• 締切済み

放置違反について教えて下さい

bigcanoe99の回答

回答No.5

結論から言いますと、その車両の所有者の責任が問われます 違反をした場合はその時の運転主が交通違反の事実関係を表示を示した書類を警察署へ持参した場合は、その運転士本人が直接的に違反者と判定され違反点数がと罰金がその本人へ負荷されます。 しかし、その運転手が警察へ違反の届けをせずに放置した場合は、違反者が特定されないのでその車両の所有者である貴方が反則金を支払いますが、貴方が違反の点数に付いて加算されることはありません。

ss4683ss
質問者

お礼

回答ありがとうございます。よくわかりました…本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 放置違反金

    放置違反金納付書が郵送されてきました。車の所有者は私ですが 違反をした者は 別の人です。違反した人は 自分が違反金を支払うと言いますが 私に送られてきた 違反金納付書を 違反者に渡してよいのでしょうか? 駐車管理センターに問い合わせたところ 違反者が出頭すれば 違反点数1点があり 所有者の私が違反金を納付すれば 違反点数はありませんが 半年以内に3度同じ放置違反をすると 車の使用制限が課せられると説明を受けました。私が違反金納付書を 違反した人に渡してしまうと ただ単に納付されてしまう可能性がありますし~どのように対処すればよいでしょうか・・・? どうか 教えていただけませんか?

  • 放置駐車違反と駐停車違反の違い

    放置駐車違反と駐停車違反の違いについて教えてください。 先ほど、友達の家の前に停めていた車にその家から帰ってくると、黄色のシールを張られていました。夜だったこともあり全く気づかず停めていましたが、よく見ると近くに駐車禁止の標識がありました。 知らなかったとはいえ、事実標識があるので罰金や点数を取られるのは仕方ないですが、警察に電話して聞いてみると15000円と2点だと言われました。 車は自分ので、自分でそこへ駐車しました。放置駐車違反は他人が運転して違反したときに、所有者が払うんですよね? 私の場合は、駐停車違反ではないのでしょうか? 駐停車違反の駐車禁止場所の場合は、10000円で1点と書いてあったのですが違うのでしょうか? 警察に聞けばよかったのですが、機会を逃してしまったので誰かわかる方教えてください。宜しく御願いします

  • 放置車両違反金について

    先日、放置車両違反で反則金の納付書がきたんですけど、金額が真後ろのクルマと3000円違うです。 私のクルマが18000円真後ろの友達が15000円。 何故ですか? 私のクルマには「駐停車禁止除外」のプレートまで有るのにおかしく無いですか? 解る方、教えてください。

  • 放置違反金について

    前回も質問したものですがよろしくお願いします。 弁明通知書が送られてきたあと、弁明をせずに バイクの放置違反の運転者が、そのバイクの使用者(所有者)と同じ人間の場合であっても この放置違反金を払えば手続きは終了ですか? よろしくお願いします。

  • 放置駐車違反について

    昨夜遅くに、いつも路駐している道路に止まっている車のうち私の車だけ、駐車違反と書いた黄色い紙がフロントガラスのふちに貼ってありました。 そこには、 「駐車違反 速やかに移動してください。  この車は放置車両であることを確認しました  この車の使用者は●●県公安委員会から放置違反金の納付を  命ぜられることがあります」 と書いてあります。 この紙を持ってすぐに出頭すべきでしょうか? それとも、警察から手紙が送られてくるまで放っておいてよいのでしょうか? 教えてください。

  • 新車に乗り換えるが放置違反金を納付すべきか?

    昨日放置違反金の紙が車に貼られていました。そんなに長く止めていなかったのですが、どうしても我慢できずコンビニでトイレを借りているときでした。ハザードも焚いていました。 この4月から新車に乗り換え、旧車両を売却するのですが、そういった場合も納付しなければ、新しい車両の車検が受けられないのでしょうか? さっき友達が言っていたのですが旧車両の分は放置してれば時効になるのですか?

  • こんな場合も放置駐車違反になるのでしょうか?

    こんな場合も放置駐車違反になるのでしょうか? 駐車禁止の標識がない道路です。その道路に面している自宅の車庫の前に自家用車を止めておきました。自家用車から離れてはいましたが、他の車の通行の妨げにはなりません。 このような場合でも放置駐車違反になるのでしょうか

  • 放置駐車違反について

    昨日、放置駐車違反の手紙が届きました。 違反をとられた日が今月半ばで、確かにその日に車を停めてましたが、 車にステッカーも貼ってなく、ワッパもなく、チョークで書かれた 跡もありませんでした。 それなのに手紙が届くことなんてあるんですか? しかも違反をした日からまだそんなにたってないのに 手紙が届くのが早いと思うんですが・・・ 以前の駐車違反だと1回目の通知は無視して2回目の通知が来たら 払うって人が知人にいたんですが、放置駐車違反でも1回目は無視して 大丈夫なんでしょうか?わかるかたがいましたら、返信お願いします。

  • 放置車両違反について

    先日、放置車両確認標章というのを貼られて、その貼った警察官?が、まだ車の近くにいる時に私が車に戻ったため、「運転手さんですか」「駐車違反ですから、今ここで切符を切るか、忙しければ後日警察署に来てください」というようなことを言われたので、「忙しいから後日」と答えたところ「じゃあ免許証だけ確認させてください」と免許証の番号とかを控えられました。 この標章には30日以内にとあるので、そのうち警察署に行けばいいやと放っておいたら、2週間くらいして放置違反金仮納付書というのが送られてきました。 私の場合、運転者=使用者ですが、この場合警察署に行けば、反則金+点数、使用者としてこの納付書で納付すれば、点数がつかないということなのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 監視員による放置駐車違反について

    先日、監視員による放置駐車違反の黄色いステッカーを初めて貼られてしまいました。そのステッカーに書かれている内容について解らないことがあるので投稿いたしました。ステッカーに書かれている内容は下記のとおりです。 駐車違反 速やかに移動してください。 この車は”放置車両”であることを確認しました。この車の使用者は、○○公安委員会から放置違反金の納付を命ぜられることがあります。なお、この標章が取り付けられた日の翌日から起算して30日以内に、この車を運転し駐車した者がこの違反について反則金の納付をした場合又は公訴を提起され、若しくは家庭裁判所の審判に付された場合は、この限りではありません。 違反内容は、 放置駐車違反(駐車禁止場所等)禁止場所放置[4分]間 取扱者 放置車両確認機関 ○○・○○(名前) 「放置車両確認標章」という黄色いステッカーがたった4分駐車している間に貼られていただけです。 上記に記したように文章のなかに「警察署に出頭」命令等がありませんのでしばらくこのままほおっておこうかと考えていますが、反面心配なので質問させていただきました。 私はどうしたらよいのでしょう? 良きアドバイスお願い致します。