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 自分の中で答えが出てるのではないでしょうか。  他力本願では何も変わりません。  子供がいるなら、子供の友達の親と付き合うとかですね。  (子供を)家に招いてもてなせば、お礼の電話くらいかかってくると思いますので、そういう所からコミニュケーションをとるとか。  あと話題がないと会話が弾まないので、自分も、いろんな事をするのが良いと思います。  家庭の事情にもよりますが、パートや、ちょっとした習い事など。  安い短期のカルチャースクールとかありますので、そういうのを色々やってみると視野も拡がりますし、話題も増えます。  ----------------  よその芝生は青く見えるモノです。  グループに入ると、それはそれで面倒くさい時もありますよ(集団にあわせて行動しないといけなかったり、中でもハブにされたり)。  1人、2人の気の合う友人を探して、たまにお茶するくらいが丁度良いです。

koikoi9696
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分が変わらなくちゃダメだってわかっててもその一歩の勇気がないんですよね。 周りが声をかけてくれないから…って悲劇のヒロインしててもただただ辛くなるだけですよね。 例えその集団に誘われて中に入ってもきっと孤立して余計に辛い思いをしそうな気がします。 それなら今のまま誘われず、いったほうがよさそうです。 これから時間をどう過ごすか考えます。 今は祖母の介護のため働くこと、習い事などいけないので、通信教育など家でできることを探したいと思います。 本当にありがとうございました。

  • japan100
  • ベストアンサー率13% (22/163)
回答No.1

子供に幼稚園で仲良しの子の名前を聞いて、幼稚園の迎えの時などに挨拶する→今度うちに遊びに来て下さいと声をかける。という段階を経れば仲良しのママ友ができますよ。 でも最終的には質問者様から声をかけるのですよ。勇気を出して下さいね。

koikoi9696
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供同士の家の行き来はありますが、子供だけ行ったり来たりするだけで、親は迎えに来た時に軽く挨拶する程度で帰ってしまいます。 それを約2年続けてますが、挨拶程度の関係のままです。 私から出てる雰囲気が悪いのかな?? 声をかける勇気もあればいいんでしょうが…。 その方がほかの方と仲良く話してるのを見ると、私なんか声かけたら迷惑なんだろうな…とか考えてしまって。 自分を変えるために少しずつですが、頑張っていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 寂しくて、孤独で、何かをしなきゃいけないと思うのにしたいことがないです。。。。。

    今日昔の日記を読み返していました。 そうしたら私は毎日孤独と寂しさ、そのことばっかり書いていました。 今もずっとそうです。 なぜこんなに寂しさや孤独感がずっとつきまとって離れないのでしょうか。 人間関係がうまくいったことはありません。 学生の頃はいつもいじめられ、学生時代の友達というものがいないのです。 みんなは青春時代は楽しく過ごし、良い思い出としてもってるのに私は辛い過去しかありません。 生きていてつらくなることが多すぎます。 性格を変えたくて頑張るけど、表面的には少しかえれたとしても すぐに内面的に何もかわってない人に好かれない自分がでてきます。 人に必要とされてない、人に誘われない、そのことで死にたくなります。 ほんとは心から許せる友達がほしいです。 でも人がこわくてできないのです。。。 知らない人と道を歩いていてすれ違うだけなのに動悸がします。 みんなにおいていかれると思い予定をやたらいれてしまいます。 しかし、予定が入ってることが安心の元で、実際その日人と遊ぶとすごく精神的につかれるのです。楽しみたいのに楽しめない。 死にたくなる気分はどうしたら解消できるのでしょうか。 一時的になくなってもまたすぐに出てくるのです。出てくるとなかなかひきません。幸せになりたい。のになれない。。。

  • 幼稚園のママ友は必要?

    年少で幼稚園に行ってます。ママ友は作らないといけないのでしょうか? 育児サイトでもママ友作りで話題になっていたり、幼稚園でも楽しそうに話すママ同士。 私はいつもスルーです。欲しいとは思ってないんですが、それが逆に変わった人とか付き合い悪い人とか思われるのが面倒です。子供にも影響したら困ります。 挨拶はするんですが、仲良くなれそうな人はいません。年代も自分より上かなと思うママさんが多いし、私自身自分から親しく話せるような性格じゃない為、学生時代の友達以外新しく友達ができたことはありません。こんなママだと子供がかわいそうでしょうか? 幼稚園へはママ友が欲しくて入れたわけではないので、子供が楽しく行ってくれればそれで良いんです。パートですが仕事も平日毎日している為、世間話する時間すら勿体無いです。 何で幼稚園に行かせる母親は自分の友達作りに必死なのか教えて下さい。

  • 孤独です・・

    私は人づきあいが苦手で今友達がいません。 学生時代も社会に出てからもその場限りでおつきあいはフェードアウト。 同じクラス(職場)の隣の席でもない限りなかなかお話しできません。 何を話していいかわからなくって。 その場その場で何とかやってきた感があります。 知り合った人の中にはっきり言う人がいて 「確かにとっつきにくいとこあるよね~話すとおもしろいのに」と言われました。 自分に問題があると思いカウンセリング受けたり、話し方セミナー表情セミナーなど通ったこともあります。 ただ男性は私が女だというだけで注目してくれるので わりと話やすく、彼氏はできました。 女友達がいない分心のよりどころとなり 彼氏がいない時期はさみしい通り越して孤独絶望感で、生きている意味を考えるほどでした。 結婚することになった時、「招待する友達がいないから」式をあげませんでした。 いくらなんでもこんな人いませんよね。 本音は内緒で、もちろん違う理由を言いましたが・・ 不景気だし年とってるしあっさり聞き入れられました。 その後転勤であちこち回り、子供が生まれて、環境が変わっても私は私なので状況は変わりません。 積極的に育児サークル行きますが何しゃべっていいかわからず会話が途切れがちで、サークル終了時間を待ってる始末・・・ 子供のころからそうなんですが、 友達とうまくいかないと家にいても落ち着かず、気になって休日も休日じゃなくなって楽しめないんです。 心ここにあらずになってしまいます。 今、まさにその状態です。 気にしてどうなるわけじゃないのに・・ 待ったなしの家事育児に影響しかねないです。 もうひとつ。 子供は勝手に友達作るとかママ友は作るものではなくできるものだと相談コーナーでみますがそんな気がしませんとっても不安です。 不安だ不安だではダメなのでどなたか前向きになれる考え方を教えてください。よろしくお願いします。 考えがまとまらず長文になりすみません。

  • 孤独

    私は学生時代も会社時代も友達を作ることができませんでした。 はじめは頑張って話しかけたりしるんですが、会話に合わせたり、愛想笑いをしたりするのがつらかったのと、グループ内のいざこざ(3人だと私以外の2人が仲良くしたり)などから結局1人になりました。 修学旅行や学園祭などまったく楽しくありませんでした。 仲のいい人がいないとどこにいっても幸せになれないんだなと気づきました。 でも合う子に出会うのがまず難しいですし、友達になりたいなっと思っても私みたいに人見知りで人とうまく話せない静かな人に興味を抱いてくれないと思います。 人とうまく付き合えない人はどうやって生きていけばいいのでしょうか。

  • すごく孤独に感じます

    最近私ってよく遊ぶ友達とかいないよなーと思い 疎外感がとてもでてくるようになりました。 周りの人たちはよく遊んでいたりして。 私は小学生二人の母ですが、人付き合いもうまくなく。。 私を含めた3人のママ友と保育園時代は仲良かったのですが。遊んでも 私の子は口が悪かったりするので それは私のせいだし。一緒に遊んだあとに どっと疲れます。 それに、うまく喋らなければ!!沈黙が嫌だという気持ちから 余計に喋れなくなります‥ なので昔遊んでいた人たちともどんどん疎遠になり ママ友たちは、私をのけた二人で遊ぶようになったりで。 私ってやっぱり変なんだ。面白くないんだと思うことで 相手を誘えなくなったりもしてきました。 どうにか気持ちが楽になるようにならないでしょうか。 他のママたちは、同じ学校に色々聞ける人がいたりするのに 私は一人もいません。それに、昔からの友達も みんな結婚とかでどんどん疎遠になっていて。とても孤独で苦しいです

  • 孤独です

    小学生の子供がいます。 急に遊ぶ予定などがなくなると 私って本当に友達いないなとむなしくなるんです。 かといって、最近親しい友人でも 何を話そうと頭で考えてしまって うまく会話が続かなかったりで 友達とあっても疲れてしまうことも多いです。 昔は結構フレンドリーに何も考えずに喋れたのに。 だけど、私の子供は女の子と男の子なのですが 同じぐらいの子供がいるママさんとも最近疎遠になったりで 他の人たちは同じぐらいの子供がいる同士でよくあそんだりしてるのに、私といえば他の人と同じように喋れないし 仲のいい人もいないからこどもがかわいそうだなとおもってしまうんです。 下の子も上の子も人見知りだし、それも私のせいなのかと考えるとすごく孤独で、つらいです。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 友達になりたい・なりたくないママ友は?

    子どもが1歳に近づいています。子どもを通じた知人もたくさんできました。 でも学生時代の様な友達のつくり方とは勝手が違くて、なかなか上手くいかない気がしてきました。 学生時代との違いで言えば、 お互いに状況が同じ分、比較できるものがたくさんあるので、かなり言動に気を使う必要があることに気がつきました。 例えば子どもの成長状態、金銭面、住居、だんなについて等など。 また育児家事で疲れているのでつい愚痴が多くなり、せっかくの時間をつい暗くしてしまったり。。 一方、会うと楽しい雰囲気にしてくれる思わず憧れてしまうママもいます。 私はどんなママなのか、、、自分のことはよくわかりません。 でもいいことを心がけたり、人が嫌だと思うことを避けたりすることはできるので、そういうことの参考にしたいので、皆さんの経験を教えてください。 皆さんは、 「この人と友達になりたいなあ」と思ったママについて、その理由を教えてください。 逆に「この人とはお友達になりたくない」と思った人がいれば、その理由も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 幼稚園ママに質問、夏休み、どの程度お友達と遊びますか?

    幼稚園ママに質問、夏休み、どの程度お友達と遊びますか? この春入園した、年少の娘がいます。 あと1ヶ月足らずで夏休みになりますが、長い夏休みをどうやって乗り切るか、今から頭が痛いです。 できれば、クラスのお友達と遊んだりできたら一番いいと思うのですが、どのように声をかけたらいいのか悩んでいます。 今までは、幼稚園のお友達と幼稚園以外で遊ばせたことはほとんどありません。 ママさんたちのアドレスとかも、2人しか知らないし・・ そのうちの一人は、一番よく話すママですが、自営業で忙しいため、遊ぶ約束などはできそうにありません。もう一人のママはクラスが違い、何となくグループができあがっているので、いきなり「夏休み遊ぼうよ」とはちょっと言いにくい感じです。 みなさん、夏休みはけっこうちょくちょくお友達と遊ばせたりしますか? もしくは、ほとんどお友達と遊ぶ予定はないという方、どのように過ごしますか? 夫の夏休みはほとんどないので、遠出はできません。 1ヶ月半も、下の子も含め子ども2人と自分だけでいたら、かなりストレスたまりそうです。 クラスの人数は15人と少なく、そのうち半分は2人目以降のママさんです。 上の子がいる人は、下の子をメインに考えて遊んだりはしなそうなので、残りの何人かのママたちに声をかけられたらいいな、とは思うのですが・・ まだそんなに親しくなれてないので、どんな風に誘ったらいいか、考えあぐねています。 「夏休み、みんなで遊ばない?」とかいきなり言っても、みんな乗ってきてくれるでしょうか。 どんな風にきっかけを作ったらいいか、教えてください!

  • ママ友が出来ず孤独

    私には1歳半の息子がいます。 2年ほど前から現在の建売一戸建てに住んでいます。 以前はアパート暮らしでしたが、息子の足音などで苦情を受け、 気を使いながら暮らすのに疲れて、夫と相談して家を購入しました。 10棟ほど建っており、隣の家との間隔も近いです。 ほとんどが、子供のいる家庭です。 皆、一斉に入居したのですが、なんというか、いまだになじめません。 私の家は、今のところ子供同士を遊ばせたりというのがないのですが、 他の世帯は庭で子供同士を遊ばせたり、 ママさん同士が立ち話をしたりしているのを、よく見かけます。 また、幼稚園に行っている子供をもつ家庭が多いようで、 子供を見送ったあと立ち話していたり、子供が幼稚園から帰って来たら、 遊ばせたりしています。 外で会えば普通にお互い挨拶はしますが、それ以上に発展しません。 すぐどこかに行ってしまう息子から目が離せず、 ママさんたちの輪に入っていく余裕も持てずにいます。 隣の家は4歳の女の子がいるようですが、うちとは挨拶以外交流がなく、 同じ建売内の別のママさんと仲がいいみたいで、立ち話したり 家に招き入れたりしています。 楽しそうに立ち話している声や、子供同士が遊ぶ声が嫌でも聞こえてきてしまい、 自分だけ孤独に感じてしまいます。 実家も近くではなく、今住んでいる所以外でママ友が出来ればと思い 児童館に行ったり、支援センターにも行きましたが、出来ません。 「気が合うかな?」と思って何度かお茶したママさんもいましたが、 たいてい2回ほど会うと、だんだん連絡が来なくなり 疎遠になってしまいます。 私は超がつくほど人と話すのが苦手で、社交的ではありません。 人づきあいも下手です。 こんな自分が嫌になります。 最近、この先一生ここで暮らすのかと思ったら、 家を売ってでも引っ越してしまいたくなりましたが、まだまだローンも残っているため 現実的に出来ません。 どうすればいいのか悩んでいます・・・。

  • 私は孤独な人間なのでしょうか。

    高二(女)です。 私には、休日一緒に遊ぶ友達がほとんどいません。 、、、というと、いかにも地味で浮いてる人みたいに思われるかもしれませんが、そういうわけではないんです。 たしかに、私は人見知り気味で初対面の人やクラスの1軍(中心的で派手なメンバー)的な人には自分からアクションを取ることは苦手なのですが、少しでも話せばかなり感じよく接することが出来ますし、話で人を笑わせるのも得意なので、普通に話す友達はおり、むしろ一部の人からはすごく好かれています。 なので、別に友達に飢えているわけではないのです。現に、学校では移動教室やお昼を一緒にする友達もいて、クラスは違っても廊下などですれ違った時に あっ!〇〇!おはようー♪♪と手を振ってくれる素敵な友達もいます。放課後には部活の仲間とたくさん喋って笑いの絶えない時間を過ごしてますし、その部活の中の数人とは放課後一緒に塾に行って勉強したり夜ご飯も食べたりしてほとんど1人ではありません。 ただ、休日に買い物や映画を見に行ったりしようと思うと、そういうのに誘ったり誘われたりする友達が、なかなかいないのです。 私の周りの人がほとんど誘われているのに、私には声がかからない、なんてことも時々あります。 なんというか、私は普通に周りから信頼されているけど、休日にわざわざ一緒に楽しいことをする要員(キャラ?)ではないと思われてる気がします。もともと1人でいるのは苦ではないですが、さすがにさみしいです。 一方私には前に述べた通り本当に仲が良く、気兼ねなく仲良く出来る友達がいるのですが、その人たちは別の部活ばかりで、なかなか予定が合いません。 待っているばかりでもダメだと、勇気を出して誘ってみたりもしますが、先約が入っていたり予定が合わなかったりして断られると、本当のところがどうであれどうしても"そうだよね、、わざわざ自分と遊んでくれる人なんていないよね、、"とか、"本当は自分と遊びたくなんかないんじゃないか"などというネガティブな気持ちがちらついてなかなか積極的にいくことができません。 幸い、私はそんなに1人でいることが苦ではありません。むしろ私は歌を歌ったり絵や文書をかいたりして1人の時間を過ごすほうが実際は好きなタイプなんだと思います。正直、どこへ行くのでも友達と一緒、話のネタは恋愛ネタばかり、みんな同じような服を着て、プリを撮ったら満足するような遊びしかできない周りのわちゃわちゃしてる友達を幼く見てる自分がいます。 でも、休日になるたびLINEやTwitterなどで誰々とどこどこにいってきたー♪ みたいなものでタイムラインがいっぱいになると、孤独な気持ちになります。更に、前はただ、"みんなこんなに遊んでるのに自分全然遊んでないってやばいかな、、"と、周りと比べて焦ってる気持ちがほとんどでしたが、最近は本気で友達と遊びに行きたい!と思うようになり、そんな気持ちとは裏腹に、一緒に行く友達がいなくて本当にへこんでます。 1人でいる自分が、せっかくの青春時代を棒に降ってるようで、、なんていうか結局、少しは青春っぽいことをしたい、ただそれだけなんだと思います。 そしてなにより周りの友達は、学校では普通に楽しそうにやってる私が、こんなにさみしい休日を過ごしているなんて知りません。もちろん知られたら困るのですが、気づかないところでそんなことになってる自分が余計惨めに思えてきます。 もともと1人でいることは好きなのだから、それならばそれで割り切って充実した時間を過ごせばいいのに、過ごし方は知っているのに、なんのやる気もでなくなってぼーっと家で時間を過ごしてしまう自分がまた嫌になります。 、、こんな私は孤独な人間なのでしょうか。 もうすぐ冬休みなので少しは友達と思い出をつくりたいのですが、どうしたら友達と休日に遊ぶことができるでしょうか。 また私は、"今は行動できる範囲が限られていても、大学生になったら色んな事に積極的に取り組んで、たくさんの人と出会い、本当に楽しくて、休日も一緒に過ごせるような友達を作るんだと信じて気分を紛らわせていますが、果たしてそういう友達はできるでしょうか。 大変長くなりましたが、何かアドバイスを頂けると幸いです。