• ベストアンサー

曖昧な校則

男女の交際は節度と品位を守り……。と高校の生徒手帳にかいてあったのですが、これはどう解釈したらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

人前でいちゃいちゃするな。・・・・品位 在学中はセックスするな。・・・・節度 ということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先生の言うことと校則

    先生の言うことと校則 私が通う高校には、「冬季期間中はブレザーを必ず着用すること」という校則があり、生徒手帳の校則の欄にもちゃんと書かれています。ですが、先生によっては、「暑かったら脱いでも良い」という先生と、「絶対に着てなくては駄目だ」という先生が半分くらいの割合でいます。本来なら、生徒手帳に書いてある校則に従うのですが、これは前に作られた校則(最近学校が新しくなり、名前も変わり、殆ど別の学校になりました。校則も新しく作る予定らしいのですが、まだ出来ていないとのことでした。)で、ロッカーの使い方等、違うところは多々あります。先生からも、入学したてのオリエンテーション期間中にそのように言われました。ブレザーのこと以外は、どの先生も同じことを言うのですが、ブレザーのことだけは、言うことがバラバラです。学年主任の先生に言われた通りにしたと言っても怒られて、態度の点数を落とされました。これでは非常に困ります。生徒側から何か出来ることはないでしょうか?

  • 学校の校則を教えてください

    どんなことしたら風紀検査に引っ掛かりますか? 生徒手帳まる写しでもいいです。 手元に残ってないので…

  • 中学校の校則について・・

    来年中学校に進学する6年生です。。。 それでなんですが。。校則の 校則で前髪の長さがどれ位・・・ 後ろ髪をまとめ方は・・・ 横髪NO?? とかいろいろあるじゃないですか! それはいつ知らされるのですか?? 学校に行ってからじゃ遅いし”いじめ”ウケルかもだし・・・↓↓ ●そういうのって、生徒手帳に書いてあるんですか? だとしたら生徒手帳はいつ渡されるんですか?? ●お姉さんお兄さんが居る人たちに聞いてもなんか実感なくて・・ 本当なのか信じられナないつーか・・・だからです・・。 

  • 『なんじゃこりゃ!?』と思った校則は?

    なんだろうこれは…と不思議に思った校則はありますか? 自分の在籍していた・いる学校、友人の学校、なんでも構いません。 ちなみに私は友人の学校の校則なんですが 右ポケットにハンカチ、左ポケットに生徒手帳、 というのを聴いた時です。 なんでそんなことまで細かに決められているのか…(--;

  • 校則と憲法

    自分は政経を勉強している高校生です。 このあいだ自分の高校の校則を見てみると生徒心得の欄に【学校内外で生徒の集会を催すときは、事前に学級担当または係の先生の許可を受け、集会届けを提出する。】 と書いてあったのですが、これは許可を取らなければいけないということは大袈裟に言うと 憲法の第21条【集会・結社・表現の自由、通信の秘密】に書かれている[集会、結社、及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する] に抵触してませんか? さらに先生は大人数で学校外で集まることも「集会だ」と言っておられるので、憲法の集会には当てはまりなさそうな気がするのですが、先生が集会だと言っておられることから、これは生徒の集会が校則によって妨げられているという解釈は出来ないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 厳しい校則について

    中学、高校と厳しい校則がある学校に通っていました。 ・頭髪検査は日光のよくあたる場所で行う。 ・たまに持ち物検査としてカバンの中を男女関係なく披露する。 ・校門や駅の近くに教師が立って服装のチェック ・染髪やパーマ禁止、女子長髪は黒か茶のゴムでしばること 今思い当たるのはこんな感じです。 このような生徒個人の生活を規則で縛りつけることは 本当に必要なことなのでしょうか?? 校則に賛成の方、反対の方、両者の意見を知りたいので教えてください!

  • 公立高校の校則について

    こんにちは。 僕は今地方の県立高校に通っています。 先日、夏休み明けということで頭髪検査があったのですが、 髪が長いということで散髪してくるように言われました。 校則では女子は「眉がはっきり見え、肩にかかる場合はひもで結ぶ」 男子は「眉、耳にかぶさらず、高校生として見苦しくならないよう襟にかからない」 といった風に定められているのですが、どう頑張って解釈しても女子のほうが許容範囲が広い気がします。 その上校則では決められていない部分(もみあげ、校則に則った範囲内での髪型)まで指導されます。 男女差別に当たるのではないか、と思い先生に意見をぶつけても「決まりだから」としか返してくれません。 何度言っても同じ解答なので最近では壁に向かって話しかけてる気分になりました。 何でも県の教育委員会で決められてるそうで、高校ではどうにもできないっぽいです。 三年間我慢すればいい話なんですが、それでは後輩にも同じ思いをさせることになるのでどうにか改正したいと思っています。 こういったとき、生徒はどのような手段がとれるのか教えてください。

  • 高校生は2~3人の異性と交際することはありますか

    高校生は、3年間ずっと同じ男女が交際することが多いでしょうか。 それとも、3年間の間に、交際する異性が2~3回変わる生徒も多くいるでしょうか。

  • 男女交際禁止の校則

    こんにちは。いま、大学で「男女交際禁止の校則がある高校」について調べています。何でもいいので実際の情報を教えてくださいm(__)m ・この校則があった高校生の方の様子やそれに対する学校側の対応 ・なぜこの校則があるか、学校側の意図は何か など、本当に何でもいいのでよろしくお願いします。

  • 厳しすぎる校則

    こんにちは。 私は校則の厳しい公立高校に通っています。 スカートはひざ丈、黒髪、ヘアゴムは黒一色で化粧も禁止です。 今まで先生に注意されたことで理解ができないことがあったので 意見を聞かせてください(/_;) ・真上で結んだポニーテール ≫せめて耳ぐらいのところで縛りなさい ・黒のダブルピン(クリップ型のあれです) ≫金属だからだめ ・あみこみ ≫おしゃれだからだめ これらはすべて、生徒手帳の校則を記したページに載っていないものです。 それと、先日わたしの友達は天然の茶髪を黒染めさせられました。 先生も、彼女の髪がもともとの茶髪だというこをわかっています。 ただ、そこまで茶色いのは行き過ぎなんだそうです。(結構明るい茶色です) 茶髪は彼女のチャームポイントだったし、気に入っていたようなので泣いてしまいました。 うちの学校では、ほかのクラスにオーストラリアからの留学生がいます。 彼は元々の金髪ですが、とくに何も言われていません。 それって外国人だからなんでしょう。 外国人は金髪、日本人は絶対に黒髪。という先生の考え方がおかしいと思います。 日本人にだって、少し薄い色素で生まれてくる子がいるんです。 そんな先生は、もし茶色の目をした日本人の生徒がいたら 黒のカラーコンタクトをさせるのでしょうか。 私はその行為と同じ事だと思うのですが。 皆さんはどう思いますか? 長文失礼しました。

このQ&Aのポイント
  • IX 1600のソフトウエアのインストール方法として、LIFEBOOK NHシリーズ WN1/D2を使用しているWindows 10 Home 64ビット版で実行できない問題が発生しています。
  • ソフトウエア発行元に確認してくださいと表示されるため、解決策がわかりません。
  • IX1600のソフトウエアをインストールするための対応方法や他のユーザーの経験を教えてください。
回答を見る