- ベストアンサー
上から目線と言われる
高校生男です。 よく上から目線と言われます。 理由がよくわかりません。 心のなかでは男友達のことをガキだな、とか思ってしまいます。 なので女友達のほうが圧倒的に多いし、自分も女友達と話してるほうが楽しいです。 上から目線と言ってくるのも男友達だけです。 思っていることが態度や表情に出てしまっているのでしょうか? またどうすれば改善されると思いますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>その反対に女友達はそのことを気にすることなく受け止めてくれます。 >そのようなことがあり、男友達に弱みを見せたくないという思いがどこかにあるのかもしれません。 それが原因なんだと思います。 なんだか自分の若かりし頃を思い出します。 いい表現ではありませんが、「虚勢を張っている」のです。 弱い自分を隠し、強がっている。 だから上から目線って言われるんです。 改善策は、思っていることが態度や表情、言葉に出さないように注意する。 あと、自分の弱いところも含め、「受け入れる」ことですかね。 弱みを指摘されたも「ふーん・・・で?」と平常心で言えるくらい 大人になる! むずかしいと思いますが、人の弱みを指摘するなんて「ガキ」しかしませんから^^; 本当の意味で上から目線(オトナの対応ができるように)になったらいいんです。 これに尽きると思います。
その他の回答 (8)
- Kowalski_Japan
- ベストアンサー率22% (283/1243)
一つだけ、非常に具体的な例が有ります。 この人は、座っている人に話しをするときに、 立ったまま、その人の方に顔を向けないで、 顔は真っ直ぐ前を向いて、目だけその人の方に向けて話すのです。 本人は気づいていないようでしたが、話される側から見ると、『文字通りの上から目線』でした。 私は、嫌~~な奴だなぁと思っていましたが、多分他の人もそう思っていたでしょうね。 あと、知ったかぶりをする人も、上から目線という感じがします。 会社にいた当時48歳の人が何でも知ったかぶりでした。 みんなで中華料理屋に入ったときに 「キクラゲ(木耳)ってどんな木に生えるんだろうね」と言ったところ、やはりこの人が出しゃばりました。 「バーカ。キクラゲはクラゲの一種だ。クラゲは海の生き物なんだよ。木に生えるわけねえだろ」と。 全員が固まりました。まあ知ったかぶりも、ほどほどにしないと陰で馬鹿にされますね。 注意してくれる人が居るうちが花ですよ。 社会に出ると、教えてくれる人は、ほとんど居ません。 益して逆切れなどして相手を黙らせると、奴には何も言うまい・・ということになってしまいます。 関係ない話ですが、10日ぐらい前に私が夜遅く自転車で家に帰ってきたときに、 隣の家の御主人も家に帰ってきたところでした。かなり酔っているようでした。 目が合ったので「こんばんは」と言ったところ、「うるせえ」と怒鳴られました。 酔っ払うと本音が出てしまう人って居ますが、こういう人は酔っ払っているときの言動を覚えていないようです。 覚えていないのだから良いのか・・と言うと、そんなことは無いですね。
お礼
少なくともあなたの挙げられた具体例には当てはまってないですね。 回答ありがとうございます。
No.2の「オジサン」です。 >失礼ですが仕事には上下関係があり、友人関係は横並びであると思うので >同じものとして考えるのには無理があるように思います。 ↑ 高校生としては、なかなかに「理屈屋」さんですが・・・。 やっぱり「上から目線」かな、とも思いましたね。 (笑) 「仕事の上下関係」も「友人の横の関係」も、『人間関係』として見れば「同じもの」でしょう?。 違いますか?。 むしろ、どうだろう?。 会社で上の人間には、へらへらして、同僚には「上から目線」。 そんな人間が、会社で上手くやって行けると思いますか?。 同僚達から足を引っ張られるか、潰されるんじゃないかな?。 いや、会社でなく、学校でも同じでしょう、きっと。 私が書きたかったコトは、 「あいつらは、嫌いだ、ガキだ」 と「心」で思っていても、「そんな本音は隠すべきだ」ってコトですよ。 「勘違い」しないでね。
お礼
再度の回答ありがとうございます。
なんとなく感じるんでしょうね。 「上から目線だな」と。 でも、私も 言われたことがありますし 今の彼にも 付き合ったばかりの時に 口論になった時に 言われたことがあります。 というのも、明らかに 彼が違う、ことを言い張ったから 「違う、こうでしょう?」と言ったところ 「上から目線」だと。 私は思いました。 正論を 述べられた時に 反論できず(違うことが分かってるから) 良い返すには 使いやすい言葉なんだな、と思いましたね。 言いかえしただけで 「上から目線」という表現に まとめられることが また むかつきますが(笑) 本当に プライドの高い 「上から目線」の人もいるとは思いますが プライドの高い人が痛いところを指摘されても使う言葉なんだな、と思っています。 たぶん 周りよりも「大人」な感じだから まだ「こども」な 人が そう指摘して 反抗してる様な。 ガキだな、と思っても 見守るような(笑)対応をしていれば ましになるんじゃないでしょうか。
お礼
ガキだと思いつつ相手を受け入れることのしない態度が駄目なのかもしれませんね。 その点、自分の未熟な部分として反省しないといけないと思います。 回答ありがとうございます。
- k-a-r-a-p-a-n-a
- ベストアンサー率19% (257/1321)
わたしも高校生のときに 同僚の何人かから言われたことがありました 但し、その頃は 「上から目線」という言葉はあまり使われず 単に「生意気」と言われていました 「上から目線」というのは 最近になってよく使われるようになった言葉で まあ「生意気」と同じですね わたしも周りの奴が どーもガキっぽくて 女の子ではありませんでしたが 大人の人(社会人)の 後をついてばかりいた時期がありました 女の子は男子がいつまでもガキなのに比べ 話す内容もませていて、大人っぽいですよね (男子がいつもプロレスや格闘技のはなしをしているころ 女性は恋愛のはなしなどをしていますからね) 但し、女の子はその頃は大人じみていても いつまでもそのままで あまり成長しないような気もします しばらくすると 今度は男性の方が 急に大人になっていくようです そういう意味でも あなたの方が ちょっと大人なんでしょうが もうしばらくしたら 男友達もあなたとおなじに なってくるでしょう もしかしたら あなたの方が 今度は女の子とおなじで 子供っぽいといわれるように なるかもしれませんよ どうすれば改善できるのか という答えにはなっていないかもしれませんが そういう「上から目線」で クラスの連中をみていれば 誰とでも仲良くできますよ
お礼
回答ありがとうございます。
- resseb7
- ベストアンサー率25% (17/68)
あなたの言動を見てみないとなんとも言えませんが、心の中で思ってくることは少なからずボロが出ます。 態度に出てしまってることあるのでしょう。 解決するにはガキなんて思わないようにする事です。 そう思ってもロクなことがありませんし、人の事を悪く見てれば人に悪く見られるだけです。 誰にでも長所、短所あるわけですから。
お礼
回答ありがとうございます。
- 06kumagoro
- ベストアンサー率29% (110/376)
私も似たような性格のため、質問者様の気持ちがわかります。 後で、自己嫌悪に陥ってしまいます。 社会に出て、人間関係や社会にもまれ、振り返ると、自分にやはり問題があったんだと思いました。 青春時代をやり直せることならやり直したいです。 年齢を重ね、結局は自分自身が一番ガキだったとわかりました。 みんなバカっぽく思える。 →他人に興味、関心がない。 他人の考えや趣味などを軽んじてしまっている。 まずは、相手の話を最後まで聞くこと。聞き上手になれるようにする。 自分は何でも知っていると思い込んでしまっている。 →相手の考えや行動を否定し、自分の考え(おそらく正論)や、その正論こそが世の中の基準であると思いこんでしまっている。 しかし、世の中では、本当にいろんな意見があるし、正論が必ずしも人のためになるとも限らない。 正論を振りかざさない。 →正論ばかりはく人は、むしろ人生経験が足りない。ということに、社会人になってきづきました。 今までの自分は、しょせん知ったかぶりしていたのだと恥ずかしく思いました 本当の事なら何でも言ってもいいと思っている。 →本当のことだから、何を言ってもいいわけではない。それを聞く人の立場や気持ちを考えなくてはいけない。 自分の能力の高さをみとめてほしいという自己顕示欲(自慢) →自分が完ぺきだから、友人は自分を好きでいてくれるわけではない。 要領悪くても、おっちょこちょいでも、時にいい加減でも、友人がたくさんいる人いますよね。 上から目線を変えるには、まずは自分の弱みを相手にさらけ出すこともいいと思います。 自分の悩みを男友達に相談してみてはいかがでしょうか? 内容は簡単なことでも構いません。 「好きな子がいる。どうやって告白しよう」でも、 「友達と思ってた人にこんなひどいことを言われた」でも、 「ママが大好きでしょうがない」(笑)でも何でもいいんです。 みんなあなたの話を聞いてくれて、あなたの悩みを考えてくれますよ。 アドバイスの内容うんぬんより、みんながあなたの話を聞いてくれ、受け止めてくれることがこんなにも救われるものなんだとわかると思います。 まさに、悩んでいる人には、正論を押し付けられるよりも、その受け止めてもらうことのほうがずっとうれしいものだと感じると思いますよ。
お礼
自分自身生まれつきの疾患で運動が苦手であり、 それを友人に馬鹿にされるような過去がありました。 その反対に女友達はそのことを気にすることなく受け止めてくれます。 そのようなことがあり、男友達に弱みを見せたくないという思いがどこかにあるのかもしれません。 回答ありがとうございます。
>心のなかでは男友達のことをガキだな、とか思ってしまいます ↑ 思っている事が態度や表情に出てしまっているのでしょうネ。 (^.^) ある意味、質問者さんは「正直な人間」なのだと思います。 あ、まだ高校生だモノね・・・。 >どうすれば改善されると思いますか? ↑ 「大人の狡さ」、即ち「奸智(かんち)」というものを身に付けて行くしか無いでしょ。 ただし、「いい意味」での「悪知恵」ですよ。 どうゆう事かと言うと、「ゴマすり」や「裏と表の使い分け」です。 大人になれば、「嫌や奴」とも「生意気な奴」とも「同じ部屋の空気も吸いたくない奴」だろうとも、一緒の会社で仕事をしなくちゃイケない場合が有ります。 そんな時は、思ったコトを態度や表情に出していては、仕事に成りませんよね?。 「嫌な奴」が社長で、面と向かって社長に「そうゆう顔」したら、会社をクビに成るかも知れません。 「イヤ~な奴でも、笑顔で接する」 「イヤ~な奴にも、ホイホイとゴマすりが出来る」 ↑ これが、「大人の奸智」って奴ネ。 「ヤな世界」ですけど、これが「大人の世界」なんですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 失礼ですが仕事には上下関係があり、友人関係は横並びであると思うので同じものとして考えるのには無理があるように思います。
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
>心のなかでは男友達のことをガキだな、とか思ってしまいます。 男友達のことを子供だ、格下だ、と見下しているのが態度に出てしまっているのでしょう。 表情よりは言動でしょうね。 まず、何を言った時に上から目線だと思われたのかわからなければ改善しようがありません。 別に男友達が子供だからといって見下す必要はないわけです。その辺から既に上から目線なのかもしれません。 昔の知人に上から目線の男性がいましたが、年下の女友達に対してとにかく優位に立とうと必死でした。 (私は年上だったのでそれほどでもありませんでした) ・「~しなよ」と相手の意志は無視し、自分が良いと思ったものを押し付ける ・↑で勧めたものを拒絶されると「そんなふうに向上心がないから君はダメなんだ」と説教する ・自分が悪くても絶対に謝らない ・自分の勘違いも認めない 友達が「山田さんが…」と話し始めたのを本当は山田A子さんのことだったのに山田B子さんのことだと勘違いし、話が食い違う 友達がそのことに気づいてそれを指摘すると 「ああ、そういう人もいたね。それがどうしたの?」と自分は悪くないことをアピール ・B子さんと友達には接点がなく、勝手に自分が勘違いしたのに友達が悪いかのように言う 友達「勘違いさせてごめんね」 知人「いいけど。そういう自分だけがわかって話をするの良くないよ。説明不足なのは君の悪い癖だね」 彼はモラハラ入っていたので参考にならないかもしれませんが。 要点としては ・押し付けがましい ・上記のような喋り口調である(喋り方そのものが上から目線です) ・自分に非がある時も相手のせいにして逆に説教する などであると思います。 改善方法としては、相手の意志や意見を大事にすることでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに相手の意志や意見に矛盾点や理にそぐわないものが少しでもあれば、 それを切り捨て、大事にしていないかもしれません。
お礼
再度の回答ありがとうございます。