結婚の挨拶に関するトラブル

このQ&Aのポイント
  • 結婚する前に主人の母親が挨拶に来なかった件について
  • 結婚後、姑との口論が絶えず、挨拶に行こうとしない理由について
  • 姑の主張が正当なのかについての疑問
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚の挨拶

もう過去の話ですが、主人と結婚する前、うちに挨拶に来る日だと前から決めていたのに、当日、主人の母親(父は他界)が出かける素振りを見せず「お義母さんは来ないんですか?」と尋ねると掃除をしなくてはならないと言い挨拶に来ませんでした。主人だけうちの両親に挨拶(それも挨拶といえないくらいラフだった)に来ました。 うちの両親は「なぜ親も挨拶にこないのか」と呆れていました。 結婚して姑と同居になり、口論も絶えませんでした。よく前のことを蒸し返して難癖つけてくるので私もこの件が納得いかなかった事もあり、なぜ当日になって行かないと言いだし、その後も一向に挨拶に行こうとしないのか聞くと「あなたの両親は挨拶にきてないじゃない。そっちから挨拶にくるのが当たり前でしょ」と言われました。 皆さん、姑は正論を述べているのでしょうか。未だに納得出来ていません。

noname#151748
noname#151748

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

日本の一般的な習慣としては、男が女性の家にもらいに行く=男性側が女性の家に行く、というのが普通ではないでしょうか。 ちなみに僕は実家が関西、妻は東北ですが、妻の両親は僕の実家には来ていません。 僕の両親が結婚前の挨拶に行きました。

noname#151748
質問者

お礼

ご返答ありがとうございますm(__)m やっぱりそうですよね。嫁の両親が貰ってやって下さいって挨拶にいくなんてどう考えたっておかしい!

その他の回答 (4)

  • bibi315
  • ベストアンサー率12% (6/47)
回答No.5

う、うぜぇ・・・(´д`;) いきなりすみません。質問者様のことではなく、質問者様と同じ立場だった私の気持ちです。 私も結婚の時に同じようなことで揉めました;; 旦那がうちの両親に先に挨拶にと思って義父(義母は他界してます)に言ったところ、旦那の兄弟計3名が口を揃えて「何で家に先に挨拶に来ないんだ。馬鹿にしてるのか!!怒」と言っていました。私が旦那側の苗字を名乗ることになっていたので、旦那も「ポカーン(・д・)」だったみたいで「家の家族があんなに常識が無いとは思わなかった」と言っていました。私の両親は事を荒立てないように何も言いませんでしたが「一体何を考えているんだかね」と、怒ってました(当たり前ですよね) 結局義父は挨拶に来ませんでしたが、父が「娘は○○家に嫁に出すんじゃない。(旦那)にもらってもらうんだからな」と言ってくれて、私たちは結婚しました。普通だったらカンカンに怒ってますよね・・・。でも私の親が反対していたらお互いの親に祝福して貰えない結婚になっていたんだなと思い、両親には感謝しています。 私がこういった経験をした時に周りの義父と同じ位の年齢の方、何人かに聞いてみました。 ちなみに私はど田舎に住んでいるのですが、基本は貰う側が先に挨拶に来るみたいです。しかしど田舎で世間知らずが多いのか(1)嫁側が先に来るべきだ(2)どっちでもいいから先に行った方がいい・・というのも少なくないなと感じました。 私は旦那の姓を名乗っていますがこのことがあり、旦那は○○家の嫁に来たわけでもないし後継ぎをしないって言ってくれてるので結果オーライかなと思ってます(*^μ^*)義父にはその後あった事もありませんし、何を言われても相手にしない様にしました。質問者様は同居で大変だとは思いますが、旦那様に助けて貰いながらあまり取り合わず毎日を健康でお過ごし下さいね。

noname#151748
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます(*^_^*) やはりどこにでもいるんですね、非常識なひと^ロ^; ご両親が大人な対応でよかったですね(´;ω;`) ありがとうございます!頑張っていきます(´∀`)

noname#142691
noname#142691
回答No.4

私も結婚した時に良く似たことがありました。 私は、別居ですが、主人の姓になりました。 要は、嫁に行く側です。 私達の地域では、嫁を取る(婿を取る)方が、「お嬢さんを下さい。」と両親を連れて挨拶に行くのが普通です。 でも、主人の両親は来ませんでした。 私の両親はカンカンに怒っていました。 私の両親からすれば、大事な娘。 ちゃんと挨拶が無いのは、誠意がないと。 それをどこからか聞いた、主人の祖母が、ぶち切れました。 そちらが挨拶に来ないのがおかしいと。 嫁というのは、嫁ぎ先に気に入られてなんぼだ。と。 うちの娘をよろしくお願いしますと来いと。 何で、人のうちに嫁がせてくださいと行かなくちゃ行けないんだ、そんな変なうちに嫁に行く必要なない。と父は大激怒。 主人の祖母の態度は、私達の感覚からは信じられませんが・・・。 売り言葉に買い言葉で、難癖つけたかっただけじゃないかと母は言っています。 息子の大事な人生の節目に、掃除しなきゃなんていう変な人は、放って置いたらどうですか? そういう人は、きっと他の所でも、ズレてる気がします。

noname#151748
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます(´∀`) やはり主人側が挨拶に行くべきという意見のが多いですよね! お父様かなり悔しかったでしょうね(´;ω;`)そりゃ反対もしたくなる…^ロ^; 確かに姑は少しズレてるんですよ^ロ^; 受け流していきます(*^_^*)

  • moyue
  • ベストアンサー率55% (290/526)
回答No.3

もう、ずいぶん前の話になります。 結婚して19年経ちましたから。 私たちの場合は、まず、夫が私の親に結婚の意を伝えました。 その後、夫の両親が、夫と共に挨拶に見えました。 また、本来なら、結納をするのかもしれませんが、お互いの意向で やめました。 私は、お嫁さんをもらう側が、最初の挨拶に出向くのが普通ではと思います。 「来ていただかなくても・・・」と、お嫁さん側が思うのなら 外でご挨拶されてもいいのではないでしょうか。 どっちが、先に挨拶というご質問でしたら、 やはり、お嫁さんをもらう側が、出向くのが自然ではないでしょうか。

noname#172262
noname#172262
回答No.1

どちらがどちらへ挨拶に行くということにすると、お互い相手が先に来るべきとかなんとか考えて話がややこしくなるので、どこか一席設けて、食事会をする事にすればよかったのではないかと思います。(その場合費用は男側で出すべきと思いますが・・) ただ日本の場合、男の家に女が嫁入りする(家族になる)という考え方があるので、嫁さん(あなた)が両親と先にあいさつへ行ったほうが良かったのかもしれません。 姑さんはそこのところをこだわっておられるのだろうと思います。

noname#151748
質問者

お礼

ご返答ありがとうございますm(__)m ドラマとかでみるのも男側が挨拶にいってるものばかりなので、それが当たり前だと思っていました。 やはりそれぞれ考え方が違うんですね(。・ω・。)

関連するQ&A

  • 義母への結婚挨拶(先方から嫌われています)

    初めて質問させていただきます。(長文すみません) 今年10年近く付き合った彼と結婚することになりました。 今度彼のご両親にもご挨拶に行くのですが、私が確実に彼の母 (文中では義母と書きます)から嫌われているので、どのように 挨拶すれば良いか悩んでいます。 嫌われているきっかけは、まだ学生だった時に彼が私をご両親に紹介 しようとしたことだと思います。(もう7,8年前のことです) そのときは「まだ早い」「会う必要はない」などと言われ、お会いしてもらえませんでした。 その頃はまだ学生だったので、まあそんなものかなと考えていました。 でも、その後私が社会人になってからも会っていただけず、私から 直接義母に電話してお会いしたいと伝えても断られました。 それから一度だけ会っていただくことができたのですが、 表面上はきちんと話して下さったのですが、私のいないところで 彼に向かって「あんたは女を見る目がない」「人生は長いから他の 女性も考えなさい」等々と話していたそうです。 手土産もきちんともって行き、服装や言葉遣いも十分気をつけていた ので、なぜそんなことを言われるのかととても落ち込みました。 その後は一度も会う機会がなくここまで来ました。 今は彼と同棲していますが、同棲を始める際に彼から事情を話した ときも「一緒に暮らすと相手の悪いところも分かるからね」などと まるで別れを望んでいるような発言をしていたようです。 詳しく書きませんが、私の両親に対しても失礼な行動があり、 傷付くことがありました。 彼自身は「母は子ばなれができていなくてごめん。何かあれば必ず 両親よりも君をとる」といってくれています。 でも、彼がご両親と不仲になることを私は望みませんし、彼は長男で 一人っ子なので、息子をとられる(?)義母のつらさもなんとなく 分かります。そもそも妻か母かなんて選ぶものでもないと思いますし。 私自身こんな状況でも、できれば義母に仲良くなってもらいたいと 思ってしまいます。 でもそれは難しいことだと分かっています。 今は義母のことを考えただけで憂鬱な気持ちになり、姑と仲良くして いる友人の話を聞くとうらやましくて涙が出そうになります。 今度挨拶に行くとき、私はどのように挨拶したらよいでしょうか。 彼にまかせて、「よろしくお願いします」とだけ言えばよいでしょうか。 彼は無理に挨拶に来なくても良いといってくれましたが、将来を 考えると挨拶はしたいと思います。 また、今後のお付き合いに対するアドバイスもあればお願いします。 最後まで読んでいただいて本当にありがとうございました。

  • 結婚の挨拶について

    私の姉に今、結婚を考えている彼氏がいます。 両方の両親とはまだ全く会った事は無いそうです。 その彼氏は、結婚の挨拶は双方の親を呼んで、一度に挨拶をしようと言っているらしいです。 一般的にこういう形式の方もよくあるのですか? 私自身は結婚していますが、結婚前の挨拶は双方の家にそれぞれ挨拶に行きましたし、それが普通なのかと思っていました。 姉も納得ができないらしいです。

  • 結婚が決まってからの両家の挨拶について

    私は今年で結婚十年になります。この十年の間、姑は私の親を嫌って、年に数回顔を合わす度に 不愉快な気持ちでした。そして最近 何でそんなにまで 私の親にひどい態度をするのか夫が聞きました。すると10年前に結婚が決まった時に まず夫側に挨拶に来なかったことが気にくわないなどと言ってきたのです。でも色々なマニュアルを見ても まず夫側に 妻の両親が挨拶に行くなどありません。10年も前のことですし、本当にくやしくて つらいです。新婦側の両親がまず新郎側に挨拶に行くのは常識なんですか?

  • 結婚のご挨拶

    はじめまして。よろしくお願い申し上げます。 この度、義理の妹が結婚するとの事で、彼氏がご挨拶に来るそうです。 義理の父は他界しており、義父の代わりに主人に出席してほしいとの事です。 特段、義理の妹の父親代わりをしていた訳ではありません。 わたくし的には、主人が義父代わりに結婚の挨拶の場にいて良いのか疑問に思い、質問させていただきます。

  • 親への挨拶

    先日、付き合っている彼と同棲することが決まりました。 彼は結婚も考えた上での同棲だと言ってくれており、両親へ挨拶に行こうという話をしていたのですが当日になり彼が「今日は行かない」と一言連絡がありました。 後日理由を聞くと、挨拶に行かなくたって同棲するイコール結婚を考えてるって分かるわけだし、いい大人なんだから自分が決めたことなんだから良くない?とのこと…。 私はもうすぐ30で彼はまだ25です。 私としては結婚を考えているならなおのこと、挨拶に行ってもらいたいのですが、それとなく伝えても首を縦に振ってくれません。 なんと言えば彼は納得して両親のもとに挨拶に行ってくれるのでしょうか…? いいアドバイスがあれば教えて頂ければ幸いです。

  • 結婚の挨拶について

    7年交際した彼と結婚することになりました。 お互いの家には2人で挨拶済みです。 彼にはお婿さん希望と前から伝えてあったので、承諾してくれていますが、彼のご両親が婿入りを反対しています。結婚自体は賛成ということですが… 1度親同士で話合わなくてはいけないと、うちの両親が彼の家に挨拶に行きたいと言いました。 ところが、彼の両親がこちらに来るといっています。 2回言ってもあちらから来ると… 彼も婿入りを決断してくれたので、順番的にはこちらが挨拶に行きべきだと思います。 嫁にくださいと挨拶に来られても、私も両親もそんなつもりはありません。 どうしたらいいでしょうか。

  • 結婚のあいさつについて

    5.6年付き合った彼と今月に入籍をし、来月新居に引っ越す予定のものです。 結婚式を上げる予定はありません。 きちんとしたお店で、あちらのご両親、私の両親で顔合わせを兼ねた食事会は 開いておりますが、私と彼、互いに住んでいるところが離れているのもあり 改めてのといいますか、互いの家に行っての結婚の報告という挨拶をしておりません。 長く付き合い、あちらのご両親ともに仲良くさせていただいていて お恥ずかしいことに、そういうきちんとした挨拶というものに 私も彼も無頓着なところがあり反省しております。 遅いとは思いますが、入籍の前にはけじめとしてそれぞれご挨拶に伺うべき でしょうか。 また、そのご挨拶のしかたなど、アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 結婚して以来の悩み

    私は、昨年12月に結婚したのですが、主人との結婚に際して疑問に思ってることがあるのです。それは、私達が入籍する前日主人の会社が、民事再生法をだし事実上倒産しました。 これによって、挙式、披露宴もキャンセルとここまでは、私も納得しているのですが、この後、私、私の両親の信じられないことがおこりました。 結婚式、女性側の両親にしてみれば、一代イベントだったはずです。 なのに、主人の両親ときたら、電話だけです。半年も経ってるのにいまだ、私の実家に挨拶に来ません。 私の両親は、「普通、先行き不安な処に嫁いでもらってとかなんとかあるだろう常識の無い人や。」 姑は、これに気がついてません。そればかりか、嫁入り道具にケチつけます。「高いものばかりでもったいない。」 私の両親が私の為に購入したんだから、値段で判断せずに実際に見てから判断してほしかったです。なぜ「いい物を買ってもらったのね」と言え無いんでしょう。 姑や舅とは、離れてますが、私の実家はすぐ近くです。 主人は、自分の両親があまりに非常識なのであきれてます。 私も、実家に挨拶に来てくれないのはいい気がしません。 なにか、私自身の存在を否定されてるようで・・・

  • 結婚の挨拶

    私はバツ1で子供は前夫のところで離れて暮らしています。 24歳の時に離婚しまして現在36歳です。 離婚して10年。。離れている子供のためにずっと独身でいようと思っていました。 最近になって、腐れ縁だと思っていた男友達の男性からプロポーズされました。(彼は私の事情を知ってます。) 私も色々考えてもう一度人生やり直してみようとOKしました。 私は父が数年前に他界していて片親で兄弟3人です。 質問なんですが その彼は私の母と姉には会ったことがあるのですが兄にはなく 出張から帰ってきたら挨拶にと彼が考えてるのですが、 母から『入籍してからでもいいのよ。出張で忙しいんだし、マンション購入するのが先決じゃないの?』って言われてしまいました。 現在マンションのローン申し込みも同時進行です。 母は数回しかあった事がなくても凄く気に入っていたみたいです。 なので結婚には賛成らしいのですが、別にかしこまって挨拶もしなくてもって感じらしいです。(言い方が大人なんだからって感じです。) 兄も自営業なので今忙しいらしいです。 私としてはしきたりとか関係なしに 両親の顔合わせぐらいと思っていて その前に挨拶と思っているのですがそれをしなくてもと言われて 相手の方もご家族もいるし、私が彼のご両親になんと言えばいいか、 どうしたらいいか困っています。 入籍してから報告なんて・・・変ですよね? 披露宴するわけでもないんですけど、母は格式ばってするのもって感じなんです。 兄も初めは『会ってもいいよ。別に驚かないよ』と言ってくれてたんですが、日取りの確認をするために電話したのですが 『日にちと場所決まったらメールして』ガチャンと切られてしまいました。(いつもこんな感じで電話の対応はツンケンしてます) いつも兄の電話では緊張して話していたんですが、忙しいみたいでそうすると挨拶とかも無理かなと考えてしまいました。 メールして3日なんですが返信なしです。 挨拶はした方がいいのでしょうか? また、顔合わせもなしでも双方の家族が納得すればいいのでしょうか? 顔合わせや挨拶しないでご結婚された方っていらっしゃいますか? 私はこだわり過ぎなのでしょうか?

  • ご近所への引越し挨拶について

    今週末の24日に新築一戸建ての住宅に引越しします。 当日の朝にご近所へ挨拶に回る予定なのですが、 主人の両親が私の両親も合わせて6人であいさつ回りをしなければいけないと言い張ります。 (主人・私・主人の両親・私の両親) 私としては、主人の両親とも私の両親共に同居するわけではありませんので、二人で挨拶をすればいいと思うのですが・・・。 主人は、特に意見はない様子です。 主人は26歳・私は25歳で、結婚して2ヶ月です。 ご近所は2世帯同居が多く、若い家族でも30代半ばごろです。 いい大人なので、両親をつれて挨拶に回っては「親がいないとだめなお子様」と思われそうで、正直なところ勘弁してもらいたいです。 皆さんが同じ立場ならどうされますか? また、両親をつれて挨拶にきたらどう思われますか? ご意見お聞かせください。