• ベストアンサー

発音が分からない?

nogul2nの回答

  • nogul2n
  • ベストアンサー率57% (483/843)
回答No.2

 「モンニジュル」で正しいです。  ル は子音だけの音なので  モンニジュr  と書いてもいいですね。  イッタ(忘れる) の前に 不可能を表す モッ(モs) を付けると、 発音が化学変化を起こして あらあら~びっくり何と  「モンニッタ」 に変化します。  文法では韓国語初級の本の発音変化のところを御覧ください。 「nの挿入」 などのことばで説明してあります。  モs のパッチムの s(シオッ) が、 ン(n) になり、そこへどこからかもう一つ  ン(n)  が加わります。 最初に s が変化した「ン」(n) で舌が前歯の裏に付いちゃってるので、そのまま イ(i) を言うと  ニ(ni)  になっちゃうわけです。  「モンニジョ」とカタカナ(日本語)で検索なさってみたら、たぶん韓国歌謡とかでたくさん出て来ると思います。  歌詞で「モンニジョ」(忘れられない)という歌詞は非常に多いです。  モンニジュル サラム  忘れられない 人  モンニジュル ッコシダ。  忘れられないだろう。  モンニジュルテニ。  忘れられないだろうから。  ・・・・・  とかたくさん使われます。  「モンニジョ。」(忘れられない)は、「サランヘ」 と並んで、歌詞で最も多く歌われることばの一つでしょう。  昔のヒット曲でもあります。「モンニ~ジュル サラミラミョン♪・・・・・」(忘れられない人ならば・・・・)。パティ・キムの歌だったか。古ッ。懐かしのメロディーですね。  「・・・・モンニジョ モンニジョ タンシヌル モンニジョ~♪」という歌詞もありました。  読む(イッタ) という単語も、 不可能を表す モッ が付くと、「読めません。」ですと  読めません。( モンニルゴヨ。 )(モンニrゴヨ。)  という発音になります。  開(ひら)く(ヨルダ) という単語も、 不可能の モッ を頭に付けると、「開(ひら)けません。」ですと  開(ひら)けません。( モンニョロヨ。 )  という発音になります。  私は「忘れられない は、 韓国語で モンニジョ と言うんだよ。」と韓国語学習の先輩たちから耳で聞いて覚えていましたが、後で初めて「モンニジョ」のハングルを見た時に「何じゃコリャっ。うっそ~。」と思いました。   おもしろい現象ですね。言いやすいための発音変化です。

new_ronzin
質問者

補足

前回はいろいろとありがとうございました。 今回も詳細な解説ありがとうございます、おかげさまでよく分かりました。 他に、あの歌詞の訳と発音記号でおかしいところ(もともとカナ表記するのがおかしいのですが、、、どうも日本人にはハングルはとっつきにくいようなので)が有りましたらご指摘いただけると、助かります、、、 最初の、「ムルマリクン」は「ムルマルクン」を強引に変えましたが、、、どちらが正しいのでしょうか? マリクンと発音してますよね?

関連するQ&A

  • イギリスの発音に詳しい方お願いします!

    まずはこの人の発音を聞いてみてください http://www.youtube.com/watch?v=RktLdS3pagw イギリス出身のタレントなのですが発音が不思議に思い、調べてみたらgeordieと呼ばれる方言のようです。しかしこの発音を不快に思う人が少なくないようです。個人的には好きですし、聞き取りづらいとも思いません。この発音は相当珍しいのですか?またこの発音が聞き取りずらかったり不快に思うひとがいるのはなぜなんですか??

  • 好きな歌なのに歌詞が好きになれない歌は?

    凄く好きな歌なのに歌詞をよく聞くとチョットという歌はありませんか? 私の場合「春夏秋冬」と「まちぶせ」です。 https://www.youtube.com/watch?v=Su4H-mHdHCI https://www.youtube.com/watch?v=GM1ix8l9EnU 「春夏秋冬」は自分が不幸なのは生まれ育った環境や他人のせいと主張しています。 「まちぶせ」は女ストーカのネバネバを感じます。 好きな歌なのに歌詞がチョットという歌があれば教えて下さい。

  • 発音の壁です

    あーん あんちゅっちょゆーすとび(??)じゃだっだ だめ れげれれ think so. ↑これひらがなだと何言ってるかわからないですが 後半の「だめ れげれれ」が全くわからないです。 youtube動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=u7dPlCzUG44 の3:47~3:51の部分です。 実際問題全部わからないんですけど、 発音が面白くて去年から100回以上聞いているのです。 ただ、この 「れげれれ」みたいなこんな発音、 他のアメリカ人も口にしてるのを見たことがあるのですがいまだに理解していません。 たぶん英文をそのまま見てもわからないと思うんです。 どうやったらこんな発音ができるのでしょう。 そして何と言ってるのでしょうか。

  • 和訳をお願いします。

    http://www.youtube.com/watch?v=eEcLuVhRbkU 歌詞と具体的にどんなことを歌っている歌か教えてください。 例えば、恋人同士の歌とか、片思いの歌とか…。 よろしくお願いします。

  • ロードオブザリングのサントラについてです。

    ロードオブザリングの映画内ではいくつかの歌が歌われていましたが サントラに歌詞の日本語訳はついていましたか? http://www.youtube.com/watch?v=k8FYjyvsd00&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=SUiCGR5JHqA   http://www.youtube.com/watch?v=jY9dQ8hUi7U 上記の歌の日本語訳が付いていたかどうかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語の発音について

    英語の歌を何度聞いても、なぜこのように聞こえるのか?よく分かりません。 分からない歌がAs long as you love me(Backstreet Boys)です。 下記が動画のアドレスです。 http://www.youtube.com/watch?v=8MIBELFORTk 始めの箇所で、 Although loneliness has always been a friend of mine という歌詞があるのですが、 どうしてもbeen aが聞こえないのです。 ネイティブの発音になるための参考書(野中泉さんの本)とかを買って、 音がつながったり、変化したり、強弱になったりする法則をある程度学んだのですが、 このbeen aがよく分かりません。 英語がペラペラの方で、このbeen aがなぜ聞き取りづらいのか? 理論的に教えてください。よろしくお願いします。

  • 英語の歌の歌詞の一部の翻訳をお願いします!

    https://m.youtube.com/watch?v=89DlI79X0gA こちらの53秒から1分半までの歌です。 歌詞はこちらにあります。 https://m.youtube.com/watch?v=JEYx5liS4oA よろしくお願いします。

  • ドイツ語と日本語の類似

    下記は、ジンギスカンの歌ふ「めざせモスクワ」です。歌詞はドイツ語です。どうしてこれほど完璧なまでに、日本語に聞こえるのですか。 オリジナル動画 http://www.youtube.com/watch?v=QAseL-KXdm4 そらみみ動画 http://www.youtube.com/watch?v=Wj76YgiwdmM オリジナル動画とそらみみ歌詞 http://www.youtube.com/watch?v=DoPICDHC3Fo

  • 簡体字と繁体字の発音の違いについて:字幕と発音

    中国語学習の初学者ですが、簡体字と繁体字の発音の違いから、ちょっと疑問がわきました。 簡体字と繁体字で書かれた文章は、簡体と繁体という文字自体の他、単語の使い方や文法の違いが若干ありますが、読み方も違いますよね。 例えば、「你们~」と「你們~」では、読み方が違うように。 過日、下記の動画を見て疑問がわきました。 字幕は繁体字ですが、発音は簡体字の発音で歌っているように思います。 (中国語を学習し始めたばかりでリスニングに自信がありませんので、間違っていたらご指摘ください) このようなパターンは、よくあることなのでしょうか? 歌の場合は特殊で、大陸で親しまれている楽曲に繁体字圏の人が自分たちにわかりやすいように繁体字で字幕をつけたのかな?とも考えましたが、実態を知らないので結論が出ませんでした。 歌だけでなく、一般的な文章などでも、日常的にこのような現象は起こっているのでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=Pf703TxywjY http://www.youtube.com/watch?v=-BLuc1knKEA&feature=related どうぞよろしくお願いいたします。

  • 歌詞の和訳をお願いします。

    http://www.youtube.com/watch?v=ykYt6dZ4cl0 歌詞と、どんな内容の歌なのかを教えて下さい。 よろしくお願いいたします。