• ベストアンサー

至急お願いします‼ テトラボローズは何語?

直角二等辺三角形を何枚か組み合わせてできる図形に名前があるそうです。 2枚→ドナボローズ 3枚→トリアボローズ 4枚→テトラボローズ 5枚→ペンタボローズ らしいのですが、これらはどういう意味でしょうか。 「ドナ、トリア、テトラ、ペンタ」は 1、2、3、4、5ではないかと予想できますが、 何語なのかまったくわかりません。 また、「ボローズ」は 何語なのかもどういう意味なのかもわかりません。 外国語に詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe1986
  • ベストアンサー率48% (47/96)
回答No.1

質問ありがとうございます。勉強になりました。 直角二等辺三角形を何枚か組み合わせてできる図形はポリフォームの一種のことですね。 http://2hp.jp/easy.cgi?id=dxlovers&ak=&pn=2&mode=log&data=20110528070913&pg=より ポリアボロ 【Polyabolo】 直角二等辺三角形を辺と辺とで2次元的に接合して出来る図形の総称。 直角二等辺三角形1つを『1単位(1ユニット)』として、以下のような組み合わせになる(鏡像や向き違いは同一とする)。 -------------------------------------------------------------------------------- 『モノボロ』 (Monobolo) →1通り 【2単位】 『ダイアボロ』 (Diabolo) →3通り 【3単位】 『トリアボロ』 (Triabolo) →4通り 【4単位】 『テトラボロ』 (Tetrabolo) →14通り 【5単位】 『ペンタボロ』 (Pentabolo) →30通り 【6単位】 『ヘキサボロ』 (Hexabolo) →107通り 【7単位】 『ヘプタボロ』 (Heptabolo) →318通り 【8単位】 『オクタボロ』 (Octabolo) →1116通り 【9単位】 『エンネアボロ』 (enneabolo) →3743通り 【10単位】 『デカボロ』 (decabolo) →13240通り その後は1単位増える毎に… 46476、166358……通りと続いていく。 いずれも「ディアボロ(Diabolo)」を「di-abolo」と解釈し、派生させた造語 だそうです。 トリア、テトラ、ペンタはギリシャ語起源の英語の接頭辞で3、4、5をしめしますね。 テトラポッドですとか、ペンタゴンですとか聞いたことがあります。英語の辞書でも出てきますよ。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0
noname#161557
質問者

お礼

ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • qwe1986
  • ベストアンサー率48% (47/96)
回答No.2

URLが間違っていました。 http://2hp.jp/?id=dxlovers&ak= で、パズル用語集→下部の次へと進んでください。 お詫び申し上げます。

noname#161557
質問者

お礼

わざわざありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これ、何語で何と書いてあるか分かる方、いらっしゃいますか?

    これ、何語で何と書いてあるか分かる方、いらっしゃいますか? チベット語で''compassion''という意味かな~とゆう予想はつけているんですが、詳しいことはわかりません。

  • ピヤンゴの意味と何語か教えてください。(^_^)/

    「ピヤンゴ」という言葉が何語かということを知りたいのですが、いろいろ検索してもでてきません。関連するものから、意味は「宝くじ」のようで、「トルコ語」という予想ですが、確実ではないので、トルコ語、または、「ピヤンゴ」という言葉が何語かわかる方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ピステとは何語ですか

    スキーの解説書を読んでいると「ピステ」と言う言葉に出会います。 ゲレンデ、斜面のことをさすようですが何でこんな外国語を使うのでしょうか。 これは正確に何語で、どういう意味ですか。知っている方教えてください。

  • 何語でしょうか?

    こんにちは★外国語に疎いのでみなさまのお力をお借りしたく思い書かせていただきます! マスマティカ(mathematica)という言葉は何語なのでしょうか? もしかして造語でしょうか?数学系ソフトの名前なのですが…(URL入れます) http://www.wolfram.com/products/mathematica/ 教えて下さい!なんかいい響きの言葉なので気になるのです! 数学を表す外国語かな…と勝手に思っているのですが(笑。 「○○語じゃないです」といった回答でもよいです。 その際、「数学」を表す外国語を教えていただけたら幸いです。 なんだかたくさん、くだらないことをすみません!よろしくお願いします!

  • 何語かすら分からないので教えてください

    おはようございます。 ブログをやっていて外国の方からコメントを頂いたのですが、何語なのかも意味もさっぱりわかりません。 "Kann dann nicht mehr schlafen. Dnake im Voraus." ドイツ語かフランス語??? スウェーデン語??? どなたか、大意を教えてください。 また、好意的な内容であれば、お礼の言葉も教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 「シェルシェーラ」って何語でしょうか?

    シェルシェーラという飲み屋さん(スナック)に行ったのですがどういう意味か尋ねたら、 なんと分からないと言われ、じゃあ調べてみるね、ということになってしまったのですが、検索してもヒットしません。何語なんでしょうか。詳しい方いらっしゃいませんか。 フランス語っぽいですがどうでしょうか。分かる方、意味も併せてお願いします。何でも以前行ったことのあるお店の名前を、意味不明なまま屋号に使ってるそうですが、凄い・・・。

  • 『Riu』って」何語ですか?

    『Riu』って」何語ですか? チョコレートを売っているお店の名前が『Riu』と言うんですが、 コレは何語なのでしょうか?あと、意味も教えて頂けるとありがたいです。 (フランス語かと思っていたんですが違うのかな・・・?) ネットで頑張って調べて見ましたが、全然答えが出なかったので・・・・(汗) 語学に詳しい方、是非ご回答を宜しくお願い致します!!

  • この言葉、何語でしょうか?どんな意味かな・・・

    犬の散歩中に、赤ちゃん連れの外国人の女性に会いました。 うちの犬をえらく気に入ってくれて、 キャッキャする赤ちゃんに、女性はしきりに 「サマチュカ、サマチュカ」だか「サブシュカ」だか、 そんな言葉を何回もかけてました(よく聞き取れず・・)。 わんわんとか、可愛いとか、そんな意味かな・・ 赤ちゃんの名前ではないようです。 栗色の髪で、ぱっと見は北欧かロシア人のような雰囲気。 この言葉、何語なのでしょうか?そして意味は? 予想できるかた、いらっしゃいますでしょうか。。

  • ESTARIOとは何語?

    いつもお世話になってます。 ESTARIO(エスタリオ)とは何語でどういう意味なのでしょうか? スペイン語かポルトガル語なのかと思っているんですが・・・ または、何かの名前なのですか? よろしくお願いいたします。

  • 日本語以外に、何語が話せたらいいと思いますか?

    皆さんは日本語が話せます。 人によっては、外国語も話せると思います。 そこで皆さんは、日本語以外に何語が話せたらいいと思いますか? その言葉を話したいのは、なぜですか? 外国語を話せる方は、それに加えて何語を話したいですか?