• ベストアンサー

歓迎会

皆様のお勧めを教えて下さい。 新しく部署に異動してくる人の歓迎会の幹事になってしまい 今、必死に居酒屋を探しております。 しかし、普段あまり飲みに行ったりしないので、いまいちどこが良いのか分かりません。 条件としましては・・・ エリア : 飯田橋~神楽坂 人数 : 15名前後 会費 : 一人あたり5,000円以内 といった感じなのですが どこかお勧めのお店を教えて下さい。 来週、開催されるの少し焦っております。 宜しくお願い致しますm( _ _ )m

  • お酒
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

こんちくは。 >>来週、開催されるの少し焦っております。 遅い。 早急に予約入れましょう。 お店紹介は、そっちの住みじゃないので出来ない&宣伝になりそうなのであんましない方が良さそう。 という事で探し方だけ。 >>エリア : 飯田橋~神楽坂 Yahoo検索で十分。 そのエリアの、駅近くが多分一番便利でしょう。 (飲み会の際は、交通の便はあると嬉しい。 まぁ、東京だからそこまで心配する必要もないか。 「駅名 歓迎会」 とでも打って検索すりゃ、ゴロッと出てきますよ。 候補に出来そうな居酒屋。 有名チェーン店から、個人でやってそうなお店まで、いろいろと。 大体は。。。ぐるなび。とか、グルメ関係の総合サイト?にくっついてるので、そこの近くのお店とも比較可能だと思います。 で、そういうサイトには、クーポンがついてたりするので、有効活用できるようならばしてみるのもいいと思います。 >>人数 : 15名前後 東京で週末(?)15名は取れるのだろうか?? それこそ、早いところ予約を。 居酒屋は、大体夕方~準備ですから、ちゃっちゃと調べれば、調べ終わった直後ぐらいに電話確認出来るかと。 お店の忙しいであろう時間帯にするよりは効率的ですからね。 ちなみに歓迎会でよかったですね。 忘年会シーズンだと、うちの地方じゃ1ヶ月前には埋まり始めますよ。 >>会費 : 一人あたり5,000円以内 十分です。 多分、コース料理+飲み放題つけても5,000円ならお釣り来るぐらいです。(東京なら余計安いかな。 正直、オススメのお店教えてください! と言って放置して悠長に待ってる暇は無いと思いますので、今すぐ、検索サイトでも活用して調べることをオススメします。 >>普段あまり飲みに行ったりしないので、いまいちどこが良いのか分かりません。 フィーリングです。 超有名居酒屋店(白●屋、和●、はな●舞)などはとりあえず置いておくとして。。。 1.とりあえず、飲み重視か食べ重視か考えてみる。 (うちの部署あんま飲まない。って場合は、食べ重視がアリかも。 ↓ 2.とりあえず、「駅名 歓迎会」や「駅名 飲み会」「駅名 居酒屋」などなど、検索かけてみます。 多分、ぐるなび関係に飛ぶ。 ↓ 3.超有名店はおいといて。。。それ以外で、「上の方にある」お店の内容を見る。 (やっぱ、「見られている」とか情報が多いとかの方が上にある場合が多いです。 ↓ 4.「お。コレ気になるわ。」と思ったら、一般客の書いたレビューとか見てみたりもする。 ↓ 5.フィーリングで、「ここいんじゃね?」で決める。 ほぼ、そんな感じです。 焼肉が食いたい!とか、鍋がいいなぁ。とか、魚が食いたい~。とか 自分の好きなものがあれば、見つけたお店のメニュー写真見ながら、考えやすくなるのでは? 基本、飲み会のお店なんて、幹事の独断と偏見で決めていいので、有効活用しましょう。(ただし、あまりにもミスると、「え~」といわれますが。 食べ重視の場合には、飲み放題もあまりいらないかもしれません。 コース料理だけ頼んで、飲み物は各自自由。予め店員に、予算伝えておいて、「合計で●●円越えたところで教えてください」とか言うことも可能です。 (まぁ、幹事慣れしていないようでしたら、コース料理&飲み放題コースで料金固定にしておいたほうが楽ですが。 何にしても、猶予はそんな無いですよ。 フィーリングで決めちゃって、今日中に予約しちゃいましょう。 長くなりましたが以上です。

ryu0715
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。。確かに遅いですよね。 頂いた回答に、危機感を感じ急いで予約入れました。 STICKY2006さんの後押しのおかげです。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

素直に、同僚や、先輩後輩社員へ相談しては如何でしょうか? 15名で来週の催しならば、チェーン店系以外では難しいと思いますよ。 下記をご参考にどうぞ。 <飯田橋> http://rds.gnavi.co.jp/eki/tokyo/L13140/S1314005/0/c-rsfst09000/?pr=bdt02003&rd=300 <神楽坂> http://rds.gnavi.co.jp/eki/tokyo/L13152/S1315205/0/c-rsfst09000/?pr=bdt02003&rd=300

ryu0715
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 店選びの参考にさせていただきました。

関連するQ&A

  • 歓迎会や送迎会の会費はいくらぐらい?

    今度、歓送迎会の幹事を行います。会費をいくらにするか悩んでおります。今回は参加人数に対して歓迎される方や送迎される方の人数が多くて負担費用が大きいです。会費がいつも4000円ぐらいなのですがこれを超えそうです。 開催場所や人数にもよりますが、みなさんならいくらくらいまでなら許しますか? 今まで経験した会費なども含め、参考に教えていただければ幸いです。

  • 歓送迎会の費用について

    来週に会社の部署内で歓送迎会の幹事を行います。 ただ異動の人数が多くて歓迎される方送迎される方が多数います。我々の中では会費4000円以上になるとブーイングですが、料理を節約しても歓送者の分の負担していると約5000円/人ぐらいになってしまいます。 普通、主賓には会費はいただかないと思うのですが、参加者の負担が大きくなるので会費半額ぐらいを歓送されるかたにも負担してもらうと思いますが変ですか? すみませんが、どなたかご意見ください。

  • 歓迎会で

    こんにちは わたしは今の会社に契約社員として1ヶ月程になります いままではバイトとか短期のが多かったので 歓迎会とか初めてでまったくわかりません; まだ馴染めてないとか緊張している私のために 来週、歓迎会を開いてくださるのらしいのです 他の部署へ行って数時間仕事をするということが毎日あるのですが… その部署の方々が開いてくれるみたいのです その部署は男性がほとんどです たぶん少人数の人が開いてくれるのだろうと思います ところがわたしはあまりお酒強くありません。 ビールはほとんど飲めません; そういう場合もビールを頼まなくちゃいけないのでしょうか? チューハイとかではダメなのでしょうか? まったくわからないので教えてください。 挨拶とかもあるのでしょうか?;;;

  • 送別会&歓迎会の薄謝

    お聞きしたいことがあります。  現在勤めている会社のことなんですが、17年間所属していた部署なんですが12月1日付で異動となりました。   今度、今までいた部署で送別会、新しく配属された場所で歓迎会をやってくれると言うことになりました。  どちらも時期的に忘年会を兼ねてという形なのですが。 そこで、招待なので「お金は要らない」と言われましたが、やはりただと言うわけにもいかないので、少しくらい包んだほうが良いのではと思っているのですが、実際こう言う場合ってどうなんでしょうか?  自分は初めての異動でよくわからないのですが・・・・。 今まで他人の送別会で幹事さんに出してる人も見たことあります。 もしかしたら出さない人もいたでしょうけど・・・・。 あと出す場合、5000円~1万円を包む予定でいます。(会費は6千円くらいだと思われるので) お金は普通の茶封筒に入れて渡せばよいのでしょうか? あと薄謝とか寸志とか謝礼とか何か記入したほうが良いのでしょうか? どうしたら良いのか初めての異動なので困ってます。

  • 歓迎会の店の決定 値段 or 雰囲気

    いま飲み会の幹事をやっており,10月に入ってきた方の歓迎会を企画しています. 15人ほどの部署なのですが,少し高くても(1人4500円くらい)いいので人数にあった大きすぎないお店にしようと思っています.ですが,別の大きめのお店だとクーポンがあって,歓迎される人の分がただになるため1人4000円ほどにできそうです. 幹事の権限で好きなように決めればいいのですが,クーポンで1人分安くなるんだからそっちにするのは当たり前だろうとか思う人もいるものでしょうか.細かい質問ですみません.

  • 他部署での歓迎会に参加する必要はあるでしょうか?

    他部署での歓迎会に参加する必要はあるでしょうか? 現在期間限定(4ヶ月間)のヘルプとして他部署へ勤務しています。 最近、その部署に中途採用の社員さんが入社して来て、歓迎会をやることになったそうなのですが、私もメイン(歓迎される側)の一人として呼ばれており、困惑しています。 私がヘルプとして働きだしてからすでに2ヶ月以上立っていることからも、中途の方のついでなのは明らかです。 元々飲み会は嫌いですし、この部署にいるのもあと1ヶ月半ほど。正直、高い会費を払ってまで参加する意味が分かりません。 名目上はメインの一人ですが、こういった場合、参加をお断りしてしまってもよいものでしょうか? (ちなみに新人歓迎会や、現在の自分の部署へ異動になった際の歓迎会には勿論出席しました。ただ、今回の歓迎会の参加に関してはどうしても「ヘルプなのに・・・」「あと1ヶ月半でいなくなるのに・・・」と感じてしまい納得が行かないのです。) 是非皆さんのご意見をお聞きしたいです。

  • 沖縄☆松山~安里周辺で、歓迎会ができる居酒屋を教えてください!

    会社で歓迎会の幹事になってしまい困っています。 会社周辺ではいつも少人数で決まった居酒屋にしかいかないので、詳しくありません。 ★予算1人あたり3000円位 ★3~4時間限定ok ★場所は松山~安里あたり(国際通り・アジアンケイオス以外) ★人数は20人~25人前後 ★開始時刻は金曜日の夜8時半ぐらいから あと1週間後と迫り、かなり焦っています。 どなたか良い居酒屋などご存知でしたら、どうぞよろしくお願い致します!

  • 歓迎会に誘われていない事を自分から申し出るべき?

    幹事ではない後輩から「明日行くんですか?」と聞かれたので何も知らない私は「何の事?」と聞き返すと、「歓迎会ですよ。聞いてないんだったら幹事に確認したらどうですか?」と言われたのですが、自分から聞くのも悲しいなと思い、ひとまず業務が終わるまで仕事を続けていると、業務が終わるとすぐに幹事が帰ってしまいました。 私としては特に参加したいと訳ではないのですが、単なる連絡ミスだと思うので、職場の付き合いのためにも軽い感じで「私のこと忘れてるでしょ(笑)」という感じで聞いて参加すべきでしょうか? ちなみに、連絡ミスだと思うのは職場の人数が約80人もいること、 今まで誘われなかったことは1度もない、同じチームでも私の業務内容のみ私一人で担当しているため仕事上で話をすることはあまりないということなどからです。日常会話や宴席では話をします。80人近くいるので私自身も毎回誰がいるいないなど、細かいことまで分からないのですが、もし同じ部署の人に「なんで来なかったの?」と聞かれたら困るなとも思い…。 後輩が「明日どうするんですか?」とさえ聞いてこなければ「知らなかった」で通せたのに(-_-;) そんなこと思ってるから誘われないんでしょうかね(笑)

  • 歓迎会での挨拶について

    今週末、職場の方々が私の歓迎会を開いてくれる事になりました。 私の他にも、新入社員の方や、異動してきた方の歓迎会でもあるのですが、私は派遣社員で(今年の2月から勤務しています)、実は8月にはこの会社を辞めようと思っています。 私は3ヶ月更新の派遣社員なので、更新時期(8月)の1ヶ月前に派遣会社や職場の上司にその意思を伝えれば良いという事になっており、まだ辞めるという事は話していない状態です。 そんな中で歓迎会を開いていただく事になってしまい、大変申し訳ない気持と、どうしようという気持で、居てもたってもいられません・・・ 歓迎会の幹事の方には、歓迎会の連絡をいただいた時に、辞める意思でいるという事を話したのですが、もう部署の方全員にメールを回してある状態で、私の歓迎会の意味も含めてやってくださるとの事でした・・・ 絶対に、飲み会の締めに「ひとこと」言う事になると思いますし、辞める事が決まっているのに「頑張ります!!」という様な歓迎会お決まりの言葉は言えないですし、この様な場合にはどんな挨拶をするのが適切でしょうか? ちなみに、今まで辞めて行った方たちを見ると、皆、辞める直前までその事を公にしないというような不思議な風習がある職場で、今の時点で辞めると言う事や、ましてや歓迎会の時にそんな事を発表するわけにはいかず、この様な時はどう挨拶するのが適切なのでしょうか? 色々考えてみたのですが、なかなか良い挨拶が思い浮かびません。 アドバイス、どうか宜しくお願い致します。

  • 定年退職の送別会の会場・会費について

    私のいる部署から2名定年退職される方がいます。 若い人に幹事を任せようということになり、私が幹事をすることになりました。 普段の飲み会の幹事はやったことがありますが、定年退職される方の送別会はやったことがなく、勝手がわからなく困っています。 そこで、会場選びのポイント等ありますでしょうか? (会場なら居酒屋よりもホテルなどの宴会場を貸しきってやるほうがいいなど・・・。 居酒屋でも個室ならいいのでしょうか? 横浜近辺でやるので、いいお店などがあれば教えていただけると非常に助かります。) また、会費の相場などがあったら教えていただけるとありがたいです。 今回退職される方は、過去に役員や部長なども務めた方です。 (参加者も現役員や他部署の部長などが参加する予定です。) 人数は20名程度を予定しています。 アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう