義母の宗教について

このQ&Aのポイント
  • 義母の宗教について悩んでいます。結婚してから知ったのですが、私は宗教に対してトラウマを抱えています。
  • 義母の信仰している宗教は勧誘やお金の要求がないようですが、先日その場所に行ってしまい、とても嫌な気持ちになりました。
  • 将来は義両親が営んでいる会社を継ぐ予定ですので、関係が悪くなることは避けたいですが、自分の気持ちをはっきり伝えるべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

義母の宗教について

一年前に旦那と結婚しました。 付き合ってるときから知ってはいたのですが義母はある宗教を信仰してます。 私は高校時代に,仲の良かった友人が実親からの過剰な宗教勧誘を苦に自殺をはかり,輸血をすれば助かったものの親の宗教の教えで輸血は許されないとされ結局友人は亡くなりました。 それ以来私自身宗教に対するイメージはひどく自分は死ぬまで無宗教で通そうと思いました。 義母の信仰している宗教は調べてみると,勧誘がひどかったり,お金が必要だったり,集会が頻繁にあったり,何かを強要したり…というようなものではないようです。 しかし先日初めてその場所に連れていかれ正直気が狂いそうでした。 普段は本当にいい義母で 嫌いだと思うこともほぼないです。旦那にも相談したところ 「俺も行けって言われるから行くだけで実際は嫌だし,なにも信仰してないよ。お前の友人の話も親に言ってあまり無理矢理連れ出さないでくれって言ったんだけどな…」と少々困っていました…。なによりも春には我が子が産まれるのでその子だけは そうゆうところに連れていきたくないのです…。 義母は自分が若い頃から信仰していてすごく救われたから まわりのひとにもそうなってほしいと切実に願い家族に勧めてるそうですが家族はほぼみんな無視してる感じです。悪意があるようには見えないのですがね。 ちなみに将来は旦那とともに義両親が営んでいる少し大きな会社を継ぐつもりなので 義母との関係が悪くなることは避けたいのですが… はっきりと自分の口から嫌だと伝えるべきですかね??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 うちはというと、親族内に浄土真宗と禅宗とカトリックと真如苑と創価学会とがおり、適当にあしらっていないと身がもたない状況です。  しかし子供についてだけは私が厳格なルールを定めて皆に認めさせ、現在まで宗教行事にはつれていかせていません。  それは、20歳になるまではどの宗教にも入信させない、ということです。  大人になり、自分で判断すべし、ということです。  それまでは、家族親族の法要などを除いて、宗教的会合などに参加することは認めていません。  約束を破れば縁を切ると宣言、周知しています。  どうせ誰かに影響されるから無意味、という意見も確かにありますが、こうしたルールを定めるということ自体に意味がある、と私は思っています。  宗教を信じる、救いを求める気持ちがその人にとって純粋で善なるものであることは否定しません。  しかし過去の歴史の中で宗教が為政者の都合の良い道具にされてきた歴史を思えば、外に対し勧誘をする宗教を私は信用できません。    旦那さんと話し合ってルールを定め、はっきりと自分の口から皆に申し渡しましょう。  約束を破ればそれ相応の厳しい対処をする、という覚悟も必要です。

その他の回答 (4)

回答No.4

本当の、真の宗教って お金も取らないし、嫌がる人には勧めもしませんよ。 義母さんの宗教が 本当に素晴らしいものなら、義母さんの態度を見ていて 「あぁ、お義母さんは、素晴らしいなぁ」と思えるものです。 他の方も 書いておられますが ご主人から 断ってもらえればいいのでは? その、宗教が 本当に素晴らしいものならば、お義母さんも 無理強いは なさらないと思いますよ。 ただ、日常の会話で そのよう宗教に関する会話が 出てきたら、それは 拒否しないで 話は うん、うんと聞いてあげるのも、賢い態度だと思います。 話くらいは、聞けるでしょう? それすら 嫌!! というのであれば、貴女の方にも 何か、頑な感じがして 褒められた態度ではないように思います。 自分と意見が違う人の話は一切聞きたくない、、という態度では、お子さんが 生まれて ママ友とかのおつきあいのときにも 苦労しますよ。 その教団に、加入しない、集会には行かない、、でいいのでは?  

ima1227
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。わたしも少しかたくなな部分があるのかもしれないです。 実際,義母が宗教を信仰することにはそんなに嫌だとは思ってないのです。 信仰は自由ですに義母にとっての拠り所ですから。 たしかにもう友人の死から時間もたっているので 少し受け入れる努力も必要ですよね。 考えてみようと思います。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6902)
回答No.3

集会に参加している時点で、貴方も夫も他の方から見たら「信者さん」に見えると思います。 宗教が嫌なら、わざと角を立てて「宗教は否定します、夫も私も今後巻き込むなら夫とは離婚する覚悟があるくらい嫌です!」と義家族の前で宣言しましょう。 義母が良い宗教だと信じているなら、その宗教のせいで息子が離婚するのは辛いと感じてくれるでしょう。 夫にもきちんと宣言を。 母親の宗教を嫌だと言いつつ参加してしまう意志の弱さは、家庭を壊すと貴方が宗教に対して夫も牛耳れる妻になって下さい。 私自身も宗教にはアレルギーがあり、自分達で夫婦の墓を買い今死んでも周囲の思惑で希望しない宗教の墓に入れられない様に防衛しています。 もちろん夫が何やら理解できないような宗教を始めたら離婚だと、牛耳る妻としては徹底して排除しています。

ima1227
質問者

お礼

ありがとうございます。 今後のことを考えると きっぱり言わないととも思うのですがなかなか継ぐべき会社があると思うとうまくやらなきゃなぁと考えてしまいます。 旦那は集会に行っても 軽く頭を下げあとは外で時間を潰しているようです。 我が子を守りたいのなら多少なりともリスクは伴いますよね。 まずは旦那から義母に言ってもらうよう頼んでみます。

noname#143837
noname#143837
回答No.2

大体、何の宗教かは分かりましたが、確かに勧誘は執拗だし、会合って言うんですか?集まりも異様なまでの熱狂ぶりですよね。数年前に「母親が我が子への他人の輸血拒否」事件があって、子供は不幸にも亡くなった事件がありましたね。それを思い出しました。全国ニュースにもなって、時の大問題になった事がありました。幾ら狂気宗教の教えとは言え、我が子の命がかかっているのに、子供よりも宗教の教義を守ったんですから、開いた口が塞がりませんでしたね。この親は鬼だと思いました。 ハッキリ言っちゃえば「狂気」に近いと言うか「狂気そのもの」ですからね。狂人相手にするわけですし、しかもそれが義母さんというのですから、困ったものです。幸いにも、ご主人はあなたにご理解がある様子ですので、あなたが言うよりも、ご主人に「嫌だ」という事を言ってもらった方が良いんじゃないですかね? 行けば行ったで、どうせ勧誘される → 自分は嫌だから断る → 関係がこじれる あなたが直接嫌だと言う → 間違いなく関係がこじれる 消去法でいけば、やはりご主人に、実母なんですから、強く言ってもらった方が良いと思います。 最後に申し訳ありませんでした、義母さんを「狂人」みたいな風に書いてしまいまして。ただ、私は輸血拒否事件以来、この集団は狂気集団という頭しか無いものですから、お許しください。

ima1227
質問者

お礼

ありがとうございます。すみませんがわたしの書き方が悪かったのかも知れないです。 恐らく私の友人を死に追い詰めた宗教は貴方様が想像している宗教と同じかもしれません。 義母の宗教はそういったものは一切なく集会も寄付も悪魔で行きたいときにだけ,寄付したいときだけ,とわりとフリーな感じがします。 やはり関係をこじらせないためにも 旦那に伝えてもらうのが賢いですよね。 旦那がわりと義母に対して口調が強いので うまく伝えれるか心配です。

  • marcy1
  • ベストアンサー率27% (96/346)
回答No.1

 話だけ聞いてあげたらいいんじゃないかと思います。  あの手、この手ですすめてくるかもしれませんが。  おかあさんの話をきくのは、いいけど足を運ぶのは  抵抗があるので話だけ聞かせてくださいと。  あくまで相手の立場は尊重していると。

ima1227
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり一方的に拒否するのは良くないですよね。たまに義母との会話の中でも話の流れで 「やっぱり神様にすがっていたから嫌なこともあったけど今は幸せで…」 なんて話にはなります。 正直話を聞くのすら嫌なのですが そこは大人な対応をしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 宗教勧誘

    こんにちは。 私は無宗教ですが、他の人が何か信仰していても特に何も思いません。(評判の悪い所ならちょっと心配ですが…) でも、宗教を信仰している人の中には、勧誘してきたり、延々と自分が信じている宗教の良さについて語ったりする人がいますよね。押し付けがましくて、とても不快です。 どうして宗教の勧誘をするんでしょう?(自分が信じているのならそれでいいんじゃないの?って思います。また、本当にそれが正しい教えなら勧誘なんてしなくても自然に信じる人は増えると思います)

  • 義母が新興宗教にはまってる

    質問を開いて頂き有難うございます。 長文乱文ですがご回答頂ければ幸いです。  今年のはじめに結婚しました。 旦那とは2年ほど付き合い結婚の話になり すでに義父は他界しており一人息子なこともあったので 義母との関係が不安だったのですが 基本スタンスが 「自分たちの好きなようにすればいいよ」という義母で よいお姑さんでよかった~っと思っておりました。 結婚後義母の両親(旦那の母方の祖父・祖母)の 法事によばれ 義母が新興宗教の会員であることが発覚しました 義母の親族は参列はしない。 不祝儀もいらない。と旦那に言われていたので 「?」だらけでしたが行って意味がわかりました。(団体供養みたいなものでした) ちなみに現在親族で会員なのが義母のみで 旦那も会員ではありません。 旦那は嫌悪感もおぼえているので 成人してからは新興宗教主催の供養にはいかず お墓参りだけ行っていたとのこと。 「結婚して初めての供養でどんなに言っても母親が納得しないから来てほしい」と いわれ行きましたが今後は行かないし、会員にもならない。 母親の代でおわりと旦那も言っています。 しかし 私たちの家と義母の家は電車で30分ほどなので 1ヶ月に1-2回会うのですが この法事を機に 旦那がいないタイミングで その宗教の教祖様の本を渡されたり 宗教団体の説明などをされるようになりました。 私自身学生時代に仏教学校だったので こころのよりどころは人それぞれ 義母の気持ちがおちつくなら信仰は自由だとおもっていますが 勧誘は勘弁して欲しいです やんわりお断りをしていますが 「すごくいい本なの!読んでみて!!」って言われると 一読せずにお断りするのも失礼かなと思ったり。 (旦那には読まずに捨てろ と言われる板ばさみ状態) 旦那に隠れて私に勧誘活動をするたびに 旦那が激怒して「もうやめてくれ!」と厳しく釘をさしているのですが 一向におさまらなそうです。 なにやら地方に宿泊施設などなども あるようでまだ先の話ですが 「孫が産まれたら一緒にいこうね~」なんて言われると なんと返したらよいのやらで。。将来的に子供だけ預けたりに不安が生じます。 旦那も退会うんぬんで昔から義母と言い争いはしているそうなのですが 現状はかわらず 「信仰のことは除いて仲良くしてやってね」と旦那も思っているし 私自身もこれがなければ本当に良いお母さんなので困っています。 縁を切るという選択をするほどではないので ・義母に入会する気がないのをわかってもらう ないし ・勧誘をやめてもらう にはどうしたらよいでしょうか?

  • 義母から宗教への勧誘

    義母がある新興宗教に入信しています。 私は、信仰は人それぞれだと思いますが、自分はその宗教に一切関係したくはありません。 なぜならその宗教の会に誘われていったのですが、金銭的なことが絡みすぎていて純粋な信仰とはかけ離れていると実感したからです。評判もカルトの類に近いものです。 それではっきり義母には「絶対入信しません」と言い続けてます。 しかし義母の勧誘はしつこく止みません。 最近、初期流産してしまいました。 義母いわく「やはり教えに入信しないからあなたは不幸なのよ」 そして、ショックで熱を出してフラフラの私に、とうとうと入信を迫り 「あなたが入信しないなら、あなたの友人の名前を10人書け。その人たちの為に得を積んであげるから」と迫られ、(偽名ですが)名前を書かされました。その時私もすでにそこの会員にさせられてる事に気づきました。 今思うと本当に腹が立ちます。弱ってる時の人の気持ちを利用するなんて・・・ こんな姑とこれからどのような付き合いをしていったらいいいのでしょう?夫は役に立ちません。義父に相談すべきでしょうか?

  • 義母の宗教行為は離婚の理由になりますか?

     私は無宗教です。正確には実家でなにかしらの仏教の宗派に所属していたのでしょうが、法事、葬式等以外で宗教に関係するような行為は両親ともにしておらず、私もしてきませんでした。特に実母は徹底的に無宗教の態度を貫いていたので、私は実家では法事にも参加したことがないほどで、宗教的行為といえばお墓参りくらいです。私自身はクリスチャンの学校に通っていたので、あえて宗教を選べといわれればキリスト教を選ぶと思います。  現在結婚していますが、義母が仏教徒です。お仏壇に手を合わせてお経?を唱えること、それからお正月やお盆など、いろいろな行事ごとに義母の信仰する宗教のお寺にいくことなどを強いられています。以前は私と子どもの改宗?を勧められましたが、それははっきり断りましたが、今でも上記のようなことはしなくてはなりません。また、全然宗教と関係ないところで、義母の宗教の話に結び付けられ、延々とその教えの素晴らしさ等を説かれます。以前、この宗教は無理な改宗は禁じているが、その教えを人に広めるという行為はしなくてはならないといわれている、と言われました。私自身はそのように延々と教えをとかれたり、またキリスト教の悪口を言われたりするのが最も嫌です。そして、上記のような行為をしなくてはならないのも苦痛に感じています。ですが、今一番悩んでいるのは子どもにも義母がこれから教えをといていくつもりであることです。小さい子どもに幼い頃から宗教行為を行わせたり、教えを説くことは無宗教で育てていきたいと強く思っている私にとって非常に苦痛で、さらに洗脳意外何者でもないように思います。 主人は宗教活動を進んで行いはしませんがお経を唱えなさい、と義母に言われれば「してみようかな」と思ったり、本人も義母にその宗教に入らされているので、「子どもも別に改宗させてもいいと思うよ」とか「毎日お経を上げて祈ることは凄いことだと思うよ」とどちらかというと義母側で、協力的ではありません。主人の実家は義父意外は皆義母の宗教に徐々に信仰していっています。 このような状況で、子どもを育てることに不安を感じ離婚を考えていますが、これは協議ではなく裁判になった時に離婚の理由として認められるものでしょうか?

  • 義母に宗教に誘われてます。。。断りたい(泣)

    タイトル通りです。。。 同居している義母は最近、宗教に入り…どっぷりはまってしまいました。 「素敵な教えが聞けて幸せだわ」と毎回、お参りに行ってはその日に聞いてきた話や、他の信者さんとの会話、教主様の教えなどを事細かに長々と話してくれます。。。 さてさて…私はと言うと、はっきり言って宗教は大嫌いです。 というのも、私の祖母が色々な宗教にはまっている人で、それはもう!多大な迷惑を被りました。 例)今の旦那と付き合っている頃「その男と付き合っていてはうちが破滅すると神様に言われた」と言って、無理矢理別れさそうとした。 最低です。。。 結局無視をきめこみ、結婚しました。実家は破滅していません。 これはほんの一例です。書き出せばキリがないです。 さて本題。。。 心の中は宗教が嫌いでしょうがないのですが、義母の話には「すごいですね」「そうなんですか」「いい教えですね」と相槌を打ちながら聞いています。 嫁なんでねぇ。。。気使いますよ(汗)。。。 そのうち、「○○ちゃん(私)も早くお参りに連れて行ってあげたいわ」らしいです。 どうやったらうまく断れますか?

  • 信仰宗教って?

    こんばんは。 信仰宗教も様々ありますね。 1)○○学会 2)○福の科学 3)エホバの○人 4) ものみの○ 5) ○光 (手をかざすと病気が治るらしい)   他にも有ると思いますが、何処も一様に先祖より、  自分のとこを信心しなさい という教え。   先祖があって自分がある。  その 先祖を蔑ろにして 信仰が有るわけない。 5)も馬鹿らしいけど、4)に関しては、¥100で小冊子を買ってくれという  しかも それを読むと これから 神がなさろうとしている事がわかるらしい・・・  アホらしいにも程がある と思います。   信仰の自由は保障されていますが、変な勧誘するな  と 言いたいです。   しかも 小さな子を連れてきて、勧誘文を読ませるのです。   ほんとに勘弁して欲しいと思います。

  • ご家族、義家族の方に【崇○真光】の勧誘をされ、辟易された経験のある方にお尋ねします。

    ご家族、義家族の方に【崇○真光】の勧誘をされ、辟易された経験のある方にお尋ねします。 どの位勧誘され、どうやったら、どの程度でおさまりましたか?もしくは何年勧誘が続いていますか? 義母が熱心に真光を信仰しており、結婚後の勧誘がひどいので、断りたいです。 食わず嫌いはいけないと思い、道場にも行ってみました。 信仰されている方には大変申し訳ないですが、正直、身震いがします。 泣いて断っても 自分の立場で言える精一杯の断り方をしても また笑顔で何事もなかったかのように勧誘されてしまいます。 どうやったら諦めてもらえるのか、もしくは絶対諦めてくれず何年間も勧誘され続けられるのか・・・。 偶然、隣の席の同僚の義母も以前信仰していたらしく、友人や知人等に対しての勧誘と家族とではしつこさが違うと耳にして怖くなっています。 ちなみに旦那は『真光が俺を形づくってきた。』と言い、2世のためか私の嫌さ加減がまったく分からないようです。 義母には『嫌なんだってさ』位は言ってくれますが、いいコでいたいらしく、それ以上は強く言いたくないみたいです。 結婚前宗教は確認したのですが『真光は宗教じゃないから』と・・・。 どなたか助けてください。 アドバイス・忠告 お願いいたします。

  • 義両親の宗教勧誘がしつこい

    義両親が新興宗教にどっぷりはまっています。 何度も勧誘され、そのたびにはっきり断ってきましたが、一切聞く耳を 持ちません。 主人は本当に穏やかな人で、怒ることはめったにないのに、勧誘されると ものすごく怒ります。それくらい勧誘がしつこいです。 じゃあ帰省しなければいいのではと思うのですが、義父が癌を患い、 闘病中で、実家のことは何もできない、ほっとくとゴミ屋敷になる ような義母が暮らしていますし、義父に代わって田んぼの世話をしなくて はならないので、帰省しないということもできないのです。 「親が絶対いいというものはいいんだ。」 「死んだら極楽へ行けなくなる。心配する親の気持ちがなぜわからない。」 「○○(主人の名前)がその教えのよさをわかってないから △△さん(私の名前)もこの教えのよさがわからないんだ。」 「△△さん(私の名前)はうちの嫁なんだから入信しなさい。」 (私は「興味ありません。」と断ったのですが。) 義母「お父さんの遺言だから、入信しなさい。(泣)」   (義父はまだ亡くなってませんし、必死に癌と闘ってます。) 「なんでわからないんだ。子供は親がいいということに従うもの(泣)」 「ここまで苦労して育ててきた。なのに入信しないなんて!」と 義母に大泣きされ、 「親のいうことがなんで聞けないんだ!」と入信しないと断る私たち を叱りつけてきます。 先日、主人だけが帰省したときは、義父母以外に、信者らしき人が その信仰のよさをわからせようと、応接間で待ち構えており、 もうしつこいほど勧誘されたみたいです。 私たちは車で片道4時間以上かけて田んぼの世話に帰っています。 先日は、やっと義実家にたどり着いたと、車から降りた途端に 「ほら、頭のすみに入れておいてというってた教えの話だけど・・・」 と勧誘話を始めました。田んぼの世話に出る前も、ごはんを食べてる ときも勧誘されます。 田んぼの世話が終わって、ヘトヘトになってからも宗教の話がしたい といわれます。もう頭がおかしいんじゃないかと思います。 主人には「帰らなければいいじゃない。」「勧誘の話が出たら即帰るべき。」 と言うったのですが、それでも「義父は大変な時期だから。」 「実家を放っておいたら大変なことになる。」と仕方なく帰省します。 主人には他に兄弟がいますが、ほとんど家に帰ってこないor放置状態 です。 他の兄弟は私たちが話をしたところで帰ってはきませんし、手伝いもし ません。それが当たり前になっています。 主人は「入信のことで、離婚になったらどうするんだ!」と言ったところ、 義両親は「入信のことで離婚なんてありえない。」といいます。 主人は全く信仰していないので、(今のところ)私は離婚する気は ないのは事実なのですが。 全く子供の話を聞かない義両親。この先、この人たちと、どう付き合っていけ ばいいのかわかりません。

  • 恋人の家族が宗教を信仰しています

    彼氏の家が「幸○の科学」という宗教を信仰しています。 一人ずつ部屋にロゴ入りの置物があったり、お守りを5個ぐらい持っています。 最近は忙しくて行っていないそうですが、家族で集会にも参加していました。 ご両親のどちらか、あるいは両方が信仰しているようで、子供のころから教え込まれてきたんだと思います。 目立った奇行などは無いのですが、財布や車、部屋などいたるところにロゴの入ったグッズがあるので気味が悪いです。 いずれは結婚の約束もしているのですが、子供にも信仰させそうで怖いです。 勧誘はされていませんが、「それは宗教ではないか?」と行った所、「宗教ではない、 信じられないなら良かったら一緒に集会に行かないか」と言われ、ぞっとしました。 家族ぐるみなので、仕方ないと諦めるしかないのでしょうか? 信仰の自由とはいえ、一緒に生活するうえで耐え難いです。 生理的に受け付けません。 彼から進んで入ったわけではないので、やめさせるわけにもいかず、困っています。(やめさせるのもおかしいのですが…) 宗教ということを自覚させ、普通の生活を送ってほしいです。 どうすれば幸せな生活が出来るのでしょうか? 宗教に縛られるのはいやです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 宗教のこと

    近所、知人に宗教信仰しているひと多いですが その人とつきあうことがいけないみたいなことを言う ひとがいます。近所にも大きい集会所みたいなところに その宗教の人たちが集まります。誘われます。  でも、勧誘が目的ではないようですし別に気にしませんでした。 それをいろいろいう人がいて疲れます。  近所でその宗教をいろいろ解釈する人はいると思いますが 友達として、または知人としておつきあいするのを とやかく言われるのはおかしいとおもいませんか?  その宗教を無理強いされたこともないのでわたしは 今まで通りでいいと思うんですが・・・。  こういうのどうなんでしょうか。