• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誕生日のお祝いはいらないって言う彼)

彼の誕生日に関する状況

AFFMの回答

  • AFFM
  • ベストアンサー率28% (57/197)
回答No.5

彼が長男ということや立場的にも甘えるのはヘタそうですし 親であるとか恩師だとか言い訳が立つ存在ならばまだしも お返しが不能な好意というのはやっぱり負担になります しかしこの状況でも相手もお返し可能で負担に思わない 好意の示し方もやはりあると思います No1さんが提案しているような、お金に頼らない まさに気持ちを示すような方法ですよね これはどんな状況でも返せますから 誕生日スルーしなくても良いと思います

paulandjoe
質問者

お礼

みなさんのご回答拝見して、彼には言葉(メールや手紙)で、お祝いすることにしました。 そんなに意地張らなくても。。。と思うのですが無理にお祝いしてもきっと楽しくないでしょうし。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 誕生日のお祝いについて

    こんばんは。 私の旦那には弟と妹がいます。 弟家族は遠くに住んでいます。 妹はシングルマザーで実家で私たちと一緒に住んでいます。妹と私は同じ年です。 妹の誕生日には、弟の嫁やその子供たちから音声メッセージが送られてきました。 でも、昨日私の誕生日だったのですが、何も連絡がありませんでした。 私の子供の誕生日は11月だったのですが、その時も何も連絡がありませんでした。 私は、弟の嫁やその子供たちが誕生日の時はお祝いの電話やメールをしたり、なかなか会えないので、会えたときにはプレゼントを渡したりしています。 妹や妹の子供は特別で、私や私の子供のことはどうでもいいと思ってるのでしょうか。 仲良くなりたいと思っていたのでショックでした。 弟の嫁にとって、妹は小姑になるので、やっぱり小姑って気を使うものなのでしょうか。

  • 恋人のお誕生日祝いをしない?

    先月付き合って初めてのわたしのお誕生日でした。 お誕生日おめでとうのLINEはもらい、次会った時お祝いしてねーと返事したけど、スルーでした。 お誕生日が過ぎ、遊ぶ約束をしていた日がきたので期待しながら遊んでました。 しかし最後まで何もなく、レストランを予約してるわけでもなく、普通に終わりました。 自分の価値観では恋人のお誕生日は、日がズレてでもお祝いするってゆうのが普通でした。今までずっとそうでした。 自分から言わなくても、相手がプレゼント買ってきてくれたり一緒に買いに行ったりしてました。 わたしはお誕生日祝いをしないとゆう価値観にショックを受けて家に帰って、無性に悲しくなり泣いてしまいました。 来週彼氏の誕生日なので、たわいのLINEの続きで『お誕生日のお祝いしようね』とか言ったら、お誕生日の部分だけスルーされました。日を改めて誕生日何か欲しいものある?って聞いてみたら、『特にないしいいよ。○○ちゃんにもプレゼントあげてないし』て言われました。 それでわたしは、お誕生日とか記念日は2人の大切なイベントとして大事にしたかったと伝えました。 彼は今後は記念日はお祝いしよう。気をつけます。って言ってくれましたが、まだ消化し切れません。 今年のお互いのお誕生日はスルーのままなのが納得いきません。 LINEのやり取りなので、言いたいことも全然言えてないのです。 次回会った時言うべきでしょうか? 改めてお祝いして欲しいって言ってもいいでしょうか?彼氏のお誕生日もあるので合同になりそうですが…。 価値観の違いで今何かなんかモヤモヤです。 今までの彼女にもお祝いとかしてなかったのかな?とか、わたしだから何もしなくていいやーっ思われてスルーしたのかとかネガティヴ思考になってます。 わたしは恋人のお誕生日は細やかでもいいのでお祝いして欲しい、してあげたいって思うのが普通だと思ってました。 周りにも、お誕生日何してもらった?とか聞かれるので余計悲しいです。 みなさんご意見や励ましの言葉お願いします!

  • 私だけ誕生日を忘れられました

    友達に誕生日を完全にスルーされました。 私たちは仲良し6人組なのですが、他の五人の誕生日会やお祝いには必ず参加してプレゼントもあげているのですが、私の誕生日だけはおめでとうの一言 もなく、完全スルーされ、数ヶ月が過ぎようとしています。 仲良くしてもらってるだけでもありがたいと思い、自分からは何も言わないでいたのですが、今度また他のメンバーの誕生日会をやることになり、私も誘われています。 お祝いはしたいのですが、どうも釈然とせず、参加するかどうか保留にしてもらってます。 仲良しといっても、すっごく仲良くて毎週のように遊んでる!という感じではなく、たまに飲みに行って盛り上がるくらいなのですが。イベントはほとんど誘われているので嫌われてはいないと思ってますが、六人の中には私の誕生日知ってる人もいるのに、完全スルーなのが寂しかったです。 同じようなご経験のある方いらっしゃいますか?

  • 彼の誕生日祝いについて

    彼の誕生日祝いについて 来月、付き合って初めて彼の誕生日を迎えます。 彼は30代前半です。 誕生日は、彼が欲しがっているプレゼントをリサーチして、 どこか素敵なレストランで食事でもしようかと思っていましたが、 彼は、 「欲しい物は何もないよ、一緒に過ごせればそれで充分。 食事は私の手料理がいい」 と言うのです・・何度聞いても。。 私の誕生日にはプレゼントをくれて、たくさんお祝いしてくれました。 なので、できればプレゼントを用意したいなと思ったのですが、 私が6歳年下という事もあり、彼は私にお金を使わせたくないと 常に言っており、また結婚に向けて貯金している所なので 高価な物をあげると逆に気を使わせてしまいそうです。 彼の好きな料理を沢山作ってお祝いしようと思いますが、 プレゼントは本当になくていいのか悩みます。 ?彼が言っている通り、プレゼントはなしでお祝い ?お手頃な値段のプレゼントを用意 ?高価なプレゼントを用意 どれがいいと思いますか? 悩んでいるので、少しでもアドバイス頂けたらと思います!

  • 誕生日祝いの企画について

    妹が2/19に22歳の誕生日を迎えます。 今年の4月から就職して社会人になることから、 大学生活最後の誕生日ということもあり、就職祝いも兼ねてお誕生日のお祝いをしたいです。 何かお祝いの企画でよい案はないでしょうか? 思い出作りにどこかに出かけて遊ぶもよし、 飲食店でバースデーパーティーをするもよしです。 (ちなみに千葉市在住です) 何かよい案があれば、教えてください~★

  • 誕生日がもうすぐです。

    付き合って1年になる彼がいます。 クリスマスは1週間前からどうする?っという話があって、 プレゼントはサプライズでありました。 ホワイトデーは無く、地震もありましたので、 これは仕方ないかなって思いました。 ただ、もうすぐ誕生日です。 彼も何日か知ってますし、その話題もちらほら・・・ 誕生日が平日なので、休日なのかな?と期待していたら・・・ いつも通りでした。 せめてデートはしたいなって、思うのですが、 ちらっと振ってみてもなんだか話をそらされてしまいますし、 彼から言ってほしいな、とは思うのですが、 何だかこのままスルーされそうで。 普段何もしてくれない訳ではないので、 愛情は感じでいますが(^^ゞ 初めての誕生日なので、お祝いしたいなという気持ちです。 こちらから聞いた方がいいのでしょうか??

  • 誕生日が苦手?

    誕生日をお祝いされるのが苦手という男性いますか? 私の彼は40代後半。 毎年誕生日のお祝いをしてあげようとすると渋ります。 誕生日お祝いといっても、ネーム入りのケーキとシャンパンを用意して、蝋燭に火をつけておめでとう~♪とする、一緒に食事する、プレゼントを渡すぐらいです。 まず、(彼の)誕生日予定空いてる?と前もってきくと、「きた」と思うのかなかなか渋って答えません。結局毎年、私に無理やり付き合わされOKするみたいな感じです。 でも、お祝いされると「ありがとう」とまぁ嬉しそうにはしてます。ぎこちなく感謝を述べてる感じです。 そして、子供の頃から誕生日をお祝いしたことが無く、(自分が)人のをしてあげるのは良いけど自分の誕生日をお祝いされると、どう反応していいのか分からない、、と少し困った感じで言います。 初めてお祝いした時、そう言われましたが、だからと言って彼のお誕生日をスルーする訳にもいかないので、私から毎年持ちかけてはいます。 これは普段の事ですが、彼は私より一回り以上も年上で収入も多い為、デート代・食事代など全て負担してくれ、私がお金を出す事を嫌がります。だからこそ、私は彼の誕生日くらい、全て私が彼にしてあげたいと思っているのです。 結局は私の要望を受け入れてはもらってるのですが…。 今年もまた渋って誕生日の予定を答えません。 単に照れ臭いからイヤなのか本当にありがた迷惑なのか…理解しかねます。 そんな彼の気持ち、一体どうなのでしょう。

  • 誕生日祝い

    先週好きな女性が誕生日でした。 しかし急遽、前日に会う事になって、その時はお祝いができませんでした。 なので「改めてお祝いさせてね」と伝えたところ、「嬉しい言葉をもらえたから充分だよ」と言われました。 でも、そういうイベントは大切にした方がいいと思ってるので、今週できたらしたいんです。 ただ彼女は見たい映画があり、そちらを誘われたがってます。 僕としては夜景の綺麗な店で、誕生日サプライズコースというのがあるんで、そこに誘う予定です。 食事(誕生日祝いとは言わず)とドライブ(例えば)のコースと映画どっちがいいって聞く方がいいですか? ちなみに休みが合わないので平日の夜です。

  • 彼から誕生日お祝いしてくれなかった。

    私はこないだ誕生日で前々から彼から誕プレこれ考えてるって言ってたので貰えるかと期待してしまいました。彼の方が誕生日が先なので私はお祝いをして誕プレもいつだかお買い物で欲しい言ってた物をプレゼントしました。 私の誕生日当日は予定が合わなかったため別の日に会うことになったのですが当日日付が変わる直後にLINEくれただけでした。もらうのが当たり前って考えは違いますがお祝いされなくて寂しかった事は彼に伝えていいでしょうか?

  • お誕生日ってスルーしますか?

    付き合って10ヶ月の彼氏がいます。 先月わたしの誕生日でした。誕生日前はもうすぐ誕生日だね~とか言ってくれていて、海外に行く前に誕生日おめでとうLINEをくれました。なので彼氏はお誕生日を覚えています。 誕生日当日はわたしは海外にいました。 帰国したらお祝いしてね~とLINEしたら、お誕生日に関しての部分はスルーされました。 帰国し、彼氏と遊ぶ約束をしたので普通にいつも通り遊び、いつも通り1日終わりました。 お誕生日の祝いなど、何ひとつありませんでした。帰りまで少し期待していた自分に悲しくなり、家に帰ってから涙が出てきました。 付き合ってた彼氏にお誕生日当日は無理でも日をズラして今までお祝いしてもらっていたので、何もないのがショックでした。 友達にはケーキやお花、プレゼントをもらったのに、彼氏から全く何もないのが悲しいです。 わたしはクリスマスやお誕生日は2人のイベントのひとつとして大事にしたいのに。 誕生日は過ぎてしまいましたが、言うべきでしょうか? ちなみに今月は彼氏のお誕生日ですが、わたしもスルーすべきでしょうか? 祝いたいけど、気を使わすだけでしょうか?