- 締切済み
教えてください!留学の目的について
はじめまして、こんにちは。私は19歳の今年大学生になったものです。大学にはいり留学したいと強く思うようになりました。英語力はたいしたレベルではないのですが英語は大好きです。必ず留学してやる!という気持ちはあるものの留学するにあたっての目的は、語学力アップ、世界中に友達をつくる、自己成長、ぐらいの目的しか見つけられません。 海外に行くからにはしっかりとした目的をもっていきたいのです。 そこで皆様に留学に際しての目的を聞いてみたいのです、経験者の方、留学中の方、留学予定の方、どなたでもよろしいです、たくさんの意見を聞いてやりたいことを見つけるヒントにしたいと思います。よろしかったら教えてください!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yu_jan13
- ベストアンサー率29% (62/212)
目的って、自分の場合、やりたいことがこっちである、それと、日本という環境よりもアメリカという環境のほうが自分には良いってことです。自分は元々Computerをやりたかったので、それなら、アメリカのほうが良いという発想でした。それに、自分は、個性を出さず、みんなと同じであることが大事である日本のやり方は元々肌に合わないので、それも大きかったです。 ただ、1ついえるのは、留学することによって、人生の方向性が大きく変わるということです。まず、こっちに来て、本当に自分のやりたいことに出会いました。Computerよりもこれのほうが自分に合っていることです。そして、こっちで出来た友達に色々な考え方の影響を受けて、日本では得られない新しい自分のカラーを得ました。それによって、勿論、日本の友達とチャットをしていても、何か昔と変わったと感じることばかりです。それは相手が変わったのではなく、自分が変わり、日本人にない発想を得ているからです。 と、人生は大きく変わります。 1つ言うと、語学留学を目指すのかそれとも学部留学を目指すのかで大きく違うと思います。いえることは、語学留学してる人の多くは、語学が目的で、しかも1年などの短期間で日本に帰るので、自分の中で変わるのは、アメリカで生活を経験したことによる自分の中の変化と友達が出来ること、日本とはどういう国かということを悟れること、後は、語学です。ただ、目的はあくまで語学なんです。これが、ポイントです。 逆に、学部留学してる人は、こっちで勉強したいことがあるなどほとんどの人が語学以外の目的でアメリカに来ているので、語学は授業を受けれて、paperが書けて、友達とcommunicationが取れれば、別に良いのです。逆に、自分のやりたいことやこっちで就職することなどを結構考えるので、基本線、語学留学とは違います。あくまで、語学は道具なんです。 ですから、この2つで完全に違うと思います。質問文で、英語がすきと書いてありますが、それなら、多分、学部留学ではなかなかうまくいかないと思います。自分は、学部留学で、よくこっちの日系企業の人と出かけるんです。で、そういう話をある日本人の女の子にしていたら、こう突っ込まれました。そんなのするんだったら、日本の大学に言ったほうが良いんじゃない?こっちに来てる意味がなくないみたいな。元々、彼女は語学で来ていたので、やっぱ、語学が最優先です。このときに本当思ったのは、目的が違えば、本当に考え方も違うんです。自分は、あくまで日本人だから分かり合える感覚(特に、同じ性別同士なら)ってあるじゃないですか?そういうのがあるから、よく彼らと出掛けたり、電話で話したりするのです。だから、本当目的で大きく違ってくるので、まずは、どういう留学をしたいかということから考えたほうがよいと思います。個人的に本当感じたのは、語学留学の人と学部留学の人は本当に大きく違うんで。それによって、まったくここで聞いた意見も違ってくると思います。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに35年ちょっと住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 どっちを聞きたいですか? 1) いいですね、留学ってすばらしいですよ. 海外へ行って、いろいろ経験して、一度しかない人生をたのしく過ごしましょうね. 目的ですか、もちろん、楽しむ事ですよね. がんばってくださいね. 2) 今から「目的」を見つけ、留学をする理由づけですか? 人が感じる目的に共鳴してそれを自分の物にして、それを使って海外に「勉強」しにいくのですか. 結局日本人「遊学生」と一緒になってしまい、始めに作り上げた目的なんか飛んでなくなってしまいます. ***************** どちらが気に入った「良回答」にしますか. 2)であれば、先を読んでください. 1)であれば、先を読んでも気を悪くするだけでしょう. ***************** 読むことに決めてくれて嬉しいです. では、聞きづらいことかもしれませんが、長い人生の内のすばらしい一ページを作る、準備のページを作ってみましょう。 海外への憧れっていいことだと思います. しかし、その憧れを手にするために、自分に素直にならなくて、自分の為の「目的」を持っていないで、単なる行く理由を作っても、留学の一面である「日本で住んで勉強する以上の苦労」の壁をぶち砕いて、留学を自分の物にして、帰国する事は難しいと思います. 私はここに住んで、たくさんの留学生を見てきました. ここに住んでいる人の好意だけをあてにして、使うだけ使って、期待はずれだとわめき散らす学生たちを見てきています. 二~三年もここにすんでいながら、未だにESL(語学学校・教室)に通いビザを更新しながら、日本人・母国人同士で24時間日本語・母国語で生活し、帰国しない学生たちがたくさんいます. また、彼らの誘惑に負けて、そのグループにはまってしまい、楽な方を選ぶ学生たちです. 彼らの多くは、目的なんかありません. 漠然とした、くる理由として使った一夜漬けした目的で来るから、目的を達成したいという現実的なガッツがあるわけじゃないんですね. 自分で感じ、自分の決めた目的をもっていないんですね. 目的は来る為の理由. だから、ここに来れば、英語はうまくなる、と信じてくるわけです. 英語環境に住みいり、体全体で英語と戦うから、自分の英語になるわけです. 辛い事だらけです. 恥ずかしく思うことも、ままならないことも、自分に失望する事も、全て目の前の壁、壁、壁です. しかし壁は自分を作り上げていく物なんですね. しかし、はっきりとした自分の、そして自分の為の目的は、人に聞いて、「アァ、そうか、そんな目的もあるんだ. 自分にぴったりだ!」じゃ、ダメだという事です. 今日から、3ヶ月間、海外に行ったつもりで、何もかも英語で生活するようにして見てください. 図書館へ行って、英語の教科書を借り、一日に20ページ読み、そこに書いてあるテスト・クイズに答え、字幕のないDVDを理解しようとし、自分の口から出ると思う日本語を全て英語に直し、英語に浸って見てください. インターネットを見るにも、英語版だけ. 日本にいるわけですから、日本語はどうしても使ってしまいますから、どれだけ自分を英語に浸るかは後は自分次第ですね. なぜ、海外に行かなくてはならないのか、自分で決め、自分で海外に行かなくてはどうしようもない、と実感してみてください. 他の事で留学について聞くことで他の人の意見を知ることは大切でしょう. 経験からのアドバイスも非常に有意義でしょう. しかし、行く目的はあなたが感じなくてはならないと信じます. 3ヶ月苦労してみませんか. それに耐え抜ければ、こちらでの生活が楽しむ事も十分含んだ勉強が辛く感じて挫折する可能性を減らし、自分のものにして帰国するものがお金では買えることの出来ない一生のものとなると思います. 学問としての英語ではなく、使える自分の英語というものがあなたのものになるわけです. 苦労に耐え、苦労を苦労と感じない意欲を作るのは今です. 海外へ行く必要を実感できなければ、目的にはなりません. 目的を今感じないという事は、行く必要性を感じない、と言う事でもあるかもしれません. 最後まで、読んでくれてありがとう. アメリカでばったりどこか出会えて、今日を笑える日がくるかもしれませんね. これって、一つの目的かな.
- goofing
- ベストアンサー率0% (0/0)
kayo1005さん。はじめまして。 米国留学経験者です。 確かに自分が興味のあるものを学ばないと留学はつまらないものになるかもしれませんね。しかし、帰国後自分の専攻に関係する仕事につくのはなかなか難しいものとおもいます。となると、Job Marketで人気のある専攻を選ぶのも一つの手段と思います。たとえば、accounting, finance, and information system等々。 それでも職を得られないときはやっぱりえられませんが。要は本人のやる気次第ってことですね。 仮に留学するのではれば、語学留学から大学編入をしようとは、まがりなりにも思わない方がいいですよ。私が在籍していた大学では、そのESLのクラスで日本人グループが形成され、その後卒業まで彼らとずーっと4年間一緒というケースを良く見たので。また、ビザの手続きから願書の提出等全て自分でこなして一人で大学にもぐりこんだほうが日本人村に吸収されずに済むと思いますよ。(ちなみに私はというと、手続きは自分でしたが、語学留学からの編入組みでした。) 初心貫徹、頑張って下さい。
- K-1
- ベストアンサー率21% (832/3844)
イトコがアメリカに留学しましたが、あちらの日本人と遊んでばかりで英語も勉強も半端なまま帰ってきました。 英語を学ぶなら駅前留学で充分です。 外国人の友人が欲しければ、国際交流センターにいけばいいのです。 留学と言うのは「あちらで勉強する」のが目的であり、英語は出来て当然です。 授業の内容がわからないと勉強になりませんからね。 友人が出来た、成長できたと言うのは単なる副産物であり、目的にはなりません。 ですので「何を勉強したいのか」を決めるのがまず最初です。 例えば「英語が好き」なのですから、あちらの文学を題材に「英語そのものを研究」という手もありますね。
留学することが目的化している学生が多くいます。つい先ごろ,中国に留学している学生が,大学祭での出し物で,不適切な出し物をして,物議がありました。 留学する目的が,たんに語学を鍛えるだけ,というなら,行く必要は,感じません。すくなくとも,わたしは。 英語を使って,なにがしたいのかが大事だと思います。コンピュータサイエンスを学びたい,経営マネージメントを学びたい,というなら,本場,アメリカで勉強することは,とても意義があると思います。この場合,語学がしっかりしてないと,勉強がついていけないですよね。 はっきり言えるのは,ただ,○○年いました。だけでは,それがどうしたの?というのが,企業の見方です。○○年でなにを身に着けた,なにを学習したと言えるような留学をされることが大事と思います。
- zihard99
- ベストアンサー率23% (31/133)
いい心がけですね。感心します。 大学内の留学プログラムで6ヶ月ほど留学してました。アメリカペンシルバニアの大学です。 あちらの生活はとても楽しかったですよ。環境もいいし、初めての海外で新鮮でした。 私は大学内のプログラムなので見知らぬ人たちと参加したんですが、まずやはりいろんな人がいるもんだと意気消沈してしまいました。 kayo1005はIDからして女性ですか?私のグループも大半は女子なんですが、英語力アップというよりも旅行気分の子が割合多かったです。ランチ中は外人のかっこいい男探しに夢中。英語は話せず会話のクラスもレベルがちがいすぎて成り立ちませんでしたね。これには本当にがっかりしました。kayo1005さんのようにしっかりした人にとっては留学仲間がしっかり選ばれてないとがっかりなんてことが考えられます。 向こうへ行ったらとにかく図々しく会話しまくることが第一ですね。そのためにはこちらで最低限話せるようになっておく必要があります。ひたすらアウトプットの練習をしましょう。ヒアリングできなくてもとりあえず話せればなんとかなりますよ。もちろんヒアリングできたほうがいいに決まっています。 留学先は資金に余裕がなかったら田舎でしょうね。田舎だと車がないとどこにもいけないんですね。一応、バスがありますが車社会ですから。 私はホームステイ先がどこにも連れて行ってくれなかったので歩きで出かけてましたね。ド田舎を歩いている人なんて私しかいませんでした(T_T)。でも、向こうに行ったらどこかに行こうと努力してみるべきだと思いますよ。女性はホームステイ先がいろいろどこかに連れて行ってくれる家を選んだ方がいいですね。 目的の達成度はホームステイ先がどれくらいどこかに連れて行って体験させてくれるか、どれだけkayo1005さんの話につきあってくれるかでまったくちがってきます。kayo1005さんががんばることはもちろんですが、ホームステイ先選びで失敗しなければいいですね。 基本的にたくさん話し、いろいろ体験するに限ると思います。英語の習得だけでも大変なのでこれ以上は欲張らない方がいいかなと思います。もちろん英語を学ぶがために向こうでスクールやプログラムに参加できれば参加したいところですね。kayo1005さんが話しかけやすければ向こうから興味本位で話しかけてきますよ。
- wildstrawberry
- ベストアンサー率22% (135/612)
現在、大学で英語の授業を取っている者です。 私のクラスは第2外国語として英語を学んでいる生徒ばかりですので、 授業もおのずと文法、発音、リーディングなど、 本当に「英語」を取得するという感じなんですが、 半年経った今、しみじみ思うのは、 「英語を通して何かを学んだ方が断然面白い」ということです。 確かに私も英語力を上げたくて、今のクラスを取ったんですが、 はっきり言って英語なんて、何かを達成するための「ツール」に過ぎないんですよね。 「英語を使って、自分のしたいことが出来るようになる」 これが留学の醍醐味だと私は思います。 ちなみに私の友人は、英語で簿記が出来るようになりたいとのことで、 アカウントのコースを選んでいます。 かなり大変みたいですが、充実している様子です。 まずは英語以外で、将来自分はどんな事をしたいのか、 今どんな事を学びたいのか、英語の先に続くものをなにか見つける事をお勧めします。