• ベストアンサー

統計学 出生率 交通事故について

出生率と交通事故に因果関係があるとネットでみたのですが その因果関係がわかりません。 都道府県別の出生率と交通事故件数の分布図も類似していてやはり何らかの因果関係があるようです。 ぜひ教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.3

私の講義を受けて貰えば。 こんな関係を擬相関と言います。 交通事故は、経済水準が上がると、自動車が増え、増加します。 出生率は、経済が上がると、下がります。 http://asuasu.net/fertility-rate-and-gdp/ どちらも、経済が鍵を握っているので、見かけの相関(擬相関)になります。 出生率の鍵がGDPとのグラフを最初に公表した(正確には、私が気付いた)のは、世界銀行です。が、私の方が早いのが自慢で、分担執筆した教科書には、「なぜそうなるか」まで、簡単に説明しています。少子化やら人口爆発が地球規模の問題になっているので、ノーベル賞が貰えないかと考えています。  経済水準が上がる、すなわち、所得が増える→子供の養育のための余裕ができる→出生率が上がる、と考えていたのに、結果は正反対で、理由を理解するのに3年ほどかかりました。その理由は、人口問題研究所の河野先生の説をソックリ頂きました。  授業で話しても、学生の反応が無いのが悩みです。 

その他の回答 (2)

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.2

 年次別変化をみると、どちらも基本的には右肩下がりなので、統計的にいうと相関関係がありそうです。  しかし、相関関係があるということと、因果関係とは別です。もちろん、因果関係は分からなくても、相関関係で推定する場合もあります。放射線が人間の健康に及ぼす影響についての疫学的分析がその例です。  都道府県別のデータについては、若い世代が多い府県でどちらの指標も高くなる傾向がある可能性があります。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17145)
回答No.1

出生率と交通事故に因果関係はありません。 > 都道府県別の出生率と交通事故件数の分布図も類似していてやはり何らかの因果関係があるようです。 もし類似していたとしても、偶然です。

telltell04
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 交通事故の統計について感じること

     毎年暦年で、交通死亡者数を都道府県別で統計し、ワースト5位くらいまでを大きく公表し死亡交通事故の抑止を狙っている"あれ"のことですが、毎年のように北海道が1位で2~5位は順が入れ替わるものの愛知、千葉、埼玉、神奈川、東京、大阪、たまに兵庫、茨城がでてきて大体5位まではこの都道府県で上位にならないように競っている感じです。  ただ、これらの都道府県は他府県に比べて人口が多いから仕方がないのではないかと思うのです。 順位を競い合うようなことをするのであれば、条件を全くは無理としてもある程度は会わせるべきではと感じます。  たとえば、人口10万人当たりとか国道の距離当たりとかが考えられそうで、そういう統計もあるようですが、どのような統計が実際自分の地域が事故の多い(または少ない地域)だと客観的に比較できるようなものとなりそうでしょうか?(こんなことを調べてみたサイト等あるでしょうか?)  各都道府県の死者数の統計、順位はそれはそれで客観的事実の数値で否定するものではないのですが、「死者数が多い県=危険な県」みたいな感じで話される方も多いようにも感じる時があるもので・・・(死者数の各都道府県別統計が危険地の目安にする性格のものではないのは承知していてのことです)  事故の多さを比較するなら死者数だけではなく、事故件数、負傷者数も考慮すべきと感じます。  去年のものを調べたところ発生件数順と負傷者数順5位までは一致しているようですが、死者数はそれらと一致するものではないようでした。  一応これらの統計も出てはいるのですが、扱いが小さいような気がしたのと、北海道は不利すぎじゃないのかなと感じたので質問してみました。  ただ、北海道は秋以降に上位に入ってくるのでひょっとしたらそれほど不利でもないのかもと思ったり・・・  質問がぼやけ気味ですがよろしくお願いします

  • 合計特殊出生率について教えて下さい

    合計特殊出生率の計算式を見ると、 「合計特殊出生率=(年齢別出生率) の15歳から49歳までの合計」 となっていますが、年齢別出生率は加算しても良いものなんですか?

  • 夫婦出生率とは何ですか?

    合計特殊出生率というのはよく聞きますが、別に「夫婦出生率」というのがあるのでしょうか?ご存じの方宜しくお願いします。

  • ニート、フリーターの解消と出生率の関係

    片山さつき議員がニート、フリーターの数が昨年減った事により出生率が上がったとテレビで言っていました。 因果関係として06年度のフリーターの数は前年に比べ14万人減り、187万人になり、ニートも4年連続で64万人で横ばいだったのが06年に減少に転じ、2万人減の62万人になったと報じられ、同時に出生率は1.3台に回復と報じられています。 数字的に見ると関係がありそうですが、単純に男性の収入によって出生率が上がったと言えるのでしょうか。

  • ある年だけ出生率が低いみたいですが、、、

    出生率のグラフをみると1958年らへんのある年だけがへこんでいました。「第一次ベビーブーム」みたいな感じで名前がついていたんですが、忘れたのでネットで検索しようがありません。どうしてその年だけ、どかんと出生率が低かったのかしってるかたいたら教えてください><

  • 韓国の出生率について

    こんにちは。先日韓国の男性の知り合いに、韓国人はとても家庭を大事にする民族だと聞きました。何でも何代前の家系図なんかもきちんと取っていて、家族をとても大事にするらしいのです。 それはいいのですが、韓国の出生率は世界一悪いという統計が出ているので、家族を大事にする民族がなぜ世界一出生率が悪いのか?という疑問を持たずにはいられませんでした。 わたしはあまり韓国の事情に詳しくないので、知っている方がいらしたら教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 出生率は、公務員3.0、民間人1.0ぐらいですか?

    朝日によると、日本の出世率は、1.39だそうです。政治家や公務員とか隠れ公務員の出生率が3.0ぐらいで、民間人が1.0ぐらいでしょうか?公務員の出生率と民間人の出生率のデータがあれば教えて下さい。政治家や公務員や隠れ公務員には、無尽蔵の財源が有り、不況は関係ないので、出生率が高いと思います。民間なら、収入の2倍以上の予算を毎年繰り返していたら潰れますから、リストラされたり、ボーナスカッとされたり、給料3割カットされたりで、出生率が低くなっていると思います。

  • 飲酒運転による交通事故の統計

    飲酒運転による交通事故の過去5年間またはそれ以上の発生件数(死亡者もあればうれしいです)があるデータをお教えください。 よろしくお願いします。

  • 何故、警察は交通事故を極力へらしたいのか?

     交通事故の死亡者数は年々減り、平成19年は5000人台になり、自殺者数やガンでの死亡の人数よりかなり下回っています。では、何故警察は 事故を減らしたいのでしょう? ・仮説1  交通死亡事故後の処理がかなり面倒で休みが減る。(この場合の休みは勤務時間中の合間の休憩も含む) 交通事故後、現場への急行や駆けつけのために自分たちの休みが減ったり、書類の処理が大変で休む暇がなくなるから。しかも、事故があったから仕事が忙しくなるだけで給料が増えないから。 ・仮説2  警察庁より事故の件数でその各都道府県の警察の評価が出るから ・仮説3  日本政府が治安の良さを数値で表したいから警察庁に圧力をかけている ・仮説4  各都道府県ごとに警察へのノルマが課せられている この中の仮説の中でどれが近いでしょうか? また、他に仮説があれば教えてください。 仮説でなくとも、もし証拠があれば事実でもいいですよ  

  • 交通事故で骨化症が発現

    交通事故で後縦靱帯骨化症が発症し手術を受けました。でも保険屋さんが因果関係を調査しています。 いったいどれくらいの因果関係を認めるのでしょうか。相手は無保険車で自分の任意保険を使っています。誰か骨化症で事故に遭われた方はいないでしょうか。また判例がありましたら教えてください。