• 締切済み

誘いの断り方

000100010001の回答

回答No.6

女性です。  申し訳ないと思いつつも1度OKしたお誘いをのちにお断りする事があります。 誘われた時は本当に行く気だったのですが、前日になり気が重くなったり、女性特有の体調の善し悪しもあったりで、特に二人っきりで慣れてない相手の場合は最初くらいはベストの状態で、お出かけしたいという気持ちになったりもします。 その日がダメでも、もう一度誘って頂きたい相手なら、次回はこちらから声を掛けたり、又絶対誘って欲しいという旨をお伝えします。 断りっぱなしのお相手の場合、余り脈はないかも知れませんね。 なんとなく手ごたえでわかりませんか? 脈ありそうなら、もう一度だけ、日を改めて誘ってみればどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 男性からのお誘いについて

    現在大学1年生です。 中高と女子校に通っていたためこれまで恋愛というものをしたことがありません(><) なので正直男性との距離の取り方がよく分からないんです;; 大学に入って周りの男友達や男の先輩に映画や食事、飲みに誘われる機会がかなり多くなりました。2人で、がほとんどです。 人と話すのが好きなので、予定さえ合えばあくまで友達・後輩として誘いを受けていたのですが、最近これで良いのかなと疑問に思うようになりました。 こういう風にお誘いを受けてOKしてしまうのは男性からするとどう受け取られるのでしょうか。 誘ってくれる相手もどういう意図で誘っているのか全然分かりません。 友達・後輩として二人で遊んだりするっていうのはありですか?? アドバイスいただけると嬉しいですm(_ _)m よろしくお願いします!!

  • 久しぶりの相手からのデートのお誘いについて

    付き合うにはいたらなかった相手から、久しぶり(一年以上)にお誘いがありました。 一度デートしたことはありますが、その後付き合うには至りませんでした。最初から身体を求めた彼を受け入れられなかったことから、だんだん疎遠になりました。 一年以上たって、お誘いがあるというのはどういうことでしょうか? シャイで自分の気持ちを素直に言葉になかなかしない人ですが、珍しく、私の性格に惹かれたと素直に言われうれしかったです。 数年ブランクありますし、あまり付き合うとかは期待しないほうがいいんでしょうか? うれしいですが、前と同じ道を通りそうな不安もあります。 もし会えるなら、気負わないで頑張りたいです。 男性にあまり免疫がなく、たぶん今までで一番深く関わった人です。 信じて待つつもりですが、世間知らずのうわごとのようなものでしょうか? 彼のことはずっと頭の片隅にあり、最初は最初から身体の関係なんて信じられない、と思いましたが、最近は暖かい気持ちになってきたところでした。

  • どういう気持ちでデートの誘いを受けているのでしょうか?男性の方に聞きたいです。

    私27、気になる相手も同い年です。コンパではありませんが、出会いを目的とはしていない宴席で出会いました。その日のうちにメールアドレスを交換し、その日に食事の誘いを受けて、私もいい人だなと思ったので、OKをしました。食事は楽しかったし、相手に気に入られているなとなんとなく感じました。その後、これまで、2回デート(食事のみ)しましたが、全て1.5ヶ月~2ヶ月に一回の間隔。むこうからのお誘いです。しかし会うと、あそこ行こう、などとデートの話になります。私は好きな人とはしょっちゅう会いたいので、その後は待っても誘われないので、誘いを待ちきれず○○行かない?といいますが、その人は平日も土日も何かと予定がうまっているみたいで、誘うと必ずOKしてもらいますが、1ヶ月~2ヶ月とか先の日にちを指定されていまいます。現在、なんと3ヶ月間あっていませんが、また誘ってみたらOKされましたが、1ヶ月先の日にちを指定されました。これまでドタキャンはありません。彼女はいないのは確認済みです。その人は私に対してどういう気持ちなのでしょうか?男性は、特に気に入っていない女性の誘いでも受けるものですか?

  • デートの誘い

    女性の方は、男性に初デートで「映画に行こう」と誘われたときその男性との関係が ・アルバイトの時は楽しく話せる ・でも友達というわけではない。 ・相手のメアドも知らない という関係だった場合で、しかもその時に上映されている映画がどれもパッとしない感じ。むしろ今何が上映されてるのかさえ知らないしその女性自身も映画を見るのが趣味というわけでもない。 この場合でその誘いにOKを出す人っていますか? もしOKを出した場合、女性はその男性の方が好きだという判断材料になりますか?

  • 相手からの誘い…?

    相手からの誘い…? 失恋後、相手は「友達づきあいを続けたい」と言ってくれています。 相手につきあっている人がいることも相手の気持ちもわかってはいるつもりですが…。 友達として、メールや電話で話したり、時々食事に行くこともあります。 話していて楽しいのですが、食事の後は、失恋したようななんだかむなしい気持ちになります。 先々の期待は持たないようにしようとは思うのですが、 相手にはつきあっている人がいるんだよなと思うとつらくなり涙が出てきます。 相手からのメールや食事の誘いはありません。 あせらずゆっくり、お互いにとって心地よく落ち着いた関係を築いていきたいとは思っているのですが、 相手からの反応がないと気持ちがなえてしまうこともあります。 本当は迷惑なのではと思ったり…。 でも今はまだ相手のことが好きであきらめることができません。 相手からのメールや食事の誘いがないのは、自分とは友達としてつきあっていても、 相手はつきあっている人がいる手前しょうがないのでしょうか。 こんな状況、皆さんだったらどうしますか?経験談を教えてください。

  • デートの誘いに友達を連れてくる女性について

    30代前半の男です。 1か月ほど前に飲み会で知り合った20代後半の女性Aさんが気になってます。 明るい印象がタイプだったので、連絡先を交換して、メールでのやりとりをしてますが、デートに誘うと、最初は快くOKの返事が来るのですが、その後、事前に友達も一緒にという感じで、2人で会うことを避けられてしまいます(笑) それでも半ば強引に誘って、2回ほど2人でデートしており、それとなく好意は伝えております。 先日また2人で食事に誘ったところ、Aさんは勝手に飲み会の時の友達を誘って、しかもこっちも男を誰か誘ってと言われました・・・。 脈はないかな~とおも思ったのですが、基本的にお誘いには乗ってきて、複数での友達での遊びには、むしろAさんから積極的に提案をしてくるので、相手の意図がわからず、ちょっと悩んでいます。 私のことを「都合のいい遊び友達」として利用しているような感じにもとれるのですが、客観的な意見を伺いたいです。 ちなみに、Aさんは八方美人タイプで、恋愛経験はあまりないように聞いてます。 私は、一般的にはモテる方だと思うのですが、好きな人には「いい人」になってしまうタイプです。 Aさんの心理について、ご意見をお聞かせください。

  • 誘いに乗ってくれない

    独身男です。 ミクシーなどで仲良くなりカラオケや飲みなどに誘いをかけるとokもらえることがあります。でも後日いつ行こうか決めようと思いメッセしてみると無視されたり、急に忙しがったりします。無視が多いです。 最初は頻繁に返事くれるのに徐々に返事が少なくなったり、遅くなったりします。 一度okしてくれたのに後から断ったり、無視したりする女性心理が全くわかりません。なぜなんでしょうか。 ではどうすれば誘いに応じてくれるんでしょうか。 女性の側に誘いに応じる必要条件見たいのがあると思われます。それは何でしょう なおできれば回答の際は年齢、性別、同様の経験があるかお願いします。 よろしくお願いします。

  • デートの誘いに対してのいいよ!男性本音

    先日、ずっと好きだった男性を思い切ってデートに誘いました。彼からは、いいよ!でもまだ来月の予定わからないからわかったら連絡するねーと返信が来ました。まだ来月のシフトが出ていないのも事実だったので、深く考えないようにしていましたが、断れずにとりあえずいいよ!と言っただけで、そのまま連絡がこないのでは?と不安になっています。男性の方は、最初から行く気のないデートの誘いにも、断りづらい相手からの誘いなら、とりあえずいいよ!と言ってしまうものでしょか。

  • 女の子からのお誘い

    合コンで知り合った人と またご飯に行きたいなあと 思っています。 男の方は女の子から誘われると 嬉しいものですかね?(^-^; 合コン後に1度メールをした時に おしゃれでいろいろ話できて 楽しかったよ!! また平日でも飲みに行こう!! 〇〇さんの仕事の都合に合わせるよ★ と送ってくれました(^O^) 自分に自信がなく、 相手から奇跡的にお誘いが ないかとウズウズ してしまっているので こちらから誘おうか悩んでます。 アドバイスお願いします!!

  • 誘い断ったら。。。

    初めまして!20代後半独身女です。 男友達にメールで飲みの誘いをされたのですが、当日の誘いでその日は用事があったため、メールで用事がある旨を伝え断ったところ、『うーん。。。じゃあ、別の人を誘う』と、返事がきました。 普段からメールのやり取りをしていて、一度だけ飲みに行ったことがあるので仲はいいほうですが、忙しい友達のためなかなか時間を合わせることができません。 せっかくの休みの日に誘ってくれたのは嬉しいのですが、当日はこちらも予定があるので断りのメールに対して、『じゃあ、別の人を誘う。。。』という返事は嫌味というか責められているように聞こえてしまったのは私だけでしょうか? 私が相手の立場であれば断られても、『こちらこそ、急に誘ってごめんね。また、時間が合えば飲みにいこう』等、返信していたかと思います。 相手は30代後半の独身男性です。 些細なことですが、嫌味と捉えてしまうのは私の心が歪んでいるのでしょうか???